締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
初めまして
初めまして。初めて投稿させて頂いています。今生後4ヶ月半の女の子がいます。産まれた時から、全く泣かず周りの子との違和感を感じてきました。月齢が進むにつれ、違和感がさらに大きくなって不安で仕方ありません。
気になっている事は、以下の通りです。
•首が未だすわらない
•手を見つめたり、合わせたりしない。おもちゃを掴まない。
•体をくねくねし、不機嫌な事が多い。
•夜も日中も寝ていて覚醒時間が短い
•発語が少ない、笑わない
これらは、発達障害の特徴なのでしょうか❓シングルマザーとしてこの子を育てていく覚悟ですが毎日、不安で仕方ありません。相談できる人もいません。どなたか教えて下さい
気になっている事は、以下の通りです。
•首が未だすわらない
•手を見つめたり、合わせたりしない。おもちゃを掴まない。
•体をくねくねし、不機嫌な事が多い。
•夜も日中も寝ていて覚醒時間が短い
•発語が少ない、笑わない
これらは、発達障害の特徴なのでしょうか❓シングルマザーとしてこの子を育てていく覚悟ですが毎日、不安で仕方ありません。相談できる人もいません。どなたか教えて下さい
この質問への回答
ゆうなさん
はじめまして、こんばんは。
ゆうなさんは初めてのお子さんでしょうか?
私も今、初めて子育てしているのでうまく言えませんが、子どもの成長にも個人差はありますよ。この月齢で、これが当たり前なんて無いですし、子どもは育児書や親の思うようには育たないことばかりかと思います。ウチの息子なんて9ヶ月ですが、未だにグーグー寝てばかりです。ウチはダウン症なので、ゆうなさんのお子さんと一緒ではないと思うので比べても仕方ないかも知れないけど。お母さんの心配やイライラは子どもさんは敏感ですから どうしても心配であれば、病院や保健師さんなどに相談してみるといいですよ。何にせよ、ゆうなさんを選んで産まれてきた子どもであることに間違いないですから愛一杯可愛いがってあげてください。
なんのアドバイスにもならずゴメンなさいね。
はじめまして、こんばんは。
ゆうなさんは初めてのお子さんでしょうか?
私も今、初めて子育てしているのでうまく言えませんが、子どもの成長にも個人差はありますよ。この月齢で、これが当たり前なんて無いですし、子どもは育児書や親の思うようには育たないことばかりかと思います。ウチの息子なんて9ヶ月ですが、未だにグーグー寝てばかりです。ウチはダウン症なので、ゆうなさんのお子さんと一緒ではないと思うので比べても仕方ないかも知れないけど。お母さんの心配やイライラは子どもさんは敏感ですから どうしても心配であれば、病院や保健師さんなどに相談してみるといいですよ。何にせよ、ゆうなさんを選んで産まれてきた子どもであることに間違いないですから愛一杯可愛いがってあげてください。
なんのアドバイスにもならずゴメンなさいね。
はじめまして。
私は、小学3年ADHD、軽度自閉症の長男と、4歳のADHD、PDD、精神遅滞の次男の子どもが2人います。
子どもさんには、個人差がありますので4ヶ月半であれば様子を見ても良いと思います。
まだ、寝ている時期ですし乳児なので。
あまり、心配なようであれば、地域の保健師さんに相談したり、小児科医に受診されてみるといいと思います。
ちなみに、次男の1歳6ヶ月検診の時ハイハイできない子供もいましたし、9、10ヶ月検診の時は、寝返りがうてない子もいました。
あくまでも、育児書は目安で、その通りにはいかないのが子供です。
あまり、気を張らずゆっくり育て行きましょう。頑張って行きましょう。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
私は、小学3年ADHD、軽度自閉症の長男と、4歳のADHD、PDD、精神遅滞の次男の子どもが2人います。
子どもさんには、個人差がありますので4ヶ月半であれば様子を見ても良いと思います。
まだ、寝ている時期ですし乳児なので。
あまり、心配なようであれば、地域の保健師さんに相談したり、小児科医に受診されてみるといいと思います。
ちなみに、次男の1歳6ヶ月検診の時ハイハイできない子供もいましたし、9、10ヶ月検診の時は、寝返りがうてない子もいました。
あくまでも、育児書は目安で、その通りにはいかないのが子供です。
あまり、気を張らずゆっくり育て行きましょう。頑張って行きましょう。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
ゆうなさん…
同じ様に、子育てを、してきましたが…
専門家ではない、お子様を、直に見ていない状況での、障害の、有無を、ここで話し合う事の、危険性を、感じます。
ゆうなさんは、まだ、産後4ケ月で、体も心も、疲れてて、普通でも、普通の状況ではないのですから…
誰か、助けてくれる?頼れる方は居ますか?
私は、子育て相談に乗ってくれる人は居ましたが、私の何が違うという不安を、わかってくれる人は、いませんでした。
それでも、子育てには、協力してくれる人の存在は、今思うと、大きかったです。
居ない場合は、私の地域では、市役所の生活支援課が、発達やら、産後の、不安の相談を、受け付けていますが、電話での相談も、あります。
もう少し、月齢が、進むと、公民館や、児童館でも、いろんなイベントと、子育て相談が出来ます。
シングルマザーでは、仕事の復帰計画とかありますか?
保育所選びとかで、良い人との、出会いが、あると良いのですが…
因みに、我が子は、寝ない子で、ニ歳頃気になる事は、言葉が、遅い、笑わない、なぜ怒ってるか、泣いてるかわらない位で身体的な、後れは、無かったですね!
その時の気持ちや、不安を、書いたメモが、母子手帳に挟んであり、当日の日常を、思い出せないわたしは、メモが、成育歴を聞かれた時に役立ちましたよ!
私は、リアルで支援者に、つながり、相談する事から、初めませんか?
...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
同じ様に、子育てを、してきましたが…
専門家ではない、お子様を、直に見ていない状況での、障害の、有無を、ここで話し合う事の、危険性を、感じます。
ゆうなさんは、まだ、産後4ケ月で、体も心も、疲れてて、普通でも、普通の状況ではないのですから…
誰か、助けてくれる?頼れる方は居ますか?
私は、子育て相談に乗ってくれる人は居ましたが、私の何が違うという不安を、わかってくれる人は、いませんでした。
それでも、子育てには、協力してくれる人の存在は、今思うと、大きかったです。
居ない場合は、私の地域では、市役所の生活支援課が、発達やら、産後の、不安の相談を、受け付けていますが、電話での相談も、あります。
もう少し、月齢が、進むと、公民館や、児童館でも、いろんなイベントと、子育て相談が出来ます。
シングルマザーでは、仕事の復帰計画とかありますか?
保育所選びとかで、良い人との、出会いが、あると良いのですが…
因みに、我が子は、寝ない子で、ニ歳頃気になる事は、言葉が、遅い、笑わない、なぜ怒ってるか、泣いてるかわらない位で身体的な、後れは、無かったですね!
その時の気持ちや、不安を、書いたメモが、母子手帳に挟んであり、当日の日常を、思い出せないわたしは、メモが、成育歴を聞かれた時に役立ちましたよ!
私は、リアルで支援者に、つながり、相談する事から、初めませんか?
...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
皆さん。コメントありがとうございます。6年前に1度流産を経験してからの出産だったからか、子供に対して良い母親像を求め過ぎていたのかもしれません。子供に対しても期待し過ぎていたと思います。
皆さんのコメントを見て、今の時間を大切にしようと思います。また子供が成長していく中で悩む事が多々あると思いますが頑張ります。
私を母親として選んでくれた❗️嬉しい事ですね。皆さん、ありがとうございます ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
皆さんのコメントを見て、今の時間を大切にしようと思います。また子供が成長していく中で悩む事が多々あると思いますが頑張ります。
私を母親として選んでくれた❗️嬉しい事ですね。皆さん、ありがとうございます ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
初めて投稿させていただきます
回答
子供の年令の低いお母さん方の悩みを読むと、お伝えしたくなってしまいます。
赤ちゃんの脳はとっても可塑性や代償機能があります。2歳までなら、...
5
はじめまして
回答
Haffyさん
とてもわかりやすく具体的な回答ありがとうございました。
独り言・・・気にする必要のないことをお聞きし、とても楽になりま...
7
1歳になった息子について、発達障害ではないかと日々疑って、ダ
回答
こんにちは、
子ども病院などのリハ科のある少し大きめの病院の発達外来を受診、もしくは予約されましたか?
または、ネットで『フロッピーイ...
4
自閉症の息子と、定型の妹で愛情が偏ってしまいそうで不安です
回答
定型のきょうだいでも、自己主張するようになった上の子より、赤ちゃんの下の子のほうが可愛いということはよくあることのようです。
同じ我が子で...
4
2歳9ヶ月の子供がいます
回答
タブレット、数時間は長いですね。
一緒にみてるわけではないですよね。
そして、一人で見せてると、かならずきりかえが悪くなるので要注意。
言...
6
物に名前がある事に気づいたきっかけを教えてください
回答
皆様、ご回答ありがとうございました。
食べもの、というご意見をたくさんいただき、食べる方が好きなので、赤ちゃん煎餅やパンなどから進めてみよ...
5
2歳8ヶ月になる息子がいます
回答
ごまっきゅさん
前回に引き続き、コメントありがとうございます。
自宅にいるときはだいたい手を引っ張るクレーンで連れて行かれ、指差しでは...
6
2〜3歳の時どんな様子でしたか?お子さん、どんな物を好んでま
回答
うちの子も家だとずっと物で遊んでいました。
私も一緒に遊ぼうとしても、全然ダメでした。
自閉が濃いので、物に夢中。
保育園では先生に懐いて...
2
おそらく自閉スペクトラムであろうと診断された来月で2歳になる
回答
こんばんは、
1歳半や2歳ぐらいから目が合いにくくなるとか、親以外の大人と目が合いにくくなってきた、、みたいな記述もネットなどで割と見か...
5
2歳0ヶ月、発語なし、ASD疑いで療育に通っています
回答
療育に通い始めたばかりですか?
いきなり療育しようとせずに、場所に慣れ、次に人に慣れていく必要があると思います。
一般の園や学校も、いきな...
4
はじめまして20歳の発達障害の娘を持つシングルマザーです
回答
はじめまして。
小学生の息子を育てている身なので、アドバイスなんておこがましいのですが、気になりました。
娘さんは成人されているのですよね...
10
療育にたどり着くまでが長くて…皆さんこんな感じなのでしょうか
回答
もう色んな経験や回答が出てるので細かなことを言う必要もないと思うので
私からは周りの意見も大事ですが自分の直感も大切にして下さいね!
結...
16
今、一歳八ヶ月の息子がいます
回答
症状は違いますが心配になって
保健センターで半年ごとに行ってる知的テストを毎回1歳から受けさせてました。
毎回言われてたのが
『身体の...
4
おすすめのおもちゃを教えてください
回答
マグフォーマー系のおもちゃおすすめですよ。
日本で商標登録がある別名のものの方が安くてパーツがたくさん買えると思います。
各パーツが磁石...
4
この養育で、定型発達をすると思いますか?1.[父]たまの休日
回答
2回目すみません。うちも3児の父さんに似ているところがあります。
息子は2歳2ヶ月ですが、自閉傾向も少しあるけど運動面も含めて全体的に発達...
17
今回で2回目の投稿になります
回答
すごくわかります。うちとほぼ同じ状況です。うちは双子の男の子で3歳1カ月です。指差しはないし要求の発語もないですし、上の子に関しては単語も...
8
4歳5ヶ月の息子についてご相談させて下さい
回答
皆様、たくさんのお返事、アドバイスを送って頂きまして、本当に有難うございます。
アニーさん
口に入れるもの=食事こそ薬ですよね。今後も食...
10
年末年始、三連休と夫は休みの度に息子を連れて仲良く外出
回答
とても素敵な旦那様ですね^-^
お子さんもパパっ子で二人で外出してくれるなんて羨ましいです。
お二人目無事出産されることを祈ってます(*...
6
文才が無いため見苦しいところがあるかと思いますが、ご意見を頂
回答
>>ラタンさん
初めまして、ご意見ありがとうございます。
向上心があって良いと前向きに考えるようにしていますが、時々厳しいなと感じてしま...
3