質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

5歳の息子がADHDの不注意優勢タイプ(AD...

2014/03/19 11:35
3
5歳の息子がADHDの不注意優勢タイプ(ADD)と言われ、病院に薬を勧められました。 おそらくアトモキセチンという薬を処方されるだと思います。お医者さんからは二次障害を防ぐ意味で薬を飲んでみてはどうですか?と言われました。ただ自分なりにインターネットなどで調べたところ、この薬は6歳以上からということになっていたり、副作用として食欲減退・傾眠などもあるとのことでかなり心配です。ただ、この薬が息子にとってよく効いて、集中力が増して日常生活の中で困りごとが減るのであれば、薬に頼ってもいいのかなぁという気持ちはあります。しかしながら、この薬を飲み始めると、ずーっと飲み続けなければならないのかという心配もありますし、お薬代など金銭的な面での不安もあります。5歳のADDの男の子が薬を服用するのに、どのようなメリットがありデメリットがあるのか、アドバイスをいただけませんでしょうか?どうぞよろしくお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/987
hancanさん
2014/03/19 12:55
こんにちは。
頑張っていらっしゃいますね。
私には小学3年ADHD、PDDと4歳ADHD、PDD、軽度知的の息子2人がいます。
長男はADHDの薬コンサータを飲んでいます。次男は、低年齢なので飲んでません。
naoさんのお子様のお薬はたぶんですが通称ストラテラと言っていると思うのですが。(違っていたらすみません)
ストラテラなら長男の飲んでいるコンサータに比べて効き方がゆっくりです。
その分、副作用もコンサータに比べて酷くないと医師からは言われています。
お薬で足りない物質を補うため、効いている間支援をよりよくするため、繋ぎとして使用する物だと思っています。(薬のお陰ではないです、人が変わるわけでもないですし)
早い段階での使用は本当に心配ですし、手放せなくなるのではとも思う事がありますが、子供により良い支援が出来ればと使っています。
お薬は、お薬ですから高校生位まで使う事があります(医師からこの時期位までだと)
副作用もあります、長男は昼食時の食欲不振があります。
naoさん次第だと思いますよ。

使わなくて良いのであれば、ADHDの子は動く事で脳が活性するそうなので、先生立会いの元、毎朝校庭を2、3周走ったり、登り棒を2、3往復したりしてから教室に入ると良い刺激になると聞きました。(疲れるように感じますがADHDの子には効き目があるそうです)
メリット、デメリットは医師にお聞きなって下さい。(私は医師ではないので)
副作用によって使えないこともありますし、辞めたい飲みたくないと思ったら辞められますよ。
私の感覚で書きましたので、参考になれば
https://h-navi.jp/qa/questions/987
今晩は。うちの子はコンサータを5歳の時に先生に頼んで処方してもらいました。
私が感じているメリットとしては、繋がりにくくなっていた情報伝達が
繋がりやすくなったという感じでしょうか。
例えば・・・
・朝の会でいつも先生が話ししているのをよそに、自分の好きな事をしている事が多かったようですが、きちんと座って皆と一緒に先生の話を聞けるようになった→皆がしゃべっているのがうるさくて聞けない感じだったとの事。多分注目出来なかったのかなあと。
・字を書くのを嫌がっていたし、あまり上手に書けなかったが、飲んでから二日目にきれいに自分の名前を書いていた。→きちんと情報として入っていたが、うまく引き出せなかったり、イメージできなかった為に書けなかったのかな。
・分からない字があって、表を見ながら書けなかったのが表を見ながらゆっくり書いていた。→模倣して書けるという事は、情報をとどめてイメージして書けるという事かな。
・飲み始めて、とめどなくしゃべり続けた時期があった。なんか繋がってなかった部分が繋がって、とってもしゃべりたくなったのかなと、うるさいくらいで「うるさい」と言いそうになりましたが、意欲がたくさん出てきたと思い、自信がつくようにと我慢してしっかり聞きました。次第におちつきましたが。

こんなんで色々あります。ようは薬を飲むことで、色々しにくかった事が出来るようになるチャンスが出来た為、色々トライしている事を受け入れて自信につながるようにしています。

デメリットとして、嘔吐がありました。嘔吐は時々で、それほど気にならなかったので、数日休憩して飲むという形でした。一時食欲が落ち(薬ばかりが原因とは言えません。発達年齢的に誰でも通るところかも)体重減(少し)も気になり、少しの間休んだり。休日の時や、元気よく遊びたいとき、慣れたことをする時(今回は発表会の練習も最終段階くらいでは色々わかっているので、薬をやめて元気よく参加出来た)

気をつけなければならないと思うのが、薬が12時間で効力がなくなるので、夜に元気になる事です。薬を飲んで落ち着いている状態からのギャップで、ひどくなったと感じる親も多いと思いますが、おそらくひどくなったのではなくて、いつも通りになったのを周りがひどくなったと勘違いしてしまう事だと思います。さらに医療に相談して、さらに追加の薬となる事もあるかもしれません。だからしっかりと薬の効力と効力がなくなった状態と把握し、医師にしっかり情報を伝えながら調整していく必要があると思います。
子どもにある時聞いてみました。「薬飲むのいや?飲みたい?」すると、「飲む。飲んで無い時いらいらする」とのことでした。そして自分で考えて今日飲む、飲まないを決めているようです。

うちの息子は、保育園も良い環境でしたが、やはり限界があるのでしょう。薬に補助してもらって良かったと思っていますし、今後も状態に合わせて薬の使用をしていきたいと思っています。

だらだらと書いてしまい、文章が若干分かりにくいかもしれませんが、参考になれば幸いです。 ...続きを読む
Amet esse excepturi. Saepe autem ad. Expedita perspiciatis rerum. Exercitationem enim sunt. Laborum nihil perferendis. Pariatur ullam dignissimos. Qui sed aut. Beatae excepturi quia. Quo et pariatur. Odio qui consequatur. Maxime quaerat rem. Est consequuntur qui. Deleniti nihil natus. Aliquid fugit soluta. Facilis error possimus. Repellat repudiandae eaque. Libero sit tenetur. Ab eaque rerum. Libero harum culpa. Numquam magni accusamus. Dolor occaecati repudiandae. Eligendi nemo eos. Autem asperiores voluptatibus. Quia autem recusandae. Mollitia explicabo sapiente. Error et quod. Quis temporibus incidunt. Modi inventore consequatur. Aut quia molestiae. Vel ut consequatur.
https://h-navi.jp/qa/questions/987
hancanさん
2014/03/19 22:32
横からすみませんが、amainodaisukiさん的確なアドバイスですよ。
私は、文章力がないので凄く分かり易かったですよ。
因みに、我が長男も休みの日や夜は元気です。
副作用も食欲不振が少しと寝つきが少し悪いですね。
naoさん、amainodaisukiさんと同じように書きたかったのにすみません。
繋ぎとして使うのは悪ことではないと思いますよ。 ...続きを読む
Molestias dolor itaque. Eum quis similique. Ex est ut. Cum esse consequatur. Tempora praesentium magni. Rerum voluptas rerum. Placeat pariatur consequatur. Mollitia cum doloribus. Sunt et eos. Soluta sapiente quaerat. Dolorum consequatur hic. Itaque iste quod. Illo cum fuga. Hic nobis sed. Ut corporis dolor. Quia autem est. Id accusantium est. Et eveniet saepe. Aperiam autem quod. Eos nam dolore. Dolorem ut et. Est molestias sunt. Reiciendis nisi aut. Eos repellendus id. Explicabo ipsam provident. Illo placeat qui. Fuga iure facilis. Dolorem sint repudiandae. Distinctio dolores perferendis. Consequatur totam dolorem.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

5歳(年長)の娘が発達にでこぼこがあると言われたのですが今後

、娘をどのようにサポートしていくのが最良なのかを考えています。タイトルのような質問になったのは、主治医になんとなく不信感があるからです…①...
回答
ニコニコマリアさん コメントありがとうございます! ホメオパシーというのは聞いたことしかなく、調べてみましたが いろいろ有るんですね~ ...
2

11月半ばくらいから、頻繁にトイレへ

小学校のことで、判定会があったり、就学前のわたわたした私の気持ちも感じ取っていたのか、、、病院に行ったらおそらく心因性のものだということで...
回答
うちの息子も幼稚園の時に頻尿になってしまい、病院に通ってました。 幼稚園で運動会の鼓笛の練習がプレッシャーになってる事がわかりました。 運...
2

発達障害グレーの3歳次男

最近は多動傾向や、反抗することもでてきて手を焼く場面が増え、私の心が折れそうです。仕事をしているので、子供は普段、乳児保育園に通ってます。...
回答
はじめまして。 このモヤモヤ感、受け入れてく段階にあることかと思います。なんて、簡単にはいかないんです、受容いまだにできません。 育てづ...
7

初めて投稿させて頂きます

伝えるのがあまりうまくできないので理解しにくい部分があるかもしれませんが、よろしくお願いします。症状の原因かと思ってるので、これまでの家庭...
回答
その状態でシングルマザーは無謀なような気もします。実両親は?同居したらどうでしょう?元御主人から養育費はもらってますか?もらってないなら自...
10

発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています

来年就学しますが、色々と悩んでます。先日田中ビネーでIQ62でした。普通クラスは無理との診断も出てしまいました。しかし、療育を受けていると...
回答
今小学1年の息子も修学前にウイスク?したのですが、最後まで出来ずに結果が出ませんでした。 何の検査か覚えてないけど、田中ビネーかな?4才の...
11

皆さんの旦那さん、義理家族は息子(娘)&孫の発達障害について

理解や協力してくれていますか?私は何もありません。旦那はパチスロばかり。下の子供すら抱かない。上の子が遊ぼうと言っても俺忙しいの言い訳ばか...
回答
そらままさん、ずっと気になっていました。今までも、今も本当に頑張っていらっしゃるんですね。顔も見えない私たちだけど、助けを求めてくれてあり...
7

いつも皆さんの発言拝見し支えにし学んでます

年末第2子(長女)を出産してから長男(五歳)が大便を全く教えてくれなくなり、それどころか部屋の至るところに自分の大便をポロポロ落とす様にな...
回答
言葉悪いので気に障ったらごめんなさいm(__)m 前はトイレや言えたりしていたのなら、爆弾落とせばママは自分に向いてはくれる。怒られる事...
2

転院について、この判断が正しいのか分からず、悩んでいます

小学1年生のときに療育センターでASD、ADHDと診断され小学3年生の時にコンサータを処方され現在も服用中の中学1年生です。療育センターは...
回答
補足させて下さい。初診はたまたま平日ですが基本は土曜日の午後の診察を予定しています。なるべく学校を休まずに行く方法を考えています。また子供...
12

極度の怖がりについてはじめまして、私は3歳9ヶ月の男の子のマ

マです!1歳児から保育園に通っています。3ヶ月ほど前から保育園に行きたくないのと極度の怖がりになりました。日常生活がままならないほど何もか...
回答
うちの子も、そうです。 音や、によいに、過敏が、あります。 大きくなると、慣れてくるものも ありますが、駄目なものは、駄目です。 嫌がるも...
10

またまた、お世話になります!小学校に向けて、放課後デイサービ

スを探してます。五歳年中の自閉症スペクトラムの子供がいます。先日、相談員さんに放課後デイのことを相談し、5個くらいパンフレットをいただきま...
回答
好き嫌いは子供によってでもあり,それは学校でも言えることですね。 学校も生徒数が多い学校であれば,学年ごとのクラス替えもありますし,先生方...
11

中2の双子の娘が朝起きません

ちなみに緊急出産により超未熟児でしたので多少の発育遅れや体の機能不足等はあるものだと思っています。生まれた時から3歳までずっと夜泣きが酷く...
回答
二人いると孤独感や疎外感感じないのだと思います。 普通は学校行くものだし、行かないと、少なからず罪悪感って感じると思う。だけど、二人いっし...
7

発達障害による二次障害で、うつを持ってます

最近悪化してきたのか、不安定になりやすい夜は余っていた頓服や睡眠薬をまとめて飲んでしまったり、お風呂で針を刺して血を抜こうと試みたり。もと...
回答
こはるさん 初めまして。ほのかと申します。私は14の頃にアスペルガー症候群と診断され、うつ病の経験もあります。辛いですね。 さて、私の経...
4

初めての投稿です!長文失礼します

気を悪くさせたらすみません。もうすぐ三歳の男の子なんですが、一歳半の検診で引っかかり、まだ小さいし様子を見る感じで過ごして来ました。今年か...
回答
そんな旦那いる?。 怒鳴り散らすとか虐待だよ。 過度なストレスは脳を畏縮させて、出来ることも出来なくなったりとかするよ。 夫源病で検索か本...
36

はじめまして(^-^)はじめて質問させていただきます

ご存じの方がいらっしゃればお願いいたします。今年年少の男の子がおります。ADHDグレーで、多動、衝動、緊張、対人不安がが強くパニックになる...
回答
さらみさん 役所はアテになりません。だってシロウトさんばかりですから! 病院は? これはバンバン替えちゃいましょう。 ウチは幸いにして...
12