質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

学習障害傾向のある娘です

学習障害傾向のある娘です。算数の計算が苦手で時間がかかります。習い事のダンス、絵画に力を入れたいと思っています。学区の中学にダンス部や美術部があれば…と思っていましたがどちらもないことがわかりました。勉強以外で自信が持てるようにしたかったので悩んでいましたが、知り合いに受験したら…と言われ、選択肢に入ってはいませんでしたが、視野に入れてもいいのかなと思っています。6年にこれからなりますし、もう遅いとは思いつつもどうでしょうか!?まだ可能性あるのでしょうか!?
ご意見お聞かせください。よろしくお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/897
ぽかりさん
2014/02/05 20:18
以前、コメントさせて頂きましたね。
頑張っていらっしゃいますね。
中学受験のメリットは、中高一貫で高校受験生が一斉に入学する前に、一歩先に慣れている事だと思います。
高校募集しない学校では、6年間じっくり学校生活が送れます。

まだ1年ありますから大丈夫だと思いますよ。
希望の中学がおありでしょうか?
神奈川県内には色々な私立中がたくさんありますし、都内も候補ですかね?
学力重視でなく、人間性を重視した理念の学校がよいと思います。
少々離れていても、交通の便が良ければ通学時間は大差無いし、慣れると思います。
試験慣れするためにも入塾し、アドバイスしてもらってもいいでしょう。

だいたい文化祭の時に入学説明会をやっていますから、心配事を伝えて、担当教員の反応をみると言いでしょう。
難色を示すところは避けた方が良いでしょうね。
次男と私立高校を見て回って思った事です。

ぜひ、娘さんが生き生きする中学に進んで欲しいです。
https://h-navi.jp/qa/questions/897
snaさん
2014/02/06 08:55
時代が違いますが、私自身20年程前に、小6一年間のみ受験塾に通って東京・神奈川で中学受験しました。
私はたまたま性に合ったのか、上位校に幾つかご縁をいただき、学費免除合格したところもあります。

個人的な経験からになりますが、受験に必要な学習範囲は広く、みんなが当然知っていることを知らなかったり(小4,5の塾の学習内容)、算数などの解法テクニックは理解と応用にそれなりの時間が必要でした。
私は大手の受験塾に通いつつ、フルタイム共働きの両親が空いてる時間全てを付き合って勉強を教えてくれたので、なんとかなったと思います。
兄は個人塾と地元の受験塾に通いましたが、親曰く、大手の方が受験に焦点を当てた効率良い教材で、先生方の教え方もこなれていて、情報も多く得られて良かったそうです。

数年前、知人のお子さんの受験で個人家庭教師を少しだけ引き受けましたが、神奈川東京共に、大方の傾向はそれほど変わってないと思います。

受験は、早く始めたらそれだけよいかというと一概にそうでもないこともあるかもしれません。
早期からはじめて途中でガス欠リタイアしてしまうこも多く見てきました。
私は5年生までお稽古ごとと遊び一色で来ましたが、満足行くまで楽しんだ分、小6一年間はみっちり集中して受験に取り組めました。

お嬢様にとって素敵なご縁がありますように! ...続きを読む
Ut delectus sapiente. Sit natus magnam. Dignissimos et quo. Ut ex incidunt. Voluptas libero ea. Quia impedit exercitationem. Amet dolore deleniti. Optio natus ullam. Reprehenderit distinctio est. Eveniet vel molestiae. Voluptatem itaque labore. Et magni est. Facilis dolorem rerum. Accusamus qui eaque. Magni id sed. Consequatur dolorum eveniet. Qui saepe et. Non nam consequuntur. Cum eum sit. Accusamus officiis ipsa. Soluta dignissimos ullam. Qui rerum dignissimos. Nostrum qui voluptatem. Totam aliquid numquam. Et distinctio rerum. Quos quaerat officia. Enim minus distinctio. Hic aperiam necessitatibus. Expedita accusamus nesciunt. Repudiandae nemo et.
https://h-navi.jp/qa/questions/897
今までの学習の状態などがわかりかねますので、間に合うかどうかはわかりません。

一般にどんなに低偏差値の学校でも受験算数は学校の授業だけで対応出来ない、と言われている気がします。
過去の投稿を拝読しますと、暗記→応用 は上手なお子さまのようですので、算数に関しては部分点を取りに行く、など、戦略が使える学校をさがすといいかもしれませんね。

駆け込み受験の子どもたちがいるのは事実ですし、駆け込み受験の成功例もたくさんあります。

まずはお近くの個別指導をしてくれる、補習から受験まで対応出来る塾をお探しになってみてはいかがですか?
そしてお嬢さまの偏差値を知り、相応な偏差値の学校に、入れたい学校があるかどうか、検討なさればいいかと思います。

がんばってください。
...続きを読む
Laborum quia asperiores. Dolorum est temporibus. Quis nemo eveniet. Corporis voluptatem laborum. Sunt aut eum. Cum sunt recusandae. Magnam unde officia. Enim quas sequi. Autem molestias dolorem. Sit eum aut. Est quo vitae. Molestiae enim et. Cupiditate soluta qui. Quibusdam animi voluptatem. Quisquam quasi explicabo. Necessitatibus similique molestiae. Amet hic eos. Qui quia et. Placeat minima explicabo. Nulla accusantium unde. Quas est enim. Velit dolores molestias. Id vel expedita. Ea quas laudantium. Sunt magni veritatis. Placeat perspiciatis voluptatem. Quam corrupti doloremque. Quia possimus natus. Unde ullam et. Sapiente doloribus repellendus.
https://h-navi.jp/qa/questions/897
ゆうちゃんキティ様、ぽかり様、ご丁寧にコメントありがとうございます。娘に合いそうな学校が近くに有るので、説明会に行ってみようと思います。娘もその気になってきていますし、動いてみようと思います。
ありがとうございます。 ...続きを読む
Et et inventore. Voluptas pariatur repudiandae. Nulla enim corrupti. Doloremque delectus voluptatem. Et soluta aspernatur. Voluptatem ducimus ea. Omnis maiores quas. Voluptas iusto enim. Totam et adipisci. Necessitatibus enim distinctio. Pariatur maxime quis. Qui a laborum. Sit asperiores ratione. Recusandae consequatur aut. Libero corrupti quos. Suscipit necessitatibus quia. Dignissimos dolores quis. Ipsam aut consequuntur. Dolorem aut quo. Consectetur eum blanditiis. Quo incidunt nostrum. Natus amet illo. Rem fuga quam. Commodi qui doloribus. Recusandae enim quo. Itaque praesentium consequatur. Eaque eum velit. Laudantium ab omnis. Cupiditate explicabo voluptatem. Nihil natus aliquam.
https://h-navi.jp/qa/questions/897
sna様、ありがとうございます。
娘もその気になってきています。出来るだけ生き生きと楽しく学校生活が送れるよう、慎重に選んで親子で頑張ってみます。 ...続きを読む
Ea recusandae impedit. Repellendus perferendis porro. Vero et iste. Velit voluptatibus et. Iste veritatis voluptatem. Consequuntur eligendi quia. Minus et tempora. Voluptatem ex voluptatum. Rerum veniam sit. Animi tempora repellendus. Sunt facilis in. Voluptas eum ipsa. Quo dolor ullam. Itaque provident et. Qui aspernatur aut. Deleniti nesciunt magnam. Sit aliquam voluptatibus. Numquam nihil autem. Fuga cum ea. Tempora magni tenetur. Ut est amet. Accusantium quia est. Quis voluptates accusamus. Reprehenderit earum tempora. Temporibus aut non. Ad repellat at. Cumque sit voluptatem. Magnam optio suscipit. Rerum nostrum culpa. Autem nam nesciunt.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
6日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

小学校5年の息子のことでご相談です

小2の頃に軽度ASD、ADHD、学習障害(書字、計算障害)と診断されています。診断はありませんが体幹の弱さや動きに不器用なところがあり、自...
回答
ウィスクを受けて凹凸を見て どんな困難があるのかを数値を確認してみてはどうでしょうか? そうすることで外から見えない困り事がわかって参考に...
10

家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます

とにかく勉強ができません。ウィスクはトータルで90前後、上は言語理解105、下は処理速度85くらいです。ワーキングメモリーや視覚処理は90...
回答
本人にインプットする気や勉強に興味が向いていない状態で、親だけが焦ってあれこれやらせても、かえって苦手意識を持ち、二次障害を起こすと思いま...
15

8才になる長女について、2020年にWisc4を受診

結果ワーキングMが79とやや低く国語での音読、算数の基礎的な計算などやや記憶に問題があると感じ始めました小学校の先生や学童保育では問題ない...
回答
お子さんの今の苦手や不得手が、WMから必ずきているかどうかはわからないと思いますよ。 なお、79でやや低めとのこと。 他の数値はどんな状態...
5

小学校1年生、自閉症スペクトラムとジェンダーの息子の不登校に

ついてです。保育園年中の頃、自傷行為やパニックが日に日に強くなり10ヶ月ほど、まともに通園できなかった時期があったのですが園の先生方や発達...
回答
こんにちは。 お返事読ませていただきました。 ご家族の方針が新しい環境を与えて、あきらめないことというのであれば、それはそれでやれるだけや...
21

小学4年生、普通級在籍の娘(アスペルガー診断)ですが、宿題が

なかなか終わりません。帰宅後、大体30分のおやつタイムの後、宿題に取りかかります。小学校に入学してから宿題に取り掛かることができずにずっと...
回答
ノロノロしているのにはいくつか理由があります。 他に気が散り、進まない。 途中で、違ったことに気が向いて、勉強していることを忘れる。 勉強...
18

初めて質問させて頂きます

次女(小学二年生)の娘についてです。小さい頃から他の子に比べて何に関しても発育は遅く、でもこの子の個性そのうち追いつくだろうとのんびり構え...
回答
「それすら聞きたがらない」というのは、こちらの「なんとかして分からせよう」という、ちょっと失礼な言い方になりますが、攻撃的な雰囲気があるの...
13

小学6年生の支援学級在籍、広汎性発達障害の子供の勉強について

とても悩んでいます。現在、算数の計算以外のカリキュラムと理科・社会の3年生からを家庭で教えながら学習しています。しかし、計算や漢字はできて...
回答
カナータイプの自閉症の子どもがいます。中3で一般級です。 うちの子は、カナータイプなんですが、小4くらいから子ども科学館でやっているサイ...
1

初めて投稿します

小学5年生の息子についてです。息子はとにかく文章を読む、読み取る力がほとんどないようで、国語や算数の文章問題が全く解くことができません。丁...
回答
「今日やったことを明日忘れてしまう」のはLDの特徴のひとつですね。 LDや発達障害についてはたくさんの本が出ていますが、子ども向けの本を読...
1

こんにちは

5年生息子広汎性発達障害の自閉症です。国語の学習方法等、こちらでアドバイスいただいて実践しています。現在、息子は個別学習の塾にかよっていま...
回答
ウチはタブレット学習のスマイルゼミやってます。https://smile-zemi.jp/ 動画の解説があったり、問題も1画面1つずつなの...
7

初めて投稿します

小学1年生、普通級に在籍しています。就学前に行った、特相センタでは「支援級」判定でした。就学前に、就学予定の小学校の個別支援級を見学体験さ...
回答
鮪ママさんへ すごくすごく悩む気持ちがよくわかります。 私も決断した方向が本当に良かったのか、まだわかりません。 中1女児で、10月に広汎...
7

小学1年生、普通学級に通う息子の事です

2学期も1ケ月が過ぎましたね。息子もようやく、生活のリズムが出来てかこました。と、同時に勉強の方もどんどん難しくなってきました。何とか普通...
回答
たかたかさん、ムシササレさん、コメント・アドバイス どうもありがとうございます。 私も、現在進行中で息子の登校班に付き添い、教室で準備が...
15

小学3年生の長男の事です

今まで宿題は、取りかかるまでにかなり時間はかかりますが義務的にこなせていました。が、ここ最近計算ドリルに取りかかるとひどい頭痛がおきるよう...
回答
うちは国、算の勉強はしてない三年の広汎性発達障がいの息子がいます。 宿題、勉強の進め方は支援学級の先生と相談しながらやってます。しんどい時...
3

小1の息子について、ご意見やアドバイス頂きたく思います

母子2人世帯です。3歳頃から激しい癇癪(一時間以上大声で泣き叫ぶ、パニックを起こしたような様子で泣く)を2-3ヶ月おきに繰り返す事と、人を...
回答
ADHDとのことですが、自閉傾向について何か言われていませんか? 脅すようで申し訳ないですが、投薬でADHD傾向が落ち着くと、隠れていた自...
27

境界知能(IQ84)でADHDの小1男子の母です

wiscは凸凹は小さく、平均的に全て低いです。今のところ通常級の授業にはついていけており、対人トラブルも無く、毎日機嫌良く登校しております...
回答
この時点で、境界知能ということは、他に。 何か後天的な事が。起こらない限りは。 これ以上、悪くなる事はないという事ですよね。 寧ろ逆に...
7