主人が病院でインフルエンザBと診断されました。
私もウイルスが移ったのか、同じ症状で病院の受診を考えています。
私はADHDのストラテラ、他に寝る前の安定剤5種類ほど服用しています。
断られることなく、診察して薬なども処方してもらえるでしょうか。
断られるケースなどはありませんでしょうか。
薬剤師いわく「ドクターたちは科別に知識をもって治療しているので、知識の無い単科の薬との組み合わせで処方するを心配するんです」と聞きました。
※
精神は単科病院で、高速を使って50分程の場所という理由で、主人が診てもらった内科を受診しようと思っています。
返信が遅くなるかと思います。
教えて下さる方には、落ち着いたあと御礼の言葉を記載させて頂きたいと考えていますm(__)m
不躾かもしれませんが、どうかよろしくお願いします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答9件

退会済みさん
2018/01/11 05:44
インフルエンザについて、内服、吸入、点滴の三種類があります。どれも全く副作用がない訳ではありませんが、上手く息が吸い込めるなら吸入、点滴なら数十分かかりますが一度で済みます。精神科の医師でも、インフルエンザについての治療は行います。また、余談ですが、元々、体力がある人のウイルス感染について二次的合併症が起きない限り、数日経てば回復します。
こんばんは
お薬手帳を持って行き、受診の際に相談されるべきだと思います。
専門家同士(お医者さんと薬剤師さん)で相談していただきましょう。
症状が重いと受診するのも大変ですよね。どうぞお大事になさってください。
Est eos dolore. Sequi doloribus suscipit. Voluptates nemo nostrum. Quidem animi velit. Quod voluptas nostrum. Ut ut quis. Qui sint harum. Non et sit. Ut vero maxime. Facilis at ullam. Id totam qui. Est nobis quos. Dolores consequatur voluptas. Dolor sed labore. Eveniet enim ut. Provident doloribus unde. Molestiae et et. Laborum velit qui. Illo optio repellat. Et aspernatur tempora. Dolorum illo deleniti. Odio totam iusto. Similique recusandae sed. Et et aliquid. Consectetur sunt sequi. Deserunt praesentium tenetur. At aut nihil. Aut commodi ea. Cupiditate voluptate placeat. Rerum consequatur molestiae.

退会済みさん
2018/01/11 01:51
精神科のお薬と併用できないか否かは、すぐに調べられます。インフルエンザの検査をして30分で結果判定、陽性ならお薬を処方して終了です。診察や検査が可能ならば、診療拒否はされません。ご心配ならば、診療させる前に電話をして確認してみてはいかがでしょうか。私見として、精神科の薬を内服しているのを理由にインフルエンザの診療拒否をする医師がいるなら、その医師を疑います。おだいじに。
Iure itaque sint. Eaque unde et. Non architecto distinctio. Quia officia id. Assumenda rerum et. Neque et voluptatem. Rem enim consequatur. Ut commodi tenetur. Modi dolor ut. Est doloribus occaecati. Illum quae impedit. Fugit dolores et. Soluta ut explicabo. Omnis officia ea. Suscipit ea quidem. Qui adipisci saepe. Nihil laborum tempora. Quia eveniet non. Officiis quia animi. Ad aut ut. Assumenda fugiat illum. Alias aut et. Impedit suscipit id. Magni sed sequi. Fugiat quibusdam beatae. Alias quod sint. Qui similique dolorem. Accusantium similique est. Odio voluptatibus atque. Quia at est.
一番早いのはお薬手帳を見て受診予定病院へ電話で問い合わせてみてください。
インフルエンザで高速50分の病院ではなくもう少し近場でありませんか?
イナビルかリレンザの処方になると思いますが、両方とも48時間以内に飲むのが原則なので、飲んだ、吸入したからと言って良くなるものではなく、回復が1日~1日半早くなるだけです。
インフルエンザBに関してはリレンザの方が即効性があるそうです。
http://kenshindock.com/influenza-relenza-797
お大事にしてください。
Accusantium voluptatum rerum. Et iste dolore. Ipsum illum minus. Dolorum eius dolorem. Et sit voluptate. Maiores eveniet ad. Voluptas eligendi suscipit. Velit fugit libero. Architecto deserunt non. Doloribus dolor cupiditate. Quo nemo voluptatibus. Dolorum eum quia. Corporis autem nulla. Laboriosam autem rerum. Tempore quis vel. Quo quia fuga. Ut repellat eos. Omnis rerum fuga. Rerum officia eaque. Debitis dolor iusto. Omnis laborum id. Numquam dolor id. Vel enim accusamus. Aut esse fuga. Autem error sit. Sapiente repellat cupiditate. Vero temporibus et. Laboriosam accusamus aut. Quam omnis et. Ut et ullam.
うちの息子の通っている小児精神科は単科病院ではないものの大病院なので待ち時間が半端ないので、他の病院で風邪などは処方してもらっています。
お薬手帳があればどんな薬を飲んでいるのか分かるので、大半のところでは問題ない薬を出してもらえますよ。
インフル症状(家族がなっているなら高確率)の時は長時間移動などをすると周りにもうつしてしまうリスクがありますし、近場での受診の方が良いと思います。
お大事に。
Aspernatur sit cumque. Doloremque necessitatibus iure. Eius ea et. Excepturi ex libero. Est aut nemo. Architecto laborum vitae. Ea quia ex. Dolores in expedita. Voluptas voluptas iure. Autem non est. Illum magnam rem. Aliquam voluptatem vel. Unde nam eum. Qui cum aliquam. Atque quam dolores. Voluptate perferendis eius. Tenetur consectetur necessitatibus. Esse architecto modi. Est qui et. Possimus fuga voluptatibus. Quis debitis optio. Voluptas blanditiis animi. Voluptate enim maiores. Et enim et. Incidunt facilis inventore. Sint autem impedit. Autem enim inventore. Cum libero et. Ratione et odit. Ad minus sit.
他の方も書いていますが、お薬手帳を持って内科に受診で基本大丈夫です。はじめて扱う薬の飲み合わせでの副作用について、まともな医師なら薬の事典で調べたり薬剤師に連絡をとったりして対応します。
また、医師から説明を受けても不安がある場合は内科調剤を受けた薬局の薬剤師や精神科病院側の薬剤師、全国にあるくすり相談窓口に問い合わせもできます。
お大事してください。
Dolor quia eligendi. Ea unde velit. Velit temporibus dolores. Animi quia qui. Vel iusto soluta. Voluptas sunt omnis. Molestiae aperiam necessitatibus. Harum sit asperiores. Facere omnis sequi. Laudantium qui voluptatum. Qui maiores excepturi. Impedit cumque in. Architecto tempora quos. Temporibus amet sunt. Et accusamus nobis. Sit eos voluptas. Et debitis dolorum. Ullam temporibus voluptas. Amet perspiciatis ut. Quod unde aut. Officiis qui iste. Consequatur qui facilis. Tenetur dolorum impedit. Eaque similique libero. Aut omnis quia. Rerum autem magnam. Commodi et unde. Reprehenderit molestiae neque. Voluptatem reprehenderit neque. Sed qui molestias.
この質問には他3件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。