締め切りまで
8日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
こんにちは
こんにちは。
あたしは、同時進行で複数のことをすすめることが苦手です。どちらかが、おろそかになってしまったりしてしまいます。
水曜日に、会社で書類を今週中に!と言われ、それ以前に、毎日書かないといけない書類を人数分、書いているので、ここですでに、同時進行は難しい。。それに加えて、療育を考えて、準備する作業が、帰宅後には待っているので、どうにもならないと、管理者に伝えると、それが言い訳になるわけないと怒られました。
同時進行がうまくいかない方は、どうやっておらるのでしょうか。。
あたしは、同時進行で複数のことをすすめることが苦手です。どちらかが、おろそかになってしまったりしてしまいます。
水曜日に、会社で書類を今週中に!と言われ、それ以前に、毎日書かないといけない書類を人数分、書いているので、ここですでに、同時進行は難しい。。それに加えて、療育を考えて、準備する作業が、帰宅後には待っているので、どうにもならないと、管理者に伝えると、それが言い訳になるわけないと怒られました。
同時進行がうまくいかない方は、どうやっておらるのでしょうか。。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
スケジュール管理の方法…としてのアドバイスになるかと思いますが…。
私は結構パンクしやすい性格なので、忙しいと忘れる事が多いです。
その対策としてやっていたのですが…。
同時進行が難しい性格でもあるので、まず優先順位を的確に出しました。
同時にやると、ミスが多くなるので。
1か月単位(カレンダーと手帳)1週間単位(手帳)に予定を書きました。
途中、差し込まれてくる作業は、今すぐ動く必要があれば赤字、今の作業後なら青で『次にやる』と、優先順位を『見える化』しました。
次にやる作業、後回しにした作業の締め切りを忘れないように、付箋を貼って、今日中!明日まで!午後まで!と、目安の締め切りも見えるようにしました。
スマホでやる方も多いですが、私は全体を見渡せる形でないと、作業順序の目安がつけにくくて、締め切りを忘れてしまったりするからでした。
現在、高校生の息子も、優先順位や締め切りのやりくりが下手なので、この方法に取り組んでいます。
キンキンで急ぐことは、冷蔵庫に貼りだしています。
明日まで絶対!と上に赤字で書いています。
ちょっと、ズレたアドバイスかもしれませんが^^;
私は結構パンクしやすい性格なので、忙しいと忘れる事が多いです。
その対策としてやっていたのですが…。
同時進行が難しい性格でもあるので、まず優先順位を的確に出しました。
同時にやると、ミスが多くなるので。
1か月単位(カレンダーと手帳)1週間単位(手帳)に予定を書きました。
途中、差し込まれてくる作業は、今すぐ動く必要があれば赤字、今の作業後なら青で『次にやる』と、優先順位を『見える化』しました。
次にやる作業、後回しにした作業の締め切りを忘れないように、付箋を貼って、今日中!明日まで!午後まで!と、目安の締め切りも見えるようにしました。
スマホでやる方も多いですが、私は全体を見渡せる形でないと、作業順序の目安がつけにくくて、締め切りを忘れてしまったりするからでした。
現在、高校生の息子も、優先順位や締め切りのやりくりが下手なので、この方法に取り組んでいます。
キンキンで急ぐことは、冷蔵庫に貼りだしています。
明日まで絶対!と上に赤字で書いています。
ちょっと、ズレたアドバイスかもしれませんが^^;
う~ん。私も同時進行など無理無理;;2つ以上案件があれば
自分が得意な事から先にやると、気分が乗ってきてはかどり易いかな・・・
反対の方も居ると思いますがね^^;
苦手を先に片付ける、、または私と同じ、時間を決めて交互
私の場合は、考えてると同時進行できないので
考えるのをやめて簡単に出来る事から始めます。
辛いですけど、自分にはできないと会社が理解してくれるまでやり続け
結果、病院に入りましたが、出来ないと言う事は理解していただけました
気の遠くなる時間がかかり、大事な時間も病院の中での生活になったりと
良い参考にはなりませんが、これが私のやってきた同時進行の
結末です ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
自分が得意な事から先にやると、気分が乗ってきてはかどり易いかな・・・
反対の方も居ると思いますがね^^;
苦手を先に片付ける、、または私と同じ、時間を決めて交互
私の場合は、考えてると同時進行できないので
考えるのをやめて簡単に出来る事から始めます。
辛いですけど、自分にはできないと会社が理解してくれるまでやり続け
結果、病院に入りましたが、出来ないと言う事は理解していただけました
気の遠くなる時間がかかり、大事な時間も病院の中での生活になったりと
良い参考にはなりませんが、これが私のやってきた同時進行の
結末です ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
優先順位をつける。(下手なりに。)
また、ルーチン作業は工夫に工夫を重ねて作業量を削ぎ落とすこと。そのための手間や事前調整は惜しみません。
私は仕事はかなり早め早めに予定を組んでしまいます。
というのも、ちょっとでも先送りにしてしまったことにはなかなか手をつけられずにあと回しにしてしまう性格なのです。
なので、とにかく受け取ったら、それをさっさと終わらせてしまいます。
なので、今週中と言われても、基本的にその日から翌日のうちに仕上げてしまいます。
また、毎日やるとか、頻度の高い仕事は、数行程で仕事が終わるよう、作業を削ります。
書類作りなどは特にそうですね。
自分なりに、計算ソフトの機能等を駆使して、つまらない作業をじゃんじゃん減らしていきます。
また、急いでミスがでても良いようにエラーメッセージが出るようにしておいたり。
考える作業や確認作業をソフトにやらせるようにします。
あとは毎日TODOリストを作っています。
終わってないかどうか?等を管理するのも、自分だけでせず、パソコンかリストメモで管理しますね。
時間の管理が下手なので、ビチビチに予定も組みません。必ず予備時間を組み込んでいます。
療育というのは、ご自分のお仕事のですか?
ご自分のお子さんのですか?
仕事であれば、あと回しとか、出来ないことは人に頼むか優先順位の工夫で調節。
自分の子どもや自分自身の療育であれば、施設の方に、色々ミスあるかも(-_-;)ごめんなさい。今、いっぱいいっぱい!何かを忘れてたら早めに声かけてください。…と伝えてます。
また、主さんの出来ない理由ですが、その理由で何もかも汲み取ってくれる人は世の中に少数派だと思います。
自宅で◯◯しなきゃいけないからできない。は基本的に「理由になりません」よ。
うまく時間配分ができてないのか、無駄なことをしていないか?等の評価をしてもらってはどうでしょうか?
丁寧すぎるとか、余計なことをしているとかそういった事があるのではと思います。
特性のある人で仕事が遅いとか全く間に合わない人には、丁寧すぎる(許容範囲をはるかに超えたこだわりでしかない丁寧さ)一方で作業量が多くなるためミスがやたらと多い。応用力があまりないとか、見極めの悪さ等がよく見られます。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
また、ルーチン作業は工夫に工夫を重ねて作業量を削ぎ落とすこと。そのための手間や事前調整は惜しみません。
私は仕事はかなり早め早めに予定を組んでしまいます。
というのも、ちょっとでも先送りにしてしまったことにはなかなか手をつけられずにあと回しにしてしまう性格なのです。
なので、とにかく受け取ったら、それをさっさと終わらせてしまいます。
なので、今週中と言われても、基本的にその日から翌日のうちに仕上げてしまいます。
また、毎日やるとか、頻度の高い仕事は、数行程で仕事が終わるよう、作業を削ります。
書類作りなどは特にそうですね。
自分なりに、計算ソフトの機能等を駆使して、つまらない作業をじゃんじゃん減らしていきます。
また、急いでミスがでても良いようにエラーメッセージが出るようにしておいたり。
考える作業や確認作業をソフトにやらせるようにします。
あとは毎日TODOリストを作っています。
終わってないかどうか?等を管理するのも、自分だけでせず、パソコンかリストメモで管理しますね。
時間の管理が下手なので、ビチビチに予定も組みません。必ず予備時間を組み込んでいます。
療育というのは、ご自分のお仕事のですか?
ご自分のお子さんのですか?
仕事であれば、あと回しとか、出来ないことは人に頼むか優先順位の工夫で調節。
自分の子どもや自分自身の療育であれば、施設の方に、色々ミスあるかも(-_-;)ごめんなさい。今、いっぱいいっぱい!何かを忘れてたら早めに声かけてください。…と伝えてます。
また、主さんの出来ない理由ですが、その理由で何もかも汲み取ってくれる人は世の中に少数派だと思います。
自宅で◯◯しなきゃいけないからできない。は基本的に「理由になりません」よ。
うまく時間配分ができてないのか、無駄なことをしていないか?等の評価をしてもらってはどうでしょうか?
丁寧すぎるとか、余計なことをしているとかそういった事があるのではと思います。
特性のある人で仕事が遅いとか全く間に合わない人には、丁寧すぎる(許容範囲をはるかに超えたこだわりでしかない丁寧さ)一方で作業量が多くなるためミスがやたらと多い。応用力があまりないとか、見極めの悪さ等がよく見られます。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
親として、妻として、夫として、イライラをどうやり過ごしていま
回答
kananakaさん🤗
貴重なご意見、ありがとうございます!
kananakaさんのご主人もゴルフ好きなんですね…
言わないで行かれてし...
6
皆さんは、障害者枠ではどんな仕事をしたことありますか?私は最
回答
障害枠ではないですが、公務員はしていました。今は民営の会社しか行っていないのでやはり公営は楽だったなって思いますが、私は同じ事を繰り返すの...
4
難しい言葉とかが、日本語に聞こえなかったり日ずけわからなかっ
回答
かれんさんはたぶん、絵カードでなくても字だけのカードでもかなり通じる人です。
でも直接の言葉かけでは伝わりにくい。
こえかけのことばは、い...
13
先日、「どうやってどのようにお子さんたちに注意というかアドバ
回答
こんにちは
作業療法士です。
お勧めは並行で治療です。
私は同じクリニックや診療科で違う主治医
またはサテライトクリニックといって、大...
8
ASD気味かな?と思う夫がおります
回答
えーと、ごめんなさい。
精神科医ではないので、あくまでも個人の感想です。
一読しただけの軽い感想ですが、むしろ見通しを付けたがる・つけな...
3
兄弟の精神科受診について、今後のアドバイスが欲しいです
回答
キングプロテアさん
家族です。
関係性は兄弟で私が第一子、話題に出しているのが第二子です。
よろしくお願いします。
7
言語訓練と作業療法(理学療法?)を悩んでます
回答
つづやん様
(つづきです)
お兄ちゃんにとって弟くんの存在はとっても大きかったのですね!息子も赤ちゃんを見ると幼いながらに優しく接したりす...
23
もうすぐ3歳の子供ですグレーゾーンと判断されています指示が通
回答
あんこナベさん
ありがとうございます
心の中はその気持ちでいっぱいです
面談の時から前回まで凄くお利口さんで言うこともよく聞きながら活動し...
4
現在3歳で診断はまだですが療育に通っている子供がいます
回答
声掛けの仕方に工夫がいるお子さんかと思います。
自閉特性のある子には声掛けは<短く具体的に肯定的に伝える>必要があります。
「危ない」と...
1
息子(3歳大柄)、療育に通っていますが体幹が弱く姿勢の保持が
回答
こんにちは、
背部の筋肉と腹部の筋肉(主に深部筋)のバランスが悪く、しっかり骨盤を立てて座るのが苦手なのかもしれませんね。
感覚統合が...
4
2歳の息子の事です
回答
分離が難しい子の場合は、母子同伴から始めて3歳か4歳で分離でもいいとは思います。
いわゆるスモールステップで。
発達ゆっくりっぽいので、2...
5
3歳4ヶ月の娘のことなのですが新版K式発達検査で姿勢運動93
回答
姿勢運動は年相応なので、粗大運動は大丈夫ということかな。
認知適応が凹だから、微細運動が苦手なのかもしれません。
家庭では、自分のことは...
5
会社に「発達障害かも?」と思う同僚(上司)がいます
回答
ウツになったというのは、精神科を受診されたのですか?
それとも、自己診断でしょうか?
受診されてウツの診断をされたのでしたら、その受診さ...
6
以下3つ、どれでもよいのでご存知の方がいらっしゃいましたら教
回答
補足
先ほど、自立するために、と書きましたが、一人で何でもできるようにするとか就職するという意味ではなくて、周りと協力したり必要な時は相談...
8
28歳男子の母親です
回答
境界知能の当事者です
こればかりは、人それぞれの感覚とか価値観の違いもあるので何とも言えない部分も大きいですが……
例えば歯ブラシとかなら...
9
発達グレーの2歳半の息子が、特定のお友達に執着してしまってい
回答
>①
園側もトラブルは回避したい為何らか調整はしてくれると思います。
相談してみていいと思います。○○して欲しいと直接的な指示よりは、○○...
6
2歳半男の子ママです
回答
うちの子は5歳になるまで簡単な会話もできなかったので、私は必ずジェスチャーをつけて話しかけていました。
幸い認知・適応は平均の上くらいあっ...
5
昔から集中力が無く落ち着きも無い子供でした
回答
こんばんは
嫌われていることがわかったならば、大切なのは何故嫌われたか?ではなく、距離を取ることです。
謝りに行くとか何故嫌うのか?なんて...
11
当方は30代既婚女性になります
回答
私なら…ですが、『好きと言われても困ります、手紙をもらっても迷惑です』ははっきり伝えます
質問者さんが既婚の方だと、相手の方がわかっている...
6
こんばんは!何度かこちらで質問させていただきアドバイスいただ
回答
何故、そのような行動をするか原因が必ずあります。
悪いと分かっていても、衝動性で投げるのを止められない子、怒っている反応を楽しむ子、注意引...
13