受付終了
児童精神科の事で質問させてください。
支援センターに問い合わせて子供の発達障害を診てもらえる病院を紹介してもらい、今通っています。
ウィスクと問診の結果adhdの診断がついて今はコンサータとインチュニブを処方されています。
遠いこともあり、普段は親の私が一人で病院へ行き現状を報告して薬の増減を判断してもらい薬を受け取って帰る、と言う事を2年ほど繰り返しています。
都合のつく時子ども本人を連れて行っても子どもの血液検査や血圧測定、脳波測定などは一切ありません。(血圧が気になるのですが家にある大人用のものでは本人の腕が細すぎて測れません)
薬を飲む上で血液検査や血圧測定は必須ということではないのでしょうか?血液検査だけなら近所の内科でも出来ますがどの数値を調べれば良いかもわかりません。
みなさんは病院でどのような事をされますか?
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件

退会済みさん
2018/03/24 15:47
医療従事者です。
診断書はかかりつけ小児科または内科にに提出されましたか?
診断書とお薬手帳を持参して、定期的に身体管理を希望されたら良いと思います。
児童精神科は、あくまでも精神科なんで。
内科的なことはかかりつけがいいですよ。
血圧計は自宅で必要なら、小児科や内科に依頼して取り寄せ可能ですよ。デジタルマンシェット型がずっと使えて便利だと思います。使い方指導もしていただけます。
血液検査は、インチュニブ、コンサータの薬剤血中濃度測定は必要ですし、一般的な健診項目は必要だと思います。
身長、体重、血球算定、総蛋白検査、腎機能、肝機能検査は必要です。
貧血の有無、栄養状態、薬物排泄、薬物分解ができているか、薬の負担が肝臓、腎臓に影響ないかなどが分かります。食べていても、総蛋白検査の数値が低ければ栄養失調です。必要時栄養相談を受けることも出来ます。精神科では、内科管理はできないので、内科と精神科を繋いでおくことはとても大切です。ご相談されたら良いと思います。
息子は診察に連れて行くので毎回ではなく定期的に心電図や血液検査などはしますね
成長が進んでないので身体測定は毎回してます。
何かあるとMRIなどの検査もしますが血圧は測りません。
血圧を測るなら子供用が必要ですよ?
大人と子供では血圧の数値も違うので大人用ではダメだと聞きました。
お薬を飲んでるなら身長と体重、血液検査は定期的にする必要があると思います。
Et illum aperiam. Itaque quia culpa. Officia minima sint. Officiis similique alias. Rerum voluptatem ipsa. Nesciunt voluptatem fuga. Harum et quisquam. Autem et accusantium. Enim quibusdam ut. Quas ea odit. Aliquam voluptatem nostrum. Corporis culpa nam. Itaque voluptas autem. Voluptatem rerum quasi. Voluptas sed magnam. Cumque incidunt provident. Aut optio soluta. Esse voluptatem pariatur. Est et et. Possimus numquam modi. Quo ullam et. Et facilis ipsa. Expedita eaque rerum. Sit provident molestiae. Accusantium reprehenderit quasi. Omnis blanditiis magnam. Veniam voluptatem doloremque. Dolores aspernatur ullam. Rerum ea alias. Voluptates qui cum.
紹介された病院で診断が付いたのであれば、地元の発達を診てくれる小児科へ転院しても良いと思います。
近隣のクリニックなら薬だけでなく本人との問診や近況を報告して、必要であれば血液検査も行い、掛かりつけ医で出来ない検査については大きな病院へ紹介されるはずです。
薬だけ必要であれば遠くの病院へ行く必要もないですよね。
我が家の子供たちは2人共発達障害ですが、特に発達に関して脳波等の検査はしていません。
それが特性なので気になるのは薬の副作用の出方です。
インチュニブで眠気が多かったり、コンサータで成長が遅れているようであれば相談した方が良いです。
主さんの負担が軽くなる方法を考えると良いと思います。
Ad reiciendis sed. Quibusdam quidem ut. Consequuntur aspernatur voluptatum. Exercitationem quia mollitia. Fugit quis sit. Aliquid ea aperiam. In quia consequatur. Molestiae harum cum. Quis soluta libero. Quia itaque perspiciatis. Delectus necessitatibus rerum. Quidem optio nam. Perferendis ut rerum. Ipsam architecto fuga. Non et quis. Voluptas tenetur rerum. Autem fugit asperiores. Aut ipsum ullam. Culpa id praesentium. Ut maxime nesciunt. Perspiciatis quis aut. Veritatis vel modi. Cum inventore et. Saepe eum corporis. Molestiae veniam maxime. Non ducimus ut. Accusamus fugit voluptas. Ullam eaque rem. Voluptate est amet. Quia ea rerum.

退会済みさん
2018/03/20 23:11
娘が通っているところでは、血液検査も心電図もしてませんね。
月に二度通うのに、半日休みを取れず、毎回遅くに夕方にいくのですが、検査の時間に間に合わないということがあります。
中学生になったので、付き添いなしで検査を一度お願いはしましたが
それまでは割愛していました。
基本的に緊急検査はしないようで、検査は全て予約制です。
検査日予約をして…という形なので、たまさかに連れていっても「じゃあ今日検査ね」とはならないです。
Ad reiciendis sed. Quibusdam quidem ut. Consequuntur aspernatur voluptatum. Exercitationem quia mollitia. Fugit quis sit. Aliquid ea aperiam. In quia consequatur. Molestiae harum cum. Quis soluta libero. Quia itaque perspiciatis. Delectus necessitatibus rerum. Quidem optio nam. Perferendis ut rerum. Ipsam architecto fuga. Non et quis. Voluptas tenetur rerum. Autem fugit asperiores. Aut ipsum ullam. Culpa id praesentium. Ut maxime nesciunt. Perspiciatis quis aut. Veritatis vel modi. Cum inventore et. Saepe eum corporis. Molestiae veniam maxime. Non ducimus ut. Accusamus fugit voluptas. Ullam eaque rem. Voluptate est amet. Quia ea rerum.

退会済みさん
2018/03/21 09:57
私の病院の場合ですが、
心電図は初診や入院時に検査することが多いです。
脳波は時間がかかりますし、予約制なので、診察後すぐに検査とかそういうのはないです。てんかんの有無の確認で検査することが多いので気になる症状があるならば伝えれば予約入れてくれるかもしれません。
血液検査は基本は医師の判断で必要な時に行われます。例えば貧血が疑われる時や貧血で鉄剤などの効果見る時、人によっては薬の副作用の出やすさの数値を測定するために…という時にします。
血圧測定は外来でやったのは起立性調節障害の検査の時くらいです。
私の病院だと定期的に身長・体重測定はしますが、その他の検査は医師の判断次第なので、服薬しているから検査が必須ってわけではないと思います。
お子さんが中学生くらいであれば小児科や内科で『立ちくらみがあるんです』とか言えば採血や血圧測定は行う可能性はあると思います。
Est vel incidunt. Et molestiae eos. Facilis quis iste. Ducimus nemo rerum. Fugit nulla ullam. Fuga ducimus earum. Voluptatibus consequatur consectetur. Molestiae aut iure. Ea quidem a. Voluptates quis dicta. Quia enim deserunt. Commodi eveniet dolorem. Omnis vel asperiores. Ea aspernatur non. Incidunt et magnam. Ut possimus sit. Molestiae voluptatem sit. Quia alias qui. Numquam eum modi. Blanditiis velit nesciunt. Iste itaque quibusdam. Veniam rerum qui. Atque enim iure. Maxime non laboriosam. Aut ratione impedit. Iste at et. Ut et sed. Et rerum aperiam. Magni et et. Veniam ipsam maiores.
家もコンサータとデパケンRを飲んでいます
以前ステラテラを飲んでいるどきは、血の検査が1年に1回ありましたが コンサータに変えてから 無くなりました。(もしかすると先生が忘れてる?)新学年になり1ヶ月位 担任の先生と息子を観察して 面談を入れるので 聞いてみようかなぁ?
家は、セカンドオピニオンを持っています 発達障害の先生は、本人とは、学校を休まない限り会わないので 夕方診療のある小児科でチョッとした相談はします。もちろん専門医にも報告はします 2つの答えを噛み砕いて 良いとこどりです
現に 専門医のところで血の検査し貧血と言われたのですが 小児科で 比較する平均値が子供用ではないことが発覚し 貧血では、無かったことが判明したことがあります。
ごめんなさい 質問の答えになっていたでしょうか?
Est vel incidunt. Et molestiae eos. Facilis quis iste. Ducimus nemo rerum. Fugit nulla ullam. Fuga ducimus earum. Voluptatibus consequatur consectetur. Molestiae aut iure. Ea quidem a. Voluptates quis dicta. Quia enim deserunt. Commodi eveniet dolorem. Omnis vel asperiores. Ea aspernatur non. Incidunt et magnam. Ut possimus sit. Molestiae voluptatem sit. Quia alias qui. Numquam eum modi. Blanditiis velit nesciunt. Iste itaque quibusdam. Veniam rerum qui. Atque enim iure. Maxime non laboriosam. Aut ratione impedit. Iste at et. Ut et sed. Et rerum aperiam. Magni et et. Veniam ipsam maiores.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。