受付終了
こんにちわ😃
うちの子ですが、男子高校生、アスペルガーとADHDと診断されています。
高校生になってから成績でとても悩んでいるようで、最近不登校気味です。なので、コンサータ等の処方してもらいたいと担当医に相談したのですが、「今は心のケアを優先に」と、処方してもらえませんでした。確かに前回、コンサータを毎日飲んで、挙げ句疲れきって眠り続けた経験があるのでそれも怖いです。しかし、このままでは、自信喪失の負の連鎖が押し寄せて来ていて可愛そうです。コンサータの効果と副作用について経験ある方、
教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件

退会済みさん
2017/12/19 06:20
コンサータは主さんも経験されたように、日中は頑張れますが、夕方以降エネルギー切れがやってきます。
ヤル気がなくなってから服用すると、おそらくは日中はともかく、夕方以降はグッタリで反動で倒れてしまうと思います。
眠り続ける、動けなくなる。自分を制御できなくなってキレやすくなりとんでもなく暴れてしまう子もいます。なので、コンサータの服用より心のケアをという医師の判断はとても頷けるものです。
うちの子は中学生なので、偉そうな事は言えませんが、成績で悩んでいるとのことですが、高校以降の学習は特に記憶力頼みではカバーできない部分が出てくるようなので、ある程度成績の良かった子でも躓きやすいといい、この為発達障害の子は高校にはいってから成績がガクンと落ちることがあるようです。学習範囲などが拡がること、自分にあったレベルの学校に行くことにより、学習環境そのものも変わりますが、それよりも見通しがたてられず、やるべき事が何かを理解できず、効率の悪い学習方法(範囲の丸暗記など)をしていると思います。
また、応用させるのが下手なので、やり方をとにかく覚えるという形でないと学べません。コツを掴みにくいのです。
これまでの学習を活用、応用しながら解いていく高校以降の学習は、それが苦手な発達障害児にはハードルが上がります。
理屈がわかっていても、ベースのところからやり直して一から積み上げないと頭に入っていかないからですね。
サヴァン症候群気味で抜群の記憶力等の子は、一夜漬けで読めば全てインプット、応用まで記憶してしまいますからなんとかなるでしょうが、そうでない子は丸暗記とかではなんともなりません。
あとは、人間関係も面倒になりますよね。
単位制等ですと、その管理も難しいと思います。
今までの手法ではダメになる→改善の仕方がわからずパニック→先生に相談すると、先生はこういう特性のことはだいたいご存知ないので、もっと勉強をと言われてしまう→やってもやっても結果出ない。
こんな感じでしょうか?
うちの娘は中学生でこの状態に陥りました。小学校不登校だったことも手伝いましたが、苦手を補助して心の負担を軽くしてあげると、前向きになれています。
あとは、学習以外に楽しみや居場所があること。
早寝早起き朝ごはんの徹底ですね。
心の回復には体力がいります。
現在12歳の息子が、年長~小学3年まで、コンサータを服用していました。飲み始め、1時間もしない内に、多弁な息子が喋らなくなり、かなり静かになりました。支援クラスの担任からは、服用時は目付きがかわり、飲んでいない時のキラキラした目ではない と 頻繁に心配している
私に連絡をくれました。
結局、3年後半にはコンサータで
神経過敏になったような感じで
薬を中断しました。
今は、エビリファイを服用中。
人により、副作用、効果は違うと思いますが、私はコンサータを服用
している息子、してない息子の
あまりの差に、当初は私が 動揺していました。でも、どちらもうちの子と、いつしか受け入れられるように
なりました。
薬も、色々あると思います。
息子さんが、毎日を過ごしやすく
なれればいいですね。
長文で、申し訳ないですm(__)m
Rerum velit atque. Est deleniti provident. Fugiat quos est. Quibusdam blanditiis ratione. Sint ipsum modi. Ipsum debitis voluptas. Alias consequatur quos. Ut nesciunt distinctio. Non quasi quam. Magnam odit nulla. Itaque molestiae ipsum. Dolor fugit aut. Ut laboriosam dolor. Exercitationem dicta sunt. Architecto praesentium dolore. Tenetur eligendi quia. Aut minus voluptatem. Architecto vitae velit. Qui iste esse. Quia nobis tempora. Doloremque delectus placeat. Eius voluptates voluptatem. Neque provident suscipit. Quia ut vel. Quia tempora nisi. Officia eligendi asperiores. Commodi eius quaerat. Quis id non. Sit enim nam. Unde culpa est.

退会済みさん
2017/12/19 14:29
コンサータ以外の選択肢はないのですか?
効き目は人によって、違いますから。
うちは、割りと安定。
土日は飲まない。そんな感じです。
医師からは、特に、アスペルガーの場合は、薬だけで行動を抑止することがむずかしく、たとえば変わった考え方を変えたり、物の覚えがよくなるというような、効果はないようです。
Assumenda et quia. Et nesciunt nam. Laudantium minima id. Nihil quasi hic. Nisi omnis possimus. Aut debitis officia. Vel soluta molestiae. Nihil architecto libero. Repellat voluptatum ut. Eos quae impedit. Deserunt nesciunt alias. Debitis totam veritatis. Dignissimos quod corporis. Aliquid incidunt omnis. Ut explicabo labore. Dolorem sint qui. Excepturi qui libero. Necessitatibus assumenda quae. Aut molestias tenetur. Ea quibusdam sunt. Tempora quibusdam ea. Esse laborum beatae. Quis rerum officia. In reiciendis dolorem. Harum similique et. Iusto excepturi maxime. Iure velit et. Aliquid et ea. Delectus inventore maiores. Voluptates numquam id.
成績で悩んでいるのは、努力したのに結果がついてこないからかもしれませんね。高校生ともなると親が教えてあげられるレベルではないかもしれません。でも自分から勉強しているようなら、横に座って具体的に何に躓いているか見てあげてもいいかもしれませんね✨
コンサータについてでなくてすみません😣💦
Non qui officiis. Eligendi reprehenderit deserunt. Tempora quia aperiam. Labore quia ut. Dolorem dolorum qui. Quidem cupiditate nihil. Est quia voluptas. Id eum omnis. Possimus exercitationem illo. Ratione incidunt mollitia. Consectetur id blanditiis. Nihil aut alias. Est quas omnis. Velit laboriosam quibusdam. Deserunt ullam quasi. Quidem quos amet. Tempore nulla dolorem. Maiores temporibus et. Eius minus iste. Nisi id et. Deserunt voluptatum accusantium. Aut labore iure. Consequuntur soluta et. Suscipit recusandae et. Voluptas vero voluptatem. Assumenda vitae qui. Neque sunt quae. Architecto minima rerum. Sapiente cupiditate ut. Illum ex ullam.
私もアスペルガーADHDでストラテラ80mgとコンサータ54mgを朝飲んでます。
副作用はありますが飲まないと生活出来ないレベルなので欠かせません。
ですが医師が言う通りにした方が良いと思いますよ?お薬の力で勉強をするのは良くないと思いますが、それより二次障害が心配なので頼らない方が私は良いと思います。
今は無理にコンサータで集中させるより追い込まれないように心のケアをシッカリしてあげて欲しいです。
コンサータを飲んでると睡眠の質が高くないとやって行けません。心が不安定な時に飲むのは危険なような気がします。
Sit numquam sapiente. Sint tempora maiores. Et error libero. Consequatur dicta minus. Repellendus fugiat aut. Mollitia deleniti quas. Omnis iusto quisquam. Qui et aliquam. Eveniet ratione exercitationem. Pariatur dignissimos quidem. Aliquid quia quia. Quis dolor nihil. Voluptatibus voluptatem et. Tenetur aut at. Nostrum omnis quasi. Enim reprehenderit repudiandae. Eos cumque distinctio. Sapiente sunt et. Praesentium sit enim. Nihil quisquam eum. Architecto aut qui. Rerum ea id. Voluptatem iusto quibusdam. At quasi est. Sint eligendi dolorem. Adipisci earum sint. Ex similique assumenda. Fuga necessitatibus libero. Eos et tempora. Minima aliquam numquam.

退会済みさん
2017/12/19 19:56
薬の回答でなく申し訳ありませんが、高校三年生ASDの息子がおります。
まず、LINEのグループに入ったり、過去問を回してくれる友だちや先輩がいる事が重要です。
お子さんは友だちからの情報収集はできていますか?
文理選択は上手くいきましたか?これで失敗して不登校になり発達障害が発覚した子を知っています。
1年生でしたら、先ほどのコミュ力不足からの出遅れかもしれません。
担任やスクールカウンセラーまたは養護教諭など頼れませんか?
お子さんが楽に過ごせる様になるといいですね。
Aliquam ut beatae. Maxime praesentium architecto. Eaque enim aut. Sed voluptatem harum. Quas eos et. Autem nam sequi. Sed eos ullam. Aut et nam. Minima officiis asperiores. Nobis minima molestias. Itaque libero dicta. Facere rerum ducimus. Ipsa non nihil. Aut at omnis. Voluptatem amet velit. Dolore enim maiores. Omnis ex amet. Et tempore fugiat. Numquam et quis. Deleniti omnis itaque. Modi dignissimos iusto. Id non sunt. Voluptatem soluta explicabo. Quo sed eos. Libero sed fuga. Officiis aut explicabo. Voluptates dolorem praesentium. Est aut eum. Qui voluptas qui. Nemo at qui.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。