質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

2歳6ヶ月男の子、自閉症傾向ありで療育に半年...

2024/07/03 12:14
5
2歳6ヶ月男の子、自閉症傾向ありで療育に半年通ってます。
運動面や身辺自立面はこの半年でかなり成長したと感じています。
ただこちらの言ってる言語理解と、発語がなかなか伸びず、重度知的障害かもしれないと心配しています。
ご意見お願いします。

〜出来るようになったこと〜
コップ飲みできるようになった。
スプーンフォーク上手に使えて、食事はほぼ1人でできる。
靴、靴下自力で脱げる。履くのはまだ補助必要。
着替えは頭だけ通してあげれば、自力で腕に袖入れてくれる。脱ぐことは時間かかるが出来る。
両足ジャンプできるようになった。
走れるようになった。
3ピースくらいの型はめパズルなら得意。
積み木上につめる、レゴ組み立てられる(簡単なもの)
階段上り下りスムーズになった。
ボール遊びで他者を意識できるようになった。
愛犬にオヤツあげたがるようになった。(前まで完全に愛犬の存在無視だったのに)
ハイタッチ、グータッチできる。(バイバイ代わり)
目が合うようになった。
発声が増えた。

〜気になること〜
・「座って、ちょうだい、やめて」等の1語文の簡単な指示は少しだけ通るようになった気がするが、「〇〇とって等」2語文の指示はやはりまだまだこちらの言ってることが理解できてない。

・発語が少ない(そもそも発語とカウントして良いのかも曖昧💦)
いーやっ、やっ(嫌)
よいしょ(階段上り下り時や型はめパズルの時)
すべり台降りる時にシューとオノマトペ発声するときあり
いーたーい(毎回泣きながら)
私がぐるぐるぐるぐると言うと、真似してくれる時がある
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/186367
こんにちは、

こちらは、保護者と当事者の方が主にアンサーしていますので、、

予後について、気になるのでしたら受診時に医師に確認してください。

よろしくお願い致します。

追記です。
編集できるからと、後からどんどん質問内容を変えていくのは、QとAの整合性がとれなくなるし、かなりのマナー違反です。
https://h-navi.jp/qa/questions/186367
ナビコさん
2024/07/03 14:49
療育に通っているなら、発達検査は受けてますか?
知能検査ではないけれど、参考にはなりますよ。

認知・適応が100前後あり、言語・社会性のみが低い場合は、たぶん知的障害はないです。
自閉傾向で言語・社会性が「遅れている」だけ。

数値は、健常児の平均が100です。

3歳くらいで一度知能検査を受けてみたら、「現在の」知能がどの程度かわかります。

知能指数は、年齢とともに変わる場合があり、正確には18~20歳になって脳の成長が完成しないとわかりません。



...続きを読む
Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/186367
lilyさん
2024/07/04 11:00
2歳半ではまだあまり色々は出来ません。
大家族やご兄弟の多いご家庭だったら出来ることが多いお子さんもいますが、核家族なご家庭の中では2歳半はそんなもんです。

この年齢で重度知的の可能性あるとしたら殆ど赤ん坊と変わらない様子だったりします。
(下の子が重度知的で2歳台はほぼ赤ん坊と変わりなかったです。8か月で検査を受け、1歳から療育始めてます) ...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
https://h-navi.jp/qa/questions/186367
仮に、2歳半の子が重度の知的障害(IQ35以下)だとすると、
9カ月よりもっと赤ちゃんのような感じになると思われます。

イヤとかヨイショとか喋れるなら1歳以上ですよ。
食事の自立やジャンプ・階段の上り下りなんかは年齢相当くらいじゃないでしょうか。


どのように働きかけたらお子さんに分かりやすいか、お子さんが動きたくなるか、
療育先の先生にお聞きしてたくさん試してみてくださいね。 ...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/186367
率直に言うと…
結構いろいろできるんだ、と思いました。スプーンですくうのは案外難しいし、コップ飲みができない子もいるのでは?幼稚園の年少さんで、最初はストロータイプの水筒にしてくださいと指示がある園もあります。(直飲み、コップ飲みが難しい子、こぼす子もいるということです。)

服の着脱も指示に従ってくれる。ジャンプ、階段登り降り、ボール遊び。療育や関わりの成果かもしれませんが、教えたり指示を聞いてできるようになっていると思うので、指示を理解していないわけではないと感じました。素直に従ってくれるとしたら、とてもいいことですよね。

言葉が遅いのはその通りなのでしょうね。2歳を過ぎたら2語文と言われますし、赤ちゃん言葉や家族にだけ分かる言葉で沢山喋る子もいるし…

うちの子は知的のない自閉症です。理解や言葉、体の発達はありました。でも、体の使い方が不器用でコップやスプーンは全然、服の着脱も大変、そもそも出来なかったり嫌だと癇癪が激しくて、教えることもできない。もう、手づかみでいいよ…と諦めたり、滑り台もブランコも怖くてほとんどした記憶がありません。ボール遊びで他者を意識?そもそも他者に気付いたのは、いつだったかしら…5歳とか6歳じゃないですかね。母は便利な手足とでも思っていたんじゃ…

ということで、がっつり自閉のわが子より、ずっと素直で言うことを聞いてくれている印象です。良いところ、可愛いところを沢山認めてあげて下さいね。言葉を教えこむということはせずに、日常生活でできることを増やしてあげる、沢山遊んであげる、そんな感じでいいんじゃないですかね。

自分の子ができていることは難しくないことだと思う、できないことばかり考える、というのが親にありがちな傾向です。 ...続きを読む
Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

もうすぐ2歳10ヶ月になる息子がいます

来年の4月から年少になるため、幼稚園と療育園のどちらに入るかご意見いただきたいです。県立の療育園に見学、面談した際にK式発達検査2020を...
回答
幼稚園と療育の並行通園はいかがですか? 習い事とかあるようなお勉強中心の園ではなく、のびのびどろんこ園はそういうグレーの子達も多いです。 ...
5

先日2歳半で発達検査(k式)を受けました

姿勢・運動100超え認知・適応76言語・社会64全体DQ78の境界知能でした。検査中は心理士さんの検査道具が入ったカバンが気になり、ほぼ指...
回答
ASD特性より多動のほうが強く出ているような印象を受けます。好奇心や衝動が強くて、指示が耳に入らないのかも。家で大丈夫なら、人の多い場所や...
9

保育園、療育園について質問です

一番初めの診断で知的重度だったんですが、半年療育して知的中度になったんですが、ADLは全介助、発語なし、言葉の理解0歳、問題行動は危険回避...
回答
発達障害や知的障害のある子が通う施設としては 療育園 保育園 幼稚園 このほかに、児童発達支援事業実施施設へのフル通所などもあります。 ...
7

K式発達検査の解釈について2歳8ヶ月の女児がいます

K式発達検査の結果が運動3歳1ヶ月116認知適応2歳3ヶ月84言語社会2歳9ヶ月103全体2歳6ヶ月94でした。一歳半時点の検診にて、発語...
回答
知人は 「今後もサポートが受けられるように」 と、ドクターに相談し、長男に診断名をもらいました。 半年ぐらい悩んでましたが精神の手帳ももら...
7

2歳半の息子についてです

1歳半検診から1語も話せず引っかかり、4月から療育に通うことは決まっています。(何の障害にあたるのかは、今のところ不明です)1歳半から1年...
回答
はじめまして!うちは自閉症の知的障害ありの息子がいます! うちもそれくらいの時期は全く言葉が出ませんでした! で……絵カードなどを与えて教...
6

言葉の促し方、アドバイスください

2歳9ヶ月、男の子、軽度知的障害です(全体で1歳半、運動面は平均。言語面は1歳(中度))ほぼ宇宙語。稀に音声模倣。言葉は牛乳だと「ぎ」、ジ...
回答
そうそう本当に。 こればっかりはいくら親がジタバタしたって無理なもんは無理です。 無理というか。 その子によって「話そう、話したい」と思...
4

2歳8ヶ月になる息子がいます

(前回の質問時にご回答くださった皆さまありがとうございました。)未診断ですが、ASD+知的障害があるのでは?と疑っております。現在、療育に...
回答
ごまっきゅさん コメントありがとうございます。 療育の先生や保健師さんからは癇癪もなく、睡眠障害もなし、強いこだわりもなく、人が好きす...
6

現在2歳9ヶ月の息子についてです

発達検査を受けてみたいのですが、まだ早いでしょうか?保育園から多動を指摘され、療育には今年の4月から週1回通っています。発語が一つもありま...
回答
診察と、検査と、診断と。 それぞれ違いますが、気になるなら受けてみたら良いと思います。 ただ、覚悟決めてたつもりでも、改めて医師から言わ...
4

アドバイスください

2歳2ヶ月の自閉症疑いの子を育ててます。お子さんが療育手帳持ってる方、何歳頃から申請しましたか?現在、公立保育園の1歳児クラスに通ってます...
回答
早いにこしたことはありません。 3歳になってからなんて悠長なことをいってないで。 今は、周囲も月齢によって差があり、あまり差を感じることも...
8