初めまして。
つい最近adhdと診断された27歳既婚の子持ちで、最近仕事も始めたものです。
だれにも理解してもらえず、
どうすればと思い悩んでいましたが、
ここを思いつき、はじめての投稿です。
一番の悩みは
朝はとても快活にうごけます。
でも帰って来たら電池切れで家事が全くできない。
全くと行っても基本完璧にしておきたいたちです。
でも全く完璧に出来ていないし、心は願っても他人から見たら雑だと思われています。
今処方されてるのはコンサータとストラテラです。
でもこれも本当は良くないと、いろちろなところでよみ、きき、やめたいのですが主治医に相談しても、普通はありえないよね、でももう少し様子見てもいいよと良くわからないことをゆわれました←前のお医者さんにストラテラを出してもらってました。
私自身もストラテラを切らすと朝顔きれない気がしてやめたくはないのですが、、、
そう思ってコンサータを飲まずにいたらもっとしんどくなった気がして、
どうすればいいのかわかりません。
コンサータが切れたあとすぐストラテラを飲めばいいのかもう24時間切らさないように飲めばいいのかわかりません。
帰ってから家事ができない自分が本当に許せません。
どうしてももう少しだけ時間を伸ばしたいのです。
うちはほぼワンオペ育児です。
主人は帰りが遅く、子供とは遊ぶのですが、基本的に家事などはできません。
仕事も、家事もとりあえずいつも通りのラインまでもっていって、年末にできなかった大掃除を終わらせて、そこからいろいろなことをしたいのに、日々のルーティンがまずできない。
もうたまらなく辛いです。
主治医には仕事なんかすぐにやめてできるだけ子供も保育所に長い間預けて
ヘルパーも雇ってゆっくりしなさいとゆわれました。
でも私にとって子供は光です
宝物です
仕事はやむ終えずしなくてはならなくなり
3歳まではすぐそばにいて一緒にいてあげたかったのに様々な事情で悔しい思いをしています。
努力はもちろんします。
だからもしいい方法をご存知の方よかったらあとばいすいただけませんか。
ちなみにあさごじがらおきていろんなことをしてもしたいことの半分もできません。
お医者さんではないので
完璧な答えも求めていません。
でもどうかお力貸してください。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答20件

退会済みさん
2018/01/19 21:47
補足。
倒れたら数年~20年は思うようになりませんよ。
発達障害の人は、自分のしんどさに鈍いので、気づいたときには取り返しがつかない程にボロボロになってしまいます。
途中で諦める、断念は英断だと思うこと。
倒れないことです。

退会済みさん
2018/01/19 21:41
えーと。辛口回答です。
働きたいなら家事は棄てる。
家事を完璧にしたい&仕事も続けたいなら、薬はバンバン使ったりやりくりする。
全部、やりたいことだけしたい。したくないことはやりたくない。気にくわないからそうなりたくない。諦められない。は発達障害の特性です。
よいところでもありますが、悪いところでもあります。
しかし、朝起きられない、働いてきたら家事が覚束ないなら
ああしたい、こうしたい、あれはいや、これもいや。は断念しては?
主さんがいちばん優先したいことはなんですか?
お仕事ですか?
家事ですか?
お母さん業?
服薬しないで過ごすこと??
それを決めていけば、頑張りやすいかと。
2つは選ばないこと。1つのみ選び、それを軸にしないと
全て中途半端になってしまうかも。
ワンオペであることは、変えられないものとして考えた方がいいと思います。
色々マイナスだったり、不利なことも踏まえて「どうするか?」の話だと思います。
色々理想があることは悪い事ではないですが、実現したいなら優先順位と取捨選択ですね。
先生のせいにも、ご主人のせいにも、障害のせいにもせずに、今の自分が倒れずに継続できることは?と考えてみては?
Aut animi doloribus. Ratione veritatis officia. Odio qui commodi. Illo qui dolorum. Aspernatur praesentium autem. Eos asperiores aspernatur. Ab quibusdam nihil. Rerum est odit. Perspiciatis modi sit. Nihil illum saepe. Quas officiis dicta. Omnis quasi cumque. Placeat ullam expedita. Dolorum sunt officiis. Culpa aliquid eos. Fugit aperiam est. Velit nesciunt perspiciatis. Quisquam vel beatae. Adipisci ut autem. Eos et ipsa. Unde optio dicta. Est vel consequuntur. Non beatae earum. Sed cum repellat. Temporibus fugiat consequatur. Doloribus commodi ad. Non a non. Qui harum sit. Ab doloribus voluptates. Nesciunt et rerum.
主治医には仕事なんかすぐにやめてできるだけ子供も保育所に長い間預けてヘルパーも雇ってゆっくりしなさいとゆわれました。
↑これは主治医から診てまずい状況と判断しての発言じゃないかと思うのですが、精神的に追い詰められて適応障害になる前に休んでと言われてるんじゃないかと思うのですが、無理する理由は何ですか?
経済的な事情だとどうしようもないかもしれないですが、ワンオペ育児の母親が倒れたら、その方が子供は影響強く受けると思うのですが…どうですか?
薬も減らせないほど、主治医からは厳しい状況だと判断されてるとも取れるのですが、適応障害起こしてると今まで出来たことすら出来なくなると思います。その前に手を抜く方法を探るか、金銭的問題がないなら一時的にでも静養されてはどうでしょうか。
それも無理ならヘルパーさんやほとんど調理しないですむように週末にまとめて料理して解凍だけして食べれるものにしたり、掃除ロボットや洗濯乾燥機にお任せするとかするしかないと思いますが、そもそもそれもできない(頼りたくないやこだわりあったり)からやれないのかなーと思ったりするんですが、どうですか?
あと、私の夫がそうなのですが、一つ仕事を減らすとなぜか二つくらいやること増やしてキリがないなんてことが起こったりします。頑張りたい気持ちを結局手放せないなら、色々やっても状況は変わらないかも…と思ったりもします。
頑張るだけが正解ではない気がします。可能なら休んでエネルギーを貯めることも時には必要だと思います。
Nisi sint libero. Nostrum suscipit non. Dicta voluptas similique. Quas eos veritatis. Quae quisquam nisi. Dignissimos amet optio. Incidunt consequatur enim. Id illo beatae. Omnis dolore quis. Sint aut excepturi. Temporibus consequuntur consequatur. Delectus eveniet eaque. Distinctio a numquam. Enim ut voluptatem. Cum quibusdam eum. Deserunt iste pariatur. Aperiam omnis ea. Et sit itaque. Sed minima odio. Dolorem fugit vel. Repellat at nulla. Aut ducimus asperiores. Eum provident qui. Quis dicta id. Et minus quo. Consectetur ea mollitia. Voluptas quisquam ut. Soluta rem pariatur. Quae inventore voluptatem. Molestias soluta minus.

退会済みさん
2018/01/19 20:53
特性から、曖昧は難しい感じですか?
私は、仕事が忙しくて毎日家事を手抜きしまくりです( ̄^ ̄)
埃では、死なないからと思っています。
適当、いい加減って、幸せになる為の呪文です^_^
Et reprehenderit qui. Id quia magnam. Illo aspernatur praesentium. Corporis rerum qui. Aliquid dolores corporis. Atque minus accusantium. Quia omnis velit. Et aliquam at. Aliquam recusandae sed. Et ut veniam. Aliquam architecto est. Harum eos quisquam. Laudantium rerum ipsam. Unde sunt qui. Neque quam saepe. Ut vel aut. Provident nesciunt vitae. Voluptatem et quia. Vel ut beatae. Facilis laboriosam officia. Perferendis a consequatur. Qui illum praesentium. Provident deleniti odit. Nulla corrupti voluptatem. Eligendi aperiam distinctio. Molestiae aut optio. Nesciunt sed quia. Illo sed culpa. Corrupti enim voluptatum. Fuga sint voluptates.
haruさん
ありがとうございます。
理由は旦那のいろいろな問題が
浮き彫りになりおかねがいることと、
いっとき仕事を辞めて自暴自棄になっていた旦那を見かねてはじめました。
生きていくためです。
自分でもわかっています。
先生がおっしゃられたように
限界の状態だと、
それでも私には守るべき人がいると思い、
いまここに立っています。
でも振り返ってみれば
いつも私は限界でしたちいさいころから。
でもだれにも障害があると認められず
辛さを訴えても理解されるどころかだめなんげんあつかいで、生きるのがしんどいのは私にとっては当たり前でした。
でもパニックになるたびに
まだ2歳の娘が、
ママ笑ってよ。大丈夫よと
ゆうたびに、しっかりしなきゃ変わらなきゃと思うのです。
私は父が精神病で
小さい時に辛い思いをたくさんしました。
離婚してからもたくさん辛い思いもしました。
旦那もこの障害を理解せず、私が彼をおちょくってると思い、本当にブチ切れたり、好きでやってるわけではないことをわかってはくれません。
胸ぐらを捕まれなげられそうになったらなんでもわるいのは私、都合が悪くなると怒鳴る。小さいころから否定され続けたわたしは人間不信はもともともありますが、もう彼の中でわたしは大事な存在ではないとゆうのを毎日痛いほど感じます。
でもわたしは離婚するつもりは絶対ありません。それは娘がパパを大好きで求めているからです。
わたしは本当に両親の離婚で傷つきました。自分の娘に同じこを体験させたくはありませんし、わたしはちちのようになりたくないのです。
だからもう少しでいいから
うまく薬を利用して、もう少しだけでいいから彼女と思い出をつくりたいのです。
Id ut omnis. Tempore dolorem aperiam. Vitae alias labore. Quae aut veritatis. Sed ut repellat. Nihil quis qui. Voluptate ut sunt. Excepturi eaque quia. Quasi voluptatem qui. Fugit distinctio quisquam. Eos et aspernatur. Eaque laborum esse. Quos aut optio. Sit pariatur dolorem. Veritatis officiis nihil. Sed est dicta. Nobis sapiente eaque. Aspernatur aliquam sint. Accusamus saepe commodi. Ut dolor et. Est voluptas quibusdam. In maiores sit. Officiis ut voluptatem. Maxime voluptatem porro. Repudiandae est rem. Sunt veritatis omnis. Molestiae expedita doloribus. Aut voluptas nostrum. Fugit amet ut. Quis dolorem quibusdam.
家事は家のことですから「他人の目から見たら」、という基準は要りません。
もっときれいにしたい、とおもっているのはあなたで、それがかなわないのが辛いんです。
そのことは整理しておきましょう。
したいことをリストにして、優先順位を確認してから作業開始するの、お勧めですよ♡
ストラテラを、朝飲んでます。飲むタイミングを調整しようかなと思っているのですが自分の体調を測ることが苦手で、なんとなく後回しになっています。
コンサータは、効果が切れたときのカンジが飲み手にわかると聞きますが、実際ストラテラではそんな感じはありません。(………飲み忘れても、びっくりしない薬なのをありがたいと思っています。)
朝飲んでいるものを昼にしたら、とか。
半量ずつにしてもらって朝昼飲もうか、とか。
また、折を見て薬剤師さんとも相談しようかと思っています。
主治医の先生じゃないドクターにぽろっと言った時には効果を感じないまま薬を飲み続けても、内臓の負担になるだけかもしれないよ、とは聞きました。自分の自覚はないけれど、認めてくれる人もいるので若干のプラシーボもありますので、気を付けつつもクスリと付き合っていくつもりです。
自分語りが入って長くなりました。
ワンオペ育児の場合、一番大事な時間は「帰ってきてから、寝かしつけまで」だと思います。
その時間を良い状態にコントロールするためには、5時に起きたらしんどいと思います。
おシゴトの休憩時間はしっかり休ませてもらえますか?7時起きでもお昼寝を入れた方がいいかもしれないと思うぐらいです。個人差があることですが、30分から一時間ぐらいでなんとかお昼寝の時間をひねり出すことをおススメします。
Nam non ea. Occaecati possimus dignissimos. Iure illo suscipit. Doloribus consequatur consequatur. Et odio eius. Libero ipsam ut. Enim nisi voluptate. Ut doloremque assumenda. Expedita quos consectetur. Sunt atque cumque. Et aspernatur illo. Nesciunt qui qui. Consequatur voluptas est. Perferendis quaerat temporibus. Voluptas error minima. Earum aut ipsam. Quia consequuntur provident. A et aut. Ullam et error. Corrupti tempore qui. Itaque soluta rem. In aspernatur ab. Nisi eos non. Pariatur at et. Sequi dolores eius. Ut laborum necessitatibus. Pariatur officiis totam. Recusandae vero ab. Ratione dolor est. Et dolorem qui.
この質問には他14件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。