質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

受給者証を更新するにあたって、支援計画を、市...

2017/12/26 03:32
4
受給者証を更新するにあたって、支援計画を、市から委託されている相談員さんのところへ年に2度お世話になっています。
今まで通って来て、同じ相談員さんなのですが、担任と直接会って話したい。
出来たら、授業風景を見せていただきたい。と娘におっしゃいました。
教室に自分を見に来るのは嫌?と聞かれ、うなずく娘に、じゃ先生とお話しさせてね。と言われました。
そんな会話で、先生との仲介を頼まれ、学校に連絡しました。
私は、相談員さんが支援計画を作る事で学校での状態を直接先生に聞くのかと思って何も不信感は無かったのですが…
学校へ電話して、担任にお願いし、分かりました。教務主任の先生と相談して日程ご連絡します。と、お話しされた時に、皆さんされて見える方なのですか?と、聞かれ、私は初めてのことだったのでお返事出来ませんでした。
担任は未経験の様でした。
後日、教務主任より直接相談員と連絡を取りたいので、連絡先をと聞かれ伝えました。
教務主任は何十年も教師して来て相談員が教師と話したいと言われたのは初めてで戸惑っています。
娘さんの普段の様子で何か気がかりなことがあるのでしょうね。
と、言われすっごく気になりました。
受給者証を取得するにあたり、相談員が教師と会ってお話しする。
これは普段あまり無いことなのでしょうか?
ご経験のある方みえませんか?

この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

YOASOBIさん
2017/12/26 16:46
皆さんどうもありがとうございます。
生活面でも多々支援が必要ですが、生活面に加え、確かに学校での生活で、支援して頂いている事が多々あります。
それでも普通にこだわる娘。
通級や学習支援も受け入れてくれません。
専門学校へ進み通信制高校へと思っています。
なので提出物は必須と思い、課題や提出物を自宅で無理にでもやらせています。
将来働こうと言う意欲があるのなら、職業訓練のデイへ次年度より通う事をていあんされました。
市外なので通えても土曜だけになってしまうので、平日も通うのであれば、早退しなければなりません。
その事なのかも…と思って見たり。
でも、早退してまで通う事はお話しされて無く土曜のみでも良いのでは?とお話しされていたので、やはり、学校での支援が必要な事のお話しかと思います。
どうもありがとうございました。


回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/83667
hhmamaさん
2017/12/26 06:15
色々考えてしまいますね。娘さんは中学生だから、授業を観に来られるのは抵抗あるかもしれないですね。
受給者証をもらう前(存在を知る前)ですが、息子はケースワーカーさんと心理士さんが授業風景を見に来られ、担任の先生ともお話しされました。
何の相談をした事がきっかけだったかは覚えていないのですが。私の悩みのほとんどは息子の他害なので、それだったかなぁ。
私としては、小1で子ども達も大人が観に来ていても何を噂するでもないし、観て、アドバイスもらえるならウェルカムでしたが。
そんなにマイナスなイメージばかりでなく、第三者目線のアドバイスをもらえる!と構えてはいかがでしょう?
https://h-navi.jp/qa/questions/83667
受給者証ではありませんが市の相談員の方と学校や児童相談所や医師との間に入って数年にわたりお世話になってます。

お住いの地域では珍しいのかも知れませんね?

私が住んでる所では当たり前のようです。とても親身になって下さり細かな事や難しい手続きなどをして下さったり相談に乗って貰ったりと助かってます。

良い事だと私は思ってますよ? ...続きを読む
Adipisci nemo non. Doloremque ut sed. Voluptates iure ipsam. Doloremque ut commodi. Qui explicabo ipsam. Sint nihil perspiciatis. Officiis minima et. Possimus consequuntur vero. Quis est sunt. Tempore possimus sint. Qui ullam placeat. Sapiente culpa iure. Cumque nihil adipisci. Autem id reiciendis. Sint labore vitae. Et quae quia. Tempore vitae nulla. Ea dolorem accusantium. Aut odio accusantium. Numquam voluptatem sapiente. Sequi ab velit. Enim nemo et. Omnis illo rem. Et id eos. Ipsam amet quia. Sapiente iste sit. Asperiores in fugiat. Architecto ab mollitia. Autem dolor dolorem. Quas est magni.
https://h-navi.jp/qa/questions/83667
おはなさん
2017/12/26 09:48
更新に当たって教師と会いたい、と言うことは、母親からの話だけでなく学校生活での様子も見聞きしたいという事でしょう。
悪いこととも思えませんので、前例がなくとも繋がりは作っておいた方が良いと思います。
私自身経験はありませんが、そういう事になった場合には学校へ話を通します。 ...続きを読む
Adipisci nemo non. Doloremque ut sed. Voluptates iure ipsam. Doloremque ut commodi. Qui explicabo ipsam. Sint nihil perspiciatis. Officiis minima et. Possimus consequuntur vero. Quis est sunt. Tempore possimus sint. Qui ullam placeat. Sapiente culpa iure. Cumque nihil adipisci. Autem id reiciendis. Sint labore vitae. Et quae quia. Tempore vitae nulla. Ea dolorem accusantium. Aut odio accusantium. Numquam voluptatem sapiente. Sequi ab velit. Enim nemo et. Omnis illo rem. Et id eos. Ipsam amet quia. Sapiente iste sit. Asperiores in fugiat. Architecto ab mollitia. Autem dolor dolorem. Quas est magni.
https://h-navi.jp/qa/questions/83667
娘さんの必要な支援が学校生活と
判断されての事ではありませんか?

支援計画ですから何を支援するのが
有意義な生活を送れるか判断して
って事だと思いますよ。

次男が利用している事業所は
本来学習支援は授業内容で
理解できない単元のフォローですが
彼の場合宿題や提出物の管理ができず
学校生活の足を引っ張っているのが
明確なので他の子と異なりますが
スケジュールの管理からやっています。

通級もSSTの所を提出物の管理
一人でやり切る事が困難なので
できた物を学校へ連絡して回収してもらう
そんな連携をしています。
(本来は認知の歪みからの人付き合いが
次男の課題ですが生活基盤の安定から
SSTより学習支援に重きが置かれています)

普段の生活が気になるというよりは
支援の必要性はそこにあると判断されたのでは?
学校での過剰適応で家庭に歪みが出るのなら
学校生活からというのは正解ではないでしょうか?

...続きを読む
Consectetur et consequatur. Dolor temporibus deserunt. Molestias impedit maiores. Sint ducimus voluptatem. Fugiat suscipit est. Omnis architecto repudiandae. Alias aliquid sint. Iure voluptas ratione. Vero eos ut. Qui quia aliquid. Eum quia vero. Iste laudantium doloremque. Fuga velit molestiae. Harum pariatur sit. Magnam pariatur temporibus. Et provident distinctio. Quae ut fugit. Dolorem nisi aut. Sequi cumque illo. Recusandae maiores soluta. Sunt ab non. Voluptas beatae quam. Facilis rerum occaecati. Reprehenderit maxime qui. Voluptatem quisquam accusamus. Perferendis dolore quis. Sed id consequatur. Nulla laboriosam sed. Id est eveniet. Esse repudiandae dolor.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると20人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました

衝動性、注意欠陥、多動、すべての数値で高かったようです。WISCⅣも受け、検査結果が出て、今後の育て方を悩んでいます。WISCⅣは、FSI...
回答
IQの高さとADHDは別物と考えた方が良いと思います。 とりあえずまだ小1なので、ギリギリ許容範囲かと思いますが、小3くらいになると、今の...
14

ASDとADHDの違いが本当によくわかりません

中学生の息子はASDがメインで+ADDと診断されています。ADHDの薬を飲むことで感覚過敏が減り集中力が上がりました。おかげで人の顔を覚え...
回答
ASDもADHDも、脳の前頭前野という部分の障害だから、重複するケースが多いらしいです。 そのため、どちらの特性か専門医でも判断が難しく、...
14

高校生の息子ですが、最近前に増して認知機能が低下しているので

はないかと心配になってきました。知的な問題ありません。言語より知覚認知が高いです。アスペルガー、LD、睡眠障害なども併発しております。昔か...
回答
ノンタンの妹さん様>ありがとうございます。確かに元々時間的感覚が欠如しているため、交通機関を乗り継いで通学などすることにストレスはあるかも...
13

3年生、ADHDの女の子です

先日はアドバイスありがとうございました(^^)1週間ほど半不登校状態でしたが、すぐご近所のお友達から「私がそばに居て守るから!」と心強い言...
回答
こんばんは、全く同じ診断名の男の子が居る母です。 個人としては、もう少し寄り添ってあげれば良いのにと心から思います。 ただ客観的には通常...
10

もうすぐ小学生の息子がwisk4を受け、ADHDとASDと診

断されました。多動傾向がありますし、ワーキングメモリも低くADHDは理解できます。が、ASDにびっくりしました。表情が豊かです。会話が理解...
回答
ありがとうございます。 書字障害や識字障害の可能性も指摘されました。これは親としても覚悟をしていました。文字を読めるようになったのも遅いで...
9

息子は高校3年生男子、adhdです

知的に問題はなく、むしろ勉強はよくでき進学校に通っています。17歳ですのでで今までの児童精神科から精神科に変わったのですが新しい先生の考え...
回答
質問拝見させて頂きました。 私自身も発達医の先生と薬について話し合う事が度々あるのですが、チータン様のお子様の医師のお話し、よく理解できま...
10

二年生男子です

学校グループの話し合いが苦手なのですが…先生には伝えてあります。先日学校を休んだために、やり方はわかったのだけど、話についていけなかったみ...
回答
余談 グループでの話し合いですが、最初にのべたようにワケわからんちんになるみたいですが、これは場数を踏まないと本当にどうにもなりません。 ...
9

四年生の息子がいます

学校であった嫌な事を毎日のように私にぶつけてきます。友達が誘いにくるまで、習い事の時間になるまで、ずっと息つく暇もなく暴言です。その時間に...
回答
補足ですが、地域によって違いますが、私の地域では、教育委員会の監視がついた先生は過去3校に遡って調べられます。 どんどんぼろが出る場合もあ...
21

精神科医から特にテストなどせずに先生と会話しただけで初診で自

閉症スペクトラムとADHDと診断されました。たった1回たった30分での診断は確実なのでしょうか?
回答
ADHD・ASD疑いのある当事者です。 私の場合、今年の1月に心療内科初診でADHDの診断が出ました。 ストレスから身体症状(不眠・下痢)...
13

久しぶりに投稿させて頂きます

かなしろにゃんこさんのコラム、LD.ASD..ADHDと診断されてる小5の息子にそっくりなんでいつも、楽しみに読ませてもらってます。かなし...
回答
障害のある子がしゃべらなかったというだけでキレる医者って…、信じられないです。 しかもASDの診断がついてるのに? 病院変わった方がいいん...
12

中3女子、ADHDの母です

小さい頃よりから育てにくさがあり、小4から児相に相談していました。外では普通の子らしいですが自宅では癇癪がひどく要求が通らないと暴力暴言が...
回答
おつかれさまです。大変ですね。うちもいっしょですよ。自分が生きることにがんばりましょう。明日の自分のためにできることをしましょう。 一番い...
5

こんにちは

成人で、7〜8年前に「発達障害(アスペルガー寄りのADHD)」と診断されました。以前はリタリンがとても良く効いていたので(朝・昼10ミリず...
回答
ナルコレプシーが心配です。 現在最大量のコンサータは減らそうと思ったら今のドクターからの指導のもと、安全第一に取り組む必要があると思います...
4

こんにちは

3歳5ヶ月、発達障害傾向の息子がおります。2歳頃から発語の遅れと行動面で発達障害を疑っていました。2歳半で発語遅滞と言われており、3語分も...
回答
同じです。おなじですよ~~~~!! そしてたぶん、皆さんそう思われることあると思います。 どっしり構えてます~なんて方少ないですよ。 そう...
8

はじめまして‼️もうすぐ3歳になる息子なのですが、多動と注意

欠陥が気になっています。イスに座って何かをするのが苦手で、食事もすぐに飽きてしまい、イスから降りてしまいます。最近少しは手を繋いで歩ける様...
回答
(続きです) ■幼稚園探しについて うちも最初に電話をかけた園では、「発達に心配があって…」と言っただけで見学すらさせてもらえませんで...
8