締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
ADHD、PDDと診断されている3歳年少の息...
ADHD、PDDと診断されている3歳年少の息子を育てています。
担当心理士に数ヶ月に一回のペースで幼稚園訪問に行ってもらい、その様子から薬を飲むのはどうか提案されました。
人が多い場所や新しい事に対して不安が強く、その結果多動であったり、他人に対して噛むというような攻撃的な反応がみられていました。
医師には心理士がそう判断したのだから試してみますか?と軽く言われてしまいました。
親としては薬を飲む前にやれる事があるのでは?と思い、新しい療育先に通い始めた所です。薬はまだ飲んでいません。
最近は、幼稚園で噛む行為はないようです。
就学前にお薬を飲むと判断した方いらっしゃいますか?
アドバイスや体験談、聞かせてもらいたいです。
担当心理士に数ヶ月に一回のペースで幼稚園訪問に行ってもらい、その様子から薬を飲むのはどうか提案されました。
人が多い場所や新しい事に対して不安が強く、その結果多動であったり、他人に対して噛むというような攻撃的な反応がみられていました。
医師には心理士がそう判断したのだから試してみますか?と軽く言われてしまいました。
親としては薬を飲む前にやれる事があるのでは?と思い、新しい療育先に通い始めた所です。薬はまだ飲んでいません。
最近は、幼稚園で噛む行為はないようです。
就学前にお薬を飲むと判断した方いらっしゃいますか?
アドバイスや体験談、聞かせてもらいたいです。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
感覚過敏の強い、自閉症スペクトラムの娘は3歳6カ月の時にお試しでリスパダール0.5mlを使いました。
初日は私の指示が通りやすく、娘からの要望が減り、こだわりだった道順にこだわらなくなりました。夜、あっという間に寝て、朝まで微動だにせず、熟睡している姿に驚きました。気になったのは、一日中ボーッとしていること。
2日目は寝起きの機嫌が良く、朝ごはんを食べるようになりました。初めて療育でも、泣かずに楽しく過ごせ、ものすごく集中してました。初日のようにボーッとすることはなくなり、怖いことの理由が言えるようになったので対策が練れるようになりました。
3日目はジュースに混ぜていた薬の味に気がつかれ、半分くらいしか飲めなかったものの、一日中機嫌が良かったです。
投薬して良かったことは、脳が発育した娘の姿が見られたことです。あと、寝てはいるものの睡眠の質が悪く、睡眠時間が足りていないことがわかりました。
物音や影に怯える感覚過敏についてはあまり効果がなかったです。
今は医師との話し合いで、初めてのことに挑戦したり、旅行の時に頓服としてたまに使っています。
初日は私の指示が通りやすく、娘からの要望が減り、こだわりだった道順にこだわらなくなりました。夜、あっという間に寝て、朝まで微動だにせず、熟睡している姿に驚きました。気になったのは、一日中ボーッとしていること。
2日目は寝起きの機嫌が良く、朝ごはんを食べるようになりました。初めて療育でも、泣かずに楽しく過ごせ、ものすごく集中してました。初日のようにボーッとすることはなくなり、怖いことの理由が言えるようになったので対策が練れるようになりました。
3日目はジュースに混ぜていた薬の味に気がつかれ、半分くらいしか飲めなかったものの、一日中機嫌が良かったです。
投薬して良かったことは、脳が発育した娘の姿が見られたことです。あと、寝てはいるものの睡眠の質が悪く、睡眠時間が足りていないことがわかりました。
物音や影に怯える感覚過敏についてはあまり効果がなかったです。
今は医師との話し合いで、初めてのことに挑戦したり、旅行の時に頓服としてたまに使っています。
年長組の男の子の母親です。
夏からコンサータを飲み始めました。最近、インチュニブに変更しましたが、特に副作用なく薬の効果も感じている状況です。
6歳未満ですが、体重的に問題ないとの主治医の判断で投薬に踏み切りました。
まず、不注意と多動による怪我が少なくなりました。あとは、制止や指示が伝わりやすくなりました。
あくまでADHDの薬なので、この特性が抑えられた結果、今度はASDのこだわりが目立ったりなどの新たな問題はありますが…。
私は投薬して良かったと思っています。お子さんへ手厚く手をかけてあげられるなら、投薬しなくてもいいと思います。我が家は共働きで、私が大黒柱なので、それができませんもので。 ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
夏からコンサータを飲み始めました。最近、インチュニブに変更しましたが、特に副作用なく薬の効果も感じている状況です。
6歳未満ですが、体重的に問題ないとの主治医の判断で投薬に踏み切りました。
まず、不注意と多動による怪我が少なくなりました。あとは、制止や指示が伝わりやすくなりました。
あくまでADHDの薬なので、この特性が抑えられた結果、今度はASDのこだわりが目立ったりなどの新たな問題はありますが…。
私は投薬して良かったと思っています。お子さんへ手厚く手をかけてあげられるなら、投薬しなくてもいいと思います。我が家は共働きで、私が大黒柱なので、それができませんもので。 ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
年長の娘(ADHD&ASD)に誕生日を待って来月から投薬予定です。
(ADHDのお薬は6歳からでないと投薬できません)
多弁で心の声を口にしてしまい、すでに女子のグループ問題が生じていて、本人も悩んでいるので、就学前に少しでも抑えられるならと投薬してもらうことにしました。
兄が6年で診断、投薬だったのですが、遅すぎて二次障害が出ているので、もっと早くから投薬してあげれば…と後悔しているからかもしれません。
確かに小さな頃から薬というのは抵抗がありますね。
お薬が必ず効くかはわからないし、副作用もあります。ご主人とよく相談して納得のいく選択をしてください。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
(ADHDのお薬は6歳からでないと投薬できません)
多弁で心の声を口にしてしまい、すでに女子のグループ問題が生じていて、本人も悩んでいるので、就学前に少しでも抑えられるならと投薬してもらうことにしました。
兄が6年で診断、投薬だったのですが、遅すぎて二次障害が出ているので、もっと早くから投薬してあげれば…と後悔しているからかもしれません。
確かに小さな頃から薬というのは抵抗がありますね。
お薬が必ず効くかはわからないし、副作用もあります。ご主人とよく相談して納得のいく選択をしてください。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると24人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
二人目について悩んでいます
回答
身体が弱いとのこと。お子さんが2人になって大丈夫ですか?
上の子の幼稚園行事や療育など、親が行かなければいけない時に、下のお子さんを見て...
21
言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます
回答
こんばんは
療育の日は園を休ませる保護者がほとんどです。それほど療育が疲れるのかもしれません。と、いうより幼稚園から休むようにうながされま...
12
初めまして
回答
Kittyさん
ご回答ありがとうございます。
年中から加配のつく園を探すか復職予定のため保育園にするか来年度の事も悩んでおります。
まだ...
25
「障害が受け入れられない私」が読むべき本を探しています
回答
障害という個性は、特典やアドバンテージが、ちゃんと探せばありますよ。
いい面ばかり見るようにしたら、素晴らしいのです。
17
こんにちは
回答
お返事拝見しました。
[車で片道40分、偏食に悩みながらお弁当を作って、幼い次男を連れて嫌がるのを抑え込み毎日送り迎え]
これは本当に大...
8
合理的配慮とはなんでしょうか?調べれば調べるほどわからなくな
回答
合理的配慮は、人によって違うので(同じ障害の診断名がついていたとしても、です)、自分から「〜だから、こうした配慮をして欲しいです」と伝えて...
16
幼稚園選びなどで納得できないことありませんか?3歳の自閉症ス
回答
ありがとうございます。
福祉の現実ですね。
たくさん通っていたから全日入れてくれというのは傲慢かもしれません。
重度が優先されることも承知...
7
息子の今後の保育園や療育との関わり方について
回答
こんばんは^^
娘(定型)と息子(ASD&ADD)が合計10年公立保育園にお世話になりました。
家は息子の障害に気づいたのが入学後でしたが...
15
広汎性発達障害の幼稚園年長男の子の母です
回答
こんにちは。
以前特別支援学校の教師をしていました。
支援級か普通級かの判断は、IQ80前後が一番難しいですね。
私の息子(もう30代後半...
5
K式発達検査の解釈について2歳8ヶ月の女児がいます
回答
ふう。さん、ありがとうございます。
>正常範囲だったら、「ちょっとアジのある反応をしてくれる面白い子」.....
そうですね、そんな感じの...
7
【遠足の付き添い】について現在、年中の息子(療育にかかってい
回答
保育園の先生にそれとなく最近体調が悪くて‥とお話ししてはどうでしょう。
みんながみんな元気なお母さんではないですし、理解してくれると思いま...
10
最近自閉症スペクトラム障害と診断された幼稚園年少の娘がいるも
回答
診断をするDrも一人の人間なので、それぞれのポリシーのようなものをお持ちのように思います。
10箇所の病院を回ったら10個の結果・・・とま...
5
初めまして
回答
コメントありがとうございます‼︎
参考になります‼︎
後々差が開いてくるのですね、、、
息子も段々差が見えてくるのかもしれません。やはり母...
11
幼稚園に娘のことを話をするときに気をつけること、提出する予定
回答
A44ページ分、軟式カードケース2枚入りなんていかがですか?
色鉛筆とか使ってもいいし、手書きのイラストもアリだと思います。
先生がいつで...
3
来年の娘(3歳1ヶ月)の進路について相談させてください
回答
ふぅさん
コメントありがとうございます。
ゼロになったのが分かったのは自治体の公表で、話で聞いていたのと違たので直接保育園に電話して...
14
質問というような問題があるわけではありませんが、先日の書き込
回答
息子は学校に行くだけで不安障害になります。何もしないでほっとくと引きこもりです。
障害がある事に気がつかなかったからです。人に辛さを発信で...
15
今NHKで発達障害の特集をやってました
回答
>たかたかさんへ
コメントありがとうございますm(__)m
今は、だらけ中です(笑)
私も「ABA」ってよく分かっていなかったので、そ...
20
こんにちは
回答
娘さんは幼稚園が好きで楽しいと言っているなら居場所があるってことなので🙆
友達については、まだ小さいので相手の子も対応できないこともあるし...
17
息子・娘ともに発達障害なのが受け入れられません
回答
たまたま、ユーチャリスブーケさんの周りに
上だけ障害あるけど下は定型児~というご家庭が集まっているのか、
ユーチャリスブーケさんが下の子は...
11
初めまして
回答
著本田秀夫(児童精神科医)マンガでわかる「発達障害の子どもたち」が初心者向けで分かりやすいかと思います^^ここでも紹介されてますよ~htt...
3