質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

ウチだけじゃないんだなあ

退会済みさん

2013/11/27 05:31
2
ウチだけじゃないんだなあ。
と思いました。

ウチも小さい頃は大変でした。
保育園に入った頃は給食でご飯しか食べなかった時も
あるようで。
でもその保育園がおおらかなところで、
先生も、「ご飯しか食べないので、
4杯くらいお代わりしちゃいました~」
と笑ってくださっていたので救われました。

ウチも、私の作ったお料理、食べないんです!
小さい頃はほんと、べーして吐き出すので
かなり悲しかったです・・・

結局、働いていたこともあり、
生協の宅配の加工品(添加物が入ってない)なら食べる、
ということに気付き、ずーっとお世話になってます。

お肉、お魚等、いろんなバリエーションがあるし、
お惣菜などで食べさせてみて、少しずつ食べられるものを
増やしていきました。

ウチは、食べられるものしか出さないようにし、
出されたものは食べてほしい、と言い続けています。

食べないのには理由がありますよね。
食感だったり、味だったり。
ウチは、成長とともに、少しずつ和らいできて、
今は少しですがバリエーションが増えました。

小学校に入ると、さすがにお腹もすくので、
給食でもしぶしぶ食べるものが増えてきたようです。
(それでも完食するのは年に1回くらいですが)

コレ食べた、と聞くとそのメニューを作ってみたり、
カレーにいろんな野菜を入れてみたり、
サプリメントや補助食品で補ったり。

大きくなってくると、どういうものが嫌いか、
表現できるようになるので、何が嫌なのかいろいろ聞いて
こちらも試行錯誤しています。

私個人的には、無理やり食べさせるよりも、
本人の意向を尊重した上で、
栄養が偏らないように気を付けて行けば、
そのうち成長して徐々に食べられるようになる、
と思っています。

くれぐれも好き嫌いを否定せず、
食べてくれたら嬉しいな~と言い続け、
食べたら、「エライ!!」とほめちぎる、
この繰り返しです。

根気は必要ですが、成長した時の喜びもまた大きいですよ!






回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/772
退会済みさん
2013/11/27 05:34
ごめんなさい!
この投稿、「子どもの偏食について」のmemさんへの投稿です!!
失礼しました!!
https://h-navi.jp/qa/questions/772
memさん
2013/11/28 09:46
sasacoさん
わ!ありがとうございます!
うちの子の悩みへのお返事みたいだわ〜と読んでいたので、コメント欄でびっくりしました。

そうですね、好き嫌いを否定しない・・ 
これはこれから徹底したいと思います。

昨日アドバイスいただいた、嫌いな物を食べた後にご褒美というのをやってみたところ、
初めて食べる調理法のお肉を一口食べてくれました。
※おいしかったと言っていたけど、次回も食べる保証はないです^^;
※ご褒美にチョコ1こと言ったら「え〜1こ?2こがいい!」と結局おかず1口に対しチョコ2こになりました。しかも家にあったのがキットカットだったので、1個がかなり大きい・・
おかず一口にチョコ2こ・・バランスがわるすぎるので今後考えものです・・

もうちょっと健康を害さないようなご褒美を考えられたらなーと思っています。

あと、地味ですが ハンバーグやカレーに見えないように野菜を混ぜる
というのもこれから試してみようと思います。 ...続きを読む
Officiis odio asperiores. Enim sit qui. Dolorem quo dolor. Cum laborum est. Deleniti distinctio illo. Nesciunt in aut. Quisquam dolorum eligendi. Quaerat ut ut. Repellendus et quod. Autem corporis aperiam. Est harum et. Et pariatur molestiae. Ipsa id corrupti. Tenetur labore harum. Repellat quas ipsa. Facere culpa explicabo. Voluptas error et. Sint fugiat repudiandae. Consequatur provident perspiciatis. Quis recusandae incidunt. Est eveniet quod. Cum voluptatem reiciendis. Ducimus vel provident. Praesentium rem repudiandae. Aut culpa placeat. Harum ad corrupti. Quisquam sed fugiat. Vel quae et. Enim non facere. Aut molestiae modi.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

初めて投稿させて頂きます

伝えるのがあまりうまくできないので理解しにくい部分があるかもしれませんが、よろしくお願いします。症状の原因かと思ってるので、これまでの家庭...
回答
皆さんおっしゃる通り整理して優先順位つけて行動されるのがよいと思います。 ADHDの傾向はあるように思います。仕事が普通に出来る自信がない...
10

娘に優しくできない自分が嫌です

どうしたらいいのかわかりません。辛いですが、相談できる人も少なく、気持ちだけでもここに記録したいと思います。この春小学生1年生になった娘は...
回答
お母さんも娘さんも頑張っていますね。 お母さん◯◯だったから、イライラして怒っちゃったんだごめんねとちゃんとつたえたらどうですか。意味もわ...
8

令和7年度、小学校就学予定の保護者です

医師からの診断は自閉症スペクトラム症なのですがIQ38と低く、行く予定の小学校からIQが低いから知的障害クラスを希望したほうがいいと言うこ...
回答
辛口で申し訳ないのですが、教育委員会が見る指標として、IQがあります。 提示されているIQでだれば、恐らく支援学校相当だと考えられます。 ...
9

発達障害の子供がいます

学区外のA小学校に行くか、学区内のB小学校に行くかで悩んでいます。保育園から小学校に上がる際、変化が少ないのがA小学校です。支援級にも何人...
回答
支援級の見学はお子さんも一緒に行ったのですよね。どちらが合いそうとか、何となくでもなかったでしょうか。 そして就学は、通常、支援どちらでス...
9

年長での療育開始について

ASDグレー、DCDあり年長男児です。(田中ビネーIQ109、S-M(SQ)74境界域)4歳から療育センター小児科を受診していて、今年4月...
回答
前回の質問で、お子さんはふらっと集団から外れることがあると相談されていたと思います。 正直に言って、その状態で学童は厳しいんじゃないかと思...
17

6歳女の子です

3歳児健診で理解力が心配で年少から発達教室通い、半年前からST、OT月1回通ってます。k式検査ではグレー域です。保育園の先生からは一斉指示...
回答
少し遅れはあるんでしょうけど、保育園の先生からは困ってないと言われているし、親も成長を感じているのなら、お子さんはとても頑張っていると思い...
9

間もなく小学生になる息子についてです

ASD,ADHDと診断されています。漢方薬の投薬でここ2ヶ月ほどでかなり変化があり、ここでも数回相談させて頂いています。保育園の終盤という...
回答
こんばんは。 気になったのが、薬の名前が沢山出てきたなあという印象です。 どのような形態の漢方がわからないのですが、未就学の子にそんなに...
19

ADHD.ASD・診断あり、田中ビネー検査IQ90のの現在年

長の息子がいます。授業中の多動が改善しません。三年間・週1は小集団療育での、座って工作等やSSTの内容に通いました。就学に向けた内容(ひら...
回答
やることを済ませた後の離席ですが、教室から出ていかない&他の子の邪魔にならない(例えば「できたー?」などを、聞いても大丈夫な相手を見極めて...
16

8月で3歳になる長男がいます

初めは比較的よかったと思うのですが、うちの母は当初からこの子は何かが違うと感じていたようです。そして2歳ぐらいから何となく喃語で歌っていた...
回答
余談。 指示理解の仕方からして、わかってない訳ではないようですが、伝え方やアプローチにそれなりの工夫や支援側の理解が必要と思いますね。 ...
8

久しぶりに質問です

小学一年生の高機能自閉症の男の子がいます。支援級に在籍しています。毎朝、途中まで送り、そこから一人で通学していたのですが、支援級の先生より...
回答
状況判断が苦手だと、掃除や給食当番で困りが出やすいと思います。 教科学習だとある程度答えが決まっていますが、そうじゃない場面だと周りの動き...
3

閲覧ありがとうございます

3歳から療育を始めた、小5男子の母です。息子は発達障害で、私自身、未診断ですが同じではないかと思います。ここ最近子供と関わることにどっと疲...
回答
発達障害だから甘やかしたんじゃなくて、我が子だから頑張ったんじゃないですか? 5年生になると周囲の成長が大きくて焦る気持ちも出てくるし、...
12

来年度、幼稚園か療育園か悩んでます

療育園に週5日通園の年中の自閉スペクトラムの子がおります。5歳0カ月での発達検査はK式でDQ50でした。(4歳半では56だったので下がって...
回答
こんばんは、はじめまして いろいろと迷いますね。😅 Chiyomiさんのお住まいの地域では、交流保育制度はありますか? 私の住んでいる...
10

来年度に小学生になる自閉症スペクトラム年長の男の子がいます

最近、児童相談所の田中ビネーでIQ59という診断がでました。私の住んでいる地域はその数値だと小学校の支援学級で知的クラスになります。検査以...
回答
結局、最終的には 私どもは市から委託されてるだけなのでと言われました。 そんなもんなんですよ。 福祉課の窓口の負担を少し減らす役割だと思い...
33

質問では無いですがちょっと違和感を感じた事について

毎年、小学校で全学年対象の特別支援、通級指導教室への理解を深めるための学習があります。内容は支援、通級の子たちへの理解を深める、お互い助け...
回答
私も、就学してから学習が出来ない、ちょっと皆より迷ったり指示をきく力が弱い、それだけで、支援級を勧める学校にちょっとびっくりしたし、違和感...
13