締め切りまで
13日
Q&A
- 園・学校関連
学校の対応で少しモヤモヤしていますなんとなく...
退会済みさん
学校の対応で 少しモヤモヤしています
なんとなく納得してはいたものの
なんとなく不安が残ったままで誰かに話したくなりました。
我が息子は小5で軽度ADD手帳は4度 一斉指示の聞き逃しも多く 行動の切り替えに少し時間がかかり 先生に近い席でお世話になってます。
小5の夏(去年夏)
仕事から帰宅してすぐに電話が鳴り 慌てて出ると担任からでした。
我が子給食にホッチキスの針が入ってたとのこと。何故なのか原因不明…もしかしたら 汗で手についてたホッチキスが 何かの拍子に入ってしまったことも考えられますが いずれにしても すみません気をつけますとのことでした。
先生も これは!と思って連絡をすぐにくれたこともあるので 腑に落ちない部分もありつつ 様子見にしました。
12月保護者会の時に 担任からクラスの心配事を話してくれましたが その内容は 給食の異物混入と文房具への落書き 上履きや靴へ画びょう📍を入れるイタズラが特定の子に対していまだ続いていますと報告がありました。
私は その話しの後思いました。
じゃあ、あの 我が子の給食異物混入は故意に入れられたものだということじゃないのかと。そう考えるのが自然だと。
後で 担任と校長室へ個人的に話しを伺いに行ってきましたが 担任は「給食に釘が入ってたのは 入れられたお母さんがみんなに話して欲しいという訴えがあったので伝えました。〇〇君のお母さん(私)には話していいと了解得てなかったので…」と言われ→それは❔違くない❔と思い 不信感でしかないですと先生にストレートに思いをぶつけました。
校長は加害児童は親子して 色々問題かかえており 現行犯で見つけられてもないので 言うに言えないという返答。
事情はどうであれ 何の落ち度もない関係ない人の給食にまで 被害が及ぶのは 困るし あってはならない事 給食異物混入だなんて 大事件のニュースにもなりかねないものなので 対策をこうじてもらわないと困りますと伝えました。
ウチの子の給食異物混入に関しては 狙ったものではないと 言い切る先生に違和感もおぼえました。
狙って異物混入するより 無差別のが怖いのではないかと思うし 先生方はどういう感覚なのかと 少し疑ってしまいました。
今は 給食の時間 サポートの先生も来て 給食に異物混入されないよう 目をひからせて 児童をみてくれていますが
夏から どんだけ月日が流れ このまま どうなるのか 不安。
そして 異物混入のお知らせなりを配布しないのか問うてみましたが 校長は配布しない 公表しない方針だそうです。
因みに担任は この事件後 思いつめ 体調不良にて 休みがちとなりました。
我が子の療育的支援の必要な状況で 頼りたい先生が不在がちだなんて!
そして この学校の対応 なんとなく ごまかされた感もあり このまま どう指導していくつもりなのか不安が大きくなりました。
我が子の通う学校 クラスで そのような事があったら どぉ親として対応されますか❔
そして この件をどぉ受け止めますか❔
最近 ニュースでも見かけますが 異物混入する犯罪、子供も今 どうなっちゃってるのかと思います。
私が 子供の頃は せいぜい 上履きなら 泥とか、ちょっと感覚が違ったと思います。
毒を盛る感覚が 恐ろしいです。
すごく長文となりました 読み返さず 送信します。読みづらくごめんなさい…
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
ものすごく、怖い恐ろしい話だと思います。
狙ってやるのも言語道断。だけど、無差別なんて、テロでしょう。
現行犯じゃないからって…その子だとわかっているのなら、きちんと指導します!と、言い切ってほしい。
特定のお子さんを狙って…いじめですよね。学校側は、そう思わないのでしょうかね。
我が子のクラスで…我が家の旦那なら、校長室に行って怒ると思います。
対策をきちんとしてください。どう対策されるか話してください。結果どうなったか報告してください!と。
先生も、精神的にお辛いのでしょうが、親からみたら勘弁してほしいと思います。正直なところ。
お休みになられるのなら、きちんと学校側はこのように対応していますと、明言してほしいと思います。
狙ってやるのも言語道断。だけど、無差別なんて、テロでしょう。
現行犯じゃないからって…その子だとわかっているのなら、きちんと指導します!と、言い切ってほしい。
特定のお子さんを狙って…いじめですよね。学校側は、そう思わないのでしょうかね。
我が子のクラスで…我が家の旦那なら、校長室に行って怒ると思います。
対策をきちんとしてください。どう対策されるか話してください。結果どうなったか報告してください!と。
先生も、精神的にお辛いのでしょうが、親からみたら勘弁してほしいと思います。正直なところ。
お休みになられるのなら、きちんと学校側はこのように対応していますと、明言してほしいと思います。
事件ですね。
日時を正確に記録して、先生方の発言も記録して、教育委員会へ報告して、市長へも報告します。
モヤモヤで済まされる問題ではありません。
担任も力量不足だし、校長も信用できません。
新聞社に投稿して取材に来てもらっても良いのではないでしょうか?
教育関連は読売新聞が良いですけどね。
...続きを読む
Nulla qui recusandae. Eveniet est voluptates. Aut eum blanditiis. Dignissimos iure ut. Sint id maxime. Expedita et enim. A autem non. Perferendis iste molestiae. Suscipit sed doloremque. Praesentium veniam enim. Cupiditate voluptatibus et. Impedit beatae nemo. Ea ut est. Aut dolores nam. Tempore adipisci molestiae. Autem ipsum itaque. Omnis dolores delectus. Inventore tenetur velit. Corrupti officiis et. Natus id dolores. In veniam sint. Ut qui aut. Officiis aut id. Quisquam atque sint. Laudantium reiciendis sit. Aut minima quae. Nesciunt dolorem sint. Ut enim nihil. Ea ullam omnis. Aut magni error.
もう一人の方は積極的に先生に抗議、アピールされたんでしょうね。
その場で、手をあげて、こんな事実もありました、と、犯人がいることはきめつけず、発言されてもよかったかな?そうすると、別の事案もあったかも。
見つかったのはその子一人だったけど、それは調査してないから、決めつけないで、事例として伝えるのがよいかな?
...続きを読む
Quo quidem deleniti. Velit saepe autem. Ut magnam eos. Dolore minima unde. Dolor aut quas. Voluptatem similique quasi. Sit excepturi vero. Nulla veniam qui. Rerum quia sed. Non commodi dicta. Rerum est alias. Error sit saepe. Numquam qui pariatur. Soluta ut suscipit. Vel fugit est. Sint consequatur veritatis. Ut quis delectus. Libero eaque est. Molestiae consectetur iste. Dolores ut quo. Quis laboriosam unde. Nam eum optio. Perspiciatis suscipit maxime. Et eos facere. Doloremque ipsum ipsam. Accusantium officiis quo. Qui expedita quia. Quos quidem nihil. Aperiam omnis quis. Sit dolore quia.
担任は、すぐに知らせてくれたのは良かったと思いますが。結局学校は、公表すると、大変なことになるのが分かっているのでしないんでしょうね。私なら釘を入れられていた子供さんがわかれば、親御さんと一緒に公表するよう訴えるか、教育委員会にいって訴えるかでしょうか。
子供を安全に学校に通わせられないってとっても不安ですよね。うちも理由はちょっと違いますが、気持ちわかります。
...続きを読む
Delectus repellat repellendus. Ducimus et animi. Veniam fuga debitis. Quidem aut deserunt. Nam odio expedita. Et odio vero. Perspiciatis facere libero. Adipisci in architecto. Tempora quaerat voluptates. Doloribus distinctio ipsa. Explicabo dolor est. Voluptatem et fugiat. Quo qui ut. Quibusdam iure in. Corporis nobis ratione. Assumenda labore sequi. Est rem omnis. Ut culpa quidem. Laudantium ea est. Vero et est. Quibusdam unde officia. Dolorem aut non. Mollitia suscipit quos. Sequi quidem et. Corporis quisquam et. Consequuntur voluptas est. Dolorem voluptatibus voluptatem. Sunt est quia. Aut eaque incidunt. Et dolorem pariatur.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると63人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
初めて投稿致します
小学三年生のADHDの息子の事で悩んでおります。「今の班の子達に避けられている、給食の時間に自分だけ皆から机を離されて一人で黙々と食べている時がある。俺、嫌われているから、でも、気にしてないから大丈夫。」と今日話してくれました・・・本人は気にしては居ないと言っていますが、親心としては苦しく悲しい気持ちでいっぱいです・・・本人が気にしていないと言っているのに、担任に相談したりするのは大げさでしょうか?今は毎日嫌がらず登校しているし下校後も変わった様子は今の所は感じませんが・・・ちょっとしたことですぐに担任に話すは煙たい親だと思われないだろうか?すぐに、担任に話してしまって息子が私に、何かあっても話してくれなくなっても困るし・・・と複雑な気持ちです・・・皆さんは、こんな時どう対処しますか?どうか、アドバイスをお願い致します。PCが苦手で読みづらく文章力がなくこんな文章になってしまいましたが・・・宜しくお願い致します。
回答
うちも3年生ぐらいから、こういう発言がありましたね。
当初戸惑いました。
担任にも様子を聞くのですが、特に問題ないとのこと。
怪しいとは思...
12
我が子は、小学4年の知的障害ありの自閉ちゃんですが、明るく元
気な子供です。嫌と言っても通じない、コミュニケーションと距離の取れない子供が怖く、サポートをお願いしています。トラブル続きの子供も特性があり、何度嫌と伝えても遊びたいと言われ、担任にお願いするしかなく、やっと話かけてはこなくなりましたが、席替えのたびに近くにされます。校長先生に恐怖を感じていると話をして、やっと席を離してもらいましたが、隙を見つけ近づいて来ます。寂しさゆえの付きまといかと感じるので相手の子供への声かけと我が子の安心をお願いしましたが、担任にSOSが届かず、勘違いと言われ、また学校に行けません。何かアドバイスお願いします。
回答
いますねー
こういう子。
中学生になってから、かなり揉めます。
仲良くしたいのは間違いありませんが、お子さんへの執着は行き過ぎであってか...
5
新一年生の支援級在籍の息子の登校班について相談です
朝は保護者の付き添いありで登校班で登校しています。手を繋ぐ、などはせず班の後ろから保護者は見守りながらついていく形を取っています。また、4年生に姉がおり、姉が班の副班長を努めています。班長さんの歩くペースがとても早く、対応をお願いするべきか悩んでいます。出発から学校到着まで20分くらいですが、その間にどんどん他の班を追い越していきます。大人の歩くペースに近く、息子は離れていってしまいます。息子の後ろを副班長の姉が歩いており、離れるたびに早く歩くようせっついています。息子歩くペースが遅いのと、班長さんの歩くペースが早いのが合わさって、息子と姉だけが途中で班から分かれてしまいます。他の班の子たちは早足になりながら、なんとか班長さんに追いつけているため、うちの息子のためだけにお願いをするべきか悩んでいます。保護者が付き添っているため、個別登校も考えていますがいずれは付き添い無しで登校してほしいので、出来ればこのまま登校班で行かせたいです。班長さんには何も言わず、息子に頑張ってついてってもらうほうが良いのか班長さんに少しペースを落としてもらうようお願いするかで悩んでいます。こんなふうにしたよ、みたいな体験談があればお聞かせください。
回答
おはようございます。
うちの自治体の登校班は追い越し禁止です。
T字路などでも、揉めないように必ず交互にすすむように指導されています。...
9
学校からグレーゾーンと言われています
五年生の男の子です。何となくADHDの兆候を感じてはいましたが、五年生になり担任の先生とうまく行かずクラスでちょくちょく問題を起こすようになりました。問題があるたびに家で本人に話をして学校に行かせてはいたのですが、とうとう学校の方から「家で話をしても学校に来たら忘れてるんだから家で長々と本人と話し合いをしても意味がない」「学校で問題が起こっているのだから保護者が付いていて見ていてほしい」と言われました。本人は親が来る事を望んでいませんが行った方が良いのでしょうか❓ちなみに発達相談へは近々行くことが決まっています。学校にも伝えていますが、相談結果云々より今困っているから何とかしてくれとの事なのだと思います。
回答
学校の問題を親に解決させるのは、ちょっと乱暴だなぁ、と感じます。
若い先生なのかな?
五年生では加配は付かないのでしょうか。
もしま...
7
最近、問題行動の多い我が子
担任からは電話や学校に行く度に悪い話ばかり聞かされ、家の方でなんとかして欲しいと言われ、家庭で何か問題があったのかと言われています。正直、自宅では今までと変わりはありません。病院の先生も「学校が大変なんだと思いますよ。」と言っています。私も授業参観で子供が大変そうにしているのを見ているので、担任には伝えてきましたが、その事は忘れてしまうのか対応してもらえません。担任と今度話し合いをする事になっていますが、どうせ何もしてくれないので話し合いをするのが憂鬱です。皆さんは担任が動いてくれない時はどうしてますか?
回答
うーん。
具体的に支持を伝えなきゃ分からない先生も多い為、先生に困った出来事を文面でいただき、学校へ、病院から対処法やこんな注意?指導が必...
21
先日学校から緊急臨時号と題してお便りが配布されました内容はこ
こ最近の保護者からの相談と近隣の方からの苦情に対しての学校としての考えと取り組みが書かれていた私としてはとても不愉快な気持ちになった学校へ、これまでの自分が相談したことに対しての対応は何なのか言っても何も変化なかったのにこのお知らせは何かそうですこれは先日ニュースにもなった八王子第六中学校中2永石さん自殺の教育委員会の対応が影響してると思われてなりません六年生の我が子のクラス給食に異物混入事件発生してるのにも関わらず何の説明もなく終わらせようとしてるのですこの異物混入した加害児童の特定は出来ているはずなのに指導も出来ずにいるのです学校側の言い訳は家庭に問題あり親がおそらく認めないので現行犯でおさえられないと親に言えないとやら…はー❔って感じです!変な言い訳。お話にならないのです教育委員会❔八王子教育委員会はあの通り隠蔽体質。過去に色々ありましたが全て隠蔽。マスコミを使うかうんと悩みましたがその前に文科省に連絡したいと考えていますが皆さんならどう対応されるだろうか周りの意見を伺ってみたくこのようなツールを使わせていただきました。給食異物混入は複数回ありある児童をターゲットに入れられていたようですが実は我が子の給食にもホッチキスの針が入って吐き出したから良かったもののこれは犯罪事件だと学校に訴えたのですが結果スルー!です。担任は責任感じ病んでしまいました。役職が悪だと思います。教育委員会も機能してないと思われます。困ってます…不安です。
回答
アッサムさん、こんばんは。
ご自身が、混同されていませんか?
八王子の六中の問題は、本人が所属していたLINEのグループに、嫌味や中傷...
7
特別支援学級に通っている小学校2年生の息子がいます
担任の先生の事なのですが、ここ最近毎日のように、迎えに行くと今日あった息子の悪かった所大変だった事を細々と聞かされます。確かに大変で問題行動もあり支援が必要な子です。だから支援学級に入っているのに、、今までは本当に、先生には感謝していました。ただ話し足りない日があるとその日の夕方でも電話が、かかってきて30分~1時間も話されて、参っています。また、今度からこの子のためにも、言うことをきけなかったらお母さんに途中でも迎えに来てもらいます!と言われました。対応できません。と言われているようで後々色々考えると頭にきています。話をする為に迎えにも学校が終わる15分前には行かないといけないので、先生の顔を見るのも本当嫌になってきました。この前は息子の前で、「面倒くさい」や「しゃーしい」と言っていてこの先生で大丈夫なんだろうかと、思いました。まだまだ色々あるのですが、私が何も反論しないので言いたい事言ってるのかな…先生が病んでいるようにも見えます…このような事って普通なんでしょうか?本当に困っています。
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
ちょっと気になったことです。
問題行動の内容が詳しく分からないので、的外れかもしれません。
...
11
ASD5年男児の母です
クラブ活動や宿泊合宿のある高学年になるのを楽しみに学校大好きで通っていました。担任が変わり、事前に発達障害の旨、密に連絡を、電話、ライン、メールなんでも良いですとお願いしていたにもかかわらず、体調不安になり、こちらから連絡するまで何も連絡なく、強い叱責や見せしめを受けた結果二次障害を起こし不登校になりました。お友達が大好きで、学校へ行きたくても行かれない。楽しみにしていた校外学習にも行かれない。学校側(担任以外)はサポート体制であるけれど、怖くて不安で行かれない。担任は支援教室にいたので合理的配慮については理解しています!と言ったにもかかわらずの結果です。その後の対応も、「悪いことはしてない」という無責任、そして無配慮ばかりで、たとえ学校に行ってもさらに酷くなりそう、というより、先生に変化があったという確証が得られるまで私自身が不安で行かせたいけど行かせられません。そして何より、担任が許せません。子供の笑顔とやる気、これまでの時間を返して欲しい。責任を取って欲しい。子供は保護されるべき身分なのに。担任の無理解による叱責などで不登校になる例は多々あると聞きました。不登校の原因はイジメ中心で語られている中、同じ思いをしていらっしゃる方、抜け出せた方、いらっしゃいますか…?
回答
お子さんもふなっこさんも辛い思いをされましたね..
息子(小2・支援級)の担任も支援学校経験者なのですが、やはり無理解な叱責が多かったで...
15
小学校1年生の長男が、固形物を一切食べられなくなりました
一学期は楽しそうに学校に通っていた長男。二学期になり運動会の練習が始まってから、疲れた疲れたと言うようになり、その頃から口に食べ物を入れたまま、飲み込めないことがでてきました。それでもなんとか食べさせて学校にやり、運動会が終わったら大丈夫だよ!と励ましていました。しかし運動会が終わってからみるみる調子を崩し、食事の量も減り、学校に行きたくないと泣いて、ついには固形物を一切食べられなくなってしまいました。口に入れられるのは、決まった飲むヨーグルトと、決まった野菜ジュースだけです。少しの粒や食感も無理なようで、スープ類も受け付けません。連れて行った小児科で、初めて発達障害を指摘されました。それからは訳もわからずあちこちの病院に尋ね回っていますが、具体的な解決策はなく、発達支援センターは数ヵ月待ちで未だ受診できず、症状は一向に良くなりません。どの病院の先生が仰るのも、焦らずいきましょうという言葉ですが、このような状態になってから感染症にもかかりやすく、今もう3回目の入院をしています。弱っている子どもを見ていると、とても焦らずにはいられません。本人は、引っ掻けそうで怖いと言います。夏にウインナーを喉に詰まらせて亡くなった子のニュースを見たり、その後魚の骨が刺さりかけたりしたことも原因かな、と思いますが、どうしていいかわかりません。どなたか何かアドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
回答
jujuさん、心配ですね。
他の方もおっしゃっているように、
お子さんの体から出るSOSですね。
発達障害に関しての診断も予約待ちで受け...
6
余計な一言が多く、その度にイライラしてしまいます
小学2年生アスペルガーと診断されている息子がいます。特性からと思うのですが、授業や習い事の場面で、「知ってる」「もうできる」「簡単」など先生や周りのこどもたちの気持ちを削ぐようなことを平気で言います。(実際はできないこと、難しいことも多いのですが)私は、周りの目も気になるし、相手を配慮しないことが理解できず、イライラしてしまいます。本人に悪気はありません。言った場合、相手がなんと思うか考えるのは難しいらしいです。頭の中でつぶやくのも難しいようです。なんと教えたらいいのでしょう。私の気持ちはどう鎮めたらいいのでしょう。お知恵を貸してください。
回答
はじめまして。
小3の息子がいます。
息子ととても似ています(^-^;)
発達検査で言語理解が高くないですか?
それなのに、会話がトンチン...
6