質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

アスペルガー中3受験生の息子、ADHDで精神...

退会済みさん

2018/01/18 21:50
10
アスペルガー中3受験生の息子、ADHDで精神障害手帳持ちの母な私です。
この2人が会話をすると毎回大喧嘩になり困っています。父と息子、講師と息子、娘と息子が話す場合はあまり喧嘩にはならないそうです。
息子からは「母が理解しないのが悪い」と大きな声で怒鳴りつけられる為、息子を怖く感じ勝手に体が震えたり、言葉が上手く発せないようになってきました。
私から話したり距離を置けばいいのでは?と思っていましたが、必ず息子が話しかけてきて、私が無言でいると「無視をした」と更に怒られる日々です。
正直会話が成り立たず怒鳴りつける相手にどう接して良いのかわかりません。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2018/01/23 14:32
皆さん色々なお返事をありがとうございました。
息子の勉強の不安は先生に聞いて解決したと報告がありました。
うまく説明出来ず的外れな発言をする息子と、人の言葉通りにしか受け取れない私の間では意思の疎通は無理だと周囲から説明を受けようやく理解できました。
とりあえず話は聞いて返事が出来ない時は他者にお任せする事にしました。
息子は本人が希望した単位制の高校を受験します。本人のこだわりと学力不足で受験先は限られている為もし続けられない場合は職業訓練センターの方に相談をする予定です。
私の方は主治医と治療をしながらなんとかしていこうと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/86633
退会済みさん
2018/01/19 07:07
話しかけたのに無言で反応なし。
これで全く傷つかない人っているんですかね?
単純なことですが、主さんは話しかけたのに無視されても、黙っていられるとか、声も出なくなるのかもしれませんし
話しかけて無視する相手には話しかけないなど相手との適当な距離の取り方ができるのかもしれませんが、息子さんは違います。

うちの娘と夫が、主さんと同じで限界に達すると、話したくないと相手を無視するのですが、ものすごく困ります。
ケンカしたくないとか、イライラしたくないからというのはわかるのですけど。
話したくない理由がどんなに正当なものでも、だって話したくない。と相手の都合お構い無しは、フォローできません。
心の中でそう思うのは自由ですが、家族内でもそれは認められないと思います。
相手は相手なりに嫌な思いをするからです。

息子さんは息子さんで、母である主さんには素を出しすぎていると思います。

互いに自分らしくありすぎ。

母親の個性とか病気のことを踏まえ、中学生ならぼちぼち微調整してもらいたいものです。
が、中3生にとっては今がもっともストレスフルな時でもあります。
受験は目前ですよね。
どんな子でも、イライラして余裕がなくなり
不適切な言動も出るのでは?
進路が決まる前後と進学への期待と不安が入り交じる3月半ばからGWあけくらいまでは不安定なままだと思います。

そもそも、この子は主さんに対してはうまくクールダウンできないようですし。
今は彼の事はやはり家族としては受け止める時期ですよね。

話し相手になってやりたくてもお母さんは今体調がよくなく、攻撃的に捲し立てられたらしんどい。ということを家族で共通認識しておくことかと。

さらに、息子さんには捲し立てられたらしんどいから、無理になったらイエローカード、レッドカードを出して合図とか
最初から10分しか話さないなど時間を区切ったりしては?話せない時は、無視の前に丁重にお断り。

あらためて、ご主人に相談し方針を決める→理由を提示→相手の言い分もきく→ルール化を提案→ルールの範囲内で対応
これが大原則な気が。

家庭内のルールとして母は息子を無視するとなってるなら、ご主人からルール遵守を伝えてもらったり部屋に籠るなりの対策をと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/86633
退会済みさん
2018/01/18 22:48
私もADHD当事者で息子たちASDです。
受験も迫ってきているので、余計にイライラでしょうね。
お母さんにはありのままの姿でぶつけてくるんでしょうけど、
困りますよね。

震える程怖いとは、精神的にかなり参っているんだと思います。
でも、無視をして怒られて相手してでは不適切な行動が強化されてしまいます。
一貫して応じない事ではないでしょうか。
お母さん、ほとほと困らさられていて病んじゃってますって態度はどうですか?

それと、受験が近いので、応急処置で安定する薬を処方をされてみてはどうですか?
高校生になってくれるのが待ち遠しいですね。

...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/86633
おはなさん
2018/01/19 06:30
息子さんは主さんに伝えたいことがあるのでしょう。
それを主さんが「受け止められない」というのが問題に見えます。
息子さんは息子さんなりに頑張っていると思われます。
問題は主さんです。
ADHDで手帳持ちという事ですが、精神障害もおありなのですね。
ADHDだけですとそんなにトラブルになるようには思えないので、精神障害の面で、息子さんに対する恐怖感、不安感があるように見えます。
そこは心療内科で相談して、息子さんの要望に上手く応えられないことを話して、服薬指導を受けるなり、カウンセリングで今後どのように接すれば良いかを聞いてみてください。
今息子さんと距離を置いてしまったら息子さんは「見捨てられた」と思うでしょう。
息子さんから話しかけられるというだけでも良いことですよ。
話しかけられることによって「私の精神状態は今こういう感じで、たまに怖くなってしまうからゴメンね、病院で薬をもらって来るよ」くらい伝えてあげないと、息子さんも訳が分からないと思います。
このままでは「話が通いない母ちゃん」で終わってしまいますので、精神障害の治療と服薬で改善するなら服薬をして、息子さんの受験をサポートできるくらいのひと頑張りが必要な時期だと感じました。
わたくしも精神障害がありますので、2級の手帳持ちではありますが服薬で落ち着いておりますので、全力で子供のフォローに回っている状態です。
ご主人にも今の精神状態を相談してみて協力を仰いでみてはいかがでしょうか? ...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/86633
momさん
2018/01/19 09:29
話しかけてる=信頼してると言う証拠だと思いますよ。違うかな?特にアドバイスが欲しい時とかは信頼してないとアドバイス求めませんよね、人って。答えに困る場合は逆に質問を返して上げるとか。どうして貰いたいの?と聞き返すのも良いかもしれませんよ。
ストレスな受験ですからね〜ママが聞いてあげるよ〜と黙々と聞き役に回るのは如何でしょうか? ...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/86633
烏有さん
2018/01/19 08:38
お子さんは、お母さんに怒鳴っても無視を怒っても、応えられない相手が悪いので、そういう相手には何をどんな形で要求してもいい、という教育を日々受けているような感じがしますけど、いかがでしょうか。

通常ならモラハラで、その場合はハラスメントを受けている側は逃げますね。Icoさんも逃げていいのではないでしょうか。
アスペルガーであろうがなかろうが、相手が母親であろうがなかろうが、こちらの思い通りに動かない人間はいるし、そのことを自分の都合で責めたら逃げられてしまう、つまり損である、ということを経験させてもいいのではないか、という気もします。

母親だからといって、そうまで子供に自己犠牲的でなくてもいいような気も、私はするんです。いろいろご自分でも抱えておられるわけで、ご自身の心を大事にして、それを守ることを優先してもいいと思います。いくら大事な受験でも、中学受験に母親の心を殺すほどの価値があるでしょうか。

実家やどこか別の場所に避難して、誤解をさせないよう関係のいいという父親や姉妹に状況を翻訳して伝えてもらう、ということはできないのかなと思いました。 ...続きを読む
Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
https://h-navi.jp/qa/questions/86633
mamamaさん
2018/01/19 10:16
話を聞いているふりをして、
頭の中で数字を数えていても、
相手には、ばれません。

人として間違っている方法かもしれませんが、
話が通じない相手と長時間コミュニケーションをとるときには、便利です。

お水のお姉さま達は、酔っ払いのからんでくる、おじさん達を、
毎晩、上手にあしらって大金を稼いでおります。。。

たとえご子息でも、傍若無人な言葉を浴びせられるのはつらいと思います。
他人の言葉や身勝手な感情を、真剣に受け止めると主様の心がお辛いでしょうから、
あまり真剣に受け止めずに、、、、あしらう感じで。。
いかがでしょうか。。。 ...続きを読む
Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると25人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

私の家族のことで悩んでいます

中3の妹と両親なのですが、仲があまり宜しくなく両親と会話する時時折、妹が話せなくなる(場面緘黙?)様な事に陥るらしいと言うことを耳にしまし...
回答
もしも、近くにすんでいるなら、たまに、妹を泊まりにくるようさそったり、ご飯にさそったりして、困ったら話してくれるような関係がつくれたらよい...
3

閲覧ありがとうございます

どうしてもモヤモヤする出来事があったので皆様のご意見を聞かせていただきたいです。初めての投稿ですのでお手柔らかにお願いします。私は15歳、...
回答
こんにちは。私自身の思い出?とかぶるところがありました。 私にもASDの友人がおりました。 毎日メールを(当時)かわしたり、彼女は外国に住...
7

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
うちは年少の後半から月に2度の療育に通っていましたが、(療育センター以外は、他にはどこも通ってない。)療育の時間は、16時くらいの時間に毎...
12

皆様こんにちは

昼間はリビングと寝室の全部カーテンを開けて日光を取り入れる習慣を付けています。その裏で、「誰かに覗かれているんじゃないか」という不安があっ...
回答
我が家もレースのカーテンを使ってます。 また、朝起きた時にベランダに出て、少し日光浴をしたりしてます(長女)。 ブラインドタイプでしたら...
12

学習机はどのようなものを買いましたか?小2の息子がいます

今はリビングの一角に、60センチ×30センチの小さな机で勉強していますが、幼稚園の頃にぴったりだったので、今では足がはみ出しており、そろそ...
回答
同じリビングに学習机を置いています。 学習机はマットの中には何もポスターなど入れない(入っているのなら抜く) 管理が苦手なら本棚はあった方...
7

私の悩みは特性のことと、女性の発達障害についてのことです

私は幼少期に、知的障害のない発達障害と診断されました。詳しく言うとASDとADHDの混合で、当時はPDDと呼ばれていました。発達障害の方は...
回答
私は碧さんと似た特性を持っています。 碧さんは分析力が高いので、軸と興味が定まった瞬間に素晴らしい能力を発揮されると思うのですが…(既に...
8

賃貸?持ち家?独立できない子供がいる

地方都市(そこそこ都会)在中です。小2アスペルガー男子、2歳未診断の子供がいます。今は賃貸3LDKに住んでいますが、旦那が「いずれ手狭にな...
回答
ぶっちゃけ、ココで聞く内容じゃないですね。 「家」に関することは、「何を優先したいのか」が、本当に、家族それぞれで変わります。 ついでに言...
7

「やはり療育手帳が取得できた人が得なのでは?」とついつい思っ

てしまう。支援級に転籍予定の小2の息子がおります。境界知能のような感じの子です。支援に関する色々な本を読んだりyoutubeで医師や保護者...
回答
あと、全然。 本題とは関係ないけれど、もうすぐ夏休み。 お子さんにお仕事体験。という事でキッザニアみたいな、子供が楽しく職業体験が出来る...
10