締め切りまで
8日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
カテゴリ間違っていたらすみません
カテゴリ間違っていたらすみません。
現在受給者証の日数が23日あり、2箇所の児童発達支援施設を利用しています。
Aの施設は週3固定曜日で月14日の契約、Bは残りの9日でこちらの希望日です。
Aは固定曜日なので月によっては14日も利用日数がない場合もありますが、利用しなかった日数をBで利用することは出来ないのでしょうか?
今まで契約日数を変更しない限りBの施設を9日以上は利用できないと聞いていました。
しかし受給者証の支給日数23日を越えなければ、Bの利用日数を9日超えても大丈夫という話を聞きました(人づてに)。
その話をBの施設に伝えたところそれは出来ないと言われました。9を超えて利用した場合、書類がエラーで戻ってきてしまうらしいです。AとBの契約日数を変えるか、トータルの23日を増やさない限りは出来ませんと。
23日を増やすのは難しそうなので、Aの施設に契約日数を変更できないか聞いてみますが、23日支給日数があるのに全部使えないのはどうなんだろうとちょっとモヤモヤしています。
処理の仕方などはわかりませんが、知っている人だけ得をするじゃないけど、そんな感じに思えてならないです。
何か知っている人がいたら教えていただきたいです。
現在受給者証の日数が23日あり、2箇所の児童発達支援施設を利用しています。
Aの施設は週3固定曜日で月14日の契約、Bは残りの9日でこちらの希望日です。
Aは固定曜日なので月によっては14日も利用日数がない場合もありますが、利用しなかった日数をBで利用することは出来ないのでしょうか?
今まで契約日数を変更しない限りBの施設を9日以上は利用できないと聞いていました。
しかし受給者証の支給日数23日を越えなければ、Bの利用日数を9日超えても大丈夫という話を聞きました(人づてに)。
その話をBの施設に伝えたところそれは出来ないと言われました。9を超えて利用した場合、書類がエラーで戻ってきてしまうらしいです。AとBの契約日数を変えるか、トータルの23日を増やさない限りは出来ませんと。
23日を増やすのは難しそうなので、Aの施設に契約日数を変更できないか聞いてみますが、23日支給日数があるのに全部使えないのはどうなんだろうとちょっとモヤモヤしています。
処理の仕方などはわかりませんが、知っている人だけ得をするじゃないけど、そんな感じに思えてならないです。
何か知っている人がいたら教えていただきたいです。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
こんばんは。
受給者証をAに提出して月に14日というところを利用する日数分だけに書き換えてもらい、次にBに提出して余ってる日数分に書き換えてもらう。
という手続きがいるのだと思います。
毎月回数が変動するなら毎月手続きが必要になってくるので…
Aを14日利用することの方が少ないのなら一度書き換えてもらってみてはいかがでしょうか。
受給者証をAに提出して月に14日というところを利用する日数分だけに書き換えてもらい、次にBに提出して余ってる日数分に書き換えてもらう。
という手続きがいるのだと思います。
毎月回数が変動するなら毎月手続きが必要になってくるので…
Aを14日利用することの方が少ないのなら一度書き換えてもらってみてはいかがでしょうか。
市町村によって違いはあるかと思いますが複数の事業所利用日数を合わせて、上限日数内になればOKと聞きますよ
各月の支給上限が各月日数マイナス8日だとすれば、今月は22日
Aで10日利用すれば、残り12日はBで利用できるという感じ
実際ウチの市町村は、このやり方みたいです
毎月Aの方の利用日数が14日よりも少ないのであれば、受給者証に書いてある日数を変更しなければならない可能性があるかと
一度市町村の福祉課、児童デイサービスの担当で聞いてみてはいかがでしょうか? ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
各月の支給上限が各月日数マイナス8日だとすれば、今月は22日
Aで10日利用すれば、残り12日はBで利用できるという感じ
実際ウチの市町村は、このやり方みたいです
毎月Aの方の利用日数が14日よりも少ないのであれば、受給者証に書いてある日数を変更しなければならない可能性があるかと
一度市町村の福祉課、児童デイサービスの担当で聞いてみてはいかがでしょうか? ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
限度日数変更を各事業所としなくてはならないと思います*:ஐ(●︎˘͈ ᵕ˘͈)人(˘͈ᵕ ˘͈●︎)ஐ:*
確か、上限があるから、その割り振りだと思いますよ。書類だけのものですので。各事業所に申し出て変更です ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
確か、上限があるから、その割り振りだと思いますよ。書類だけのものですので。各事業所に申し出て変更です ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
自治体から認められた支給日数は23日ですが
契約上、Aとは14日、Bとは9日で契約していますので、支給が受けられるのは、Aが14日まで、Bが9日までとなっています。
Aを10日しか利用してないので、Bを11日というようにはいきません。
融通したい場合、それぞれの施設に相談して契約をしなおさないとダメですね。
これが、Aと最初から12日契約で、Bとは9日だったら
上限支給日数-既契約日数=残2日ありますが
それでもやはりBを9日を越えて利用したい場合はBと契約しなおすなり、手続きを経ないと難しいと思います。
受給者証に施設ごとの支給日数がかかれていると思いますが、それを越えて支給することはできないはずです。
...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
契約上、Aとは14日、Bとは9日で契約していますので、支給が受けられるのは、Aが14日まで、Bが9日までとなっています。
Aを10日しか利用してないので、Bを11日というようにはいきません。
融通したい場合、それぞれの施設に相談して契約をしなおさないとダメですね。
これが、Aと最初から12日契約で、Bとは9日だったら
上限支給日数-既契約日数=残2日ありますが
それでもやはりBを9日を越えて利用したい場合はBと契約しなおすなり、手続きを経ないと難しいと思います。
受給者証に施設ごとの支給日数がかかれていると思いますが、それを越えて支給することはできないはずです。
...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
自治体によりなのかも知れませんね。
うちは、基本はruidosoさんが返答されている内容と同じです。
自治体の許可した最大日数を、各施設に割り振り確定させる。
それぞれの施設に割り振った日数以上は利用できない。
ただ、うちの場合なのですが、支援事業所(自治体に提出する支援計画を作成してくれる所)が、2箇所掛け持ちをしていた時に気を利かせてくれてました。
二箇所とも、週2回ずつの利用(曜日固定)だったので、普通なら9日か、8日って利用日数のはずなのですが…
11日ずつ利用日数振って申請。承認をもらってくれました。
(毎月、最大利用数は使わないことになります)
なので、来月祝日が本来の利用日に重なっちゃうから、今月この日に1日増やすね〜
なんて事が可能だったり…
うちが融通ききすぎな自治体&事業所なのかも知れませんが、『最大数利用したい』ではなく、『イレギュラーも考えて、最初から余裕を持たせた計画を作ってもらう』に方向転換するのも手かも知れませんよ?
…そんな裏技ダメ!!と言われたらすみません… ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
うちは、基本はruidosoさんが返答されている内容と同じです。
自治体の許可した最大日数を、各施設に割り振り確定させる。
それぞれの施設に割り振った日数以上は利用できない。
ただ、うちの場合なのですが、支援事業所(自治体に提出する支援計画を作成してくれる所)が、2箇所掛け持ちをしていた時に気を利かせてくれてました。
二箇所とも、週2回ずつの利用(曜日固定)だったので、普通なら9日か、8日って利用日数のはずなのですが…
11日ずつ利用日数振って申請。承認をもらってくれました。
(毎月、最大利用数は使わないことになります)
なので、来月祝日が本来の利用日に重なっちゃうから、今月この日に1日増やすね〜
なんて事が可能だったり…
うちが融通ききすぎな自治体&事業所なのかも知れませんが、『最大数利用したい』ではなく、『イレギュラーも考えて、最初から余裕を持たせた計画を作ってもらう』に方向転換するのも手かも知れませんよ?
…そんな裏技ダメ!!と言われたらすみません… ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると20人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
息子が発達障害で病院に通ってるのですが、近いのですが隣の県で
回答
子育て医療受給者証が使えないので、転院したので紹介状を書いて下さいでよろしいと思います。
4
4歳、重度知的有り自閉症スペクトラムの息子がいます
回答
こちらのリタリコさんのコラムでも紹介されていた、星みつる式のDVDはおすすめですよ。
https://h-navi.jp/column/a...
9
現在、幼稚園との併用で週一未就学児童発達支援を利用しています
回答
随分前の質問に勘違いして回答してしまいましたので、内容を削除させていただきます。
大変失礼致しました。
6
年長6歳の息子で、自閉症スペクトラムとADHDの診断あり、2
回答
ずっちゃんさん
ご回答ありがとうございます。
園で2ヶ月前からですが、家で私を叩いたりすることはその少し前からありました。自分の希望が通ら...
20
いつも皆さまの体験や経験からの貴重なお話で勉強させていただい
回答
以前、こちらでだったかと思いますが、ご自分のお子さまが職場であるディに通っていますとのコメントみたことあります。制限はあるか分かりませんが...
1
幼稚園年長5歳男子ASD診断済み
回答
困らせていいと言ってくださった方、お礼が遅くなってしまい、その間に退会されてしまったようで残念です。
一番聞き心地のいい言葉でした。
困っ...
20
2歳10ヶ月、自閉症スペクトラム+ADHD、発語なしの男児の
回答
AD/HD児の母です。
お昼寝、侮れないんですよね。
我が家は、幼稚園に入れたものの、帰り道に眠くなり愚図り方が半端でなかったので半年足...
6
来年小学生になる男の子を持つ父です
回答
デイサービスで聞いた話では、トイレに行きたいならトイレの絵カードを差し出す方法をとっているようです。
そこは中度~重度の障害児が多い施設で...
5
大声、奇声への対処法を教えてください
回答
効果については保証できませんが、今のところ、大声を出した時に話しかける(=小さな声にするように声掛けする)とかえって喜ばせてしまうというこ...
1
こんにちは
回答
療育先はお子さんも見学されてますよね?
お子さんがその療育施設に行くことを了承しているのであれば「〇曜日の✖時に△△(施設名)に行くよ」と...
7
ありがとうございました!
回答
ご回答ありがとうございます!
大変参考になりました。
話が通用しないなら、怒ってもそのまま下に行くようにします。今は育休中で私の方が起き...
6
ギリギリ中度ではない、軽度知的障害と自閉スペクトラム症の6歳
回答
うちも寝る時間までテレビを見せていました。
これは小学生になった今も変わらず。
寝る前の時間はテレビを消して絵本とか読み聞かせて…ってあ...
6
ありがとうございました
回答
ねこ*さん様
産休中で多分来週あたりが出産かと思います^^;
そうですね。子どものわがままばかりに目がいって寄り添うってことが少ないの...
2
4歳ASD
回答
うちは1歳半で自転車デビューしてから6歳で卒業するまで、自転車のシートに突っ込んで無理やり&駄々こね癇癪でグラグラ揺れだしたら停車して支え...
2
ASD+ADHDの診断済の年長の息子がいます
回答
ASD+ADHD当事者です。
>自分には関係ないのに何かやらかした人に罰を与えようとします。
息子さん、相手に人格があって感情があって...
2
3歳4ヵ月の息子の乱暴な行動について質問があります
回答
①かってもまけても、ゲームを楽しむこと。を今のうちから何回も繰り返しボードゲームやトランプで練習するのがいいです。
ルールを覚えていると、...
7
4歳の息子の奇声について
回答
>ごまっきゅさん
ご回答ありがとうございます!とても参考になりました。
現状、大好きな絵本を読んでいるときもテンションがあがって奇声を発...
6
おはようございますシングルの家庭で、旅行に連れて行った方がな
回答
もっとどっしり構えた方がいいと思います。
客観的に読んでると、まだ起こっていないことを想像し、オロオロし空回っている印象です。
想像では...
6
カームダウンルームやブースって使ったことありますか?使ってよ
回答
公共の場所や、イベント会場での設置のお話ですか?
であれば、とっても助かってます。
我が家の息子(22歳)は、スペースの有無、無い場合は「...
5
中度知的障害、自閉症の娘がいます
回答
皆様ご回答いただき、ありがとうございます。
質問が言葉足らずで申し訳ありません。
中度ですがコミュニケーション面だけは0歳前半なので、現...
7