締め切りまで
9日
Q&A
- 療育について教えて!
受給者証について
受給者証について。
自治体によって違うと思うのと、わたし自身よく分かっていないのでうまく質問できないかもしれないのですが(;ω;)
受給者証が月5日まで利用可能で、週1で療育に行っている現在は問題ないのですが。
4月から医師から勧められた療育施設に行くつもりです。ただそこは隔週で月2回しか療育がないので、別の療育施設にも週1回で行かせたいなと考えています。
2つの療育施設に行く事で月5日では足りないので上限を月6か7日に増やしてほしい。と市役所で相談する予定なのですが、友人から「よっぽどの理由じゃないと月5日以上は出してもらえないって聞くよ!」と言われました。
同じような内容で役所と取り合った方がいらっしゃったら、アドバイス頂ければと思い質問させてもらいました。
よろしくお願い致します。
自治体によって違うと思うのと、わたし自身よく分かっていないのでうまく質問できないかもしれないのですが(;ω;)
受給者証が月5日まで利用可能で、週1で療育に行っている現在は問題ないのですが。
4月から医師から勧められた療育施設に行くつもりです。ただそこは隔週で月2回しか療育がないので、別の療育施設にも週1回で行かせたいなと考えています。
2つの療育施設に行く事で月5日では足りないので上限を月6か7日に増やしてほしい。と市役所で相談する予定なのですが、友人から「よっぽどの理由じゃないと月5日以上は出してもらえないって聞くよ!」と言われました。
同じような内容で役所と取り合った方がいらっしゃったら、アドバイス頂ければと思い質問させてもらいました。
よろしくお願い致します。
この質問への回答
はじめまして。
現在2箇所の療育施設を利用しています。役所の担当部署に相談、面談して追加出来ましたよ。
慣れない事なので、ちょっとした一言が不安になりますよね。まずは自治体の担当者に確認するのが一番だと思います。うちの自治体は追加に1ヶ月くらい時間がかかり、すぐに療育を始められなかった経験があるので早めの連絡をおすすめします。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
現在2箇所の療育施設を利用しています。役所の担当部署に相談、面談して追加出来ましたよ。
慣れない事なので、ちょっとした一言が不安になりますよね。まずは自治体の担当者に確認するのが一番だと思います。うちの自治体は追加に1ヶ月くらい時間がかかり、すぐに療育を始められなかった経験があるので早めの連絡をおすすめします。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
簡単に日数変更できましたよ!
私も初め週1日の療育で月5日でした。
追加で別の施設を週4日通わせたくて、支援計画書に自分で行かせる予定の療育施設の名前と時間を書いて週5日で月23日にしてもらいました。
書類を提出したら、受給者証がまだ手元になくても通えました。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
私も初め週1日の療育で月5日でした。
追加で別の施設を週4日通わせたくて、支援計画書に自分で行かせる予定の療育施設の名前と時間を書いて週5日で月23日にしてもらいました。
書類を提出したら、受給者証がまだ手元になくても通えました。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
多分地域によるんだと思います。
ママ友が前に住んでた地域ではそんなに利用できなかったそうですが、こちらでは
余裕で使えるんだそう。
そのお子さんは重度ということもあり月に20日以上だったと思います。
うちは最初は週1で月5日だったんですが、もう1か所通いたくなり役所に言って
(よく知らなくて特に規制なく増やせると思っていました(;^ω^))
すぐに月10日になりました。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
ママ友が前に住んでた地域ではそんなに利用できなかったそうですが、こちらでは
余裕で使えるんだそう。
そのお子さんは重度ということもあり月に20日以上だったと思います。
うちは最初は週1で月5日だったんですが、もう1か所通いたくなり役所に言って
(よく知らなくて特に規制なく増やせると思っていました(;^ω^))
すぐに月10日になりました。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
うちの自治体は日数を増やすのは寛容だと、放デイで教えてもらい、役所に行ってあっさりOKでした😃
...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
hhmama様
そうなんですね‼︎
あっさりokしてもらえたらいいのですが。。上手く説明できるように対策して役所へ相談にいってみようと思います(>_<)
ありがとうございます^^
...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
そうなんですね‼︎
あっさりokしてもらえたらいいのですが。。上手く説明できるように対策して役所へ相談にいってみようと思います(>_<)
ありがとうございます^^
...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
もうすぐ2歳3ヶ月になる息子について、どのような療育や支援を
回答
発語かないからと言って、口腔機能だけ練習すれば出来るようになるかと言うとそうではないです。
お口の周りの筋肉を鍛えるならば、おもちゃのラッ...
7
3歳半の息子がASD/言語発達遅滞の診断受けました
回答
手帳に関しては、本邦在住者でなくても、もしかすると発行されるかもしれないなぁと思いましたが。よくわかりません。
が、受給者証はその自治体...
2
2歳10ヶ月になる男の子の父親です
回答
療育は平日通われているのでしょうか。
可能ならば、何をやっているかは見学してみるといいと思います。
不安なのは、お子さんではなくTK201...
2
2歳の息子の療育についてアドバイスをお願いします
回答
夜子さん、再びのアドバイスをありがとうございます。
息子と私をる気遣ってくださる優しいお言葉、心に沁みます。
ペアレントトレーニング、...
16
いつも皆さんに温かいアドバイスをいただき、参考にさせていただ
回答
フランシスさん
お返事ありがとうございます。
そうですよね、初めからいろいろと通わせると息子の負担になりそうだな・・とは感じています。
月...
14
こんばんは!通所受給者証について教えてください
回答
私も、その3日。という基準の意味が解りません。
ケロちゃんさんが、利用しようとしているのは、障害福祉サービスの児童通所給付のことですよね...
7
療育施設との初面談で、施設側に聞いておきべきこと・見ておくべ
回答
どんな方針で療育しているかの説明をされ、納得して入会しました。見学、体験も出来たので、実際に子供を連れて行って反応を見ることができました。...
4
《民間で受給者証を使える療育機関の費用について》今年度から受
回答
例えばリーフでもリーフジュニアは受給者証を使えますが、リーフプログレスは実費負担です。
経営母体は同じリタリコだけど、それぞれの事業所は別...
6
集団行動がむずかしい2歳の息子の療育について相談させてくださ
回答
うちも2歳半から療育を受けています。
区の発達支援センターに来られたドクターに、自閉症であると言われ、幼稚園も小学校を普通に進学すること...
7
療育の頻度について2歳児クラス(2歳10ヶ月)の息子の療育に
回答
ナビコさん
ご回答ありがとうございます。
保育園からも小グループ制で療育に似た活動はできるとは言われています。
先日、子どもに内緒で園の...
11
療育施設に通い始めた4歳の子供がおります
回答
「行き渋りがひどいんです」と、療育のお子さん担当の先生に相談することだと思います。
幼児は楽しさ優先です。
行きたくないっと全力拒否して...
10
親子通園の療育などに通われていた方、ご自宅からどのくらいかか
回答
こんにちは!
私も子供が小さい時に車で片道20分くらいの療育センターへ預けてました。
市街地にセンターがあったので、朝の出勤タイムには道...
9
初めて質問します
回答
ようは、旦那さんにばれずに通う方法はありますか?ってことでしょうか。
療育にかようには、保険証を提示しますしね。
いろいろな書類は家に届き...
16
来月2歳になる息子が療育が必要と判断され近々療育に通い始めま
回答
もしもうさぎさんが言葉のわからない、習慣も違う外国に、予備知識なしで一人で行って来てと言われたら、不安になるんじゃないですか?
お子さん...
3
2歳9ヶ月の子がいます
回答
お子さんのどんな特性に対して、どのようなアプローチをしているのか、それは親御さんの希望に沿っているのか、お子さん自身は楽しんでるのか嫌がっ...
2
2歳10ヶ月です検診では引っかかったことはありませんただ私か
回答
療育であるのに、癇癪やパニックを起こしてしまう子に譲っているのですか?
それでは、癇癪やパニックを起こせばわがままが通ると誤学習させてし...
14
年中男児ですが年中になった頃から幼稚園より落ち着きのなさを指
回答
年中からでは遅いとお思いですか?
みんなに遅すぎると言われたら療育しないわけではありませんよね?早かろうが遅かろうが、できるようになったと...
5
3歳2ヶ月、ASD特性ありとの診断をされている息子がいます
回答
回答ありがとうございます。
息子の場合、送迎ルートや利用時間の都合上、車にはスタッフと息子だけの単独での送迎になりそうだと聞いたので、「大...
3
2歳11ヶ月の男の子です
回答
私なら②です。
幼稚園のプレで判明した課題を、Bの療育で少人数かつ親子で取り組みます。
そしてそれを幼稚園の先生に伝えて園での指導に反映...
9
自閉スペクトラム症、境界知能IQ79と診断された3歳の子供に
回答
みなさま、ご回答ありがとうございました。
今はどうしても検査の数値や診断名にとらわれてしまいがちで、急いで療育を受けさせないと!と気が急い...
7