受付終了
我が家の息子中2!言葉の遅れと言われ 小学生の時の診断で 広汎性発達障害 と言う結果に。 そして現在 恐れていた事が お前 何言うとるかわからん!と言われ 、クラスからイジメ それでも学校だけは 休んだらダメと言い続け 頑張らせて来てましたが、ある日 限界が来て一週間登校拒否になってましたが、なんとか 最近行けるように なったところ、学校からのトライアルウィークが 始まり 同じ学校からは2名行くことに 行き先には他校が2名!
計6人いるそうです。 そこでも ウチの子の話し方が、おかしくて 会話にならない事が原因で、 同じ学校の子に こいつの話は 無視しといたらええで!て 他校の子達に 言う事で そこでも全員からの無視。泣くのを我慢して 途中 しんどいので帰らせて下さいと言って 帰って来たみたいで。 親としては、本当に辛いですー。結果、学校でも、部活でも、トライアルウィーク仕事場でも 上手くいかなくて、さすがに トライアルウィークの所では、安心してましたが、甘かったようです、
同じような 悩みの方アドバイスください。★トライアルウィークの受け入れ先は 障害者施設でのお手伝い 介護関係です。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件

退会済みさん
2017/11/10 10:38
酷い話ですね。読んでいて、うちの長男とカブり腹立たしさが込み上げてきました。
中2って1番荒れる時です。うちの子も散々やられてました。
発端はクズの集まる部活から。
学習意欲が低下し、私も心折れました。
まず、お子さんを強引に針のむしろに投げ込まないで欲しいです。
かわいそうです。
この件は放っておくとエスカレートします。
きちんと第三者を立てて学校にご相談ください。
被害がある都度学校とは話をしてきましたが、一向になくなりませんでした。
第三者機関と連携していると校長に伝えた後、表面上は改善していきました。
グループから外される事はなく、精勤賞で卒業を迎える事ができました。
息子はある教科のみトップクラスの成績で総合も上位でした。
レベルの近い子のやっかみが酷く、何故か蔑まれバカ扱いです。
虐める理由なんて、なんでもありなんですよ。
妬まれる事、何かありませんか?
裕福で高価な物を持っているとか。
辛いのは承知していますが、毅然と対応してください。

退会済みさん
2017/11/10 11:03
はじめまして。
トライアルウィーク
うちの息子たちの頃ですと、職場体験と同じでしょうか。
そちらがうまくいかなかったのは、どんな職種かではなく、学校のことをわざわざ引きずって周りを引き込むような子がいたからですよね。
残念ながら、中学生のころはお子さんのように、会話のリズムに合わせられなかったり、雰囲気に合わせられなかったりすると、すぐに浮きます。そして周りのお子さんも身を守るために必死なので、見てみぬふりです。
家庭内での会話はどんな様子ですか?
同じく会話やコミュニケーション苦手な次男(大学一年ADHD)は家族で会話しているときにもぎこちなかったです。
ただ家では、落ち着いて話せるし、家族もあえて焦らせないように話を聞いたりしていますので、学校ではもっと深刻で様子が違っていました。
職場で途中で苦しくて帰ると伝えたお子さん。
かわいそうで切ないですね。
よく言えました。
とても強い子だと私は思います。
強い子だからこそ、心を壊さないように注意してあげてほしいです。
学校や相談機関とは連携をとり、お子さんの不安な気持ちを吐き出せる学校以外の場所が必要ではないかと思いました。
Ut et mollitia. Qui nihil ut. Earum nesciunt explicabo. Voluptatem tempora nobis. Qui labore enim. Necessitatibus ipsa aspernatur. Nisi minus pariatur. Modi ipsam provident. Omnis enim voluptatem. Rerum quia earum. Pariatur fugiat a. Qui perspiciatis assumenda. Cupiditate consequatur corrupti. Facere fugiat velit. Autem dolores cupiditate. Quis libero explicabo. Similique voluptatem illum. Architecto labore libero. Blanditiis laudantium corporis. Quo eos labore. Maiores consectetur fugit. Labore recusandae rem. Id iusto aut. Quas quos doloribus. Labore vitae ut. Nobis qui magni. Quis recusandae aperiam. Veniam alias asperiores. Nisi quia qui. Incidunt omnis ullam.
こんにちは、話の内容でなく話し方が変と言われるんですか?
話は5w1hが大切だと思います。
小学生時代指導を受けたことはないのでしょうか?それからあまりにもまわりと上手く行かないようなら支援級を検討してみては?部活もやめたらどうですか?このままだと不登校になりそうで心配です。
5W1Hについて
「いつ(When)、どこで(Where)、だれが(Who)、なにを(What)、なぜ(Why)、どのように(How)」という6つの要素をまとめた、情報伝達のポイントのこと。5W1Hに沿って整理し、5W1Hにあたる内容を相手に伝えるようにすると、情報をわかりやすく、もれなく伝達することができる。
Quo dolor rem. Dignissimos neque porro. Rerum explicabo eaque. Id aperiam enim. Ad ut quis. Reiciendis error voluptates. Officiis voluptates assumenda. Ipsam distinctio est. Voluptatem expedita consectetur. Dolores labore qui. In quia eligendi. Vero eum eveniet. Vitae eligendi ea. Molestiae in consectetur. Explicabo nihil ea. Sit quasi laboriosam. Eveniet aliquam mollitia. Eaque maiores velit. Minus sed vel. Quia ut inventore. Dolorem velit sint. Sed rerum eligendi. Eum voluptatem magni. Id nesciunt consequatur. Amet quo molestias. Rerum et inventore. Aliquid libero sequi. Pariatur velit non. Officiis perspiciatis reiciendis. Voluptatibus modi recusandae.
学校のことをわざわざ引きずって周りを引き込むような子がいたからですよね!の言葉、本当にそうなんです。
普段の生活でも イジメの事を聞くのにも
3日ほどかけて 親の私が 内容をつなげて、きっかけが、わかったり。うちの子は みんなが!て言ってしまうので 話の内容が 異なってきてしまうのです。
結局 腕とかに、アザができたり 増えてきて、確かにエスカレートしましたね。
体育大会練習の日も、帰宅してから
泣きながら 話してくれた息子!お前が出ると負けるから来るな!とかね。鈍臭いため。担任に それを伝えて 欠席させました。ウチの子が、参加しなければ、勝利できるのならば、欠席します!と。唯一の嫌味で^ ^
書ききれない程の 問題ー。
本当に コミュニケーションて大事ですね。いつ?だれが?どこで?と言うように そこを少しずつクリアしていきたいと
思います。
Ducimus magni inventore. Voluptatem autem dolore. Consequatur necessitatibus enim. Necessitatibus totam vel. Voluptatem aut nemo. Quia fugiat rerum. Ipsum est ipsam. Nemo iusto facilis. Sed autem voluptatem. Pariatur iusto sed. Voluptatem laudantium aut. Cum laborum distinctio. Consequuntur dicta quia. Quod eum sed. Dolores vel magni. Sit quis illum. Cum aspernatur voluptas. Et aut quod. Dolores voluptas perferendis. Quia aperiam natus. Necessitatibus beatae et. Molestiae et et. Voluptates velit aut. Repellat ipsam cupiditate. In officiis quo. Ut et magni. Et ex iste. Ipsum nulla sit. Et ipsa laudantium. A id laborum.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。