締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
この場でこのような質問をして申し訳ないですが
この場でこのような質問をして申し訳ないですが。
旦那の妹さんが、知的障害です。おそらく手帳未申請です。
小学校時代は特別学級にいたようです。
現在40後半。
通所施設に通ったこともなければ、障害者枠での一般企業で働いた事もないです。
唯一、義母と同じパート先に2.3年ほど働いていたようです。(義母同伴で)
中学卒業後専門学校3年ほど行ったのが、社会経験最後くらいです。
こちらから見る、知的レベルは小学校3~5年程度。
いわれたことや、ルーチンになっている事は出来ます。(出来の成果は別として)
ある程度の漢字の読み書き、簡単な計算、軽い冗談などは言えます。
ですが、場の雰囲気を読むのが難しいのか、義祖母の葬式の際、親戚一同が冗談で
旦那(妹さんから見たら兄)をいじっていたら、大声で本気で怒りだしました。
私の子供に、時々からかわれる(私は止めてますが)のですが、そこでも、全力で怒っています。
(子供は意に介していません。未就園児+小学校低学年)
本題は、その妹さんのこれからです。
義両親は、遺産もあるし妹さんに年金もかけているので、旦那に「何かあったらよろしく」と言ってあるようです。
旦那も了承しています。(現在、義両親とは遠距離別居です。年に2回ほど帰省)
ですが、長年、社会経験のない知的障害のある妹さんを、ほいっと、お預かり、というか、一緒に住む事は、
私自身も心身ともに大変だし、それより、長年慣れ親しんだ、親のやり方や考え方が染みついた妹さんも、臨機応変に
適応できるとは考えづらいです。妹さん自身も大変だと思います。
現在、義両親は高齢ですが元気です。
妹さんのためもあり、健康オタクなほど、健康にいいと言う生活をしています。
ですが、いつかはやってきます。
どうやって、嫁の立場から話を持っていってら良いのか。
取り留めない文章になりすみませんが、アドバイスを頂けると助かります。
旦那の妹さんが、知的障害です。おそらく手帳未申請です。
小学校時代は特別学級にいたようです。
現在40後半。
通所施設に通ったこともなければ、障害者枠での一般企業で働いた事もないです。
唯一、義母と同じパート先に2.3年ほど働いていたようです。(義母同伴で)
中学卒業後専門学校3年ほど行ったのが、社会経験最後くらいです。
こちらから見る、知的レベルは小学校3~5年程度。
いわれたことや、ルーチンになっている事は出来ます。(出来の成果は別として)
ある程度の漢字の読み書き、簡単な計算、軽い冗談などは言えます。
ですが、場の雰囲気を読むのが難しいのか、義祖母の葬式の際、親戚一同が冗談で
旦那(妹さんから見たら兄)をいじっていたら、大声で本気で怒りだしました。
私の子供に、時々からかわれる(私は止めてますが)のですが、そこでも、全力で怒っています。
(子供は意に介していません。未就園児+小学校低学年)
本題は、その妹さんのこれからです。
義両親は、遺産もあるし妹さんに年金もかけているので、旦那に「何かあったらよろしく」と言ってあるようです。
旦那も了承しています。(現在、義両親とは遠距離別居です。年に2回ほど帰省)
ですが、長年、社会経験のない知的障害のある妹さんを、ほいっと、お預かり、というか、一緒に住む事は、
私自身も心身ともに大変だし、それより、長年慣れ親しんだ、親のやり方や考え方が染みついた妹さんも、臨機応変に
適応できるとは考えづらいです。妹さん自身も大変だと思います。
現在、義両親は高齢ですが元気です。
妹さんのためもあり、健康オタクなほど、健康にいいと言う生活をしています。
ですが、いつかはやってきます。
どうやって、嫁の立場から話を持っていってら良いのか。
取り留めない文章になりすみませんが、アドバイスを頂けると助かります。
この質問への回答
これは、いつかの段階で福祉に繋げていくことだと思います。
両親が健在ということは、その手続きをやりたくないのかなと思います。
旦那さん手どんな方?
もしもの話が出たとき、福祉に繋げるようにしないなら面倒は見れないと両親を説得するというのが、ひとつの方法。民生委員、保健センター、市役所などに相談をまずされるとよいと思う。
もうひとつは、両親のどちらかが要介護になったら、その相談をケアマネージャーなどにし、ついでにいもうとについても、福祉でてきることはないか相談を。
一緒にすむのは無理があるでしょう。私なら嫌ですね。
...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
両親が健在ということは、その手続きをやりたくないのかなと思います。
旦那さん手どんな方?
もしもの話が出たとき、福祉に繋げるようにしないなら面倒は見れないと両親を説得するというのが、ひとつの方法。民生委員、保健センター、市役所などに相談をまずされるとよいと思う。
もうひとつは、両親のどちらかが要介護になったら、その相談をケアマネージャーなどにし、ついでにいもうとについても、福祉でてきることはないか相談を。
一緒にすむのは無理があるでしょう。私なら嫌ですね。
...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
まずは旦那さんとしっかりとお話をされた方がいいのではないかと思います。
>長年、社会経験のない知的障害のある妹さんを、ほいっと、お預かり、
>というか、一緒に住む事は、私自身も心身ともに大変だし、それより、
>長年慣れ親しんだ、親のやり方や考え方が染みついた妹さんも、臨機応変に
>適応できるとは考えづらいです。妹さん自身も大変だと思います。
この辺りをしっかりと伝えてみて、あとは知的障がいに関する福祉等も今から
しっかりと調べていった方がいいと思いますよ。
あと旦那さんの方からでも、義理の妹さんが現在どういう風な所(人)と
つながっているのかも確認をしてもらっていたほうがいいと思います。
障がいのある人と生活をする。簡単なことではないと思います。
旦那様にとっては大切な妹ですから、面倒をみるのは当たり前だと思っている
とは思いますが、ご両親が保護者で責任を持ってくれているのと、旦那様ご自身が
保護者として責任をもっていくのは全く違う話なのだと思いますよ。
それにもしかすると、ご両親よりも旦那様の方が先になくなってしまうなんてことも
ないわけではありませんしね。
難しいとは思いますが、今のうちからしっかりとお話していった方がいいと思います。 ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
まずは旦那さんとしっかりとお話をされた方がいいのではないかと思います。
>長年、社会経験のない知的障害のある妹さんを、ほいっと、お預かり、
>というか、一緒に住む事は、私自身も心身ともに大変だし、それより、
>長年慣れ親しんだ、親のやり方や考え方が染みついた妹さんも、臨機応変に
>適応できるとは考えづらいです。妹さん自身も大変だと思います。
この辺りをしっかりと伝えてみて、あとは知的障がいに関する福祉等も今から
しっかりと調べていった方がいいと思いますよ。
あと旦那さんの方からでも、義理の妹さんが現在どういう風な所(人)と
つながっているのかも確認をしてもらっていたほうがいいと思います。
障がいのある人と生活をする。簡単なことではないと思います。
旦那様にとっては大切な妹ですから、面倒をみるのは当たり前だと思っている
とは思いますが、ご両親が保護者で責任を持ってくれているのと、旦那様ご自身が
保護者として責任をもっていくのは全く違う話なのだと思いますよ。
それにもしかすると、ご両親よりも旦那様の方が先になくなってしまうなんてことも
ないわけではありませんしね。
難しいとは思いますが、今のうちからしっかりとお話していった方がいいと思います。 ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
義理の妹が嫌でたまらないのはわかった!
私も同じ立場なら嫌だね。わかるよ。
だけどね
→こちらから見る、知的レベルは小学校3~5年程度。
いわれたことや、ルーチンになっている事は出来ます。(出来の成果は別として)
これ、ここだけ、わたしなら言わないな。
あんたなに様?状態だよね?
こんな根拠のない素人の憶測?
回答者みんな親切だよね。
親切に回答してるけど、健常者に
偏見からの判断で馬鹿にされてんだよ?
素人に偏見からのー小学校年齢まで
当てちゃってるんだよ笑。
当たってんだかしらんけど。笑。
ほかに言葉変えても伝わりそうな
今回の案件。
あえて自分の偏見からの素人診断。
せめて、特別学級いってるってわかってんなら広げる切り口たくさんありそうなもんだけど?
...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
私も同じ立場なら嫌だね。わかるよ。
だけどね
→こちらから見る、知的レベルは小学校3~5年程度。
いわれたことや、ルーチンになっている事は出来ます。(出来の成果は別として)
これ、ここだけ、わたしなら言わないな。
あんたなに様?状態だよね?
こんな根拠のない素人の憶測?
回答者みんな親切だよね。
親切に回答してるけど、健常者に
偏見からの判断で馬鹿にされてんだよ?
素人に偏見からのー小学校年齢まで
当てちゃってるんだよ笑。
当たってんだかしらんけど。笑。
ほかに言葉変えても伝わりそうな
今回の案件。
あえて自分の偏見からの素人診断。
せめて、特別学級いってるってわかってんなら広げる切り口たくさんありそうなもんだけど?
...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
ここ数日は忙しく、疲れていてお返事できずすみません。
お叱りや励まし、ありがとうございます。
また、私の質問に対して傷つけてしまった事に対してお詫びします。
健康に今、現在生きていても(子供でもお年寄りでも)、いつ、何時、障害を負うかわかりません。
それは、私自身かもしれませんし、子供達かもしれません。旦那かもしれません。
障害も、身体的なものから知的なもの、精神的なもの、色々だと思います。
好き好んで、障害のある体になる人は誰もいないのも、承知しています。
私自身は医師でもないし、福祉に関する仕事もしてないので、的確な判断は出来ません。
ただ、嫌いよりも、不安が大きいのです。
どう、接していいのか。この先の事など。
なので、今まで接してきての私的な(素人)の判断をつけさせてもらいました。
気分を悪くされた方もいて、すみませんでした。
そして、色々とありがとうございました。
...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
お叱りや励まし、ありがとうございます。
また、私の質問に対して傷つけてしまった事に対してお詫びします。
健康に今、現在生きていても(子供でもお年寄りでも)、いつ、何時、障害を負うかわかりません。
それは、私自身かもしれませんし、子供達かもしれません。旦那かもしれません。
障害も、身体的なものから知的なもの、精神的なもの、色々だと思います。
好き好んで、障害のある体になる人は誰もいないのも、承知しています。
私自身は医師でもないし、福祉に関する仕事もしてないので、的確な判断は出来ません。
ただ、嫌いよりも、不安が大きいのです。
どう、接していいのか。この先の事など。
なので、今まで接してきての私的な(素人)の判断をつけさせてもらいました。
気分を悪くされた方もいて、すみませんでした。
そして、色々とありがとうございました。
...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると24人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
小学校1年生です
回答
診断は、医師しか出来ません。
こちらは、発達障害や知的障害がある当事者や保護者等が大半ですので、病院や発達センター等で
診断して貰うしかな...
4
4月に小学生になる5歳の娘がいます
回答
ことはさん
最初の私の書き方がまずかったのですが、娘ができないから私が詰め込んでいるわけではありません。ワークを解くのが好きなのでやって...
19
中学校を、支援級にするか支援校にするか迷っているます
回答
息子が現在支援学級6年生で、2年くらい前から中学の通常級、支援学校、支援学級、フリースクール、他私立の支援が手厚い学校をたくさん見学しまし...
10
はじめまして
回答
ぽんすけさん
コンサータでイライラが出る事があるんですね!
インチュニブとコンサータでイライラと不注意と衝動性が目立つ様に感じます。
エビ...
29
小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません
回答
【「8はいくつといくつ」「9はいくつといくつ」「10はいくつといくつ」】これは、文章題ですか?「8=⬜︎+⬜︎」という計算式の問題ですか?...
29
小学校3年、男子の母です
回答
にこにこまるさん、同じ気持ちがわかっていただけてうれしいです。
学習障害だとばかり思っていて、医師に、もっと前段階です、みたいな感じで言わ...
12
今月の始めから学校に通えなくなり、勉強もついていけなくなりま
回答
kanonさん、こんばんは。
編入に関しては、他の方が仰っているような段階をおって。ということになると思います。
うちは、現在。支援学...
4
就学に向けて支援学校あるいは支援級の選択肢もあるのか、気持ち
回答
支援学校在学中の子供がいます。
知的障害ありの自閉症スペクトラム。
支援学校といっても学校ごとの特色ありますから、『うちの子のいってる...
12
はじめまして
回答
おはようございます。
支援クラスに通う息子の母です。
支援クラスの先生とお話しする機会があるといいですね。
うちの子はグレーゾーンで、やは...
4
先日5歳の来年小学校の年齢になる息子が(現在療育園に通園中)
回答
大きく言えば、境界域(線)グレーゾーン、ということだと思いますよ。
診断名が、何なのかは、別にしていえば、少なくとも知的障害はない。とい...
9
こんにちは、プロフィールにも書いてある通り私には五人の子供が
回答
こんばんは。
よくわかりました。
私の従兄弟ですが、同じような感じです。
従兄弟は、入学する時支援クラスに入った方がいいと思うと学校から言...
4
初めて投稿します
回答
とても良く見てて、お子様に取って、堅実な、判断だと思います。
しかし、お子様の力不足ではない、周りとの違いや、つまずきを、本人が気づいて...
7
特に質問とかではないですが、吐き出させてください
回答
お返事ありがとうございます。りんりんさんのご経験をたくさんお話頂き、本当にありがとうございます。まだまだ勉強不足、考え足らずだなあと、思い...
7
12才
回答
(続きです)私もつい最近も子供と大ゲンカしたばかりです。思春期に入っているので、反抗的で態度が悪いこともあり、「うるさい」とか「私には親は...
5
療育辞めるか悩んでます
回答
習い事は、集団なら先生の指示に従えないと無理です。
個別なら、特性の話をしてそれでも受けてくれるなら良いかと。
でも、まだそういう時期では...
6
特別支援学級在籍の1年生の男の子がいます
回答
文章からは帯同したくないという気持が洗われているようです。
旦那さんはどのように考えておられますか?
駐在が2年程度であれば、距離もそこま...
5
以前こちらで小学校を支援級か普通級かに入れるか悩んでいた者で
回答
伊達メガネさん
返信ありがとうございます。調べたら分かりますよね…。申し訳ありません。まだまだ先ですが、本で高等特別支援学校のワードを初め...
3
境界知能(IQ84)でADHDの小1男子の母です
回答
うちはチャレンジの紙教材をやってました。教科書準拠なので、安心感がありました。うちの子は難しいことや新しいことをやるのは苦手だから、学校と...
7
娘に優しくできない自分が嫌です
回答
1日中優しく、ニコニコ明るいママじゃなくても良いんじゃないでしょうか。
イライラママの時間があっても良いんじゃないでしょうか。
お子さん...
8
放デイの他害児とその対応について初めて質問させていただきます
回答
ポン太様、ありがとうございます。
ご経験のお話、参考になります。
今日手紙を出したのですが、やはり面談の方がいいですよね。
フラッシュバ...
16