質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

末っ子が発達が遅れていて、市の発達支援センタ...

末っ子が発達が遅れていて、市の発達支援センターに親子で週一で通っています。
そのほかの平日は、普通の集団で生活しています。
真ん中の子がデイに通うことになり、一緒に市の療育以外へ通うことにしました。

支給日数が10日なので、日数を超えるということもなく、何も考えず入れました。
一応運動面も遅れてるようで運動系の療育へ行ってます。

市の発達センターの先生に理由なしで通うことは不可ということと、5日のうち週2、週3で通っている人がいると言う話を聞きました。

どういった経緯でその話になったのか考えもせず、かえって気になったので電話で聞いたのですが、今回はそれで大丈夫だと思うけど、次の時がわからないという話でした。
それと他にMAX使ってる人がいないということも言われました。税金使ってる云々の話もあったかと。習い事みたいには通えないとかも言ってました。
気にしなくていいのか?電話で伺っても腑に落ちず…
減らした方がいいのかなという話もしたんですが、10日出てるので今回は大丈夫だと思います。との返答でした。
そもそも10日支給に疑問があるのか、MAX通わせることに違和感があるのか。
先生から見て、末っ子が運動面がさほど気になる訳でもなく、通わせる親への不信感なのか。
モヤモヤします。

皆さんのご意見聞かせてください。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/170734
むしろ支給日数を使わないでいると来年度から<10日も必要ない>と減らされる可能性はあると思います。
なので利用日数はMAX10日使った方が良いくらいです。
受給者証が発行されている地点で<理由がある>のですから気にせず使えばいいです^^


https://h-navi.jp/qa/questions/170734
スミマセン。
書いてあることを読む限り市のセンターの人の発言に問題は感じません。
強いて言えば主さんの意図を汲んで痒いところに手が届きまくる対応とは言えないと思いますが
色々誤解や錯綜してませんか?
1つずつ整理していくと
下のお子さんは受給者証をお持ちで支給限度が10日。
真ん中のお子さんは受給者証を持ってるかどうかはわかりませんでしたが

仮に市外のデイが児童発達支援事業の事業者なら、下の子は市のセンターに受給者証利用して週1回通ってるのだとしても、残りの6日分は他の事業者を利用することが可能。
市外にも週1で通って、計8日。2日分は余るというのはごく一般的な利用かと。

なお、事業所は習い事のように好きなところに好きなだけ希望どおりに行けるというわけではないです。
さらに、受給者証の支給日数も毎年10日以上必ず受けられるとは限らず、増減はあり、減らされる可能性も。

MAX通わせるですが、地域によっては簡単に通所先が見つかるのかもしれませんが、私の住む地域だと、かなり難しいです。

週一のメニューになった理由も、様々考えられ、就労など親の都合で無理めでも保育園に預けている場合を除き、集団生活がこなせる子なら週一とか、母子通所など適当なメニューが週一しかないとか、他にもありますけど、然るべき理由で週一のみということはあり得ます。

そもそも、うちの市ですと、どこに通うかは自力でイチから探しなさい。です。

言われたままにして、日数を使いこなせてなかったのはもったいないですが、周りは誰から何を言われなくても自力で探して通所の機会を増やしている可能性もあります。

なお、支給分を使いこなせないのはよくあるパターンで、うちも重症度からいくとマックス日数でいいということでしたが、通う先が確保できずに10数日分捨ててました。

減らした方がいいか?の問いに今回は10日あるから減らさなくて大丈夫というのは、全くそのとおりの話で、嫌味でもなんでもない。

ただ、繰り返しになりますけど、通所先を増やしても来年度も同じ日数支給してもらえるか?
それぞれの施設で引き続き受け入れてもらえるのか?などは、まだわからないですよね。保証はない。
故にこういう説明になるだろうと思います。
意図を汲めてなかったらごめんなさい。 ...続きを読む
Quaerat rerum nobis. Esse omnis alias. Et ut aspernatur. Sunt fugiat esse. Delectus harum sapiente. Dolores aut et. Sunt autem ratione. Dolorum accusamus hic. Saepe earum inventore. Aut in quisquam. Et sunt ut. Dolorem ipsum culpa. Eum quo sit. Sit ut omnis. Vitae voluptatem nesciunt. Reprehenderit voluptatum aut. Est odit corporis. Aut aut facilis. Odit dolorem est. Neque et velit. Sed beatae rerum. Voluptatum numquam et. Quam dolorem sed. Sed in quidem. Eligendi ullam dignissimos. Excepturi molestiae alias. Impedit quidem molestiae. Omnis maiores eum. A incidunt non. Repellat ea dolores.
https://h-navi.jp/qa/questions/170734
ノンタン妹さん
コメントありがとうございます。
気持ちがスッと軽くなりました。

ありがとうございます。 ...続きを読む
Necessitatibus odio quisquam. Iusto ut laborum. Voluptatum quaerat omnis. Rem praesentium doloribus. Consequatur similique et. Corrupti eveniet inventore. Aut dolore repudiandae. Omnis similique rerum. Et excepturi corporis. Ea dolorum quia. Eum assumenda ex. Voluptatem eaque voluptatem. Eos ut possimus. Et consequatur voluptatem. Laborum error esse. Qui officiis in. Tempore ut voluptas. Sapiente minima dolor. Et ipsum consequatur. Ducimus et nihil. Nihil quos omnis. Omnis et consequatur. Ab tempore cumque. Fuga molestias officia. Illum eum sunt. Vel voluptatum et. Consectetur sint fuga. Debitis qui voluptatem. Et quisquam sed. Qui quos iure.
https://h-navi.jp/qa/questions/170734
私の自治体では10日はスタンダードです。
お子さんの年齢が分かりませんが、幼児さんの場合、幼稚園等と並行通園するなら週1(5日受給)〜週2(10日受給)となるからです。
より支援が必要で、療育園に通う場合は、週5となるので、支給日も25日になります。

週何日通うかx月5週の計算なので、
我が家も10日支給で週2で通っても、
カレンダーによって8日だったり、9日だったりします。
...続きを読む
Aut consequatur explicabo. Consequatur sed impedit. Sit ullam laborum. Temporibus vel maxime. Laboriosam hic rerum. Eius fuga nam. Corporis et commodi. Voluptatem labore odit. Molestiae aliquid fugit. Aut temporibus dolorum. Tempora ut dolor. Amet et repellat. Non qui minus. Reiciendis velit exercitationem. Cum voluptatem nihil. Omnis est enim. Aut quia qui. Ratione aut vitae. Ut enim necessitatibus. Id voluptatem explicabo. Sit non aut. Nisi odio quam. Qui dolores dicta. Harum est doloremque. Ea reiciendis quam. Et perferendis nesciunt. Consequatur natus magni. Fugiat nihil quidem. Earum et sequi. Quas mollitia harum.
https://h-navi.jp/qa/questions/170734
ハコハコさん
コメントありがとうございます。
おっしゃる通り、MAXで通ったところで2日は余るんですよね。
うんうん、そうですよねーと頷きながら読んでました。

嫌味とは受け取ってなくて、むしろ追加で通わせることに何か問題があったのかなーと。
思いつくこととしては、発達相談の時に(その時期しんどかった。真ん中と末っ子の対応に疲れきっていた)習い事や他の療育を利用しようかと考えてるという話をしたのもあるかと思います。
その後の末っ子の変化と私たちの気持ちの変化は誰にも話しておらず、発達相談で運動面も少し遅れてると言われたことと、本人も意欲的だったということ、併せて受給日数が余ってることで通わせようかと思いました。

ハコハコさんの説明なら今後に備えて説明してくれたという解釈でいいのかなー。
私はどういった経緯でお話してくださったかわからないのが本心で、先生にもお電話でサラッと話してしまいましたが、どういう意味で話してくださったのかなと疑問に思って電話した旨を伝えてます。
では、変に考えなくていいのかもしれないです。
ありがとうございます ...続きを読む
Quaerat rerum nobis. Esse omnis alias. Et ut aspernatur. Sunt fugiat esse. Delectus harum sapiente. Dolores aut et. Sunt autem ratione. Dolorum accusamus hic. Saepe earum inventore. Aut in quisquam. Et sunt ut. Dolorem ipsum culpa. Eum quo sit. Sit ut omnis. Vitae voluptatem nesciunt. Reprehenderit voluptatum aut. Est odit corporis. Aut aut facilis. Odit dolorem est. Neque et velit. Sed beatae rerum. Voluptatum numquam et. Quam dolorem sed. Sed in quidem. Eligendi ullam dignissimos. Excepturi molestiae alias. Impedit quidem molestiae. Omnis maiores eum. A incidunt non. Repellat ea dolores.
https://h-navi.jp/qa/questions/170734
余談。

うちの市ですと、本人の障害の度合いや状況に応じて日数はしっかり確保してもらえますが、全然使ってないなどあると減らされます。

この他、利用者が増えたり、諸々の理由で削られます。

うちの市の場合、施設数が少ない上に、利用者があまりおらず
かつ、他市からの流入がめちゃくちゃ多いという実態がありまして

受給者証は貰えても、施設が全く見つからないという人は結構います。

3〜4箇所を日替わりでハシゴしたりしてますよ。
全部保護者が自力で見つけて施設と自力で交渉。

例えば、お母さんも病気、子どもが複数人いて、限界。
子どもの発達の方もよっぽどマズイというような場合は保健師さんが介入して、行政側で施設に繋げてくれますが、本当によほどのケースのみです。

我が家も療育施設にはマックスで3箇所通ってました。
が、それでも週に2回しか確保できなかったですよ。

幼稚園代わりに通っている子もいますし、その子の障害の程度や特性、発達度合いなどにより、適度な場所に通わないと、療育としてはあまり意味を為さないことも。

ところで、末っ子ちゃんは、全般的に遅れが気になるお子さんなのでしょうか?
運動系にかようのは悪くはないと思いますが、上のお子さんと発達度合いにそもそも差があるなら、もしかすると末っ子ちゃんには、難しい内容ということはあり得るかもしれません。

個人的な意見ですが、上の子も通うしついでにーという形で療育先はまず選ばないです。

当然二人共にマッチしたものなら選ぶと思いますけど、同じ内容でも対象年齢等は気になりますし

たまたまにしても、同じ施設に通えるとは、別日だとしてもかなりラッキーなのではないか?と思います。



...続きを読む
Dolore eum sequi. Excepturi illo optio. Est ut nemo. Enim et beatae. Qui eum ut. Ut et nostrum. Aut id eum. Similique sit quia. Est tempora consectetur. Rerum fugit qui. Accusantium porro labore. Assumenda magnam voluptatum. Repellat quis beatae. Non praesentium deserunt. Dignissimos rem ea. Cum fuga ut. Eum aperiam et. Occaecati reprehenderit eum. Ad aut ut. Ratione aut tenetur. Ut animi ullam. Corrupti molestias qui. Iusto officiis molestiae. Laborum ea illum. Aut et laboriosam. Dolorem corrupti debitis. Et quos quam. Porro laborum eum. Tenetur impedit tempora. Occaecati magnam qui.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
13日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

【仕事を変えるか悩んでいます】こちらでは何度かお世話になって

おります。4月から小学生になった長女と、年中の次女がいます。次女の発達がゆっくりで、現在週一でOT、月一でSTに通っています。私は現在フル...
回答
私も3年前に仕事を辞める辞めないで、悩みました。長年働いている職場でしたので、家族はもちろん、上司や先輩などに相談した結果、辞める覚悟があ...
16

いつもお世話になっております

年中1月生まれの長男のことでご相談させてください。(半分母であるわたくしの頭の中の整理もあり、申し訳ありません)長男はまだはっきりとした診...
回答
オムツが減ると便利です。昼間だけでも、オムツが要らない時間があると楽になります。オトナが。 睡眠時間は安定していますか?排便のリズムはどう...
13

5歳今年年長になる息子の習い事について悩んでいます

息子は昨年発達検査でADHDの傾向ありと言われています。私の住む地域では9歳〜しかはっきりとした診断名はつけられないので現段階でグレーゾー...
回答
辛口に聞こえるかもしれませんが 今の時点では、先生と合わないみたいですから私もレッスン日を変えるなどして様子をみては?と思いますが 療...
3

先程、タイムラインにもグチったのですが、皆様の意見を聞かせて

頂きたいと思い、こちらに書かせて頂きました。緊急事態の影響で、3学期から幼稚園はお弁当なしの午前保育になり、一度家に帰ってしまうと出かけた...
回答
こんばんは 療育に詳しくないけど、幼稚園児のプロです。 その運動療育はお子さんのレベルにあっていませんね。明らかに見下しているので簡単でつ...
7

放課後デイサービスを利用するか悩んでいます

年少の子供なんですが、2歳から3歳まで療育に通い、現在は普通の幼稚園に通っています。発達支援センターで広汎性発達障害と診断を受けているので...
回答
私は常々思うのですが、親によって療育の利用の仕方は違うのかなと思うのです。 娘も知的に問題なく、幼稚園も先生の気になるところはあまりな...
7

息子の今後の保育園や療育との関わり方について

何度も相談させていただいています。皆さまいつもアドバイスありがとうございます。息子の現状把握と幼稚園選びの参考にするため、今週から週に3日...
回答
急ぎの必要があったからあちこち動いてたのは仕方ない事ですよ。 息子ちゃんも疲れてるかも知れないですね。 保育園に通い始めて1番寂しさを...
15

私自身、診断が付いていませんが多分ADHDです

先延ばし癖、爪かみ。こだわり(特定の毛布じゃないと眠れない)、忘れ物多し、授業を聞いてるようで空想にふける、他人の話を最後まで聞けない、過...
回答
娘は診断も受けないまま25歳になりました。療育施設も利用したことがなく、どんな施設がいいのかわかりません。申し訳ありません。本人もなんとな...
6

【どちらの体操教室にしようか迷っています】こんばんは

おそらく定型の長女、発達がのんびりな次女の習い事についてです。説明下手なのと長文になりそうな事、読みずらいかもしれませんが宜しくお願いしま...
回答
あくびさん 親身に回答下さってありがとうございます。 学校の体育館でやっている体操教室ではトランポリン、鉄棒、マット、上り棒などなど、一...
2

別の支援センターを強く勧められました

現在、子供は発達障害のグレーで、5歳の年中です。通っている幼稚園で、以前から隣の市にある児童発達支援センターで療育を受ける事を勧められてい...
回答
支援センターの療育の見学がNGって変ですし、見学できないのに行きますとは言えないですよね。 入園というのは幼稚園を1日休んで通う集団療育の...
5

年長の娘について

今まで発達障害を指摘されたことはありませんし、親としても疑ったことはありません。ただ一つ気になっていた事は睡眠についてです。夜に急に泣き出...
回答
発達障害かはわかりませんが、不安が強い、自分でトイレに行きたいと言えない、食べられる物が限られている、登園しぶりがある等を、入学前に学校に...
9

4歳児の暴言暴力の相談です

1歳半〜3歳過ぎまで癇癪が酷く療育に通ってます。癇癪は一時落ち着き、入園後は集団行動も問題なく、お友達もできて楽しく通っていました。3学期...
回答
親に対する愛情が感じにくいのかもしれません。 発達障害のお子さんすべてがそうじゃないと思いますが、親がすごく愛情をかけてる、特性に対して向...
12

小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました

衝動性、注意欠陥、多動、すべての数値で高かったようです。WISCⅣも受け、検査結果が出て、今後の育て方を悩んでいます。WISCⅣは、FSI...
回答
続き ーー 高IQの人のブログやQAなんかを読むと、多くの人が劣等感を持っていて、人生を半ば諦めているような、達観した境地にいる様子が窺い...
14

広汎性発達障害の傾向があると言われています

感覚過敏があり、家だと癇癪が凄くて、療育センターに相談しに行きました。来月、数回、子供の様子を見て対応などを考えてくれることになったのです...
回答
みなさん たくさんのご意見をありがとうございました! 以前、癇癪が酷い時に、お友だち関係のことを子どもが話していたので先生に相談したら、...
11

自閉症の5歳の息子がいます

3年前に運動機能(はいずり、ハイハイをしないなど)、発語の遅れから療育センターで軽度の自閉症と診断されてから療育センターに2年ほど通い、ま...
回答
私もお子さんは知的障害もしくは知的ボーダー(境界知能)なのかな?という感じがしました。 言葉の遅れを伴う子は、声掛けだけでは動けない可能...
12