質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

3歳8ヶ月になる娘が自閉症スペクトラムと診断...

3歳8ヶ月になる娘が自閉症スペクトラムと診断されています。今のところ基本は単語もしくは宇宙語、まれに2語文という感じですが、コミュニケーションとしての言葉の理解はかなり低い感じがします。2歳までは育てやすく、単語も少しずつ増えて指差しや愛着もあり、一歳半検診でもひっかからなかったのですが、2歳半を過ぎても2語文にならなかったり、はい、いいえで答えられるような簡単な質問にもほとんど答えられなかったので、市の発達相談に行き、2歳10ヶ月から月に2回ほどSTに通っています。2歳差で下に弟もいて、最近少し疲れがたまりやすく、また、やはり定型発達の子(少なくとも言葉をコミュニケーションとして使える子、訴えようとしてる子)を見るのがつらいです。2歳代までは喋れなくても何も思われなかったのですが、私の被害妄想も入ってますが、娘は華奢なほうですが、身長も高いので、年齢よりも上に見られることも多く、最近は声をかけてくるご年配の方や、病院での診察の時も喋れないので、『ん?』と思われてるような顔をされる機会が増えたように思い、たまたまそういう機会が重なる日が続くと、頭では優しく穏やかにと思っていても、どこにもぶつけようのないモヤモヤがたまり、堪忍袋の緒が切れたようにちょっとした事にイライラして、子どもに怒ってしまって、自己嫌悪してしまいます。
実家の母も理解はしてくれていますが、私がつい感情的に悩みを吐き出したところ、『そういう不安定な気持ちは子どもに移る』など、勿論しごく正当な事ですが、やはり健常児しか育てたことのない人には、なかなかこのやり場のない不安な気持ちや本来ならたどたどしくも可愛いコミュニケーションを取れてもおかしくない月齢なのに、愛着はあるが自分の気持ちを言えない娘との日々のやりとりの難しさは分からないんだろうなぁとつくづく感じました。

そんな感じなので、知的障害もあるかなと感じる部分も多く、来月末再度発達検査をまず受けるのですが、日々一喜一憂してしまうダメ母です(>_<)

とてつもなく話が長くなりすみませんm(_ _)m
皆さんはストレス解消はどんな感じでしょうか☆?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2018/08/06 03:10
ありがとうございました☆

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/112706
退会済みさん
2018/08/05 07:40
うーん。

まず、健常しかそだてたことない人にはわかるまい!は気持ちはとてもわかりますが、その気持ちは早くかなぐり捨てた方がいいですね。

それ、自分を追い詰めるだけです。

誰もわかってくれない。などという気持ちは本人の驕りでしかありません。

自分のためにやめましょう。

お子さんの発達の具合に焦る気持ちはわかりますが、文章を読んで気になったのが「子どもの父」について一言も書かれていなかったこと。

シングルなのかもしれませんが、本来夫婦で対策したり悩むべきことです。
通院や検査にご主人は来ていますか?
まず、一緒に考えてもらってください。

役立たずなのかもしれませんが、使えるようにしましょう。

また、温度差があるのかもしれませんが。


ストレス発散よりもまず、ストレスを溜め込みやすい対応をされていると思います。
一人で抱え込み、自分だけで悩んでいるようなのが気になります。

ひどく悩んでいて、夫婦での認識共有もつらいのかもしれませんが、この調子では主さんがいっぱいいっぱいすぎて、周りも正論でしか何も言えないでしょう。

なんでもかんでも、そうかそうか。と聞いてもらいたいなら、そうしてくれないか?とはじめから伝えておかないと、親もご主人も間違いは正してきますよ。

主さんが大変な状態で余裕ゼロなのはとてもわかるんですが、今恐ろしく悪循環に陥ってると思います。

ひとりで抱えて、ひとりで悩まない。
自分でどうにかしようと努力するところは、おそらく主さんのとてもよい部分なのでしょうが、ご自分の性分が他人から助けを得にくい、損な性格でもあり、助けてもらうこと、理解してもらえるようにケアしていくことが、ストレスケアだと早く気づいた方がよいと思います。

この先もきっと大変です。

だから、辛口でいうと被害妄想にがんじがらめにならないよう。

ストレスケアをと思ったのはよい気づきですが、ストレスケアとは発散だけではなく、増やさないための見直しも含まれると思いますよ。
https://h-navi.jp/qa/questions/112706
iさん
2018/08/05 00:02
ご理解されてるお母さまがおられてよかったですね。
しかし経験しないと分からないって部分、そこですよね〜。
経験して初めて分かるのが本当の学びだそうです。
その部分ではお母さまより二児のママさんが⤴︎だと思います。
私も娘の成長では随分悩みましたし、細々した事は理解できないと思ってました。
でもある時、いろんな思考や感情は娘も私と同じなんだと気づきました。
ただそれを言葉で表せないだけなんですよね。
私達が言葉が通じない外国にいるような感じでしょうか。
よく子どもは神さまの子と言いますが、その神さまの子が生活環境の全く違う宇宙から来てるとしたら、私達親の心は既に見透かされていると思います。
子どもが何も分からないと思えばストレスになりますが、親を成長させる為にいろんな状況や感情を経験させてくれてるんだなあと思えば、大変な中にも幸せを感じられるかもしれません。


...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
https://h-navi.jp/qa/questions/112706
ナビコさん
2018/08/05 11:14
お疲れ様です。
うちの息子も似たような感じで、4歳0か月でも会話ができなかったので、話しかけられて返事ができない時は、「すみません。この子は言葉が遅れていて、返事ができないんです。」と説明しました。
診察時は、「発達障害で返事ができません。私が代わりに説明します。」と言えば済むことだと思いますよ。
息子も話せないわけではないけれど(一方的には話せる)、人から話かけられて返答するというコミュニケーションが難しいです。
少しできてきたのが、4歳半頃です。
それでも知的な遅れはありません。
著しく表出が困難なタイプなんです。
精神遅滞があっても、運動発達に遅れがなければ、知的障害ではなく、発達障害によって精神面の発達が遅れているだけだと思います。
本当の精神遅滞(知的障害)なら、脳の発達が遅いので、運動発達も遅れます。

私も母に言っても、理解してもらえません。
私自身は健常ではないと思っていますが(軽くアスぺと不注意優勢型ADHDがあると思われます。未診断ですが。)、息子ほど顕著な自閉症ではないので、母にしてみれば小さい頃発達が遅かった子くらいのイメージなので、息子のようなしゃべれない、癇癪がひどいということが理解しがたいようでした。
まあ仕方ないですが。

障害とわかっていても、癇癪がひどいと、ついイライラして私も怒鳴ってしまうことがあります。
息子の勘違いからきた癇癪で、そうじゃないと10回くらい説明しても、全く耳に入らず、私が逃げればさらにヒートアップして追いかけてきます。(つい昨日のことです。息子6歳5か月です。)

検査で一喜一憂するのも、よくわかります。
私も息子の検査結果を聞くのは、ドキドキしますね。
そのくらいで自分をダメ母と思わなくてもいいですよ。
ダメ母なら、私も同じです。
成長の遅い子どもを育てているので、気長にいくしかないですね☆
...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
https://h-navi.jp/qa/questions/112706
chihiroさん
2018/08/05 10:47
自閉スペクトラム症の娘(小3)を持つ母です。こんにちは。

発達のことを指摘されたら、
「対策・ケアをしなきゃ!」と思う心と
「障害を受け止め、そのままを受け入れる」ということの2つで心身共に疲れますよね。

特に、自分の周囲に発達に遅れがない子がいると、ついつい、そっちを見てしまって、比べちゃいけない、と思ったり、自己嫌悪に陥ったり・・・。

その気持ちは自然なことだと思います。
発達に特徴がある子の親、多くの人達が通ってきた道だと思います。
私も直ぐ、受け入れられた訳じゃないし。
そこは、ゆっくり受け入れていけばいいと思います。

私のストレス発散方法は・・・毎日、ほんのわずかでも自由時間を持つことです。
ミシンを触る、本を読む、ドラマを(短時間でも)見る、ネットサーフィン、通販サイトを見るetc...
あと、家事を手抜き(笑)

私の娘も、乳幼児健診では引っかかることなく成長して来ました。
でも、2歳を過ぎてから2語文が出ない、というのが「あれ?」という疑問の始まり。
娘の場合は「名詞」は頭に入っていましたが「動詞」が入っていませんでした。
だから2語文が出ないし、先生の指示や親の質問を理解できていませんでした。

発達の検査を受けても「指示」「問題」を理解できないため、答えに辿り着きません。
だから知的障害あり、と判断されて小学校は支援学級(知的学級)に入りました。

でも、絵や例で指示や問題を伝えると、解く能力はあるんです。
言葉に引っかかっているだけで、解く能力はある。記憶することはできる。
学校の学習も、いろんな方法でアプローチすれば通常学級の子と同じ課題をそれなりにクリアできるんです。

自閉スペクトラム症といっても、引っかかるところ、サポートすべき点はいろいろ。
これから色んな課題に当たる度に「この子には、どうアプローチすればいいのか」が分かるようになると思います。

「できなかった」ではなくて「どこに引っかかったのか」「どんなケアをすればできるのか」を見ていくと、段々と対応の仕方が見えてくると思います。

精神的に辛く感じることがあると思いますが、自分をケアする時間を作ったりストレスを発散して、ちょっとずつ前に進みましょう。 ...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/112706
のあさん
2018/08/05 12:10
うちの娘子は五歳半で自閉症スペクトラムと診断されました。三歳半検診も一歳半検診も引っ掛かりませんでした。 市の保健師さんも見抜けませんでした。
ストレス発散方法は娘を一時預かりしてもらいリフレッシュ。月1ペースでダラダラしたりとも友達とランチしたり。かなり違います。ママが我慢しなけりゃ出来ない子育てなんて無いし無理!!パパやばぁばに任せる日があってもいいと思います。娘子が18になるまでママの精神がもたないと思うので(`□´)地域みんなで家族みんなで育てなければ子供は健全にならないしね(^_^) ...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
https://h-navi.jp/qa/questions/112706
イツ様

お互いに理解できていないところ、まさしくそうですね。大変な中にも学びを与えてくれる、にも神の子にも共感致しました。まずは私が前向きに考えれるようになることが大切ですよね。丁寧でお優しい返信ありがとうございました☆ ...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

いつもありがとうございます

3歳2ヶ月、精神運動発達遅滞の息子がいます。自閉傾向ありとは言われていますが、自閉症スペクトラムの診断名は現段階ではつかないとのことです。...
回答
こんにちは。 すごく一生懸命関わっていると思います! 息子さんも頑張っていますよね(^-^) すでに療育も受けていらっしゃるので、新たにト...
9

今月自閉症スペクトラムと精神発達遅滞と診断されたばかりの3歳

の息子の母です。診断前にもこちらで気持ちを吐き出させて頂きました。今日は夫と実母について相談させてください。夫は私が子供の1歳の頃から心配...
回答
大変な中、一生懸命お子さんと向き合われていらっしゃいますね。 質問を読んでいて思ったのですが、今の年齢なら、おかあさんの目線とおとうさんの...
7

2歳8ヶ月になる息子がいます

(前回の質問時にご回答くださった皆さまありがとうございました。)未診断ですが、ASD+知的障害があるのでは?と疑っております。現在、療育に...
回答
ごまっきゅさん コメントありがとうございます。 療育の先生や保健師さんからは癇癪もなく、睡眠障害もなし、強いこだわりもなく、人が好きす...
6

何度か質問させていただいております

前回の質問で発達障害の専門病院に行く事にしたと書いたばかりではありますが、病院について質問です。子供メンタルクリニックというところに行こう...
回答
こんばんわ 問題が起こってから病院を探すのは大変だと思います ミーさんが 経済的に余裕があり助けてもらう家族に恵まれていたらゆったりと...
11

息子一歳五ヶ月は一歳三ヶ月の時に『高機能自閉症スペクトラム症

』と診断をされました。まだ現実を受け入れられない部分はあるのですが言葉が遅れると医者からは言われており、もし同じ診断をされた子をもつ方がい...
回答
ナビコさん 脱線したところについて回答していただいてありがとうございます。 確かに療育は保護者のためでもありますね。 私は息子を来週から...
12

二人目について悩んでいます

幼稚園年少の女の子の母親です。発達障害と診断されてはいるものの軽度であること、幼稚園や療育の先生の助けもあって加配なしで今のところ大きな問...
回答
私は産んで良かったと思います。 自閉症スペクトラムの二女の為に、長女にも三女にも無理させている部分があると自覚してます。 けど この...
21

SSTについて

近いうちにアスペルガーの診断を受けるのですが、もしアスペルガーだった場合(ほぼ確定だと思いますが)今通院してる病院が個別SSTしかないです...
回答
ラブさん 回答ありがとうございます😊! そうなんですね 私は最近まで知りませんでした💦 対話力というのもなんですけど 距離感の取り方が...
10

K式発達検査の解釈について2歳8ヶ月の女児がいます

K式発達検査の結果が運動3歳1ヶ月116認知適応2歳3ヶ月84言語社会2歳9ヶ月103全体2歳6ヶ月94でした。一歳半時点の検診にて、発語...
回答
発達検査にも色々あります。新版K式だと、発達段階を測るのが主です。(生活年齢→実際の年と、発達段階→心の中の年齢の、差をみる) また凸凹...
7

初めての投稿です!長文失礼します

気を悪くさせたらすみません。もうすぐ三歳の男の子なんですが、一歳半の検診で引っかかり、まだ小さいし様子を見る感じで過ごして来ました。今年か...
回答
やっちゃんさん 回答ありがとうございます! 来月保健センターでテストの予約しました!そこである程度診断されると思うのでその結果が出たら伝え...
36

初めてまして

7月で3歳になる息子がいます。言葉は、単語がほとんどでしたが、最近になりママ見てー、抱っこしてー、ねーね(姉)かーしーて、ジュースちょうだ...
回答
療育センターの作業療法士をしています いわゆる「グレーゾーン」で 全般的に、実年齢よりややゆっくりですが コミュニケーション、社会性、知...
5

病院を変えるべきかどうか悩んでいます

まだ未診断ですが、ADHD疑いの小1の長男と自閉症疑いの3歳次男がいます。長男が入学前のことばの教育相談で「ことばの問題よりもコミュニケー...
回答
めいママさん、お礼が遅くなってしまいまして申し訳ございません。レスありがとうございます。 めいママさんのレスが見られなくなっているのですが...
12

長文になってしまいました

辛かっとことを書いただけの文章ですみません。ADHD+薄い自閉症スペクトラムの診断を受けている5歳の息子がいます。昨日の大晦日でのこと。息...
回答
明けましておめでとうございます。子育て頑張っていらっしゃいますね。私も同じような思いをしているので気持ちが良くわかります。ストレスがたまっ...
11