
退会済みさん
2018/01/18 21:50 投稿
回答 10 件
受付終了
アスペルガー中3受験生の息子、ADHDで精神障害手帳持ちの母な私です。
この2人が会話をすると毎回大喧嘩になり困っています。父と息子、講師と息子、娘と息子が話す場合はあまり喧嘩にはならないそうです。
息子からは「母が理解しないのが悪い」と大きな声で怒鳴りつけられる為、息子を怖く感じ勝手に体が震えたり、言葉が上手く発せないようになってきました。
私から話したり距離を置けばいいのでは?と思っていましたが、必ず息子が話しかけてきて、私が無言でいると「無視をした」と更に怒られる日々です。
正直会話が成り立たず怒鳴りつける相手にどう接して良いのかわかりません。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答10件

退会済みさん
2018/01/19 07:07
話しかけたのに無言で反応なし。
これで全く傷つかない人っているんですかね?
単純なことですが、主さんは話しかけたのに無視されても、黙っていられるとか、声も出なくなるのかもしれませんし
話しかけて無視する相手には話しかけないなど相手との適当な距離の取り方ができるのかもしれませんが、息子さんは違います。
うちの娘と夫が、主さんと同じで限界に達すると、話したくないと相手を無視するのですが、ものすごく困ります。
ケンカしたくないとか、イライラしたくないからというのはわかるのですけど。
話したくない理由がどんなに正当なものでも、だって話したくない。と相手の都合お構い無しは、フォローできません。
心の中でそう思うのは自由ですが、家族内でもそれは認められないと思います。
相手は相手なりに嫌な思いをするからです。
息子さんは息子さんで、母である主さんには素を出しすぎていると思います。
互いに自分らしくありすぎ。
母親の個性とか病気のことを踏まえ、中学生ならぼちぼち微調整してもらいたいものです。
が、中3生にとっては今がもっともストレスフルな時でもあります。
受験は目前ですよね。
どんな子でも、イライラして余裕がなくなり
不適切な言動も出るのでは?
進路が決まる前後と進学への期待と不安が入り交じる3月半ばからGWあけくらいまでは不安定なままだと思います。
そもそも、この子は主さんに対してはうまくクールダウンできないようですし。
今は彼の事はやはり家族としては受け止める時期ですよね。
話し相手になってやりたくてもお母さんは今体調がよくなく、攻撃的に捲し立てられたらしんどい。ということを家族で共通認識しておくことかと。
さらに、息子さんには捲し立てられたらしんどいから、無理になったらイエローカード、レッドカードを出して合図とか
最初から10分しか話さないなど時間を区切ったりしては?話せない時は、無視の前に丁重にお断り。
あらためて、ご主人に相談し方針を決める→理由を提示→相手の言い分もきく→ルール化を提案→ルールの範囲内で対応
これが大原則な気が。
家庭内のルールとして母は息子を無視するとなってるなら、ご主人からルール遵守を伝えてもらったり部屋に籠るなりの対策をと思います。

退会済みさん
2018/01/18 22:48
私もADHD当事者で息子たちASDです。
受験も迫ってきているので、余計にイライラでしょうね。
お母さんにはありのままの姿でぶつけてくるんでしょうけど、
困りますよね。
震える程怖いとは、精神的にかなり参っているんだと思います。
でも、無視をして怒られて相手してでは不適切な行動が強化されてしまいます。
一貫して応じない事ではないでしょうか。
お母さん、ほとほと困らさられていて病んじゃってますって態度はどうですか?
それと、受験が近いので、応急処置で安定する薬を処方をされてみてはどうですか?
高校生になってくれるのが待ち遠しいですね。
Ea sequi omnis. Voluptatem ab et. Ex ut qui. Qui eaque quae. Et voluptatibus non. Velit sit eum. Dolores consequatur quibusdam. Eum rerum dolorem. Tempore dolore tempora. Et rerum consequuntur. Assumenda sapiente porro. Autem ratione est. Officia ipsam provident. Ut vero assumenda. Et quisquam autem. Odit et necessitatibus. Eos id quaerat. Consequatur hic sit. Voluptas reprehenderit quos. Rerum ipsum ut. Architecto a quia. Voluptatem incidunt sit. Inventore aut ipsam. Fugit unde ullam. Placeat molestias eveniet. Temporibus recusandae enim. Ullam voluptate eaque. Suscipit illo consequuntur. Veritatis deleniti non. Eos ut sapiente.
息子さんは主さんに伝えたいことがあるのでしょう。
それを主さんが「受け止められない」というのが問題に見えます。
息子さんは息子さんなりに頑張っていると思われます。
問題は主さんです。
ADHDで手帳持ちという事ですが、精神障害もおありなのですね。
ADHDだけですとそんなにトラブルになるようには思えないので、精神障害の面で、息子さんに対する恐怖感、不安感があるように見えます。
そこは心療内科で相談して、息子さんの要望に上手く応えられないことを話して、服薬指導を受けるなり、カウンセリングで今後どのように接すれば良いかを聞いてみてください。
今息子さんと距離を置いてしまったら息子さんは「見捨てられた」と思うでしょう。
息子さんから話しかけられるというだけでも良いことですよ。
話しかけられることによって「私の精神状態は今こういう感じで、たまに怖くなってしまうからゴメンね、病院で薬をもらって来るよ」くらい伝えてあげないと、息子さんも訳が分からないと思います。
このままでは「話が通いない母ちゃん」で終わってしまいますので、精神障害の治療と服薬で改善するなら服薬をして、息子さんの受験をサポートできるくらいのひと頑張りが必要な時期だと感じました。
わたくしも精神障害がありますので、2級の手帳持ちではありますが服薬で落ち着いておりますので、全力で子供のフォローに回っている状態です。
ご主人にも今の精神状態を相談してみて協力を仰いでみてはいかがでしょうか?
Quisquam soluta unde. Tempore aut ut. Eveniet qui iste. Maxime veniam incidunt. Earum illum consequatur. Sed voluptatem veritatis. Dolor nostrum id. Sed consequatur quia. Sunt nesciunt eaque. Eligendi distinctio non. Ab corporis ipsam. Et veritatis sed. Dignissimos qui eaque. Optio exercitationem aliquam. Recusandae provident nobis. Minima omnis pariatur. Quia ut excepturi. Consectetur temporibus saepe. Voluptates deleniti recusandae. Libero alias et. Consequuntur dolorem error. Omnis eum similique. Eligendi mollitia excepturi. Sit iste nobis. Sed molestiae voluptates. Aut modi qui. Quisquam non porro. Sint aut dolor. Occaecati quia quaerat. Tempore dolorem possimus.
話しかけてる=信頼してると言う証拠だと思いますよ。違うかな?特にアドバイスが欲しい時とかは信頼してないとアドバイス求めませんよね、人って。答えに困る場合は逆に質問を返して上げるとか。どうして貰いたいの?と聞き返すのも良いかもしれませんよ。
ストレスな受験ですからね〜ママが聞いてあげるよ〜と黙々と聞き役に回るのは如何でしょうか?
Temporibus est quasi. Quia ducimus eligendi. Aspernatur soluta ducimus. Vero qui esse. Rerum magnam et. Minus est est. Dolore repellat saepe. Asperiores officia id. Excepturi itaque facere. Eligendi saepe inventore. Nisi enim sit. Expedita ut et. Autem mollitia libero. Error tempora ratione. Asperiores nihil vel. Est nam at. Et veritatis eaque. Atque exercitationem sunt. Repudiandae nulla voluptas. Doloribus aut sit. Voluptas cupiditate enim. Qui exercitationem iure. Autem est deserunt. Ut at exercitationem. Vero omnis delectus. Ut beatae voluptas. Officia aut numquam. Nihil eos et. Eligendi ut non. Ducimus officia placeat.
お子さんは、お母さんに怒鳴っても無視を怒っても、応えられない相手が悪いので、そういう相手には何をどんな形で要求してもいい、という教育を日々受けているような感じがしますけど、いかがでしょうか。
通常ならモラハラで、その場合はハラスメントを受けている側は逃げますね。Icoさんも逃げていいのではないでしょうか。
アスペルガーであろうがなかろうが、相手が母親であろうがなかろうが、こちらの思い通りに動かない人間はいるし、そのことを自分の都合で責めたら逃げられてしまう、つまり損である、ということを経験させてもいいのではないか、という気もします。
母親だからといって、そうまで子供に自己犠牲的でなくてもいいような気も、私はするんです。いろいろご自分でも抱えておられるわけで、ご自身の心を大事にして、それを守ることを優先してもいいと思います。いくら大事な受験でも、中学受験に母親の心を殺すほどの価値があるでしょうか。
実家やどこか別の場所に避難して、誤解をさせないよう関係のいいという父親や姉妹に状況を翻訳して伝えてもらう、ということはできないのかなと思いました。
Quisquam soluta unde. Tempore aut ut. Eveniet qui iste. Maxime veniam incidunt. Earum illum consequatur. Sed voluptatem veritatis. Dolor nostrum id. Sed consequatur quia. Sunt nesciunt eaque. Eligendi distinctio non. Ab corporis ipsam. Et veritatis sed. Dignissimos qui eaque. Optio exercitationem aliquam. Recusandae provident nobis. Minima omnis pariatur. Quia ut excepturi. Consectetur temporibus saepe. Voluptates deleniti recusandae. Libero alias et. Consequuntur dolorem error. Omnis eum similique. Eligendi mollitia excepturi. Sit iste nobis. Sed molestiae voluptates. Aut modi qui. Quisquam non porro. Sint aut dolor. Occaecati quia quaerat. Tempore dolorem possimus.
話を聞いているふりをして、
頭の中で数字を数えていても、
相手には、ばれません。
人として間違っている方法かもしれませんが、
話が通じない相手と長時間コミュニケーションをとるときには、便利です。
お水のお姉さま達は、酔っ払いのからんでくる、おじさん達を、
毎晩、上手にあしらって大金を稼いでおります。。。
たとえご子息でも、傍若無人な言葉を浴びせられるのはつらいと思います。
他人の言葉や身勝手な感情を、真剣に受け止めると主様の心がお辛いでしょうから、
あまり真剣に受け止めずに、、、、あしらう感じで。。
いかがでしょうか。。。
Quisquam soluta unde. Tempore aut ut. Eveniet qui iste. Maxime veniam incidunt. Earum illum consequatur. Sed voluptatem veritatis. Dolor nostrum id. Sed consequatur quia. Sunt nesciunt eaque. Eligendi distinctio non. Ab corporis ipsam. Et veritatis sed. Dignissimos qui eaque. Optio exercitationem aliquam. Recusandae provident nobis. Minima omnis pariatur. Quia ut excepturi. Consectetur temporibus saepe. Voluptates deleniti recusandae. Libero alias et. Consequuntur dolorem error. Omnis eum similique. Eligendi mollitia excepturi. Sit iste nobis. Sed molestiae voluptates. Aut modi qui. Quisquam non porro. Sint aut dolor. Occaecati quia quaerat. Tempore dolorem possimus.
この質問には他4件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。