締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
どうすれば、興味を持って集中して勉強できるん...
どうすれば、興味を持って集中して勉強できるんでしょう?
授業に集中できず、かといって自宅に帰ってきても集中して家庭学習に臨まない。
では、教室などで、学校にいるうちに友だちから教えてもらおう、といっても、なんか時間をとってもらって申し訳ないし、
「自宅のほうが集中できるのでは?」と言い訳して帰ってしまう。
かといって、先生に教えてもらおうにも、なんか申し訳なくってできない・・・
私は、中学でも、いまいる高専でも、このような経験をしました。
学校の先生に質問しに行くのも怖い、
友だちに授業の話ができない、
困りました。
もっとも、いまの私は、うつのため休学中ですので
いまこのような困難に直面しているわけではありませんが、
今後、復帰、あるいは別の学校・職場でうまくやるにはどうすればいいか
ということで、初めて質問します。
授業に集中できず、かといって自宅に帰ってきても集中して家庭学習に臨まない。
では、教室などで、学校にいるうちに友だちから教えてもらおう、といっても、なんか時間をとってもらって申し訳ないし、
「自宅のほうが集中できるのでは?」と言い訳して帰ってしまう。
かといって、先生に教えてもらおうにも、なんか申し訳なくってできない・・・
私は、中学でも、いまいる高専でも、このような経験をしました。
学校の先生に質問しに行くのも怖い、
友だちに授業の話ができない、
困りました。
もっとも、いまの私は、うつのため休学中ですので
いまこのような困難に直面しているわけではありませんが、
今後、復帰、あるいは別の学校・職場でうまくやるにはどうすればいいか
ということで、初めて質問します。
この質問への回答
科目に限らず、自分が興味を持てることを見つけて、どんな仕事をしたいかを考えながら、勉強してはいかがでしょうか?
したい仕事によっては、まんべんなく成績が良い方がよいかもしれないし、職種によっては、一点集中な勉強方法でもよいかもしれません。
私は受験で使うような科目にはからっきし興味が無く、でも、英語は洋楽や洋画好きなせいか、あまり努力をせずにできました。
なので、高校では、ほとんどの科目は五段階評価の2とか3、英語、美術と家庭科のみ4か5でした。英語以外の授業は聞かずに、英単語の暗記内職をしていました。
大学は英語の配点が高い学部を狙って、何とか合格。またマニアックな資格を取り、その資格を活かした職場にありつけました。
特性によるものなら、かかっているお医者さんとか、あと、スクールカウンセラーさんに相談してみては?
私は数学ができないのに理数系の高校に行っていたので、補習とかありましたけど、そういうのは参加できないのですか?
友達に勉強のことを聞くのは確かに負担かけている感があるかもしれないけど、ノートをコピーさせてもらうとか、相手の時間を取らない頼り方もあるかも。先生にはガンガン聞いてよいと思いますよ。特に、頼られたらやる気出ちゃうような先生に聞くのはオススメです。
私が行っていた学校だと、科目ごとに先生の部屋があって、そこに行けば、自分の担当の先生以外にも質問できましたが、いかがですか?
学校を色んな事情でお休みする生徒さんは、あなた以外にもいて、あなただけ特別な事情ではないと思います。学校としても、サポートしてくれると思いますよ。
したい仕事によっては、まんべんなく成績が良い方がよいかもしれないし、職種によっては、一点集中な勉強方法でもよいかもしれません。
私は受験で使うような科目にはからっきし興味が無く、でも、英語は洋楽や洋画好きなせいか、あまり努力をせずにできました。
なので、高校では、ほとんどの科目は五段階評価の2とか3、英語、美術と家庭科のみ4か5でした。英語以外の授業は聞かずに、英単語の暗記内職をしていました。
大学は英語の配点が高い学部を狙って、何とか合格。またマニアックな資格を取り、その資格を活かした職場にありつけました。
特性によるものなら、かかっているお医者さんとか、あと、スクールカウンセラーさんに相談してみては?
私は数学ができないのに理数系の高校に行っていたので、補習とかありましたけど、そういうのは参加できないのですか?
友達に勉強のことを聞くのは確かに負担かけている感があるかもしれないけど、ノートをコピーさせてもらうとか、相手の時間を取らない頼り方もあるかも。先生にはガンガン聞いてよいと思いますよ。特に、頼られたらやる気出ちゃうような先生に聞くのはオススメです。
私が行っていた学校だと、科目ごとに先生の部屋があって、そこに行けば、自分の担当の先生以外にも質問できましたが、いかがですか?
学校を色んな事情でお休みする生徒さんは、あなた以外にもいて、あなただけ特別な事情ではないと思います。学校としても、サポートしてくれると思いますよ。
うーん
私的に学校の先生が教えてくれるならそれは頼っていいんじゃないかな?と。
大学になれば聞きに来る人だけが学べる場です。引いてしまうと授業中しか学べません*:ஐ(●︎˘͈ ᵕ˘͈)人(˘͈ᵕ ˘͈●︎)ஐ:*
お友達は、私は人がよくわからないので( ゚艸゚;)
素直に感謝して、素直に学べば教えている人は嫌な気はしないのではないかなぁと思うのですが、態度や笑顔など人の感じ方は様々。
でも言えることは学べるうちに学び進むべき道を探しましょう:.*.・。(*´-ω)(ω-`*)。・:*:・かな。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
私的に学校の先生が教えてくれるならそれは頼っていいんじゃないかな?と。
大学になれば聞きに来る人だけが学べる場です。引いてしまうと授業中しか学べません*:ஐ(●︎˘͈ ᵕ˘͈)人(˘͈ᵕ ˘͈●︎)ஐ:*
お友達は、私は人がよくわからないので( ゚艸゚;)
素直に感謝して、素直に学べば教えている人は嫌な気はしないのではないかなぁと思うのですが、態度や笑顔など人の感じ方は様々。
でも言えることは学べるうちに学び進むべき道を探しましょう:.*.・。(*´-ω)(ω-`*)。・:*:・かな。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
こんにちは😃
高専に入学出来ているのであれば、充分勉強出来ていると思いますよ。
興味を持って、集中して勉強が出来ないとのことですが、まだ本当に興味のあることに巡りあえていないのかもしれません。
本当に知りたいと思った時は、質問も出来るかもしれないし、直接人に質問しなくても、こうやったネットで調べものは出来ます。
将来、職場でうまくやるには笑顔かな。
お友達もいらっしゃるようですし、授業以外の話題でコミュニケーションがとれるなら、大丈夫だと思います。
心配ならスクールカウンセラーさん等に相談することから初めて、お友達にも勉強の事など話せるようになると理想的ですね。
無理せず、先ずは体調を治してくださいね。 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
高専に入学出来ているのであれば、充分勉強出来ていると思いますよ。
興味を持って、集中して勉強が出来ないとのことですが、まだ本当に興味のあることに巡りあえていないのかもしれません。
本当に知りたいと思った時は、質問も出来るかもしれないし、直接人に質問しなくても、こうやったネットで調べものは出来ます。
将来、職場でうまくやるには笑顔かな。
お友達もいらっしゃるようですし、授業以外の話題でコミュニケーションがとれるなら、大丈夫だと思います。
心配ならスクールカウンセラーさん等に相談することから初めて、お友達にも勉強の事など話せるようになると理想的ですね。
無理せず、先ずは体調を治してくださいね。 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
今の二次障害の、鬱が良くなると変わってくると思いますよ?
私も長い年月(20年以上)鬱なので人に相談したり質問したり出来ませんでした。
迷惑になるんじゃないかって勝手に思ってて自分の気持ちを伝えたりした事がなかったんですが、息子の主治医に『お母さんも、ちゃんとご自分のことを主治医に相談した方が良いですよ』と言われて初めて主治医に生い立ちなどを話してみて自分の勝手な思い込みだったんだと分かりました。
自分では気を遣ってたつもりが間違いだった事、今は早く気づいていたら人生が変わってたなと思ってます。
今からでも間に合いますよ?変われます!
少しずつから始めてれば人との関わり方を変えられるので大丈夫ですよ。
あとは自分の特性を理解していればコントロール出来るようになれると思います。
少しずつ始めてみませんか?
私は変われたと思ってます。
一緒に前進しませんか?思ってたより周りの人達は迷惑だとは思ってませんでした。
それと人の話を聞くこともお忘れなく。
...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
私も長い年月(20年以上)鬱なので人に相談したり質問したり出来ませんでした。
迷惑になるんじゃないかって勝手に思ってて自分の気持ちを伝えたりした事がなかったんですが、息子の主治医に『お母さんも、ちゃんとご自分のことを主治医に相談した方が良いですよ』と言われて初めて主治医に生い立ちなどを話してみて自分の勝手な思い込みだったんだと分かりました。
自分では気を遣ってたつもりが間違いだった事、今は早く気づいていたら人生が変わってたなと思ってます。
今からでも間に合いますよ?変われます!
少しずつから始めてれば人との関わり方を変えられるので大丈夫ですよ。
あとは自分の特性を理解していればコントロール出来るようになれると思います。
少しずつ始めてみませんか?
私は変われたと思ってます。
一緒に前進しませんか?思ってたより周りの人達は迷惑だとは思ってませんでした。
それと人の話を聞くこともお忘れなく。
...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
「先生にも誰にも訊けない」と言うと、
多くの人が「気にするな」「先生は教えるのが仕事なんだ」
と、言いますが、私はそれでも怖いんです。
なぜか、と言われると難しいのですが、
「電卓さんだけ特別扱いされている」みたいに
思われるのが怖いのかもしれません。
しかし、今回、質問したことによって、
自分には教室も教員室も自宅も集中しづらい
可能性があること、
スクールカウンセラー等、専門家との相談など調整が
必要であることを学べました。
じつは、スクールカウンセラー(学生相談室)は、
高専に入った直後から当時の担任からの勧めで
すでに通っており、現在、そこに通いながら休養中です。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
多くの人が「気にするな」「先生は教えるのが仕事なんだ」
と、言いますが、私はそれでも怖いんです。
なぜか、と言われると難しいのですが、
「電卓さんだけ特別扱いされている」みたいに
思われるのが怖いのかもしれません。
しかし、今回、質問したことによって、
自分には教室も教員室も自宅も集中しづらい
可能性があること、
スクールカウンセラー等、専門家との相談など調整が
必要であることを学べました。
じつは、スクールカウンセラー(学生相談室)は、
高専に入った直後から当時の担任からの勧めで
すでに通っており、現在、そこに通いながら休養中です。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
主さんが取り組めないということなんですね。
集中できるかどうか?はわりと才能に左右されてまして、静かな場所でないとダメとか、ざわざわしてないと集中できないとか、きちんと座らないとダメ、座るとダメ、視界に何かが入るとダメ、気にならないなど癖が沢山有ります。
主さんにとっては、教室も授業中も自宅も集中しにくいのでしょう。
また、学習について、何からどのように取りかかればよいか?を見失いがちなので、集中しにくい。
質問については、怒られたらどうしようとか、不安だからとしてチャレンジするのが苦手なのではないでしょうか?
これらが発達障害のせいなのか?単なる主さんの癖なのか?はわかりませんが
人は大なり小なり、集中が苦手とか、質問が苦手などなど苦手はあるもので、自覚してどう補うか?だと思います。
これは無理!出来ない。というものがあっても構わないと思いますが、一つでも克服できると自信になるのではないかと。
なお、うつになるとかなり集中力が落ちます。
ですから、病気の影響もあったのかもしれませんよね。
なお、友達との勉強でのはぐらかし方はうまくできてると思います。黙って逃げたり、人のせいにしないのがマル💮です。
社会に出て、一般就労をする事を想定してお伝えするとなると
わからず困っていて、聞きたいということでしたら、これはもう自分から聞かないとダメです。
今時は、新任の社員や新入社員にチューターをつけて指導するところもあり、相性がよければ聞かずともフォローしてもらえることもありますが、苦手でもやはり質問する力が求められます。
もしくは、自分で調べて質問を精査して、質問を減らすことでしょう。
こういった事をバランスよくこなすことが求められます。
あとは求められている結果をしっかり出すこと。100点を毎回出す必要のある職場と、80点~100点ならオッケーとか様々です。
何を求められているのか?をある程度正確に認識する力も必要です。
そういうところを意識してみては?
...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
集中できるかどうか?はわりと才能に左右されてまして、静かな場所でないとダメとか、ざわざわしてないと集中できないとか、きちんと座らないとダメ、座るとダメ、視界に何かが入るとダメ、気にならないなど癖が沢山有ります。
主さんにとっては、教室も授業中も自宅も集中しにくいのでしょう。
また、学習について、何からどのように取りかかればよいか?を見失いがちなので、集中しにくい。
質問については、怒られたらどうしようとか、不安だからとしてチャレンジするのが苦手なのではないでしょうか?
これらが発達障害のせいなのか?単なる主さんの癖なのか?はわかりませんが
人は大なり小なり、集中が苦手とか、質問が苦手などなど苦手はあるもので、自覚してどう補うか?だと思います。
これは無理!出来ない。というものがあっても構わないと思いますが、一つでも克服できると自信になるのではないかと。
なお、うつになるとかなり集中力が落ちます。
ですから、病気の影響もあったのかもしれませんよね。
なお、友達との勉強でのはぐらかし方はうまくできてると思います。黙って逃げたり、人のせいにしないのがマル💮です。
社会に出て、一般就労をする事を想定してお伝えするとなると
わからず困っていて、聞きたいということでしたら、これはもう自分から聞かないとダメです。
今時は、新任の社員や新入社員にチューターをつけて指導するところもあり、相性がよければ聞かずともフォローしてもらえることもありますが、苦手でもやはり質問する力が求められます。
もしくは、自分で調べて質問を精査して、質問を減らすことでしょう。
こういった事をバランスよくこなすことが求められます。
あとは求められている結果をしっかり出すこと。100点を毎回出す必要のある職場と、80点~100点ならオッケーとか様々です。
何を求められているのか?をある程度正確に認識する力も必要です。
そういうところを意識してみては?
...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると20人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
兄が妹を嫌がります
回答
こんにちは。
うちは下の子が3歳ぐらいから2人で遊んでくれたので私は楽でした。
保育園の卒業文集で、他の園児から見て「〇〇ちゃんてどんな子...
6
不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです
回答
『声のものさし』のように、『ぶつかるものさし』も作ってみると良いのかもしれませんね。
お母さんにぶつかられるのは嫌じゃないということでした...
6
「小さい子に触られて嫌だった」と騒ぎ散らす場合の対処法!小3
回答
「嫌だったね」と『嫌な気持ちになったこと』を肯定してあげたのでしょうか。
『嫌な気持ちにならないための工夫』が役に立つと受け入れられるよう...
3
中学生の娘です
回答
夜は眠れているのでしょうか。
何時間寝て眠いのか、眠い原因は沢山ありますから、原因が何かによってかかる科は違います。
いびき、無呼吸→耳...
7
高校1年息子が、1年前から不安症状で通院している思春期外来で
回答
アンケートの類はあくまでも診断のための、準備段階のひとつの要素だと思います
どのようなアンケートを用いるかは医療機関にもよりますし(病院独...
3
こんにちは全日制高校1年の息子、多分受動型ASDです
回答
他の方とは、違う意見かも知れません。
もしかして?
発達障害かも?
という事からの凹凸から起因している不登校?ならば、お子さんを成人の...
16
全日制高校1年の息子が夏休み明けから不登校でリミットが近づい
回答
そらいろのたねさん
詳しく、ありがとうございます。
息子は宿泊タイプのスクーリングは難しいので、なしのところを探したら田舎なので二校で二...
10
適当すぎるデイサービス・・・娘も通わせる?小3の息子が通って
回答
3歳ならば、放課後ディではなく午前中の児発でしょうか。一緒の時間ではないですよね。
合っているとのことですが、走り回っていいは、逆に言え...
3
中学生の娘を持つ親です
回答
ハコハコさま
ご指摘ありがとうございます。
同じこと(暴れたり警察呼んだりなど)させないための最善の対応を児相の方々にお聞きしながら考えて...
12
中学一年男子です
回答
ゆかりさん、コメントありがとうございました。
ゆかりさん自身が息子に似ているとおっしやっていましたが、大人になって周りの人達と自然会話は出...
11
発達障害の方(特に自閉症?)の人には美形が多いというイメージ
回答
我が子がそんな感じです。
といってもぱっちり二重のアイドルみたいな感じではなく、目元も一重で目力強めの日本人形みたいな。年のわりに鼻筋は通...
4
息子・娘ともに発達障害なのが受け入れられません
回答
こんにちは。
うちはADHD姉弟で、下の子が小学校に上がるまで仕事していましたが、今思えばあのころはまあ大変でした。
育休中のこどもとべっ...
11
未診断のADHDですので、苦手な方はスルーしてください
回答
>ぽんすけさん
回答ありがとうございます!
悩んでいるだけでは前に進めない気がするので、病院受診についてものすごく前向きに考えるようにな...
13
緘黙傾向にあります娘ですが、学校での水泳に参加できません
回答
通常級でしょうか。
緘黙傾向であることを先生がわかっていれば、まずは相談してみてもよいと思います。
その時間をどうするかも。
例えば、図書...
8
発達障害でないと診断されているのに、ストラテラを処方されるの
回答
うちの子が以前通院していたドクターもそのような感じでおくすりを処方していました。
もしかしたら、カルテにははっきりと診断名が記されている...
3
同級生と比較したがる・・・支援級在籍の小学生がいます
回答
前にも申し上げましたが、主さんの場合。
お子さんとの距離が、近過ぎるんですよ。
お母さんの対応が、間違っているとは思わないけれど、もう少...
1
18歳の息子の事です
回答
Deco様
コメントありがとうございます。
変化が苦手、確かにそうだったかもしれません。小学校も中学校も、それぞれ、卒業頃に友達付き合いが...
12
女の子のデイサービス利用、心配です
回答
私ならお兄ちゃんと同じデイにします。
お兄ちゃんが嫌がらなければ。
かおみしりですし、信頼関係ないのですか?
それと私は、週末毎回都合よけ...
7
adhdの不注意傾向がある者です
回答
私も診断はされていませんが、ADHD傾向が強いです。しかも不注意で、おんなじです。
昨日、ソフトクリームを食べていたら、じ~っと見られる...
1
交流級、嫌がるなら行かなくてもOK?支援級在籍の小学3年生の
回答
今は無理をしていく意味はないとおもいます。
ただ、一人で入って行ける、友達がいない孤独感をやりしごす、または馴染んで行けるよう、先生方と相...
3