受付終了
こんにちは。私には3歳になる発達障害の息子がいます。昨年診断を受け療育施設へ通所、半年前には療育手帳中度と判定されました。
皆さんに質問したいのは、姑世代に読ませたい発達障害関連の書籍をご存知の方がいたら教えて欲しいです。
息子の発達障害が分かってから、私なりに本を読んだり講演会に参加したり勉強をしているつもりです。
最初は理解がなかった姑(息子の発達遅れの原因は何かと私が原因だと言われました)も、最近やっと受け入れてくれたと感じていた矢先、今度は独自に勉強し出し、会う度に母親としての自己啓発本やら療育施設をネットで探して私に勧めてきます。
心配してくれているのは有難いのですが、私は正直見守って欲しい。直接言えば角が立つので主人から説明してもらっていますが状況は変わりません。
祖父母手帳のような発達障害の孫を持つ祖父母向けの書籍をご存知の方がいましたぜひ教えて欲しいです。
※半分グチのようですみませんm(__)m
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答2件

退会済みさん
2018/03/02 10:36
あー。
やっちゃいましたね。うちの実母と似たパターンです。
コレがあるので、私は祖父母への告知はお勧めしないんですよね。
暴走されたら、無理解よりはるかに面倒だからです。
善意ですしね、相手もこれまでの無理解を取り戻そうとか、やたら必死になるので、サイアク。
あれこれいいよ?と暴走するのはいいんだけど、自分の理想を追い求め、かつ、あれ読んだ?これ読んでみた?なんで読まないの?
しかも、テレビでも本でも書いてあることを全て鵜呑みにするので、反対意見は聞けないし。
読むべきかどうか?必要かどうかは私が決めていいことなんで、そこまで要求しないで!と、言いましたがうちの母はADHDさんなので全く理解せず、数年間のやり取りの末、ついに私が母からのメールと電話を着信拒否にしてやりとりを拒絶。それでかなり終結しました。
母は、どうしようと泣きついた私のきょうだいや、私の夫や孫にまでダメと説教されたみたいです。
見守って?は無理ですよ。だって、その義母さんはもともと見守れない人ですもん。
息子夫婦を見守れる人はいちいち「孫の問題行動は、母親のあなたの対応の問題」なんて思っても口が割けても言いませんから。
それが彼女の良さで欠点なんです。
なので、無理です。主さんがモアベターな「情報は与えない。関わらない。」という選択をしたいたとしても、積極的にグイグイくるタイプでしょうしね。
何か資料を与えたところで、余計なことを言ってる意識がないし、見守ってるつもりなんだと思いますよ。こういう人、姑世代同士でも嫁にそういうことするのやめなさい。と存外苦言言われています。全然理解してないし聞かないけど。
もともと、過干渉なママなのでは?
面倒見がいいなら、使うだけ使って。
自己啓発は「私はお母さんが目標で理想なんで勉強させていただいてます」とでも言っておけば?
本はかさばるので、要りませんってハッキリ言ってもいいかも。聞かないなら売りにいけばよい。
もはや、防ぎようなし。
見守って欲しいなら、ムコごと変えないと無理です。
それと、義母さんのことを愚痴れる先を確保するのが一番ですね。
ご主人には愚痴を言うのはほどほどに、施設やサービス利用の決定では自分たちで決定権を持ちましょう。そこが何より重要です。
「孫がASD(自閉症スペクトラム)と言われたら?!」
という本はいかがでしょうか。
Placeat corporis temporibus. Dolor ut impedit. Totam atque quae. Quia ea nostrum. Tenetur tempora est. Nam enim soluta. Non quia vero. Quam facere iure. Sint quae distinctio. Dolore sunt necessitatibus. Pariatur rerum temporibus. Ut voluptatem rerum. Voluptas vel dignissimos. Qui fugiat reprehenderit. Explicabo voluptas expedita. Debitis vel quaerat. Nihil molestiae et. Est sed mollitia. Repellendus inventore voluptas. Omnis quo autem. Est totam saepe. Facere dolorem voluptatem. Et dicta nihil. Architecto similique recusandae. Nobis molestias quia. In dolorum sit. Qui voluptates quia. Libero qui saepe. Corrupti quia suscipit. Omnis inventore veritatis.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。