質問詳細 Q&A - 園・学校関連

いつもありがとうございます娘の担任が新卒採用...

いつもありがとうございます
娘の担任が新卒採用の女性の先生に決まりました。そして新設された自閉、情緒の支援学級の先生は……。まぁ学校で一番嫌われてる先生にあたりました。

その先生は、発達障害のほとんどは努力で改善される。努力させたらなんとかなるというタイプで支援学級にはむかないような先生に。しかし、決まったからには仕方ないので

学校との対策?ケース会議が学校に聞いても現在は家庭訪問や授業参加などの行事もあり早くて6月かなと言われました。
そこで娘の療育での様子やこんなこと気にしてほしいなどを手紙に書こうと思うのですが迷惑ですか?
インターネット見てたら保護者からの手紙が迷惑とかモンスターという内容みて出すか迷います。引き継ぎはされたのかすらわかりません

書いたらそんなこと知ってるわと思われそうだし……進級の時はどうされてますか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/129240
こんばんは。
新卒の先生なのですね!
ちょっと不安もありますが、大学で発達障害のことも学習され、臨機応変に対応して下さると期待できるかも(^-^)
支援の先生は、学校1番嫌われていると言うのは、ゆったんさんも同じように感じたのですか?
接してみての感想なのか周りの情報なのか…
まだ始まったばかりです。
様子見ながら行きましょう(^-^)

さて、ケース会議ですが、6月は遅すぎる印象ですね(^-^;)
すぐには難しいかもしれませんが、個別に担任と面談は可能だと思いますよ。
家庭訪問はありますか?
家庭訪問より早く、面談出来る方が望ましいとこれまでの経験で思いました。
学校に出向いて、30分ほど面談していただけると良いですね!
お手紙は良いと思います(^-^)
娘さんのことを早めに知ってもらいたいですよね。
皆さん、作って渡していると思います。
私も毎年作っています。

出来れば、春休み中に作成すると早く提出できますよ。
サポートブックと言う形で検索すると、色々な自治体の様式があります。
こちらにも、参考資料があったと思いますが…
コラムの方かな。

手紙を渡す事がモンスターですか(^-^;)
ずいぶん、極端な情報ですね。
あまりネットに振り回されずに
娘さんを第一に信じてやっていけると良いですね!
お互い頑張りましょうね(^-^)
応援しています。
https://h-navi.jp/qa/questions/129240
ありがとうございます
支援学級じたい初めてで……見学もまだで親としてはどう対応してよいかわかりません。
担任と支援の先生の連名で1年生での出来事や療育のことなど書いたりサポートブックも参考に書いてみたいと思います。

なにせこの春先に保健師もいなくなり1年の担任はいるものの、校長と教頭が一度にかわりひとりぼっちになりました。他に頼れる人もいなくてあたふたしてます ...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/129240
ナビコさん
2019/04/08 21:45
今年支援級の担任が変わったので、サポートブックを書いています。
支援級籍なので、詳しく書いています。
りたりこや、他自治体のサポートブックを印刷して(必要なところだけ印刷)、5~6枚になりました。
主治医、療育先など関係機関を書いて、うちは主にコミュニケーションの支援をお願いしています。
あとアレルギーの情報、一週間の流れも(習い事2種と療育週5しているので)書きました。

普通級の先生には、何も書きません。
普通級では、昨年も特別配慮は受けていません。
交流では支援の先生はつかないので、他の生徒と同じ扱いです。
宿題も普通級と同じものを出されます。
いちおう将来は普通の高校を目指しているので、普通級ではあえて配慮を求めていません。

昨年家庭訪問は、交流の先生と支援の先生の2名が来てくれました。
交流の先生は他の子の家に行かないといけないので、すぐ帰りましたが、支援の先生は次の子がいないので、その後もお話ししました。
入学したばかりで私もお願いすることがわからなかったですが、書類がいろいろあって、その確認をしました。
書類は、支援計画書を作るための物だったと記憶しています。





...続きを読む
Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/129240
ゆったさん。
手紙というよりも、
書類として提出したら?
こんな特性があり、
こんなサポート、支援が必要です。って。 ...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/129240
hhmamaさん
2019/04/10 03:48
こんにちは😃
我が息子も新卒先生になりました💧
昨年、4/18に面談してもらって「遅かった。担任だけじゃダメだった」と後悔したので、今年は4/11に校長同席でお願いしました。
不安は尽きませんが、まずは面と向かってお話しすると、解決されることもあると思います✨
今年一年間、我が子の成長を信じて、親も頑張っていましょう💖 ...続きを読む
Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
https://h-navi.jp/qa/questions/129240
水無月さん
2019/04/10 10:11
担任が去年も在籍していて子供と少しでも関わりのあった人ならマシなんですが、赴任してきた人なんて引き継ぎシートに疑問があっても聞ける相手も移動してる事もありましたよ、質問ぜめでした。

中学への進学の時の引き継ぎはルーズリーフ2行!教室へ入らなかったと言う一番大切な事は書かれて居ませんでした。
小学校の進級の時も…無いに等しく唖然としました。

家庭訪問前に会えたら、何を引き継ぎされたかを聞き、家庭訪問の時に何を知りたいかも聞きました。
こっちが足りないと感じて知っておいてほしい事は紙に書いて家庭訪問の時に渡しました。この紙について分からないとこの質問をうけました…その後は対策を先に手渡してありますが、あれじゃダメだったんですか?って言ってます。 ...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

2年生になり担任は新卒採用の先生になりました

すでに大丈夫なのって感じなのですが……10日に療育があるから学校へ迎えにいき挨拶しました。そのときにケース会議の話をしたところ、笑顔で今の...
回答
おはようございます。 お母さんの要求はわかるのですが、いつも具体策は相手に丸投げで、どうしてやってくれないのか?と意見の相違を怒っています...
18

月曜日から新学期です

いくら待っても学校から連絡がなく、3月末に教育委員会に自閉、情緒の支援学級が新設されるか聞きに行き出来ると言われました。10年目でやっとの...
回答
入学前に学校の見学には行かれなかったのでしょうか?診断がおりているのであれば、通常級or支援級どちらに就学するか迷われたと思います。見学し...
12

今、1年生の娘がいます

学校には知的しかなく情緒を申請だしたのが11月でした。しかし、いまだに出来るかわからないし、娘にも支援に行くことを話したらなんで?行かない...
回答
こんにちは。私の息子(現在小学2年)も、ゆったんさんのお子様と、同じような経過を辿っておりますので参考になればと投稿します。 息子も知的が...
15

支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです

学校で一緒に生活している限り、ケンカもありお互いに成長すると思っています。進級してから、殴り合いで顔や頭に痣とたんこぶができるケガが数回。...
回答
学校での怪我なら、保険で治療費が出ませんか? ですが、窓ガラスを割ったり、殴り合いの喧嘩で怪我する。などそれが普通などとある訳がないです...
8

4歳知的障害、今後の進路について

いつもありがとうございます。4月に4歳になった息子がいます。保育園(3歳児クラス)と療育園の並行通園をしています。昨年夏のK式(病院)でD...
回答
中々難しいかも知れませんが、将来的にどんな大人になって欲しいかある程度目標を決めると逆にどの道を選べばよいか、が見えてくるはずです。 今の...
13

ADHD.学習障害グレーの小2男子がいます

WiskでIQ110が出ていますが、ワーキングメモリーが20以上低く凸凹が大きいです。現在、OT.STの療育を各月1回受けており、学習のつ...
回答
私なら一刻も早く固定級にします。 その学習状況は、3月生まれでIQ91の自閉症で小1の私の息子より遅れています。(情緒支援級に在籍) お子...
16

新年度(新学期)が始まって12日、最初は「先生一人で大丈夫か

な?」と心配しつつも上手く学級運営できていたので保護者としても安心していました。ですが、先週の金曜日に4年生の男の子が突然「〇〇が居るから...
回答
教員を定数を超えて配置することはかなり難しいというか、ほぼ無理だと思いますが、生活支援員は自治体の予算次第ではつけることができると思います...
3

初めて投稿します

我が家は4人の子供がおり、6歳の末っ子が療育を受けています。幼稚園では何校かの学区に分かれて小学校へ進むのですが、我が家の学区は一番行く子...
回答
昔から友人だったんですから、ショックだと思います。 私は、息子が幼稚園の時に親しくしていたママ友達に、やはり発達障害の疑いがお互いあるかも...
8

小1息子…チックやら、授業中の手遊びについて

発達系の病院は未受診ですが、発達検査で発達凹凸があり情緒学級に就学しました。ASDと、ADHDの気もあります。(就学前に担当の心理師さんに...
回答
小学校低学年の学習内容は、平均点が100点や90点。 いまは先生の話をきかなくても解ける問題しかないかもしれませんが、学年あがるにつれて、...
10

いつも参考にさせていただいております

今年の四月から小学一年生になった支援級(知的)の息子について相談させていただければと思います。今のクラスは幼稚園と並行し通っていた療育のお...
回答
補足です。 引っ越し先の学区にも支援級があることははっきりしているのですが、見学はしていないので知的クラスがあるのかは不明です。
9

言葉が遅い3歳

満3歳入園か、母子同伴で習い事や親子教室などに通うか。今は三語文、質問は非常に簡単なものしか答えられません。集団に入ると伸びるとよく言われ...
回答
その考え方は一理あるとは思うんだけど、 すでにプレでベソをかいている子に、 入園させて出来ないこと(苦手)を指摘してって、 子供には辛いん...
22