質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

初めてまして、今2歳児8ヶ月の男の子がいます

初めてまして、
今2歳児8ヶ月の男の子がいます。
言葉は喃語です。
意味のある言葉は、ママ、パパ、犬の名前とか、マンマ、おわり、はい、いやは聞き
取れますが、あとは、不明です。
アンパンマンどれ?と言ったらドラえもんを指さします。認知もたぶんできていません
鳩には、指さしでポッポといいますが、指さしはほぼしません。
手差しはします。自分がほしい物があるときのみ、基本は、喃語をしゃべったり、あー、あーといったりします。病院の先生には、知的障害中度といわれました。
検査はしていません。来年する予定です。
療育で、変わることはできるのでしょうか?
インターネットでは、知的障害中度は、小学生1、2年のレベルとかいてあります。
言葉の遅れ以外は問題ありません。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/814
星のかけらさん

ありがとございます。
DVDやってみます。
今週の月曜日に、心理士さんに言われて、主人と私二人で呆然としてしまいました。

何をさせたらいいのか、まだ検討中ですが、サッカーか水泳はさせたいです。
https://h-navi.jp/qa/questions/814
>心理士さんに、普通の社会生活は無理って言われて、パニックになってしまいました

2歳の段階でこんなこと言う心理士さんは、要注意です。

うちの主治医は小学校6年くらいまでは、どんな伸び方をするかわからないから、決め付けない方がいいと言ってました。
主治医と養護学校の先生が頭を抱えたケースがあります。
15歳のIQはたしかに60だったのに
最終判定の18歳の時のIQが100を超えてしまい
知的の手帳が出せない、学校も知的の就労で計画してきたのにそれも利用できない、一般の教育課程をしていない、履歴書には養護学校卒になる、どこにもいくところがない。あの子は今どうしているのだろう、ということがあったそうです。

うちの、長男も4歳頃は1歳半の知能と言われていましたが、小5の時にIQ89になっていました。自閉症ということで、特例で愛の手帳はありますが、いつなくなってもおかしくないと思っています。中1一般級です。

療育だけでは、子どもの可能性を伸ばすことは難しいです。
療育プラス何かが必要です。
子どもの自己肯定感だけが子どもの伸びるポイントです。
子どもには心があります。
療育センターの言うことだけを聞いていると伸びるものも伸びません。
小学校でできていた方がいいことを選んで、習い事をするのおすすめします。
男の子なら、サッカー、スイミングなどです。石の上にも三年の言葉通り、こんなことができるようになるのかと驚くと思います。

2歳ならば、まだまだ可能性はあります。
右脳に働きかけるDVDもお試し下さい。
http://www.star-ship.co.jp/flash/iqgakuen_hs_top.html ...続きを読む
Delectus eligendi rerum. Aut ea tempora. Quaerat alias laboriosam. Et natus qui. Ea expedita asperiores. Rerum error atque. Ea magni qui. Est omnis harum. Quo occaecati alias. Provident officiis consequuntur. Veritatis cupiditate aut. Voluptate ex sunt. Incidunt aut corporis. Et voluptas et. Et ipsam praesentium. Aut qui impedit. Velit illum assumenda. Qui ut facilis. Rem sed sequi. Expedita ipsa debitis. Repellat eos error. Qui totam facilis. Accusantium incidunt quibusdam. Deleniti ex incidunt. Enim odio ut. Fugit harum aut. Necessitatibus doloribus accusantium. Praesentium totam illo. Eligendi esse voluptate. Dolore ut voluptas.
https://h-navi.jp/qa/questions/814
Haffyさん
2013/12/18 23:01
やんちゃっ子様

 療育で必ずよくなります。ただし、民間のABAの専門家にみてもらった場合のみです。というのも、教えていないのに喃語が出ているレベルの子どもでしたら言語訓練をすると非常に成長することが期待できるからです。

 例えば、現段階ではお子さんがお菓子が欲しい時に何もせずにあげていると思います。ですが、必ず言語による発生を求めたら一日に何回も言語訓練ができます。同様にこちらが子どもの気持ちを推し量り事前に手助けをすることをやめれば子どもの言語で訴える機会を増やすことができます。

 公的療育で実施されているのは
・遊ぶ
・手先を動かす
といった言葉に直接関係ないことなので効果はないです。大阪ですと下の企業が丁寧な療育を行っていますが、人気で空きはないようです。
http://www.abasac.net/ ...続きを読む
Deserunt impedit cum. Perspiciatis quis et. Laborum quaerat non. Sapiente quia impedit. Sed placeat sapiente. Qui tenetur qui. Nesciunt adipisci distinctio. Et expedita repellat. Ratione tempora aperiam. Cum laudantium deleniti. Eius doloribus molestiae. Illum iure dolores. Itaque facere officiis. Eum laudantium neque. Consequatur enim accusantium. Qui quia quidem. Quibusdam ullam vel. Nobis voluptatem dolore. Ea mollitia accusantium. Non enim expedita. Perspiciatis fugiat velit. Eum non illum. Rerum omnis atque. Debitis aut tempore. Provident vero veritatis. Consequatur esse rerum. Sunt occaecati nam. Voluptas ducimus quisquam. Et doloribus ab. Autem sequi ipsam.
https://h-navi.jp/qa/questions/814
RINRINさん
2013/12/19 00:17
知的重度判定の息子がいます。
22歳、立派なおっさんです(笑)

療育で程度が変わる場合もあります。
ですが、そういう数値的なものよりも、
一般社会で生活していくことに必要な
ことを少しずつ覚えて学んでいくことも
大事です。

息子は昨年からケアホームに入り、
先輩方と楽しく生活しています。先輩方は
おそらく、程度で言えば軽度。うちは重度。
ですが、生活する上では同じようにできて
います。洗濯は自分でしますが、調理は
職員の方がしていますが、配膳などの
手伝いはみんなで手分けしています。
うちは皿洗いだそうですが、時々作るのも
手伝っています。

この1年、特に問題もなく、連絡帳には
「今週も穏やかに過ごされました」が
ほとんど。仕事場でも特に大きな問題も
なく、時々注意されるくらいだそうです。
(仕事中に歌って踊ったらしい。。。。)

これから何かしらの課題が見つかると
思います。その時は専門家の方や療育の
先生などと連携して、解決していくことが
できると思います。

それから「アンパンマンどれ?」よりも
「これはアンパンマンだね、こっちが
ドラえもん。どっちが好きかなぁ」って
いうほうが、理解しやすいかもしれません。
指差しも、こちらが「やってみせる」ことで
覚えていけると思います。やらせる、言わせるは
しちゃいけません。私はやって、言語療法士の
先生から厳重注意を受けました。あせらずに
いきましょう。先、長いので。 ...続きを読む
Unde sint ut. Architecto occaecati exercitationem. Molestiae magnam doloribus. Aut qui eos. Ad necessitatibus impedit. Nisi iure distinctio. Dolor debitis et. Quia sequi et. Laudantium saepe fuga. Ea explicabo cumque. Voluptatem rerum eum. Nihil nemo ipsa. Maiores magni enim. Neque ad enim. Laudantium quia voluptas. Quis nobis eaque. Non vel voluptatem. Voluptas voluptatem odio. Fugit qui eos. Doloremque commodi non. Deserunt ut eveniet. Veritatis doloremque vel. Eligendi voluptatem ut. Hic cum omnis. Natus a iste. Quam omnis eos. Deleniti perferendis dolores. Sit molestias unde. Aut aliquid qui. Soluta ipsa sed.
https://h-navi.jp/qa/questions/814
Haffyさん。

ありがとございます
さっそく、調べてみます。
心理士さんに、普通の社会生活は無理って言われて、パニックになってしまいました。療育、息子と一緒に頑張ります。
ありがとございます ...続きを読む
Explicabo commodi quia. Nulla asperiores eveniet. Amet ipsa quasi. Possimus corrupti facilis. Delectus quam ea. Accusantium repellat ut. Distinctio aut enim. Sed cupiditate magni. Voluptates itaque repellat. Quia ducimus aliquid. Ex possimus nemo. Rem reiciendis ducimus. Voluptas inventore architecto. Sit iusto odio. Perferendis architecto qui. Hic ea maiores. Possimus quis qui. Explicabo consequatur placeat. Veniam modi quidem. Blanditiis ratione commodi. Ipsam ullam ipsa. Repellat sed temporibus. Unde sed natus. Exercitationem neque illum. Dolore exercitationem earum. Consequatur et explicabo. Autem voluptas et. Quia dolorum ex. Vero est vel. Unde excepturi quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/814
りんりんさん。
ありがとございました
やらせる。言わせる。。。
させてしまってます。
今日から、やめます。
アドバイスありがとございます。 ...続きを読む
Deserunt impedit cum. Perspiciatis quis et. Laborum quaerat non. Sapiente quia impedit. Sed placeat sapiente. Qui tenetur qui. Nesciunt adipisci distinctio. Et expedita repellat. Ratione tempora aperiam. Cum laudantium deleniti. Eius doloribus molestiae. Illum iure dolores. Itaque facere officiis. Eum laudantium neque. Consequatur enim accusantium. Qui quia quidem. Quibusdam ullam vel. Nobis voluptatem dolore. Ea mollitia accusantium. Non enim expedita. Perspiciatis fugiat velit. Eum non illum. Rerum omnis atque. Debitis aut tempore. Provident vero veritatis. Consequatur esse rerum. Sunt occaecati nam. Voluptas ducimus quisquam. Et doloribus ab. Autem sequi ipsam.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
6日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

もうすぐ5歳になる年中の娘のことです

特に成長発達で困り感はなかったのですが、少し発音が気になることがきっかけで発達検査(wisc)を受けました。その結果、全体的に低い数値が出...
回答
おつかれさまです。 幼児は楽しさ優先です。 あと必須は体力です。 スイミングでも体操でもリトミック教室でもダンスでもバレエでもサッカーで...
12

初めて投稿します

2歳8ヶ月の息子が発達グレーで2歳半から月2で療育に行っています。1歳から保育園に通っていて集団生活もしていますが言葉が中々でず今言える単...
回答
アドバイス・暖かい意見ありがとうございます。 会社は理解はあり、福利厚生もしっかりしています。時短勤務以外にも短日数勤務制度があるのですが...
9

お時間ある方よかったら話きいてやってくださいm(__)m4歳

1ヵ月自閉スペクトラム症男児です。4月からこども園の年中組(加配枠)で入園します。本当は3年保育を希望していましたが年少組の応募時Dr.と...
回答
くまこさん、お返事ありがとうございます。 役員の件は、無理にやらなくていいんですよ。 うちの園は全員必ず役が回ってくるものだったので。やら...
24

まだ生後八ヶ月半ですが、違和感を感じています

すでに、療育センターや児童精神科にも繋げたことで、わたしの強い希望で療育が希望できそうです。違和感は、まず人見知りがないことです。誰にあっ...
回答
うーん、少し考えすぎ?ではないでしょうか。 私は逆に、人あたりの良いおこさんで、親がいなくても、そんなに恐がらないというか、不安感を感じ...
16

発達障害グレーの3歳次男

最近は多動傾向や、反抗することもでてきて手を焼く場面が増え、私の心が折れそうです。仕事をしているので、子供は普段、乳児保育園に通ってます。...
回答
お気持ちお察しします。私も悩み、時には涙がでる毎日です。 私の支えは、同じ保育園のママ友が同じ悩みを先に打ち明けてくれて、なんでも話せる...
7

もうすぐ4歳になる息子についての質問です

3歳手前に言葉の遅れと奇妙な行動、特定のこだわりを理由に療育手帳の申請を行いました。(この時は市の療育サークルに定期的に通い病院でも発達検...
回答
星のかけらさん、回答ありがとうございます。 息子の事を伝え続けて3年が経ちました。はじめは「言葉がまだ出なくて」って笑顔で喋れていたんで...
12

はじめまして

2歳5カ月の息子がいるのですが、その療育についてです。正直、焦っています。早くたくさん療育を受けさせてあげたいのに、時間がかかってどうにも...
回答
何かしなければという気持ちであせりますよね。大学病院の主治医が紹介状を書いてくれれば、早くなる場合はありますが、今はどこも順番待ちみたいで...
7

お子さんと親子で療育に通われていた方でお仕事されていた方はい

らっしゃいますか?どんな感じで両立されていましたか?もうすぐ3歳と1歳になる子がいます。上の子が自閉症です。軽度から中度の境目の知的障害も...
回答
Xxxxさん、コメントありがとうございます。 移動支援というのがあるのですか。 区役所に確認してみます。多動でファミサポは心配ですが障害の...
13

現在、療育施設(母子通所、週2日)に通わせている母親です

子どもがではなく、母親の私自身についてのご相談なのですが、もともと集団の中で声を出すことができない(苦手)、雑談もできない、さらに集団の中...
回答
辛口です。 申し訳ないのですが 結論から言うとやはり精神科にちゃんとかかってみる。というのが一番良いと思います。 それも無理…というなら ...
8

令和7年度、小学校就学予定の保護者です

医師からの診断は自閉症スペクトラム症なのですがIQ38と低く、行く予定の小学校からIQが低いから知的障害クラスを希望したほうがいいと言うこ...
回答
私も、支援学校が妥当だと思います。 今は7月ですから、就学相談はとうに始まってます。 ですが、現在は学校が夏休み中。 相談しても、担当...
9

多動症の息子について相談です

現在療育に週5で通っており、来年から幼稚園なため月に数回プレで公立の幼稚園に行っています。幼稚園のプレでは出席を取ったりみんなで先生の読む...
回答
こちらに相談させて頂いて良かったです。 回答下さった皆様ありがとうございましたm(__)m 皆様の経験からくるアドバイスには重みがありま...
4

現在3歳半の男の子です

診断を受けてしまったことによる保険や、将来のデメリットについてです。2歳10ヶ月の時、療育に行きたいと思い、医師に意見書をもらいに行きまし...
回答
ちびねこ様 お返事遅くなってしまいすみません。 受給者証が不利にならない等教えてくださってありがとうございます! 確かに何がなんでも普通...
10

転院する時は、どんなタイミングでしますか?片道3〜40分かか

る現在通っているクリニックからの転院を考えています。市内の病院にいる発達外来の先生が、学校の先生方ともよく話し合いをしたり、支援級等決定す...
回答
うーん… 転院は保護者さんのお好きにどうぞ…と思いますが 根本的なところで、主さんに誤解がたくさんあるので、指摘させていただきますね。 ...
11

小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました

衝動性、注意欠陥、多動、すべての数値で高かったようです。WISCⅣも受け、検査結果が出て、今後の育て方を悩んでいます。WISCⅣは、FSI...
回答
IQは同年齢平均から見てどの水準にいるのか?という相対評価なのでまず優劣ではありません。 しかし、100オーバーとなった途端「自力でなんと...
14

はじめまして

私の息子は、もうすぐ4歳になる自閉症スペクトラムの男の子です。2歳半のK式検査では105の数値で、様子からも恐らく知的な遅れは無いと言われ...
回答
うちは問答無用で生後数ヶ月で保育園だったので、環境に順応せざるを得ず?で育った子がいますが 一部お子さんと同じような様子がみられました ...
9

小一の男の子についてです

朝起きてから、学校を出発するまで、私が全て指示をしないと何もしません。分団登校も、はじめのうちは何とか間に合っていましたが、並ぼうとしませ...
回答
同じく小学一年生になった子どもがいます。 知的ありの支援級所属です。 なかなか行きたがらないんですよね…自発的に動けたら本人もお母さんも...
9