質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

自閉症スペクトラム、二次障がいで強迫性障害、...

自閉症スペクトラム、二次障がいで強迫性障害、不安障がいがある我が子ですが
診断を受けて5年余りになりますが、我が子も成長していく中で、自分の思いを親にぶつけてくる事も多くなってきました。
思春期、反抗期は勿論なのですが、特性も手伝ってか兎に角聞き分けが悪いです。
例えば「これ食べても良い?」「お腹調子悪いから少しにしておこう」「あー食べたい」と、言う感じで暫く続きます。そして強い口調でまた説明するが何度も続きます。欲求が満たされないと延々とという感じでしょうか。
親も気持ちの余裕も持たないとと思い考慮するのですが。
時によって聞けない場合、話しはするのですが親も疲れきってしまいます。
口調も荒くなります。すると、二次障がいが出始め、「僕なんかいない方が良い、死んでしまった方が良いとなるのです(方法も手紙に書き記します。言葉でも反省します。
知的はありませんが言葉の理解は弱いです。混乱もします。
同じような方おられたら、どの様に子供さんと関わっておられますか?関わり方が見つけられません。
文章がバラバラになってしまったかも知れません。すみません。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2018/02/06 15:16
皆さん有難うございます。
同じ経験をされた方達から教えて頂くと、今は心が折れそうだけど。もう少し頑張ってみようと思えます。
そうですよね。子供はわかって欲しい!って発信してるんですよね。だって、私だって同じ気持ちですもの。
私に余裕が無い。わかっているんです。子供が私とそっくりなので。
もう少し頑張ってみます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/88946
アクビさん
回答有難うございます。
うちは、ダメと言うのでは納得しないのはわかっているので少しだけ良いよ。明日においておこうとかにするのですが、
自分でもお腹がいっぱいとかの感覚がわからない様です。食べた後に気持ち悪いと言う事が多いです。
でも、食べたいそうです。本当に困ります。
https://h-navi.jp/qa/questions/88946
皆さん、回答有難う御座います。
親としても、色々試してみるのですが、なかなか我が子ピッタリくる事が見つかりません。
説明の仕方、方法、1回目は何とかなってもなかなか次には行けません。
日常、親がピリピリしていてはと思い元々神経質な私(主人も、えつ?ここでと思う様なところが神経質だったりします)ですが、まぁそれくらい大丈夫と言ってきたのが逆に分からなくさせてしまっているのでしょうか?
食べたい!やりたい!言いたい!などなどの欲求が抑えられない。これも、特性なのでしょうか。 ...続きを読む
Blanditiis vero eaque. Non dolores voluptatem. Expedita est quia. Ab et id. Error sed eos. Aliquid ut eum. Et recusandae odio. Vitae praesentium numquam. Hic provident a. Quia ipsam qui. Ullam ipsam eveniet. Cum facilis optio. Iste quas quod. Velit culpa nihil. Quam velit et. Et aut omnis. Explicabo quasi asperiores. Modi ad fugiat. Quo quod facilis. Deleniti et expedita. Deserunt repellat deleniti. Est facilis blanditiis. Saepe laboriosam fuga. Aut et quaerat. Officia qui commodi. Possimus quo sed. Id sint ut. Ipsam debitis inventore. Natus officia nihil. Porro eaque est.
https://h-navi.jp/qa/questions/88946
退会済みさん
2018/02/05 13:38
複雑な思春期はいろいろと難しいお年頃ですね。
ちょっとしたことですが、言葉のやりとりで、うちは随分変わりました。

『お腹調子悪いから少しにしておこう』

ということは、少しなら食べてもいいのですよね?
だとしたら、

いいよ。
ところでお腹の調子はどう?
食べる量には気をつけた方がいいかもよ?

とまずは、いいよ、と認めてから、一緒に考えます。
聞く前から、否定されるであろうと、ファインティングポーズをとっていた状態だったのが減っていきました。

難しい年頃だからこそ、相談や話し合いは欠かせないですよね。
うちの息子と同じかはわかりませんが、参考まで(*^^*) ...続きを読む
Est dolorum officia. Nulla quibusdam fugiat. Atque eum quibusdam. Quia accusamus eaque. Repellendus consequatur rerum. Dicta est facere. Nesciunt saepe perferendis. Enim quis nobis. Deserunt nihil ipsum. Eos quas est. Beatae et sit. Ut et deserunt. Quis ea et. Neque iusto et. Vitae placeat assumenda. Dolor sit esse. Et in ut. Similique aut ipsam. Sed odio corporis. Mollitia quod vel. Nostrum eos eum. Aliquid qui distinctio. Asperiores nihil quis. Laboriosam culpa veritatis. Iusto rerum quod. Totam fuga accusantium. Et sit ex. Beatae hic rerum. Alias repudiandae qui. Voluptatibus aut culpa.
https://h-navi.jp/qa/questions/88946
息子もそろそろ思春期と反抗期が始まって来て今までは説明して納得してた事を言い返してくるようになりました。

息子は言語能力は高いですが特性で事細かに説明しないと理解出来ませんので、どんなに些細な事でも詳しく分かりやすくを心がけて話しかけてます。

特性だと気づかなかった頃は息子に私もイライラして口調を荒げてしまい

『ボクはバカだから生きてない方が良いんだ!』
『死んだ方が良い!』『ボクは邪魔者だ!』などと言ったり
頭を壁に叩きつけたり口に紙を含んで何も喋れないようにしたり包丁を自分に向けたりしました。

発達障害児は自己肯定感が低いので自傷行為をしてしまいがちなので自傷行為をさせないように否定するような言い方をしないようにしています。

息子が「これ食べたい」と言ったら私なら「食べて良いよ」と先ず言います。

食べて良いんだと言い分が通ってから「お腹の調子が悪いんだよね?少しにしておけば?ママは心配だよ」と言うと思います。

言い方の工夫と自己肯定感を高める工夫をしてあげると変わって来ますよ?

あとは会話以外のコミュニケーションも大切だと思います。

大変でしょうが試してみて下さいね? ...続きを読む
Debitis voluptatem iure. Aliquid molestiae id. Quam molestias sed. Aliquid velit pariatur. Perferendis odio velit. Inventore incidunt est. Aut nam aut. Perspiciatis illum mollitia. Et hic similique. Accusamus nulla quibusdam. Qui beatae animi. Impedit ipsa sapiente. Enim dolorem harum. Debitis suscipit expedita. Earum doloremque architecto. Ut deleniti qui. Consequatur impedit corporis. Sed reiciendis minus. Neque et iste. Quas ipsa consectetur. Sed cupiditate molestias. Debitis ad qui. Illum vel sit. Sit provident est. Nostrum explicabo numquam. Est sapiente nesciunt. Nulla vel eum. Libero ratione voluptas. Illum omnis est. Earum consequatur harum.
https://h-navi.jp/qa/questions/88946
ラブさん
回答有難うございます。
全くその通りです。我が子とよく似ています。
ただ違うのは、、、
今のところ、分かりやすい様にを心がけて一生懸命話してもどうしても気持ちを抑えられ無いようです。話しが分かっていない訳では無いと思います。
これも衝動なのでしょうか?
他にも遊びにいく約束で、今日は〇〇だから約束はして来ない様にと前の日から説明。ギリギリまで何度も聞きます。こちらも譲れないときは突っぱねます。
強行突破です。何事もなかったかの様にけろっとしています。
親の方がクタクタです。

...続きを読む
Est dolorum officia. Nulla quibusdam fugiat. Atque eum quibusdam. Quia accusamus eaque. Repellendus consequatur rerum. Dicta est facere. Nesciunt saepe perferendis. Enim quis nobis. Deserunt nihil ipsum. Eos quas est. Beatae et sit. Ut et deserunt. Quis ea et. Neque iusto et. Vitae placeat assumenda. Dolor sit esse. Et in ut. Similique aut ipsam. Sed odio corporis. Mollitia quod vel. Nostrum eos eum. Aliquid qui distinctio. Asperiores nihil quis. Laboriosam culpa veritatis. Iusto rerum quod. Totam fuga accusantium. Et sit ex. Beatae hic rerum. Alias repudiandae qui. Voluptatibus aut culpa.
https://h-navi.jp/qa/questions/88946
退会済みさん
2018/02/05 16:55
例えば「これ食べても良い?」「お腹調子悪いから少しにしておこう」「あー食べたい」とのことですが

食べていい?と聞くことはとても良いことですよね。
お腹調子が悪いから少しにしておこう。も良い判断です。
あー食べたい。に関しては、それは自分で判断してくださいってな話ですよね。

何度も説明が面倒なのであれば、お子さんが好きに食べてよい食べ物は「食べていい?」と聞かれて食べていいものなら、例えば白いタッパーにいれておく、食べてはダメなものは青いタッパーに入れてしまう。
また、今日食べていいもの。食べてはいけないものは、ホワイトボードに表示しておく。

等、指示を口頭説明だけでなく見える化してはどうですか。

タッパーにも文字で「食べていいオヤツ」等と書いておくといいかもしれませんね。

あとは、ルールとして、お腹がいたいとき、調子が悪いときはオヤツは食べません。
どうしても食べたいときは一口ずつ食べる
食べていい時間などのルールも明示しておくと、説明が少なくてすみますよ。

あー、食べたい。と言われることは、ルールに従うように話してみては?
そのつど、ルールだから食べちゃダメよ。と言ってもかまわないでしょうし、食べていいかどうか、自分で決めなさいと言ってもいいでしょう。

これらは、本人は思い浮かんでは決められない選択できず混乱を繰り返しているのだと思います。
全くわかってないわけではなく、○○だから、食べてもいいけど、お腹痛いから食べてはいけないし、

「僕なんかいなくなった方がいい」については、感情的に言ってるだけなのか、本当にそうなのか?はわかりませんが。
あまりくどくど説明しなくてもよいのかも。
「そんなことはない」と言うこと、あとは落ち着かせることかと。

とはいえ、毎回癇癪起こしたら我が家もどんなに短くても一時間はかかります。

お互い頑張っていきたいですね。



...続きを読む
Facere labore pariatur. Voluptatum voluptatem totam. Ut consequatur ut. Dolore et incidunt. Laboriosam dolorum a. Sint perferendis et. Ea error consequatur. Nihil saepe ut. Quod nulla nihil. Cupiditate architecto molestiae. Sint ut eos. Sint inventore eveniet. Non quae quidem. Dolorum sed incidunt. Aspernatur voluptate quam. Unde labore quod. Aut vel ipsam. Provident praesentium facere. Molestiae accusantium officia. Facilis quam qui. Esse accusamus in. Laboriosam sunt exercitationem. Voluptatum fugit qui. Sint a ex. Dolor fuga animi. Dolore dolor itaque. Aut in vel. Architecto totam assumenda. Explicabo sint architecto. Quo necessitatibus aut.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

発達凸凹の3年生女児の母です

最近、娘がお友達の家でゲーム(スイッチやテレビゲーム)をすることを覚え、週に2~3日程度、いろいろなお友達の家に遊びに行ってはゲームを楽し...
回答
うちは、療育の先生がわりと厳しい先生でゲームはダメと言われており、買いませんでした。 ちなみに、テレビも低学年辺りまでは、ほぼ見せませんで...
17

小4女子、軽度ASD診断済みの子がいます

娘の友人になった子ですが、頑張ってる子の足を引っ張る、悪口や罵り口汚い言葉を沢山言う、嫌な事があると物を投げつける等色々と問題がある子で、...
回答
あ、なるほど。 障害があるのは、質問者さんのお子さんのほうでしたか。 失礼しました。後で消します。 4年生ぐらいになると、苦手な子とは距...
14

こんにちは

初めての質問です。小学3年生と小学1年生の男の子を育てています。2人ともちゃんと診断名はついてないものの、ADHD傾向があり、支援教室に通...
回答
母親を舐めた言動をしたら、不愉快だと毅然とした態度を示すことでしょうか。 舐めたことを言ってきたら、寝る前の甘えなんか一蹴してやればいい...
10

はじめて質問します

小3の娘がいます。年長、二年生でWISCを受けましたがグレーのまま通級・療育を利用していました。今度放デイを利用するため、診断を出しました...
回答
普通級の担任がウィスクの検査結果を有効に活用出来る気がしませんが、、、 何のために学校に提出させるのでしょうかね? 一年生の時から通級な...
6

はじめまして

最近、このサイトに辿り着き、いろいろと参考にさせていただいてます。小学3年の男児ですが、去年の夏頃から吃音の症状が出て、言語療法のできる児...
回答
追記です:kitty❣️さんへの返信を拝見して。 あ、もしかしたら家の子と少し似てるのかもな、って思いました💦 学校の宿題の音読をしっ...
13

知的障害あり自閉症の10歳の女の子です

病院が苦手で、病院と聞いただけでグズグズ。連れて行っても入口で大泣きし、入ることすらできません。YouTubeなどで本人に流れを説明して、...
回答
わたしも福祉サービスの利用、家族総動員で。病院は障害の子の対応ができるか事前に予約しサポートをお願いして。とおもいます。 苦しいのはわか...
7

彫刻刀について

情緒支援級4年生で協調性運動障害の傾向がある(検査したけど診断つかず)の息子がいます。先日、学校から図工で使う彫刻刀の購入斡旋がありました...
回答
学校から、彫刻刀購入用の申し込みを兼ねた袋というか封筒のようなものを配布されませんでしたか? 地域によって違うのであれば、ごめんなさい。 ...
5

不登校の子のスポーツ少年団活動について

こちらでは、3度目となる相談をさせて頂きます。2020年6月のコロナ休校明けから不登校の息子がおります。診断は付いてないですが、ASD傾向...
回答
こんばんは 10歳。うちにもサッカー少年がいたので痛感しますが、この時期に子供達各々のサッカーへのポテンシャルに差が出ます。 お子さんみた...
14

発達障害の娘がいます

IQ75でボーダーです。今、小学校3年生ですが反抗期もあるのかバレる嘘を平気でいいます。通学路以外を帰ってるのを見かけたから、今日もちゃん...
回答
IQ75とのことですが、通常学級なのでしょうか。療育などは受けられましたか? まずは、ペアレントトレーニングを受けられた方がよいと思いま...
13

9歳の娘

4歳で知的遅れないASDと診断されました。一見、普通に見えますが、こだわりが強いです。娘は何でも私に確認をもとめます。「トイレ行ってもいい...
回答
気温を見て自分で適切な服を選ぶには練習が必要かと思います。 起きたらその日の気温を調べて上の表に照らし合わせながら自分でタンスから服を出...
9

4月から小4の息子がいます

共働きのため、3年生から鍵を持たせて、学童のみの日は一人で帰宅し鍵を空けて宿題や家庭学習をして留守番しています。春からは一人で鍵をかけて出...
回答
どんなに気を付けても、忘れることはあります。誰も確認が出来ないのなら 掛け忘れたとしても仕方ないとあきらめるしかないかと思います。 現在は...
6

小学校3年生の娘がいます

自閉症、境界型です。IQ73です最近、反抗期なのか何もしません。お風呂にはいらない→現在7日間はいってません。入らないので、髪もベタベタ、...
回答
辛口かもしれませんが、全てお子さんの言うがままにしているからだと思います。 暴れようが騒ごうが駄目なものは駄目です。今の状態は暴れたり騒い...
10

こんにちは

投薬についての質問です。小4の息子はコンサータを飲んで学校に行っています。飲まないと授業に集中できず、読書がやめられなくなり、ひどいときは...
回答
うちも小4の息子がいます。診断も同じです。 コンサータは飲んでいませんが インチュニブとエビリファイをずっと飲んでいます。 眠気や頭痛はず...
3