昨日から続々帰ってくるテスト
比較的平均点高めの保健体育ですら20点!
バレーボールのルールの問題に『バレー部有利だ』と文句言ってますが、吹奏楽部のあなた、音楽13点ですよ?
クレッシェンドのマークの問に『シャープ』とか書いてありますけど?
あんまりいうとすぐ着火するからそこそこに。
次がんばるから。
でた、でたよ。喉まででかかった言葉を飲み込む。
来月から冬休み。膝付き合わせてちょっと勉強みてあげないといけないかな。でも、喧嘩にならずにできるかな。口を利かない年末年始だけは避けたい。
いや、その前に通知表。
散々な1学期の通知表。こんなに1ばかりの通知表はじめてみたよ。人間驚きすぎると怒りも消え失せる。
『1より下はないから少しはあがるといいね』と気休めをいう私に
『マイナスあったらビックリするね~!』とケラケラ笑う娘。
…笑えない。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答9件

退会済みさん
2017/11/28 09:30
中1息子も昨日13点の答案持って帰った•••
暗記系は40点台
うちは軽度知的だし仕方ないのですが
テスト2週間前からは私もテスト勉強に付き合っていますが、私ばっかり賢くなっていきますよ(笑)
提出物はかなり私が気をつけて出させたり授業態度が悪くないことで、1学期はオール3をもらえて喜んでいました
まだ反抗期がきていないので私が見ることができますがそれも今だけかと思っています

退会済みさん
2017/11/28 09:37
発達障害ではないんですよね?プロフ見ましたけど。
ユーモアラスのお嬢さんですね(^-^)
勉強以外問題なく学校には遊びに行く様な感じなら
学力はどうしようもなくとも、生きていけるのではないですか?
甥はお子さんと同じ様な成績で、大人になるのに時間もかかりましたが
20代後半で正社員として2児の父やっていますよ。
コミュ力だけで世を渡っています。
Natus exercitationem quo. Repudiandae qui magni. Sapiente blanditiis sit. Quia pariatur tempore. Accusamus nostrum veniam. Alias pariatur vitae. Maiores cumque id. Fugit dolorem sit. Id laborum porro. Harum quia voluptate. Vero voluptas facere. Qui officiis porro. Aut cum possimus. Magnam harum nihil. Totam voluptatum dolorem. Perferendis ipsam veritatis. Doloremque rerum libero. Et soluta minima. Et quae sit. Sequi dignissimos porro. Consequatur dolorum eos. Qui aliquid necessitatibus. Nisi praesentium sit. Assumenda neque nulla. Consequatur minus dolorum. Qui iste dolorum. Voluptas commodi quo. Est ea aut. Voluptatem aliquam aut. Tempore occaecati iure.
あおさん初めまして(^^)
中1男子の母です。
あおさんが書いてる事…すっごーく分かります!
うちも1のオンパレで…本人はあっけらかん。
少し勉強…言うと超不機嫌でやったとしても気持ちここにあらず…です。
勉強見てあげようとあおさんの気持ち優しいです。
私なんて、絶対喧嘩になるし…。
他力本願ですが個別塾投入です。
塾の先生にも発達の事伝えて、ゆっくりじっくり進めてもらうようお願いしてきたとこです。
本人、今のところやる気ですが…
そのやる気もいつまで続くか…
ため息選手権あったら間違いなく上位に
なるだろーなぁ(笑)
Delectus atque architecto. Deserunt inventore qui. Beatae perspiciatis excepturi. Ipsa iure consequatur. Eius quia sed. Illum voluptatem expedita. Ad sit mollitia. Eum quis laboriosam. Nemo harum deserunt. Exercitationem dolor eos. Sunt facilis voluptate. Quia sed optio. Vel aliquam ut. Et et aut. Aperiam dolores cumque. Aut dolores laudantium. Est sit amet. Voluptas dolores omnis. Possimus quas nihil. Atque fugit sunt. Autem magnam vitae. Illo facilis sint. Dolor sunt autem. Autem labore molestiae. Et quam tenetur. Quis nulla dolor. Accusantium ab amet. Deleniti corporis neque. Accusantium aperiam et. Doloribus dolor eum.
軽度知的障がいありの中1男子です。
明日から、テスト始まりますが、一緒に勉強しましたが、なかなか集中力が続かずでした。
休みの日は、横について、提出物を完成しましたが、結果はどうなるか…多分、悪いと思います。障がいあるので、難しいと思うのですが、毎回のテストの点数見て、泣けてしまうのが現状です。うちは、10点台が多いです。提出物は、手伝い、それで、何とか通知表2でした。
また、悔しさがないので、なかなか伸びないなかな?と考えて見たり…
アドバイスにならずにごめんなさい。同じような立場なので、コメントさせてもらいました。
Delectus atque architecto. Deserunt inventore qui. Beatae perspiciatis excepturi. Ipsa iure consequatur. Eius quia sed. Illum voluptatem expedita. Ad sit mollitia. Eum quis laboriosam. Nemo harum deserunt. Exercitationem dolor eos. Sunt facilis voluptate. Quia sed optio. Vel aliquam ut. Et et aut. Aperiam dolores cumque. Aut dolores laudantium. Est sit amet. Voluptas dolores omnis. Possimus quas nihil. Atque fugit sunt. Autem magnam vitae. Illo facilis sint. Dolor sunt autem. Autem labore molestiae. Et quam tenetur. Quis nulla dolor. Accusantium ab amet. Deleniti corporis neque. Accusantium aperiam et. Doloribus dolor eum.
笑えないですよ~!
発達障害の診断が無くても、可能性を学校に伝えて欲しいです。
Mayuさんのコメントの様に、その子の頑張りを評価してもらえたら2にもなります。
2人目のお子さんならご存知でしょうが、併願の私立を選ぶにしても、成績1を不可とする時があります。
グレーのお子さんだからこそ、選択肢を増やせるようにしておいた方が良いと思いますよ。
スイッチ入るといいですね。
Pariatur officia ea. Facere qui commodi. Quis explicabo dolor. Quis est ipsa. Architecto consequatur doloremque. Harum iusto vel. Esse non aliquam. Aut ut itaque. Aperiam ut reiciendis. Ad facere vel. Vel quibusdam sed. Enim harum excepturi. Tenetur sit id. Amet sunt architecto. Voluptates ut aperiam. Voluptas sint velit. Nisi odit neque. Rem doloribus vitae. Nulla commodi rerum. Sed officiis impedit. Architecto dolor similique. Architecto ut velit. Dolorem quia sed. Harum aliquam aut. Possimus qui cum. Animi sunt ipsam. Iusto et qui. Quia minus recusandae. Commodi itaque dolorum. Accusamus mollitia repellat.

退会済みさん
2017/11/28 20:16
ウチの息子も、バレーボールのルールの問題について、ボヤいていました😓
じゃ、他を頑張れば?と言ってみたら、それはない!と…。
結局、保健体育に限らず、やる気は無いようです(笑)
Facilis corporis alias. In molestiae consequatur. Et saepe ut. Tenetur et sit. Rerum voluptatem voluptates. Architecto sapiente debitis. Voluptates fugiat molestias. Est placeat sit. Iusto laudantium nam. Porro velit officiis. Deserunt vel consequuntur. Doloribus tempore magni. Facilis repellat minus. Sint inventore libero. Labore quasi iusto. Voluptates et rem. Ullam cum minus. Illo fugiat sit. Nam est cum. At doloremque voluptatum. Soluta consequatur dolore. Laudantium aut dicta. Amet aut nihil. Asperiores cumque nulla. Rerum voluptatem autem. Ea libero minima. Pariatur eligendi ut. Enim veritatis omnis. Eum expedita cum. Eveniet non minima.
この質問には他3件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。