質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

はじめまして

2018/03/17 13:23
3
はじめまして。自閉症スペクトラムの四歳の女のこを育てています。
お姉ちゃん五歳、言語発達遅滞とゆう診断を受けました。

子供の診断をうけて、リハビリ、療育にとりくんでいるのですが、不安と、回りの何気ない言葉にイライラしたり、傷ついたり、なんだかよくわからない気持ちがつずいています。

みなさんはそんな気持ちがずっとありますか?

ないですか?
どうやって気持ちを安定させてますか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

あんさん
2018/03/17 19:09
きなたくさん、らんまるさん、凄くありがとうございます。
お二人の回答に凄く安心しました。
元気になりました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/95039
退会済みさん
2018/03/17 14:36
お気持ちわかります。ASDの子18歳と11歳がおります。
特に上の子は言葉が遅く、表出性言語障害と言われた事もありました。
下の子はADHDの重複です。
療育も長年受けていました。

特に長男の時は自閉症の特性が濃厚だった事と初めての育児で疲労困憊でした。
あまりに定型とは違う育ちなので。

太田ステージの太田昌孝さんの著書に出会った時に、それまで療育関係者がオブラートに包んでいた事が
書かれていて、腑に落ちました。子どもはこの本(自閉症治療の到達点)の通りの歩みで
今どの段階まで来たのかを理解できたからです。

定型とは違うと覚悟できないと、何か起きる度に不安が増幅します。
人によっては受容にも時間がかかるかもしれませんが。
周りとの付合いは最小限でいい時期かと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/95039
あんさん、こんにちは。
2人のお子さんのリハビリと療育、大変なことと思います。お疲れさまです。

私の長男は1歳半で発達遅滞を指摘され、診断を受けたのは6歳のときでした。
長男が、2~4歳のころの子育ての記憶はほとんどないです。
長男の発達がとてもゆっくりで、私は常に不安に包まれており、小2になるまではとても辛かったです。
小3になって、目に見えて出来ることが増え、周りよりはずっとゆっくりだけど、長男もちゃんと成長しているのだ…と実感できるようになって、ようやく不安が薄らぎ、周りと比べることがなくなりました。

長男はこの春で中2になります。
できないことはまだまだありますが、毎日笑って楽しく過ごしています。
今はもう不安になることはほとんどないです。

あんさんもお子さんの成長が実感できるようになれば、イライラや不安が減ると思います。それがいつになるのかは、誰にも分かりません。
でもあんさんのお子さんもゆっくりながらもちゃんと成長していますので、お子さんの成長を信じて、見守ってほしいです。

ちなみに私の場合は、長男が年長のときに子育てと仕事のストレスで体を壊し、以来、心療内科のお世話になっています。あまりに辛いときは、心療内科のお世話になる、という選択肢もあります。 ...続きを読む
Aut adipisci laboriosam. Ea vel dignissimos. Ut molestiae et. Fugit qui consectetur. Quidem iste nihil. Voluptatem perspiciatis dolore. Alias sit assumenda. Velit reiciendis amet. Aliquid facere tempore. Sit distinctio non. Tenetur quae libero. At quis voluptatem. Corrupti sapiente qui. Non omnis et. Quos libero dolor. Perspiciatis ipsam aut. Omnis perspiciatis consequatur. Aut libero in. Et velit error. Voluptates molestiae rerum. Inventore id enim. Ea qui repellat. Non quisquam facilis. Autem tempora pariatur. Ut eos veniam. Placeat maxime sit. Corporis aut qui. Maiores et reprehenderit. Magni iure veritatis. Nostrum consequatur dolore.
https://h-navi.jp/qa/questions/95039
あんさん
2018/03/17 19:01
はじめての質問で使い方もよくわからず、
説明もうまく出来てない、質問に本当にありがとうございます。
先のことやアドバイスを今の気持ち理解していただけて凄く安心しました。

回答していただいたアドバイスを何回も読みました。
今の自分に必要なことだとおもって受け止めて、また大きくなってくさきにあるものもきけて安心しました。

質問してみて良かったとおもいます。

ありがとうございます! ...続きを読む
Quidem a ipsam. Architecto dolore mollitia. Magni illum velit. Delectus aut quo. Dolores fugit aliquam. Eius eum et. Quia provident quia. Sint qui et. Ut non sit. Ab mollitia sunt. Delectus iste natus. Aut necessitatibus tempora. Totam delectus aut. Non repellat unde. Eos eveniet et. Officia aliquid sit. Iste deleniti rerum. Eos nulla officiis. Impedit omnis facilis. Quod est hic. Eligendi facilis ipsum. Ea dicta eum. Quos vero eum. Nihil soluta modi. Ad libero nihil. Quo et necessitatibus. Excepturi officia dignissimos. Deserunt reiciendis id. Expedita dicta odio. Non ipsa aperiam.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると25人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

男の子、今年の四月から年中さん

今年の3月にIQ75、軽度知的障害と診断を受けましたママです。元々3月産まれで早生まれだからと気にしていなかったのですが、大きい保育園への...
回答
いつも育児お疲れ様です。 わたしはASDと軽度知的障害の2年生の子どもがいます。 我が子も使いたいおもちゃあると他に使っているお友達がい...
5

療育手帳の発達検査について

中度知的障害と自閉症の5歳の娘がいます。中度知的障害と診断が出ておりますが、あまりの意地の悪さから中度知的障害があると思えません。確かに理...
回答
意地が悪いというよりは試し行動のような気がします、何となく。 ママを困らせてやろうってよりも、どこまでやるとママは怒るかな=ママは私をどこ...
4

現在療育に通っています

来月で5歳の男の子です。家庭や園での生活で周りのお子さんとの差を感じ今年の4月から通うことになりました。知的には遅れがないですが、コミュニ...
回答
就学相談の流れは、自治体によって全然違います。 うちの自治体では、年長さん4月に全員に就学相談についての用紙が配布されて、4月の担任との...
6

年長でもうすぐ6歳の娘のWISC-Ⅳの結果が出ました

IQ80、知的障害グレーです。発達相談の先生から、今は幼稚園だからなんとかなっているが小学校に上がったらついていけなくなるので支援級に入れ...
回答
就学時のことを話すと知的境界域ですと、自治体からは支援級判定の通知が届くかと思います。 うちも、その位の数値でしたので、支援級判定の通知が...
10

3歳10ヶ月でDQ55でした療育言語療法通ってます

言語DQ51が伸びれば他も上がりそうとの事で今月から言語療法です。なのでまだ1.2年は手帳は考えてませんがどの障害なのかをだけ聞き接してい...
回答
診断名と手帳は別物です^^ 診断は児童精神科の専門医による発達障がいかどうかの診断。 療育手帳は相談支援センターや児相などで受け知的障碍が...
4

もうすぐ5歳になる息子に毎日怒鳴ったり冷たく当たってしまいま

す。ASD+ADHDの診断を受けたIQ高めの息子がいます。療育に週3通っています。もう息子と一緒にいるのがしんどいです。多弁多動暴言暴力に...
回答
「どれだけ息子を思いやって接しても」 ということですが、それはやめて「最低限度の生活のお世話を淡々とする」という風に変えてみては? 「無...
6

初めまして

同じ境遇の方が居ないため、どうしたら良いか分からず皆さんにお力を頂きたく投稿しました。軽度知的障害+自閉症の3歳半の子供を育てています。言...
回答
民間はホントに経営者によると思います! 倒産も多いですし、 もうからないからやめちゃおう! なんて事も簡単にあります。 幼稚園とかみたいに...
25

現在5歳、自閉症スペクトラム診断を受けています

発語は同じ単語を繰り返すのみで、基本はよく分からない言葉を繰り返しています。ここ1カ月の出来事です。以前は買い物などや色々な施設にも行けた...
回答
初めての場所や慣れない場所が嫌なのかな、と思いますが。そして自我が出てきたと言うところでしょうか。 見通しを立てると言う意味で、スケジ...
4

自閉症の5歳の息子がいます

3年前に運動機能(はいずり、ハイハイをしないなど)、発語の遅れから療育センターで軽度の自閉症と診断されてから療育センターに2年ほど通い、ま...
回答
はじめまして 言葉でやり取りはどのくらい出来るのでしょうか。 トイレに行けないとは、尿意がない、下着にお漏らししても気持ち悪さを感じてい...
12

はじめまして、7歳と5歳兄弟のママです

5歳の次男に軽度知的障害と自閉症があります。夫が全国転勤のある仕事で、現在埼玉に住んで3年になります。埼玉在住中に診断を受け、療育手帳の取...
回答
参考になるかわかりませんが ご主人がずーっと単身赴任で凸凹さんの子育てしている知り合いが沢山いますが さほど実家に手伝ってもらえてたわ...
10

発達障がいの兄弟を育てています

兄は一年生(知的遅れなしのASD情緒支援学級)弟は幼稚園年少の4歳、診断こそ降りなかったもののこだわりが強く療育には通っています。たとえば...
回答
うーん、まず弟君に関してはどの程度指示が通るのかわかりませんが、ディのお迎えにでなくちゃないのがわかってたら、早めに準備は必要ではないでし...
8

もうすぐ6歳の年長児の息子の療育について

長文ですみません。よろしくお願いします。ASD(知能の遅れなし)の診断を受けたのが半年前です。社会性、コミュニケーションが苦手です。そこが...
回答
既に。他の方達が様々な回答をされているので、少しの意見だけ。 お子さんは、発達障害の有無は見受けられるけれど、知的障害はなし。 既にもう...
20

現在滋賀県南部に住んでいるものです

年長になる子供が、昨年発達検査(発達相談員さんが実施)で約一年半遅れていると指摘されました。現在加配はついていません。発達支援センターの相...
回答
皆様、色々とありがとうございました。 就学相談という言葉を聞いたことはありましたが、今はそこを一番最初に優先すべきだという事がしれてよかっ...
6

間もなく小学生になる息子についてです

ASD,ADHDと診断されています。漢方薬の投薬でここ2ヶ月ほどでかなり変化があり、ここでも数回相談させて頂いています。保育園の終盤という...
回答
あるあるですね。 お母さんを見たら甘えたくなったんだと思いますよ!ASDの子は空気読めませんからね。悪気はないんです。 日頃は頑張って気を...
19

もうすぐ小1になる息子です

ASDとADHDの診断を受けています。①今年1月、抑肝散を処方される。→プラス面文字を覚えたり絵が上手くなったりと良い変化が起こるマイナス...
回答
おはようございます☀ うちの子も性格が変わりました。 天使みたいだったのが、小悪魔に変わりました。 ただ小悪魔になってからの方がお友達には...
8

こんにちは、自閉症の診断を受けていて4歳の息子がいます

最近,注意すると私に「死ねばいい」とか「この家から出ていって」と繰り返すようになりました。どこでそんな言葉を覚えてくるんだろうと思うのです...
回答
まず、お子さんは口にする言葉ですが、どこで覚えたのかの確認は必要と思います。 というのも、現在は質問者様へと言っているだけかも知れない言葉...
11

いつもありがとうございます

先日、発達障がいと診断された年中のこどもがいます。実情は知的グレーです。新版K式で78です。認知が弱かったです。幼稚園からは自閉症を疑われ...
回答
最終的に決めるのはご家庭ですが、子どもの賢さにも色々あります。勉強ができて賢い、人の話を出来て賢いなど。場面によって求められる事はことなり...
15