締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
4歳3ヶ月の息子の発達検査で発達指数が71で...
4歳3ヶ月の息子の発達検査で発達指数が71で発達年齢が2歳11ヶ月でした。
年長になったら小学校の事を相談しましょうと言われました。
これは結果が低いという事なのでしょうか?
無知ですみませんが教えて下さい。
年長になったら小学校の事を相談しましょうと言われました。
これは結果が低いという事なのでしょうか?
無知ですみませんが教えて下さい。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
平均が100ですので、低いですかと聞かれれば低いです。
平均の約7割の発達で、現状で1歳4か月の遅れがあるということです。
小学校までまだ2年ありますので、2年後はどうなっているか予測できません。
数値が変わらない子もいれば、上がる子、下がる子、様々ですので。
数値が70を超えていますので、現在は知的グレーゾーン(境界知能)ですね。
70以下ですと、知的障害に入ります。
療育をすすめられたのでしたら、受けられたらよいと思います。
2年後仮に71のままでしたら、知的支援学級も視野に入るため、年長で就学相談をしましょうと言われたのでしょう。
しかし学級を決める権限は、最終的に親にありますから、無理やり支援級に行かされるということはありません。
ただ専門家の意見も参考にされることをおすすめします。
平均の約7割の発達で、現状で1歳4か月の遅れがあるということです。
小学校までまだ2年ありますので、2年後はどうなっているか予測できません。
数値が変わらない子もいれば、上がる子、下がる子、様々ですので。
数値が70を超えていますので、現在は知的グレーゾーン(境界知能)ですね。
70以下ですと、知的障害に入ります。
療育をすすめられたのでしたら、受けられたらよいと思います。
2年後仮に71のままでしたら、知的支援学級も視野に入るため、年長で就学相談をしましょうと言われたのでしょう。
しかし学級を決める権限は、最終的に親にありますから、無理やり支援級に行かされるということはありません。
ただ専門家の意見も参考にされることをおすすめします。
実年齢が四歳3ヶ月なのに、発達年齢が2歳11ヶ月となると、一歳4ヶ月遅れとなりますね。
発達指数はいわゆるIQとは別物で、DQといいます。
言語とか、基礎的な習慣などなど日常生活で必要なスキルがどの程度身についているか?を数値化したもので
平均は100となります。それが七割しか到達してないよということですからちょっと発達が遅れているのでしょう。
どの検査を受けたか?はわかりませんが、タトエバ遠城寺式やK式では運動、社会性、言語で値が出てきます。
だいたい、80~120が平均の範囲で全体の9割以上がそこに入るようになっている…というような作りになっています。
検査の結果、どこがのんびりしているか?がわかれば、そこを伸ばすためにはどうしたらいいか?等が考えられますよ。
ちなみに、特に現時点で集団生活に大きな課題が出ているとか、言語機能に課題があるとかでなければ、親が希望しないかぎり、市によっては療育は積極的に進めないところもあります。
ほっといても、伸びる子も中にはいますしね。
訓練について話がありませんでしたか?
そこで親御さんが訓練ですか?いや、うちは別にいいです。ちゃんと育ってるし。と言ったら、訓練については進めずに、何かあったら相談を?とか就学相談を。という案内になるかと。
就学相談をと言われるということは、
嫌な言い方にはなりますが、現時点で通常級と言われる普通の教室での学習が厳しいかもしれない。と判断されたということでしょう。
主さんが知りたいのは低いかどうか?ということでしょうが、恐ろしく低い!とは言いませんが、平均値よりも低いということになりますよね。
このままグーンと伸びる成長があまりみられずにいくともしかすると、通常級でお勉強は無理では?と言われる可能性がゼロではない。ということで考えてみては?
ちなみに、我が子は三歳半ばから五歳半の二年でIQもDQも20伸びました。療育をしてきた結果もありますが、伸びてない項目もあり、発達障害を抱えています。
...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
発達指数はいわゆるIQとは別物で、DQといいます。
言語とか、基礎的な習慣などなど日常生活で必要なスキルがどの程度身についているか?を数値化したもので
平均は100となります。それが七割しか到達してないよということですからちょっと発達が遅れているのでしょう。
どの検査を受けたか?はわかりませんが、タトエバ遠城寺式やK式では運動、社会性、言語で値が出てきます。
だいたい、80~120が平均の範囲で全体の9割以上がそこに入るようになっている…というような作りになっています。
検査の結果、どこがのんびりしているか?がわかれば、そこを伸ばすためにはどうしたらいいか?等が考えられますよ。
ちなみに、特に現時点で集団生活に大きな課題が出ているとか、言語機能に課題があるとかでなければ、親が希望しないかぎり、市によっては療育は積極的に進めないところもあります。
ほっといても、伸びる子も中にはいますしね。
訓練について話がありませんでしたか?
そこで親御さんが訓練ですか?いや、うちは別にいいです。ちゃんと育ってるし。と言ったら、訓練については進めずに、何かあったら相談を?とか就学相談を。という案内になるかと。
就学相談をと言われるということは、
嫌な言い方にはなりますが、現時点で通常級と言われる普通の教室での学習が厳しいかもしれない。と判断されたということでしょう。
主さんが知りたいのは低いかどうか?ということでしょうが、恐ろしく低い!とは言いませんが、平均値よりも低いということになりますよね。
このままグーンと伸びる成長があまりみられずにいくともしかすると、通常級でお勉強は無理では?と言われる可能性がゼロではない。ということで考えてみては?
ちなみに、我が子は三歳半ばから五歳半の二年でIQもDQも20伸びました。療育をしてきた結果もありますが、伸びてない項目もあり、発達障害を抱えています。
...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
沢山のご回答ありがとうございます🙇✨
実は昨日言われたばかりで私が受け入れずにいます。
息子はもっと出来るんですとか凄く息子をフォローする発言ばかりしてしまい訓練等を全然聞き入れませんでした。
今思い返すと恥ずかしいです。
やはり訓練等をすれば伸びるのであればちゃんとしなければいけませんよね。
幼稚園では一人だけ周りについていけず辛い思いをさせています。
ちゃんと向き合おうと思います。
ありがとうございました🙇✨ ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
実は昨日言われたばかりで私が受け入れずにいます。
息子はもっと出来るんですとか凄く息子をフォローする発言ばかりしてしまい訓練等を全然聞き入れませんでした。
今思い返すと恥ずかしいです。
やはり訓練等をすれば伸びるのであればちゃんとしなければいけませんよね。
幼稚園では一人だけ周りについていけず辛い思いをさせています。
ちゃんと向き合おうと思います。
ありがとうございました🙇✨ ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
結果が低いというほど低くはないのですがグレーゾーンと言われるギリギリのラインの結果ではあります。
何がお子さんの為に適しているのか年長さんになってから一つづつ、一緒に考えていきましょう。っていう意味であって、結果が低いという意味ではないと私は思いますよ。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
何がお子さんの為に適しているのか年長さんになってから一つづつ、一緒に考えていきましょう。っていう意味であって、結果が低いという意味ではないと私は思いますよ。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
急に言われて混乱するのは当然ですよ。
誰でも「そうですか。」とすんなり受け入れられるはずがないです。
数値はあくまで数値です。
真珠さんのおっしゃる通り、息子さんは出来ることがたくさんあります。
数値は低めですが、すごく低いって訳ではないですよ。
まだ2年もあるので、訓練をすれば伸びる可能性は充分ありますから。
うちの子は数値はそれほどかわらないけれど、すごく成長したって皆から言われるし、私もそう思います。
数値には表れない、いろんなことができるようになりました。
ぜひ訓練なさって下さい。
お互い頑張りましょう。
...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
誰でも「そうですか。」とすんなり受け入れられるはずがないです。
数値はあくまで数値です。
真珠さんのおっしゃる通り、息子さんは出来ることがたくさんあります。
数値は低めですが、すごく低いって訳ではないですよ。
まだ2年もあるので、訓練をすれば伸びる可能性は充分ありますから。
うちの子は数値はそれほどかわらないけれど、すごく成長したって皆から言われるし、私もそう思います。
数値には表れない、いろんなことができるようになりました。
ぜひ訓練なさって下さい。
お互い頑張りましょう。
...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
発達検査?がよくわかりませんが、1歳半くらいの遅れなら知的障害の恐れがあります。
役所の子どもの発達相談出来る課に相談して、発達センターで、田中ビネのテスト受けさせてもらったほうがいいと思います。
私の子どもは知的障害でした。
発達障害ならば、療育手帳の発行と、年長に上がってから、学区の小学校に電話して、事情を説明して、面談申込んだほうがいいと思います。
...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
役所の子どもの発達相談出来る課に相談して、発達センターで、田中ビネのテスト受けさせてもらったほうがいいと思います。
私の子どもは知的障害でした。
発達障害ならば、療育手帳の発行と、年長に上がってから、学区の小学校に電話して、事情を説明して、面談申込んだほうがいいと思います。
...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると23人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
久々に質問内容書き込みます
回答
仮になんらかの障害がわかったとしても、希望を持って育てていけます。
ゴールをどこに設定するかです。定型発達の子と同じ様にだと、苦しくなって...
32
今後どんな進路を進んで行くのか見通しが着かず、相談です
回答
個性の範囲内のお子さんですが、保育園や幼稚園で手がかかっていたり、すんなり療育対象になった、既に加配になっているような場合は、中学校卒業ま...
9
先日新版K式発達検査をうけ結果が出ました
回答
発達に問題がある子は、集中力やこだわりや想像力の乏しさなどなどから、覚えるのは時間がかかる傾向にあるかと思います。
ただ、くもんをやってみ...
10
普通級と支援級の選択で悩んでいます
回答
ぷくやんさん、コメントありがとうございます。早速学校や教育委員会とも繋がったんですね、良かったですね。
なお、個性だと思っていたのに、いき...
22
はじめて書き込ませていただきます
回答
親御さんは、私も含めて、なんとかしようと焦るものですが、
なんとかならないことも多いんですよね・・・。
すこし、待ってみたら案外うま...
8
トイトレについて、アドバイスをいただきたく投稿します
回答
もしかしたらトイレが怖いとか、別の理由があるのかもしれません。
息子もトイレを嫌がる割には、部屋でオマルは大丈夫でした。
園では意地でもし...
9
新版k式発達検査で言われる発達指数からなにがわかるのでしょう
回答
発達指数(DQ)は検査の結果出る発達年齢を実年齢で割り100を掛けて算出するものです。
例えば、発達年齢が6歳0ヶ月(=検査でできたことが...
3
現在年少組4歳のちゃんとした診断はありませんが、ADHDとA
回答
まだ年少さんなら、これからどう変わっていくか分からないので
療育の先生と相談して、とりあえずの短期目標を決めると良いのかなと思います。
な...
3
もうすぐ5歳になる年中の娘のことです
回答
言葉を指摘されたり直されたりすると、話したくなくなります。この人は私をテストしていると感じると身構えます。その人の前では話さなくなるかもし...
12
下半身だけ感覚鈍麻なんてことありますか?5歳になったばかりの
回答
こんにちは
仕事柄、多くのお子様のトイトレをしてきました。
トイトレが進まないお子様の多くは、拘りが強くて過集中な事が多いです。保護者が小...
7
発達グレーの5歳の男の子がいます
回答
ご回答いただきありがとうございます。
息子は年中で3歳から療育にかよっています。
人見知りが強いことは園にも療育にも相談済みですが、まだ同...
7
理解の無い旦那を説得するにはどうしたら良いでしょうか
回答
今まで文句を言いつつ受け入れてきたのが「今になって」無茶を言いだしたのではなく、一年も馬耳東風で放ったらかしにしてきたから実力行使に出た、...
17
ママ友ができにくい
回答
ママ友と何がしたいですか。それによるかな。
ユーチャリスブーケさんは、もしママ友ができたとして、どうしたいですか。
ママ友同士でランチに行...
8
4月に小学生になる5歳の娘がいます
回答
サコねこさん
ご子息のエピソードを教えてくださってありがとうございます。
所謂学校の勉強や仕事はWMと処理が高い人が好成績を残すのだろ...
19
ご意見お願いします
回答
ADHDの要素がありますね。
断定はできません。
病院へかかるまでに時間があるので、相談できるところを探しておくといいです。
また、ピア...
16
年長でもうすぐ6歳の娘のWISC-Ⅳの結果が出ました
回答
障がいを100%受け入れることはできないと思ってます。それよりも療育や受けられる支援をしっかり受けることの方が大事です。年齢が上がると支援...
10
3才半で新版K式発達検査を受け、DQ60位、姿勢/運動はほぼ
回答
素人親なので、ちゃんとした理由はわからないけれど、
うちの子はすごーく言葉が遅い子でした。
3歳半だと単語しか言えなかったです。
4歳半...
9
現在滋賀県南部に住んでいるものです
回答
小3の息子がいる者です。
うちも幼稚園の頃に簡易な発達検査で1年半の遅れを指摘されました。
うちの場合は幼稚園と週1回の療育を利用しつつ様...
6
現在6歳、来月から小学校に入学する長女がいます
回答
追記です。
うちは受診して本当に良かったです。
子供よりむしろ、父親である主人に良い影響がありました。
うちの主人は息子より発達障害が重く...
19
現在年中まもなく5歳の息子は今年度に入ったくらいから様子がお
回答
まこちこさん、はじめまして🐱
保育所にもよるかもしれませんが、明確な診断がおりてなくても、発達に凸凹があることが検査で判ったと伝えれば、...
8