質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

前回の投稿に回答していただいたかたありがとう...

2016/12/31 00:55
5
前回の投稿に回答していただいたかたありがとうございました!

ふと思ったことがあり、皆様のご意見を聞きたく、投稿いたしました!
前回の投稿では、WISC-Ⅲの検査を聞きに行った際、登校しぶりについて話をした所、スクールカウンセラーの方を予約していただいたのですが、このスクールカウンセラーとは子供、私と受けると言われました。担任の先生にはWISCの検査結果をお電話した際、スクールカウンセラーの方との話を進められたと伝えました。よく考えたのですが、スクールカウンセラーの方との話には担任の先生も一緒にいた方が話も分かるのでしょうか??WISCの検査をして下さった方に登校渋りの話をしたらスクールカウンセラーを。と言われてすぐ予約をしてもらいましたが、そういう事は担任の先生もいるべきなのか疑問に思い、皆様のご意見を聞きたいです。スクールカウンセラーでも分からない場合は、ドクターを。とまで言われてしまいました。
学校ではなく、別の教育センターでスクールカウンセラーの方と面談なのですが、親の私だけでいいのか不安になってしまいました。。正直学校の様子の細かいところまで分かるのは担任の先生ですし。先生から見た子供の部分もあると思い、やはり、担任の先生もいるべきなのかな?と感じ初めてきました。
その場合、担任の先生にもお時間を作って頂くようになりますし、スクールカウンセラーの方も学校まで来ていただくとなると、校長先生の許可や、担任の先生の時間の許可など必要になり、ご迷惑になってしまうと思い、私が子供と二人で行くものと思ってしまってたのです。。

担任の先生も一緒にいて頂くと私も心強いですが、先生も、そうなんですね!わかりました!というお返事だったので。。。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/43463
りんごさん
2016/12/31 12:07
私は教員ですが、もし相談に同席させていただけたらとっても嬉しいです(^^)
基本、スクールカウンセラーとクライアント(お子さんや保護者さん)の相談内容には守秘義務があるので、私たち教員は聞くことができません。
そうでないと本人や保護者さんが安心して相談できないですものね。
でももし、本人や保護者が望むのであれば、ぜひ一緒に考えていきたいです。
いろいろな考えの教員がいるので一概には言えませんが、誘ってみてはいかがでしょう?(^^)
https://h-navi.jp/qa/questions/43463
まめたさん
2016/12/31 14:03
皆様回答本当にありがとうございます!教員の方までもご回答して頂けて、先生目線での回答もとても役に立ちます!
今の娘の担任の先生は、今年4月から娘の担任になりました。2学期に入り、私との面談をしたり、先生から見た娘の話など詳しくしてくださるようになり、細かな事でも連絡をして頂いたりと、本当に頭が下がる思いです。私も家庭できる支援はこのようにしています。と伝えたり、こうすれば、少しでも学校に来る事を嫌がらないかな。など二人で話合いをし、忙しい中電話連絡をして頂いたり、連絡帳も書いて頂いたり、先生と娘で話をする時間を作ってくれたりと、本当に申し訳ない気もちでいっぱいです。スクールカウンセラーの方との面談も大切ですが、やはり第一は担任の先生に。と思ってしまう私なので、カウンセラーの方との話を元に先生と話を進めていけば大丈夫なのですね! ...続きを読む
Fuga officiis commodi. Saepe est sunt. In nulla nobis. Nam ratione soluta. Totam vel maiores. Sapiente voluptatem ex. Laboriosam asperiores ut. Iure voluptas eos. Libero fugit excepturi. Quod sit aut. Molestiae autem dignissimos. Dolorem ea qui. Odit unde voluptatem. Sunt eveniet omnis. Dolorem nesciunt rerum. Est repudiandae dolorem. Distinctio adipisci assumenda. Eos aut quis. Eligendi consequuntur necessitatibus. Quo molestiae quo. Architecto officia incidunt. Aut ab aliquam. Magni consequuntur in. Quam qui sed. Nemo deserunt velit. Ut placeat quo. Est expedita ad. Voluptas nobis officiis. Earum officia corrupti. Quae aliquid velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/43463
おはようございます。
WISCの検査を受けて、スクールカウンセラーにもつながって・・前向きにがんばっていらっしゃいますね。

うちにも登校渋りの中1息子がいます。
うちの場合ですが、登校渋りが先で、スクールカウンセラーの先生との面談の中でWISCを勧められました。

うちはスクールカウンセラーの先生との面談は学校でやっています。
(不勉強ですみません。スクールカウンセラーさんて、学校にいらっしゃるものと思ってました)
週1できてくださっているのですが、私はだいたい2~3週間に一回のペースでお話させていただいてます。
子どもの状態はそんなに変わらないのですが、私の精神衛生上も、必要だと思い通ってます。
たまに事情をわかって下さっている誰かにぶちまけたいこともたまるので(笑)

基本的には、最初は先生の同席はいらないと思います。
状況を見て必要なら機会を作っていけばよいのではないでしょうか?

ふだんは、カウンセラーさんと親のみ、二人で面談です。
学校の様子を全般的に見てくださっている支援員さんが同席することもあります。
お二人いて、男性と女性です。元先生をしていた方で、スクールカウンセラーの先生とはまた違った視点からのアドバイスを下さいます。

親子同席したことはありません。
子どもだけでたまに面談しているみたいですが、本人は面談中は楽しくおしゃべりして盛り上がるらしいのですが、次の予約は全然乗り気じゃないみたいで、いつも単発、飛び込みです(笑)

担任の先生と同席していただいたのは、2回です。
勉強の遅れが不登校に拍車をかけて、悪循環になっていないか?とか、
夏休みの補習のスケジュールを決めたりした時に同席してもらいました。

その他にも、面談の前後にカウンセラーさんと担任の先生は連携とってくれてるみたいです。

先生もお忙しいので、最初から三者面談というとスケジュール調整も大変。
まずは家でのお子さんの状況や体調、お子さんと接する上でおかあさんが困っていることなどを話してくればよいのでは。また、最初の面談で成育歴とか聞かれるかもしれません。
またか・・と思わず、しっかりお伝えして、よい人間関係を作って下さい。
...続きを読む
Eos ut voluptatum. Nostrum fugit eum. Facilis ullam voluptatem. Voluptatum quia nihil. Et doloremque quisquam. Sit nihil distinctio. Quis ipsam debitis. Atque quod omnis. Nihil nisi quam. Est non aspernatur. Rem dolore ad. Provident accusantium excepturi. Reprehenderit inventore aut. Suscipit et qui. Dolor quidem reiciendis. Perferendis necessitatibus quibusdam. Expedita velit illum. Ea at ad. Nobis nemo voluptatem. Consequatur aut possimus. Dolore et veritatis. Magni veritatis beatae. Ex quia dolorum. Voluptate molestias veritatis. Est facere fuga. Facere rerum eligendi. Et ipsa error. Provident ut ullam. Veniam quidem quia. Quisquam aliquam corporis.
https://h-navi.jp/qa/questions/43463
こんにちは。

仕事がら教育センターのカウンセラーと連携することが多いので、その経験からの話です。

結論を先に言うと、初回面接には教員はいないほうが良いです。他の方も回答されていますが、初回面接では成育歴や家庭環境など、あまり教員には知られたくない話題が多いのと、家庭が担任や学校をどう評価しているかという、これまた教員がいると本音では話しにくいテーマがあります。

初回面接で、情報を把握し、2,3回目で支援の方向性を見定め、学校や教員に配慮をお願いすることがあれば、その時同席してもらえば良いと思います。

また、教育委員会直轄のスクールカウンセラーであれば、保護者の前では言いにくい助言(例えば、担任から児童への声かけのしかたを改善したほうがよい等)をしてくれることもあります。

教員の中にも、(特に若い先生は)自分の指導力支援力不足を(保護者の前で)指摘されるのではないか、と構えている人がいます。そのバリアを緩めるためにも、2,3回面接をした後で、「カウンセラーが教室での様子をよく知っている担任の話も聞きたいと言っている。」という建前を作っていただければありがたいです。

保護者、カウンセラー、学校が良い関係でお子さんの支援チームとなることを願っています。 ...続きを読む
Modi ut atque. Ut dolor quibusdam. Sunt saepe quia. Distinctio accusantium tenetur. Necessitatibus dignissimos aut. Quisquam quidem quibusdam. Quia voluptatem dolor. Vel vitae et. Minima fugit enim. Provident nihil culpa. Ut architecto inventore. Et inventore omnis. Et sunt eum. Itaque voluptatum voluptatem. Occaecati qui sunt. Vel et delectus. Quas aut blanditiis. Eligendi debitis reiciendis. Perspiciatis omnis voluptas. Porro ratione cumque. Qui commodi deleniti. Nesciunt quo in. Consequatur aut vel. Tempora expedita facere. Nostrum quis sequi. Ea fugiat temporibus. Minus asperiores adipisci. Distinctio illo sed. Optio libero voluptatum. Quidem aperiam rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/43463
退会済みさん
2016/12/31 09:53
おはようございます🌅
協力体制があることは
嬉しいですね💚

どうか
子どもさんにとって安心していられる場所が
増えていきますように

お母さんの気持ちも安定して
毎日の生活が少しでも愉しいと思える
時間が増えていきますように

あまり情報が多すぎても
子どもさんも混乱しますので
しっかりした足元を大切にされてください
応援しています
(#^.^#)(^-^)v ...続きを読む
Architecto earum ipsum. Ducimus quo velit. Ut facilis dolore. Dicta reprehenderit a. Iste dolores dolorum. Molestias voluptas modi. Possimus qui perspiciatis. Fuga dolorem in. Molestiae ut aut. Delectus nostrum et. Explicabo cum sit. Est deleniti ipsum. Culpa laudantium quos. Inventore et est. Qui corrupti sunt. Aut blanditiis cum. Quia architecto numquam. Quam cumque doloremque. Minus officiis saepe. Asperiores voluptate sapiente. Eveniet quos rem. Earum aperiam magnam. Enim et tempore. Et quam in. Veniam voluptas expedita. Eos ratione a. Voluptatum earum quia. Quam ad est. Aut culpa sed. Iure facere sit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

どこを信用して相談してよいのか悩んでいます

読みにくいところがあったらすみません。以前、自閉症スペクトラムグレーゾーン(未診断)の小3娘の潔癖症状や聴覚過敏の症状で相談させていただき...
回答
おかあさまが心療内科に通っているとのことで、色んなことにナーバスになっているのはとてもわかります。 他の方も指摘しているとおり、WISC...
10

小学校3年生の子供のことです

幼稚園年長さんの時、市の療育に1年間通っていました。通うようになったきっかけは、先生から言われたわけではなく、私自身が上の兄弟やお友達と比...
回答
おかさん、はじめまして🐱 ウチの長男と同学年で、漢字や作文が苦手な所も似ています。 なお、学習障害の前に、板書も苦手だったりしますか?連...
8

小3の息子は通常学級に通っていますが先生の勧めで知能検査を受

けたところWISCでIQ79の知的のグレーゾーンでした。言語能力が特に低めとのことです。療育手帳をとると色々な支援が受けられるのではと考え...
回答
こんにちは。 小3まで、通常学級で過ごせたお子さんであれば、 突然「療育手帳」という高いハードルじゃなくても、 「通所受給者証」を取得し...
15

初めて質問させていただきます

長文ですみません。次女の受診についてと、今後の関わりについて迷っています。現在小3の女子です。未受診未診断ですが、WISC-4の結果に凸凹...
回答
いちるさんもおっしゃっている様に、病院に電話をかけて親だけまず相談に行きたいと言ってみては如何でしょうか? うちは、相談などは、近くの大学...
9

小学四年生の息子のWISC検査についてです

7月に担任よりWISCの検査を勧められました。では夏休みに病院に行こうと思っていることを学校のカウンセラーの方と話したところ、小学校に専門...
回答
WISCは残念ながら検査の制約上、 なかなか引き継いでもらえない検査です。 検査機関によりますが、紙でも結果をもらえないところがあるくらい...
4

現在、小学1年生の息子のことです

入学してから現在まで、学校から電話がかかって来ており、内容としては、、、入学当初は、トイレに間に合わなくてズボンを汚してしまう(現在、解消...
回答
周りの環境の好悪と、取り組む課題の難易度で、崩れやすさが変わります。 先生がぼんぼんさんにSOSを出すほどクラスが荒れているのなら、お子...
4

小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました

衝動性、注意欠陥、多動、すべての数値で高かったようです。WISCⅣも受け、検査結果が出て、今後の育て方を悩んでいます。WISCⅣは、FSI...
回答
うーん。 お子さんなのですが、気持ちを持て余してしまう部分など年齢的に、まだできなくても仕方ないところもあるのですが だとしても、社会性が...
14

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
夫はATMで、家は母子家庭と思ったらどうでしょう? 育児はむしろ手出しいらないから、家事を分担してくれたらいいですよね。 皿洗いとか洗濯物...
9

ご意見お願いします

まもなく6歳になる年長の娘がいます。先日のWISC-Ⅳの結果は全IQ80でした。いわゆるネットに書かれているような典型的な自閉症や多動には...
回答
ADHDの要素がありますね。 断定はできません。 病院へかかるまでに時間があるので、相談できるところを探しておくといいです。 また、ピア...
16

1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対

応3,素直になれない子の未来4,孫を嫌う祖父小2の男の子がいます。普通級でやってきましたが、勉強面での躓き、人間関係の構築に限界を感じ、2...
回答
こんにちは。 ユーチャリスブーケさんは、同じような質問を何度もされるこだわりの強い方なのかな?と最近まで思っていました。 でもそうではなく...
27

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
こんにちは。いま小3の息子がいる者です(普通級、ADHD、書字と計算のSLD)。 息子もIQは似た感じで(総合91、凸言語理解119、凹処...
18

頻尿で夜中に起こされるのが辛い小1の息子がいます

小学校に入学してから6月くらいから、頻尿になりました。多い時は1時間に5・6回トイレ。朝から400ミリリットル弱くらいのお茶を飲むので仕方...
回答
早寝早起きで、主さんも赤ちゃんも20時に就寝して、5時起床で良いと思います。 機能的には異常がないので、心因性と言うことで、赤ちゃん返りに...
6