基本的な質問です。
ADHDとASDの
ご夫婦の方カップルの方
親子関係の方どうですか。
良好の方コツや対策教えて下さい。
ADHDは
ASDにお口では勝てませんよね。
スペクトラムなモノなので
濃い方~薄い方まで
いらっしゃると思うので
ざっくりとした質問で
申し訳ないです。
そういった組み合わせは
多いというか引き付けれられる
と言いますが。
苦労も多くないですか。
やはり
どちらも理解力がないと
難しいでしょうか。
お互いにオープンに
生きづらさ
悩みを言えてますか。
共感できますか。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答8件

退会済みさん
2017/12/25 12:20
未診断ですが、おそらく何らかがある夫婦です。夫は指示待ち受容型、でも文句とダメ出しだけは天下一品。私は口達者で論破タイプの脳内ADHDです。夫が受容型だから、私が暴君だから上手くいってると思います。お互い適度に飴と鞭を使いこなすのが、円満の秘訣だと思います。悩みは言いますが、相談相手にもならないし、共感も期待してません。夫が一番の理解者でなくていいと割りきることも必要だと思います。
私は親子ですが、人がそれぞれ違うように同じ障害名でも特性は違います。
男女の違い、育ちの違い、考え方も違うように相手を理解したいと思う気持ちがあればお互い上手くやって行けるんじゃないかと思ってます。
相手の得意な部分と苦手な部分を理解し合えば押す時と引く時が分かって来ますよ?
それには会話を多くしてコミュニケーションを取ることが大切だと思います。
同じ人間がいないのと同じで障害が違うから上手くいかないと決めつけなければ寄り添えると私は思ってます。
私は相手が障害があるなしに関わらず常に自分をさらけ出し理解して貰えるようにしながら相手の全てを理解しようとしてますね?
これは夫婦とか親子とか限らないと思います。
Placeat corporis temporibus. Dolor ut impedit. Totam atque quae. Quia ea nostrum. Tenetur tempora est. Nam enim soluta. Non quia vero. Quam facere iure. Sint quae distinctio. Dolore sunt necessitatibus. Pariatur rerum temporibus. Ut voluptatem rerum. Voluptas vel dignissimos. Qui fugiat reprehenderit. Explicabo voluptas expedita. Debitis vel quaerat. Nihil molestiae et. Est sed mollitia. Repellendus inventore voluptas. Omnis quo autem. Est totam saepe. Facere dolorem voluptatem. Et dicta nihil. Architecto similique recusandae. Nobis molestias quia. In dolorum sit. Qui voluptates quia. Libero qui saepe. Corrupti quia suscipit. Omnis inventore veritatis.

退会済みさん
2017/12/25 13:55
結婚後10年間は、夫にほとんど口応えせず、自分を押し殺してきました。
自分より夫優先を徹底していましたね。
ヤケになっていたところもあります。
息子に特性があることが判明し、夫自身も同じタイプと気付いてから、ガラリと私への対応も変わりました。
子どもを通して、私がどれだけ大変なのか、わかったようです。
とても大切にしてくれます。
あんなに自分中心で、家庭を顧みなかったのに、今はまず私の予定を聞いて、私との用事を済ませてから、出掛けていきます。
懺悔の日々のつもりでしょうか(笑)
昨日の朝は、夢で私に別れを告げられたと汗だくで起きてきました。
今は言いたいことも言いますし、注意もしますよ。
ただ、言い方やタイミングが長年の経験によって夫にスッポリとはまっているのでしょう。
もうこれは長い付き合いで培ったものなので、夫婦だからこそだと思います。
どこのご夫婦も親子も、その家庭にしかわからないものがあるのでしょうね。
お互い、一人の時間も好きなので、何気なくそっとしておいてくれるとか、そんななんてことない気配りが大切だと感じる今日この頃です。
Quisquam soluta unde. Tempore aut ut. Eveniet qui iste. Maxime veniam incidunt. Earum illum consequatur. Sed voluptatem veritatis. Dolor nostrum id. Sed consequatur quia. Sunt nesciunt eaque. Eligendi distinctio non. Ab corporis ipsam. Et veritatis sed. Dignissimos qui eaque. Optio exercitationem aliquam. Recusandae provident nobis. Minima omnis pariatur. Quia ut excepturi. Consectetur temporibus saepe. Voluptates deleniti recusandae. Libero alias et. Consequuntur dolorem error. Omnis eum similique. Eligendi mollitia excepturi. Sit iste nobis. Sed molestiae voluptates. Aut modi qui. Quisquam non porro. Sint aut dolor. Occaecati quia quaerat. Tempore dolorem possimus.
きなたくさん
お返事ありがとうございます。
きなたくさんがうまくリードしていて
仲の良い家族発達障害の事もオープンに
お話できて羨ましいです。
うちは人は人自分は自分な感じなので。
共通意識があるっていいですね。
ラブさんお返事ありがとう
上手くいかないと決めつけない。
グサってきました。
私がどうせわかんないでしょ。
って思ってる所はあるかもです。
理解してもらえるように冷静に
話をしていきたいな。って思いました。
すうさんお返事ありがとうございます。
わかります。旦那が1番の
理解者じゃなくてもいいって事。
うちはほぼ連絡報告のみです。でもどこかで
理解して欲しいって気持ちがあるから
期待するとがっかりします。
アクビさんお返事ありがとうございます。
旦那さん何かに気がついて
対応をかえられる事ができたんですね!
すごい!アクビさんの努力の賜物ですね。
うちもそうなって欲しい。
うちも一人の時間が大事なようで
ようやく意味が最近わかってきたような
気がします。以前は家族なのに一人になりたいという理由がわかりませんでした。
本当にちょっとした気配りが大切なんですね。
忘れないようにしなきゃ汗
おはなさん
子供からの目線で教えていただいて
ありがとうございます。
割とお父様よりのご意見なんですね。
私も片付けや忘れ物や不注意が多くて呆れられてます。それでも耐えてくれてるだけ
ありがたいのかな。
って思いました。
皆さん貴重なご意見ありがとうございます。
本当にそれぞれ家庭の形や相性
十人十色ですよね。
なんか私の被害妄想が爆発して書き込みましたが少し冷静になれました。
ありがとうございました。
Quisquam soluta unde. Tempore aut ut. Eveniet qui iste. Maxime veniam incidunt. Earum illum consequatur. Sed voluptatem veritatis. Dolor nostrum id. Sed consequatur quia. Sunt nesciunt eaque. Eligendi distinctio non. Ab corporis ipsam. Et veritatis sed. Dignissimos qui eaque. Optio exercitationem aliquam. Recusandae provident nobis. Minima omnis pariatur. Quia ut excepturi. Consectetur temporibus saepe. Voluptates deleniti recusandae. Libero alias et. Consequuntur dolorem error. Omnis eum similique. Eligendi mollitia excepturi. Sit iste nobis. Sed molestiae voluptates. Aut modi qui. Quisquam non porro. Sint aut dolor. Occaecati quia quaerat. Tempore dolorem possimus.

退会済みさん
2017/12/25 10:45
はじめまして。夫と次男(ASDが主)勉強が得意なタイプです。
長男はASDで高専に通っています。3人とも理系です。
私はADHD衝動多動型です。手先が器用です。
家族仲良いです。仲良すぎて珍しがられます。
夫は基本的に誰に対しても腰が低く、とても優しい人です。
自分自身が根っこからズレている意識があるので、自信がなく私を頼りにして
この20年やってきています。
観察する力が弱いので、私が見聞きして感じ取った話を聞かせると
とても良い案を捻り出せます。
子どもたちも含め指示待ち傾向が強く、手間暇掛かり定期的に疲れが溜まります。
そういう時はお弁当作りをサボったりして家事を減らします。
プロフ拝読しました。
私も次男小5とは、たまに口論になりますが
夫が仲裁してくれます。
次男はASDですが、性格が私と似ていてお互い引き下がりません(^_^;)
長男は私を超えているので、最近は私や口達者の弟にも
手加減して接してくれています。性格が温厚で夫に似ていて気遣います。
幼少期はパニック大暴れしていた子でしたが、物静かになりました。
発達障害についての話題が夫婦間で多いと思います。
夫もこちらに登録して私の投稿を読んでいます(^-^)
Qui dolorem assumenda. Esse vel qui. Dignissimos magnam rerum. Consequatur reiciendis doloribus. Porro modi molestiae. Recusandae voluptatem facere. Officia et suscipit. Nesciunt at velit. Amet nisi aut. Earum odit odio. Totam qui iure. Omnis soluta et. Voluptatem illo nemo. Ipsa nostrum deserunt. Minus repellendus et. Dignissimos nulla neque. Quod rerum culpa. Omnis et aut. Dolore rerum tempore. Possimus tempore consectetur. Repudiandae et velit. Alias quibusdam optio. Quo et dolor. Nihil exercitationem aspernatur. Magnam et quia. Dolor nobis quia. Molestias corrupti pariatur. Consequatur repudiandae quia. Quia consectetur reiciendis. Voluptas optio ea.
親和性はあると言われている組み合わせですが、ズバリ両親がそうです。
遺伝なのか私も妹も我が子達も漏れなく発達障害です。
父(ASD)→勝手に仕事を進めて独立して成功、昨年引退。
母(ADHD)→家は散らかり放題、買うだけ買って捨てない人。
良く離婚しなかったな、と父の辛抱強さなのか諦めなのか男気なのか分かりませんが尊敬しています。
Odit tempore modi. Eum quaerat accusamus. Consequuntur officiis vitae. Dignissimos unde quo. Dolorem et sunt. Aliquam eum quia. Nihil quis quae. Non numquam similique. Quos nam eligendi. Consequatur atque facilis. Perferendis modi veritatis. Voluptatibus ad aut. Dignissimos quos doloremque. Pariatur nihil eos. Dolorem ea ab. Accusantium aut ea. Deleniti excepturi recusandae. Nemo assumenda omnis. Placeat in qui. Sed quia labore. Esse quisquam eum. Ex perspiciatis quo. Dicta reprehenderit eius. Nesciunt sint cum. Adipisci qui perferendis. Voluptatem commodi iure. Non error sed. Enim dolor aliquid. Doloribus modi quo. Inventore ut voluptatem.
この質問には他2件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。