質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

小学校の通級の指導内容で悩んでいます

2016/11/10 08:24
8
小学校の通級の指導内容で悩んでいます。
指導目標が何なのかよくわからず、最近は息子も精神的に疲れているようなので
、先生に伺ってみたのですが、手元に用紙がないのでわかりません、と笑顔で元気よく言われて、私が不安を感じたのですが、指導目標が頭にないのは普通ですか?現在、通級は主治医と連携をとっているので、主治医に相談したところ、指導目標、連絡ノートの記載内容と、実際の教育は別次元と言われました。私は納得がいかないのですが、そういうものでしょうか。
放課後デイの先生に相談したら、息子のできること、できないこと、今後の課題、指導プランなどを一覧にして、学校訪問しましょうか?と言ってくださったのですが、学校の先生はそういうことを快く受け入れるものでしょうか。
教育委員会のSSWからも、「建前は個別指導計画をつくることになってるけど、先生が大変だからあまり要求しないほうがいい。(関係が悪くなると面倒だから)」と言われているので、民間に介入してもらうことを考えているのですが、みなさんはどう思いますか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/40205
烏有さん
2016/11/10 10:49
これはあんまりひどすぎます。教育委員会も個別指導計画を立てるのを遠慮しろなんて馬鹿げています。放課後デイにも通って努力されてる本人や親の気持ちを何だと思ってるのでしょうか。許し難い職務怠慢です。無責任にもほどがあります。こんな通級先があるから、本当にきちんと支援してくれる本物の通級先まで先入観を持たれて、行かせるのをためらう親が出て、子供の貴重な支援機会を失うことになるんです。こんな通級先の対応が一般的だと思ったら、親が通わせるのを心配して当然です。

デイの先生に協力を仰ぐのは持っていき方一つでどうにでもなると思います。しかし今回はその結果を使いこなせるとは思えません。今されているホームスクールにとことんシフトして、通級は疲れるくらいならやめてもと思います。それでなくてさえ疲れやすい発達の子に無理させて平気な通級先が理解不能ですね。不安を感じるかれんさんの親の勘を信じるべきだと思います。勉強は必須ですが、学校は必須ではありません。昔の上流階級は家庭教師が普通だったんですからね。学校に行きたいというお子さんの気持ちをとてもとても応援しますが、助け方の下手すぎる小学校ではなく、中学高校から通えばいいと思います。お子さんにそういってわかってもらうのはどうでしょうか。
https://h-navi.jp/qa/questions/40205
小学校の通級指導教室を担当しています。
まず、指導の時間は授業時間である以上、目標・ねらいがあるのは当然です。子ども一人一人の実態に合わせた指導計画に沿って、指導を行うのが通級指導教室です。ただ、その子の困り感や学級での様子など、状況がいろいろで、子どもによっては話を聞く時間が多かったり、一緒に遊んでリラックスする時間が必要だったりするので、いわゆる「授業」という状態からはかけ離れているときもありますが、それもその子の状況を見て、必要であるから行っている指導です。
個別指導計画は、建前ではなく作らなくてはいけないものです。少なくとも担当者は「今、この子はこのような状況にあって」「こういうことを目標にしたい」「だからこういう指導をしている」ということが、常に頭になければいけないと思います。
あれもこれもと過度な要求はもちろんよくないと思いますが、お子さんの貴重な授業時間なので、どんなねらい、目標で授業を進めているのか、そのためにどんな手立てをうっているのかを教えてほしい、というのは当然の要求だと思います。
また、わざわざ授業を抜けて来ているのに、お子さん自身が疲れてしまっては通級の意味があまりないようにも思います。一度、お子さんと話し合ってみるのもよいのではないでしょうか。お子さんに合った、より良い指導が受けられますように…。

...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/40205
亮子さん
2016/11/10 14:11
うちの息子が通っていた通級はwiskの結果、息子が困っているところなどを考慮して指導計画を作ってくれました。
毎回、予定も教えていただき、こんなことができるようになったとか報告してくれました。
知り合いが行ってた通級はやはり、何の為に行ってるのか、先生の熱意も感じられず、途中でやめてしまったと。
場所によっていろいろなんですね>_<

かれんさんのお子さんの通級はひどいですね!
教育委員会の発言もおかしいですよ〜
私は民間に介入してもらっちゃうかも(^_^;)

お子様の為にも声をあげていきましょう!
頑張ってくださいね。 ...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
https://h-navi.jp/qa/questions/40205
東大和さん
2016/11/14 16:25
ももぺんさん同様、通級担任をしている者です。
今年度から学級内の指導において合理的配慮が必須となりました。しかし、それが始まる、始まらないに関わらず、個別指導計画は必須です。今、全ての児童・生徒に「個別の教育支援計画」が小学校入学から大学まで、それぞれの時期に受けた支援を合わせてひとつの冊子に作りましょう、いつでも、その子に関わる保護者、教育者が見られるようにして、それに基づいた効果的な支援を受けられる態勢を整えましょうと、文科省が打ち出している時代です。SSWの言い分はありえないはずです。
主治医の方の真意は分かりませんが、想像するに「最初に必要だと思っていた支援は、経過によって児童の姿が変わればその内容も変わることがあり、先週はこういう状態で、こんな支援をしたけれど、今週は状態が変わったからこうした」ということがある、といいたいのかもしれません。単なる現場教員への批判かもしれませんが。

いずれにしろ、どんな目的でどんな指導を行い、どのような効果があったのかを説明してもらう権利は保護者にもありますので、それを堂々と尋ねられたらと思います。関係悪化を懸念するなら、それこそSSWやSC,校長先生に相談するなどして、間に入ってもらえばよろしいのでは。「関係悪化を懸念して何も言うな」なんて、家庭の悩みや困難を解決するために間をつなぐソーシャルワーカーの言葉とは思えませんが。 ...続きを読む
Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/40205
放課後デイについてのみの回答ですが、うちが通っている放課後デイは学校訪問をして下さり、学校での我が子の様子を見て学校担任にアドバイス等して下さっています。

学校側が困っている子の為に専門家(放課後デイ)の意見を聞くことに意欲的であれば是非やってもらってはいかがかと思います。

今では学校でのトラブルや心配事で担任の先生から連絡があると、「是非、放課後デイの先生にも相談してもらえないですが?」と言われるまでになりましたよ(^^)
...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/40205
かれんさん
2016/11/17 06:53
みなさま、回答ありがとうございました。貴重なご意見、とても参考になりました。その後、放課後デイの先生が学校にアポをとって学校訪問してくださいました。担任からは今後も放課後デイと連携しながらすすめたいとの言葉をもらえて、少し安心しています。しばらく見守りたいと思います。また、何か問題がでてきたら、ご相談させてください。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

戦う親父になりつつあるこの頃です

今日は独り言みたいな感じですが悩みを聞いて下さい。先日から中学校進学の事で色々とお知恵を頂きました。昨日小学校の面談がありいよいよ支援学級...
回答
ハジメパパさん、お疲れさまです。 戦っていらっしゃるようすが目に浮かぶようです。。。 うちの次男が支援学級を選択したのは、集団行動ができ...
7

小学校の通級について教えてください

長らく完全不登校でしたが、今年度から在籍校の巡回指導に行けるようになりました。ただ、指導内容に疑問を感じることがありまして、ご意見もらえた...
回答
かれんさんこんにちは! 長らく学校に行けなかったのが、通級に行けるようになったのですね 息子さんも、ご両親もこれまで本当にがんばって、いろ...
7

いつもお世話になっております

昨日(28日)運動会が終わり一区切りついたので、ずっと疑問だった事を質問させていただきます。9月12日に、特別支援学校の地域担当の先生が娘...
回答
1年生に付き添うのは仕方ない事かと思います。 子どもそれぞれに特性や困り感は違うので、自分の子供にはしなかったのに~はどうなんでしょう? ...
8

悩みというより愚痴です

娘が通う小学校の支援学級は、支援学級じゃない気がする。支援学級としての機能は何処へ……。情緒学級の担任は支援学級歴長いのに、知的学級の担任...
回答
支援級は、訳あり(小さい子の子育て中、介護中、病気あけ、育休あけ、または通常級で使えないポンコツ。)の先生がゴロゴロしていることが多いです...
8

広汎性発達障害の小6の娘です

この三連休で自信をかなり失い心配です。まず最初は連休だったので、算数の復習を一緒に見てやったところ、やはりわすれてたりして、私に少し怒られ...
回答
厳しい事を言うようですが、このように情緒面で不安定で、イライラしたり追い込まれやすい子には友達はできません。 親ですら、この子は扱いにく...
12

小学校の通級指導教室に2ヶ月前からやっと入れたのですが、回数

が月2回が多く、月1回や全くない月もあり、保護者も見に行く家庭がほとんどだそうで、私は今母子家庭で事情があり求職中で、新しい仕事を正社員に...
回答
通級のシステムがどういうものかによりますが、以前は各校に通級がなく、別の学校から通級利用をする場合には親の送迎が必須で付き添いなしに通級利...
8

小学6年女子です

療育は三才から通っていて、主治医からは広範性発達障害とだけ言われています。知能には問題なく普通級ですが、コミュニケーションに問題あり友達に...
回答
ティーン向けの夜帯ラジオ番組聴くと達者な喋りとは、とかこういう風に喋れるようになりたい、と言ったやる気が出てくるかもしれません。 You...
12

お久しぶりです

以前、娘の不登校や転学等で色々と質問させていただいた者です。その後、小学校(支援級担任・交流級担任・ケースワーカー・学校長)・教育委員会・...
回答
ひとまず落ち着いて良かったですね。 わざわざご報告いただきありがとうございます。 お子さんが落ち着いてすごせるようになってなによりです。 ...
1

アスペルガー年長娘の就学について

いつもお世話になっています。学籍(在籍というところもあるのかな?)について教えていただきたいです。通級教室を希望をしようと思っており、今後...
回答
はなこさん、ご返信を、大変どうもありがとうございます。 自治体によって大きく違うのは、解ります。 ですが、お住まいの地域の、障害を抱える...
12

長文ですみません

娘の中学進学に悩んでます。小学3年より支援クラスに在籍現在6年の学習障害(軽度知的から来ると小児脳外科から言われてます)を持つ娘の母です。...
回答
なかなかのところにお住まいのようですが、私立に行くにしてもお子さん向きの私立がごく近くにあればいいのですが、通学時間が伸びることその他を考...
10

幼稚園年少、発達障害のある娘がいます

大阪市在住です。今は私立の幼稚園に通っており、加配などありませんが先生たちの助けもあってか楽しく幼稚園に通えている方かと思います。次の問題...
回答
みなさまコメントありがとうございます。 多くの方が相談と言って頂いてるのですが、エルム大阪、区役所の相談員さん、教員委員会など親の会以...
10

今日も独り言みたいな感じですが今日息子が進学するであろう中学

校の校長先生と教頭先生と話をしてきました。はっきりと分かりやすく話をした方がいいと思いこれから支援級に在籍するか普通級に在籍するか決めなけ...
回答
返信ありがとうございます。私学もお考えとのことで、もっと広い入口の高校といえば、やはり、学力試験のない、通信制もおすすめです。 ただ、デメ...
18