質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

言語発達遅延(3才4ヶ月)年末に滲出性中耳炎...

2018/03/26 14:04
5
言語発達遅延(3才4ヶ月)
年末に滲出性中耳炎が分かり、治療して中度難聴は回復し、今は軽度程度になりました。
それから耳鼻科に通い、耳には人一倍気にしています。
元々言葉の出始めが遅かったのもあり、今、3語喋っていますが、滑舌が悪いのか、「何いうてんの?」も多いです。
例えば「でました」が言えません。でた!は言えます「でまった」になる。
今の歳なら「かわいいね」で終わるのですが。

舌が長いのです(異常なしと診断済み)舌の使い方がうまくいかず。言葉も聞こえていても理解する力が半年ほど遅れているようで、六月頃にその検査をすることになりました。(予約がとれない)

言語発達遅延の傷病名を聞いて、やはりショックです。仕方ないですがね。社会性が遅いので、言い出したら聞かないし…。どーしたものだろう、、と。保育園でも先生方が協力していただけていますが、4月からは年少だから先生も減るし不安です。

何が悪かったんだろう。過去を振り返っても仕方ないけれど、お腹にいるときから何かと気にしてたし。耳も人一倍気にして前から鼻水でたら、すぐ耳鼻科に通ってたし家でも「虐待マシーン」と勝手に名前を変えて(笑)鼻吸い器(自動)で吸い続けていたのになぁ。耳鼻科も3軒通いやっと、今の耳鼻科に行き着きました。

前後しますが、耳鼻科は、あくまでも機械的に聞こえるか聞こえないか。なので、理解しているかどーかの検査を紹介状がでていきます。
まだ先の話ですが、仕方ないけれど、受け入れてない訳じゃないけど、複雑感が抜けません、、
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

あゆさん
2018/04/13 13:35
大変遅くなってスミマセン。時間と子供の成長を感じ今は落ち着いています。
旦那は、相変わらずなのですが、それなりに気にはしてくれているようです。
ここ1ヶ月で、親となんとなく意思疏通が出来るようになったような気がして、成長を感じることができました。
皆様にアドバイス頂き、前に進むことができました。
月1ですが、言葉の理解などの療育、そして知識を増やすためのお教室(マンツー)にいくことに(週1)しました。お教室の先生は長男の塾の先生でもありますが、理解が深い方です。
例えば雲の絵が書いてあって、雨を降らしてみよう‼️と、子供が色々な色で雨を書いても怒りません。誉めてくれます。体験させた某メジャーな集団教室とは違いました。
子供が楽しみにしているので、お金はかかりますが、通わせてやりたいとおもいます。
我が子を沢山誉めることを心掛けれるようにやっと私の中に出てきました。
本当にありがとうございました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/95992
ナビコさん
2018/03/26 14:47
病院の言語訓練とか、市の言葉の教室などがあれば、通えるように手配したらいいと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/95992
ナビコさん
2018/03/26 15:19
中度難聴であまり聞こえてなかったのなら、言葉の遅れがでるのは、ある意味当たり前だし、改善されたなら、今後言葉は増えていくはずだから、これからの伸びが楽しみですね。
聞き分けも、まだ3歳なので、この歳なら聞き分けない子はたくさんいると思いますが。
知能検査も平均が100ですが、言い換えれば真ん中の人が100で、100以下の子もいれば100超える子もいるので、普通クラスの子全員が100あるわけではないですよ。
86あれば平均範囲だし、3歳時点で87でも、これから上がるかもしれないですし。
優秀な子と比べたら物足りないように感じるかもしれませんが、みんなが優秀ではないし、人間は得手不得手もありますので、いいところに目を向けて、あまり落ち込まないで下さい。
...続きを読む
Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
https://h-navi.jp/qa/questions/95992
おはなさん
2018/03/26 17:34
何も悪いことはないですよ。
滑舌か悪いから知能検査→IQ87でしたら知的には問題ないでしょうし、言語発達遅延とは症状を指す言葉で傷病名ではないからです。
一般的に言語発達遅延の原因は、難聴、言語環境の貧困(単純性言語遅延)、精神発達遅延の部分現象、自閉症候群、脳神経障害などがあげられます。
難聴によるものは、聴力検査として誘発反応を利用した脳波聴力検査を行う必要があります。
単純性のものは家庭環境によるものが多く、自閉症では、他人との関係が悪いことから、その治療が本質的には必要です。
その他原因と対応です。
http://yuge-ent-clinic.com/kodomo/eeezceeaez/ ...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/95992
退会済みさん
2018/03/26 18:26
言語発達遅延が軽度ですがあり、通級指導教室へ通っていました。自宅でできることは、へたっぴでもできるだけお話しすること、ジャンプしながら好きなものの言葉を言ったりしりとりをしたり色々やってました。通級指導でも言葉を出しながら体を動かしたり、フラフープをくぐったり、口の周りにフィルム飴を貼って舌で取ったりしていました。
療育の予約が中々取れなかったりするのであれば、ST(言語聴覚士)のいる病院に相談して小児科経由で療育の予約が取れるまでリハビリを受けさせてもらえないかなど相談されてもいいと思います。発達検査までは時間がかかるけれど、色んなところに相談することは出来ますし、発達の心理カウンセラーの方が常駐している家庭児童相談所もあります。また、支所の保健師にも相談なさったらいざという時にここだけの話、裏から医療機関に手を回して順番繰り上げできたりがあります。(お役所にはご内密に。)医療機関はあくまでも、生命の危険に近い人を優先しますので、状況に応じて助けて欲しいと連絡を入れたり小児科医に相談して緊急性を伝えてもらうこともできます。あとは、家庭での対策として、泣くほど行きたくないと主張する日は欠席して親子で楽しいことを求めて遊びに出たりして記憶の上書きなどでまた行けることもあります。まだ小さいのでいろんな方々が相談に乗ってくださいますので最大限相談ツールを確保しておくことが発達検査までにできることです。悲観的にならず前に進むことができる方法を探してみてください。 ...続きを読む
Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
https://h-navi.jp/qa/questions/95992
退会済みさん
2018/03/26 18:32
全国言語障害児を持つ親の会という会もあります。言葉の手引書をたくさん出されています。保育園の先生に通級指導教室に手引書だけでも手に入らないか聞かれてもいいかもしれません。支援学校でも取り扱いがあるはずです。聞いてみてください。楽しくできるコツが沢山あります。 ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると23人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

まだ未診断の2歳10ヶ月の息子がいます

1歳から保育園に通っており、この4月から週1で親子同伴での療育にも通っています。先週療育先で受けた発達検査の結果を今日聞いてきました。以下...
回答
知能検査ではないし、普段は出来るのであれば、発達検査の数値でもって知的障害の診断が下りることはないのでは。 診断基準というなら、数値より...
2

1歳11ヶ月、発語なし、指差しなし、で先日質問させていただき

ました。2歳0ヶ月になりました。すみません、長文です。療育について、心理士さんとのセッションが1回終わり、リハビリ(OT)は今月中旬に予約...
回答
回答ありがとうございます! 皆さんの療育の経験のお話、とても参考になりました。 療育について、何となくイメージが湧いてきました。今のとこ...
14

睡眠について相談です

3才半の息子がおり、現在保育園と個別療育に通っております。1歳頃からなかなか寝ず、困っています。12時を回ることも多々ありました。寝かしつ...
回答
家はそれほど酷くなかったので参考になるかわからないのですが・・・ 「寝かしつけ」ではなくて「一緒に寝る」にしました。 格段に寝入りが早くな...
8

2歳8ヶ月の男児(自閉症)の他害についての質問です

3姉弟の母です。(年長娘、2歳8ヶ月長男、1歳7ヶ月次男)真ん中の長男が先月、自閉症だと診断されました。私が働いていないため、保育園に預け...
回答
他害がコミュニケーションになってしまっているのですね。 それはとても大変だし、おつらいと思います。 これまでの約3年の人生で『噛み付いた...
5

2歳9ヶ月の息子(自閉症スペクトラムの診断がつきました)がお

ります。息子は社会性に対して不安定な所があり、家の外への不安感から、自分の足で歩きたがりません。故に抱っこやおんぶ、肩車で対応してきました...
回答
社会性というより、親から離れる、離される。 という分離不安から、来る不安ではないのでしょうか。 うちの娘も幼稚園で、活動の為に抱っこして...
7

3歳4ヶ月の息子がいます

まだ未診断ですが、自閉症+知的障がいがあるのではと思っています。自治体により未診断でも療育が受けられる為、療育を受けています。発達検査のみ...
回答
おはようございます😊 20歳の自閉症の息子がいます。ADHDも持ってます。 知的には小1と言われています。 診断がおりたときは『やっぱり...
13

先日、息子の偏食について質問したものです

今回は来年度入園予定の幼稚園について、皆さんならどうされるか聞いてみたく投稿します。2月で3歳になった長男は自閉症スペクトラムと言われてい...
回答
コメント後にいただいたあかりさん。 私も、小学校が普通級になった場合を考えたときに、小学校に近い幼稚園がよいのではとも考えていました。 ...
8

3歳半の息子が自己否定の言葉を言ったり、大泣きして心配してい

ます。長文になり、すいません。2歳半の時に発達検査を受け、軽度のB2と診断されました。そこから、療育と保育園で加配の先生もつけてもらい通っ...
回答
皆さん、コメントありがとうございます。 皆さんからいただいたアドバイスは私一人では気づかなかったことが多く、とてもためになりました。 ナ...
9

2歳9ヶ月の自閉症スペクトラムの息子のことです

来年度から幼稚園に入園することが決まっています。ただ、本当にそれでいいのか悩んでいて、皆様の意見を伺いたいです。息子は一歳5ヶ月で診断を受...
回答
なのさん コメントありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ありません。 幼児教室の先生の言うことは、小学校でも問題になるのですね。療育...
10

初めまして

正式に診断されてから、ここを利用しようとしていたのですがここ数日で色々な事があり投稿させて頂きました。軽くですが、これまでの事も書いている...
回答
ruidosoさん 初めまして、回答ありがとうございます。 厳しいご意見ありがとうございます。 確かに普通、ごく一般的な家庭に比べて色々...
21

初めまして、こんにちは

2歳8ヶ月男児を育てる母親です。アドバイスを頂きたく、投稿します。息子は去年7月より認可外の保育園に通っているのですが先日、担任の先生より...
回答
2歳の子供に怒ったり、注意をしても理解は難しいと思います。というか、無駄です・・・ 本来は、園側が気を付けるようにしてくれるのが一番なので...
14

家族でアメリカ暮らし、3歳1か月のADHDグレーゾーンの息子

についてです。長文で申し訳ありません。小児科医には息子のADHDについては相談済ですが、こちらではよほどのことがない限り診断は5歳からと言...
回答
こっちさん、こんばんは。 息子の小さい時によく似ています😆 玄関から幼稚園まで どころか 支度をし始めたらギャン泣きでした。 幸い?幼...
9

長文失礼します

いつもお世話になっています。ざっくりな質問で恐縮なのですが、他の方の経験をお聞きしたくて質問致します。悩んでいるのは幼稚園の選び方について...
回答
お子様の特性に寄るところが大きいかな?と思います。 自由な環境の方がストレスを感じない子もいれば、自由すぎると『何をしたらいいのかわから...
8

いつもありがとうございます

3歳2ヶ月、精神運動発達遅滞の息子がいます。自閉傾向ありとは言われていますが、自閉症スペクトラムの診断名は現段階ではつかないとのことです。...
回答
療育など頑張っておられるなあと思います。 しかし、身体や心を作るのは食べ物や飲み物なので、安全な飲食物を選択する事が一番大事かなあと思いま...
9

3歳になる息子が外で手を繋いでくれません

散歩で公園に行くときや保育園の送り迎えで外を歩くのですが、1人で走って行ってしまうことが多く、手を繋ごうとすると嫌がり、その場でうずくまっ...
回答
うちの子も嫌がるときあります。 「駐車場、危ないから、手つなぐ」など手を繋がないといけない理由を伝えるのと、場所の限定をして終わりを明確...
6

初めまして

現在保育園に通っている3才の息子がいます。言葉の遅れがあったので2才前から保健所で発達相談をしていて、3歳児健診で療育を紹介されて先月から...
回答
はじめまして!園長が信頼できないのは辛いですね。同じく3歳で私立の認可保育園に通っています。うちの園でも人材不足の理由で加配は難しいと言わ...
2

3歳5ヶ月の娘自閉症スペクトラム障害と診断されました

困っていることは集団行動が出来ないことです。保育園で自分の教室から出て行ってしまったり(パニックになって飛び出して行ってしまうというよりも...
回答
自閉症スペクトラム中学生女子の母です 娘は年少で保育園に入りましたが、当初は集団行動ができず、あっちにフラフラこっちにダッシュで、迎えに...
16