質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

ヒアリング力を補うには幼い頃よりよく「人の話...

ヒアリング力を補うには
幼い頃よりよく「人の話を聞け」と私は言われてきました。
別に無視をしてる訳じゃないのに、暫くすると右から左と忘れてしまったり、理解した内容が
不正確だったりすることが何かと障害をきたし、誤解を招いたりしてきました。
ADHDによる不注意や性格もあるのですが、最近は年齢平均よりは難聴(日常生活に支障がある
レベルまではいかない)レベルであり、慢性アレルギー性鼻炎が原因による耳詰まりと鼓膜の沈みの
要素も複雑に絡んでいたりします。特に後者はいつ出ているか私自身感知できず、
音量が回復して気付くことも多い始末です。
幼い頃はそんな症状の自覚もなく、ただ自分の興味の示すものに集中が取られることが強かったと思います。
現在もその癖が消えたわけではないですが、いくらかは押さえられるようにもなりましたし、
なるべく直ぐにメモを取る、都度確認する努力はこれまでもしてきました。
周囲の何人かにも耳が遠いことを伝えたりもしていますが、もう少し聞き逃しが減らせないかと
常々思っています。
皆様でこのようなお悩みをお持ちの方で克服された方はどのようなことをされているのでしょうか?
ご教授頂ければ幸いです。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

キャオルさん
2018/02/08 21:09
親身なアドバイスを沢山頂戴しまして誠にありがとうございました。
職場や家族、周辺に障害として理解を求める、求めないという部分も悩ましい点では
あるのですが、アドバイス頂いたことを実践、試行錯誤を繰り返して
自分に合う対処を見つけていきたいと思います。
また、この場にお借りして私の抱える症状や類似の悩みを抱えながらも
親身に助言をいただけた事に感謝を申し上げます。
ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/89142
退会済みさん
2018/02/07 16:32
典型的なADHD の症状に悩まれているようですね。私も一緒ですよ!
でもね、これ、難聴じゃ無いんです。
私達、発達障害者がヒアリングに問題が生じ易いのには原因があって、先天的に脳の「想像力」を司る機能に問題があるせいなんです。
「想像力」が乏しいと、「予測」に支障がでます。
実は、「会話を聞き取る」と言う作業は、想像力を働かせないと出来ない難しい作業で、
周囲の状況や温度や時間帯・会話をする相手の癖や機嫌・その他諸々の過去のデータを基に、相手が何を伝えたがっているのかを予測しながら「音」を取り入れて認識する事だったんです。
「予測」と「音」の一致があって、初めて「聞き取り」が完成するんです。
どうやら私達は、相手の発する「音」を、「言葉」に変換する作業の段階で問題が生じているようです(必要な情報がすぐに浮かばない、関係の無い情報が突然浮かんで来る)。「聞き間違え」「認識の歪み」「聞き取りヅラさ」の原因は、ここにあります。
「聞き取れない」のではなく、「聞こえているけど(すぐには)解らない」んです。
幼い頃から「グズ」だの「遅い」だの「バカ」だのと、周りにカリカリされながら、我々は生きて来たので、焦って「解っている部分の情報」に飛び付いて身体を動かしてしまいます。
その結果「不注意」「多動」「人の話を聞かない」「言葉が通じない」「いいかげん」などの評価につながってしまいます。
違います!
「ちゃんと聞こえています!聴こうとしてるし、解りたいと心から想っているんです!…ただ、理解をするのに時間を要するんです!時間を下さい!バカじゃありません、解れば出来るんです!」なんです。
周囲が障害に対して理解があるなら、このように伝え、会話の速度をこちらの認識に合わせてもらいましょう。私なんかは、会話に聞き取りづらさを感じたら「すみません。ここからの会話をゆっくりお願いします。」と、会話の途中で伝えたりします。
周囲の理解を得るのが難しい場合は、ADHD の診断を出した医師に、「コンサータ(薬品名)について、教えて下さい」と、言ってみるといいでしょう。適量さえ見付かれば、嘘のように会話が聞き取り易くなり、度忘れやウッカリから釈放されます(但し、その状態でいられるのは、薬の効き目がある時だけで、副作用はかなりキツいです)。
一緒に頑張りましょう!

https://h-navi.jp/qa/questions/89142
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。

あまり的確なアドバイスはできないのですが、私が仕事でメモをする時は、できるだけ
相手の言ったことを繰り返して言いながらメモをとるようにしています。

うちの職場では仕事をするうえでメモは欠かせないので、お互いの確認になるしね。
たまに上司が言い間違えることがあるし。

キャオルさんに合う方法がみつかるといいですね。 ...続きを読む
Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
https://h-navi.jp/qa/questions/89142
おはなさん
2018/02/07 10:12
ADHDにより聞くことに集中できないのであれば少しお薬の力に頼る、メモで足りなければボイスレコーダーも使う、等方法はあります。
集中力に関してはコンサータよりストラテラを医師は勧めるはずです。
難聴に関しては専門医の指導を受けて、雑音をシャットアウトするのか補聴器を付けるのか、等出てきますが、日常生活に支障がなくても仕事に支障が出るようであれば考える余地はあるでしょう。
「聞き逃しを減らせないか?」という事は日常生活に支障が出ていると考えられますので専門医に相談してみてはいかがでしょうか? ...続きを読む
Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
https://h-navi.jp/qa/questions/89142

おはなさん

コメントありがとうございます。
ボイスレコーダーも最後の手段として用意してはいるのですが、
今の職場は口頭での伝達量が多いため、重要なことを漏らさず
メモを取れるよう試行錯誤をしているのが実情です。
難聴についても耳鼻科でこれ以上聴力を落とさないよう
処方薬を貰っている状況ですが、補聴器などの手段も参考にさせて
いただきます。
...続きを読む
Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
https://h-navi.jp/qa/questions/89142
エリアの嫁さん

コメントありがとうございます。
そうですね、想像力が乏しく予測に困ること多いです。
仕事の段取りにも時々思考が整理できずに固まってしまったり、
エリアの嫁さんにご指摘頂いたような思い当たること沢山あります。

ADHDを指摘されたのも10年近く前のことです。
投薬を処方されたことも在るのですが花粉症、鼻炎等の
症状がきつかった時期で効果が薄かった覚えがあります。

近年は転居、転職も経て全て変わったのでまた近隣の
医師等に相談してみようと思います。

今のところ職場には障害のことは言っていませんが、
個人の性格等、職場の上司にはある程度理解があるおかげも
あり、気を配って頂ける環境にいると思います。
癖の強い同僚を除いては・・・


私の至らない事として、
自分から会話に間を作るのがなかなか定着できていないこと、
申し送り等の伝達量が一度に多すぎてキャパを超えてることも
はっきり言えない点があります。

職場に貴殿程に理解頂く方にはそうそういないかもしれないですが、
ご指摘頂いたように、自分の話のペースに持ち込むことも実践
していこうと思います。 ...続きを読む
Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
https://h-navi.jp/qa/questions/89142
ぽてとさん

コメントありがとうございます。

アラームの効果は時間指定の作業では上手く活用できています。

メールは今の職場で使えないのと、全部を筆談になると職場に居れないかも
しれなくて現実難しいかもしれません。
今の職場はそうでなくても紙情報が多すぎてメモが活用し切れていない点も
課題としてあります。
複雑な話はまとめて紙に書いて整理したいところなんですけどね。
なかなかバタバタすると「覚えておけ」となりがちです。。。

目立つよう重要なことは大きな文字で書くこと、TO DOリストを確立することに
試行錯誤を続けていまして、ご教授頂いたアイデアも実践していきたいと思います。

幸い、声賭けは良くしてくれて助かっています^^;; ...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると24人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

小学一年の娘のことで相談です

自閉スペクトラム症と知的障害で、初めての夏休みは放課後デイと日中一時預かりで過ごしています。単語から2語文の発話がありますが、コミュニケー...
回答
自閉症の子は体温調節が苦手です。なので、エアコンはなるべく最低限にしたり、例えば、首に巻く保冷剤なども使わない、アイスや冷たい飲み物もなる...
7

こんにちは

私は自分自身のことを発達障害かもしれないと疑っています。昔から忘れ物が多く、共感が苦手です。感覚過敏、感覚鈍麻の様な症状もあり、自分が覚え...
回答
まずは、様々なご苦労をなされていることを心よりお察しいたします。発達障害を心配されているとの事ですが、もしお金や時間が許すのであればきちっ...
11

診断名がまだつかない、5歳の男の子の母親です

私自身もADHDの傾向があると思っています。まためげてしまったので投稿します。最低だということは重々承知です。お叱りはご遠慮していただきた...
回答
第1に、医師に貴女の不安が何かを明確に伝えて下さい。一番の不安、二番目の不安と言う風にです。どうなりたいかも話す事です。第二は、一生懸命に...
18

どうやら私は発達障害という言葉が嫌いなようです

私はADHD持ちの人間なのですが、発達障害という言葉自体が嫌いなようです。最近になって神経発達症という言葉に置きかわってはいるものの、結局...
回答
そもそも障害ってその人自身が障害(駄目)という意味ではなく、(<社会との間に)「障がいがある>という意味だと思います。 児童精神科医本田...
6

兄が妹を嫌がります

小3のアスペルガーの息子がいます。まだ小さい妹がいますが、その子を嫌います。・車の中で蹴らないで~・近づくな~・僕の机を触るな~「なんで●...
回答
「ちょっとだけ」「すみれちゃんは1年生」などを読んでみてください。上の子の葛藤が読み取れますよ。(すみれちゃんシリーズは教科書にも載ってま...
6

ASD傾向ありのADHD20代女です

友だちってどう作るものなのでしょう。これまでの人生で遠慮せずに付き合えるような友だちができたことがありません。全く人付き合いがないわけでは...
回答
私も就職したての時、同じことを思っていました。 どうやったら友達出来るだろうって。特に同僚は沢山いるけど、違う職種の人とは会う機会もなく、...
9

解決済みにより削除皆様本当にありがとうございました

回答
発達障害は決して珍しくなく10人に1人くらいの割合で居ます。障がい名付いていても就職し結婚して子育てしている人もたくさん居ますよ。 かーて...
8

26歳の当事者です

私自身にはASD・双極性障害の確定診断とADHDの可能性を指摘されています。今回、質問したい事は母親のことです。正確な年齢は不詳ですが、還...
回答
あなたは、成人していて、親元で暮らす男性なのですよね。 現在の状況をDVではないか、と思っていて改善するほうほうをさぐっているのですか。 ...
4

心理検査について教えてください

今年20歳になる娘ですが、こちらで今までたくさんの困り事を相談させていただいて来ましたが、娘の感覚がいまだにわからず困っています。頭ではわ...
回答
成人後、どう障害特性と向き合うか?は、最後は娘さん次第です 検査とはWAISのことですよね? WAISは、親御さんが心配されているような...
4

コンサータで手の震えと聴覚の過敏?高一の娘のこと

今年に入りadhdとわかり、ストラテラから始めました。視野は広くなるものの集中のしやすさは一切なく、3ヶ月前からコンサータに切り替えました...
回答
手の震えはなかったと思いますが、過敏がひどくなったりその他の体調不良が出たことはあります。 ちなみに、コンサータ分量をふやしてもほぼ効果...
3