締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
3歳半の息子が言葉が出ないです
3歳半の息子が言葉が出ないです。
1歳前に両耳が中耳炎になり耳鼻科で鼓膜切開をして通院して治りましたと医師に言われ、そのまま何にも気にせず生活しておりました。
1歳半検診で発語がなく耳が聞こえてない事を指摘されすぐに大学病院に行くと、鼓膜切開の時の傷が残っていて鼓膜が揺れず両耳が聞こえてないと言われ、その後通院をして治療をして傷も完治し脳波などでも問題ないと言われ、人より少し聞こえは悪いが聞こえている状態まで治り、今後耳が聞こえて言葉を覚えれば話し始めると言われましたが、なかなか言葉が出ずたまにパパ、ママ、クック、いく、などの単語は出るものの3歳児健診でも話さず。
ずっと3ヶ月おきに区の発達相談には通っていましたが、3歳過ぎで話さないのはさすがに...となり区の発達センターに行くことになりました。
発達検査などもしましたが、耳の事があるから何とも言えないと言われ、かなり発達に遅れがあるが、どんな発達障害があるのか知的障害があるのかなども明確に言われないままモヤモヤして過ごしています。
耳鼻科では聴力検査もしましたが、聴こえているらしいのですが、それを理解して言葉として出せるとかの問題はまた別かもしれませんと...
どの様な施設に行けば、言葉の遅れの原因がわかるのでしょうか。
他に行動や性格的に気になるの事もあります。
場所や人に慣れるまで時間がかかる事。
自分の興味ある事しかやらない事。
周りの子より落ち着きがない事。
など周りの3歳半の子と比べると発達にも遅れがあります。
ただ、心理の先生からはADHDとか多動とはまた違って、マイペースが強いのがかなり出てしまっている状態ではないかと言われました。
話さないから、伝えられない事で最近イライラしてる息子を見ると、早くどうにかしてあげたいのですが、色々な所に相談しに行ってもなかなか前に進みません。
何か良いアドバイスなどあれば、宜しくお願いします。
1歳前に両耳が中耳炎になり耳鼻科で鼓膜切開をして通院して治りましたと医師に言われ、そのまま何にも気にせず生活しておりました。
1歳半検診で発語がなく耳が聞こえてない事を指摘されすぐに大学病院に行くと、鼓膜切開の時の傷が残っていて鼓膜が揺れず両耳が聞こえてないと言われ、その後通院をして治療をして傷も完治し脳波などでも問題ないと言われ、人より少し聞こえは悪いが聞こえている状態まで治り、今後耳が聞こえて言葉を覚えれば話し始めると言われましたが、なかなか言葉が出ずたまにパパ、ママ、クック、いく、などの単語は出るものの3歳児健診でも話さず。
ずっと3ヶ月おきに区の発達相談には通っていましたが、3歳過ぎで話さないのはさすがに...となり区の発達センターに行くことになりました。
発達検査などもしましたが、耳の事があるから何とも言えないと言われ、かなり発達に遅れがあるが、どんな発達障害があるのか知的障害があるのかなども明確に言われないままモヤモヤして過ごしています。
耳鼻科では聴力検査もしましたが、聴こえているらしいのですが、それを理解して言葉として出せるとかの問題はまた別かもしれませんと...
どの様な施設に行けば、言葉の遅れの原因がわかるのでしょうか。
他に行動や性格的に気になるの事もあります。
場所や人に慣れるまで時間がかかる事。
自分の興味ある事しかやらない事。
周りの子より落ち着きがない事。
など周りの3歳半の子と比べると発達にも遅れがあります。
ただ、心理の先生からはADHDとか多動とはまた違って、マイペースが強いのがかなり出てしまっている状態ではないかと言われました。
話さないから、伝えられない事で最近イライラしてる息子を見ると、早くどうにかしてあげたいのですが、色々な所に相談しに行ってもなかなか前に進みません。
何か良いアドバイスなどあれば、宜しくお願いします。
この質問への回答
凪さん、こんばんは。
耳の聞こえが悪い=発達障害。とは、限らないです。
耳は、耳。脳は脳です。
凪さんが、出す声かけによる指示は、息子さんに、通りますか?
通らない。
のであれば、耳とは関係なく。
息子さんには、何かの発達障害があるのかも。
病院の専門外来を受診されることですね。
発達外来、小児神経科など。
滲出性中耳炎などを、繰り返していると、確かに、難聴には、なりますが、他に。
耳に特に問題がないのでしたら、完治で、診断がおります。
専門外来、受診を勧めます。
耳の聞こえが悪い=発達障害。とは、限らないです。
耳は、耳。脳は脳です。
凪さんが、出す声かけによる指示は、息子さんに、通りますか?
通らない。
のであれば、耳とは関係なく。
息子さんには、何かの発達障害があるのかも。
病院の専門外来を受診されることですね。
発達外来、小児神経科など。
滲出性中耳炎などを、繰り返していると、確かに、難聴には、なりますが、他に。
耳に特に問題がないのでしたら、完治で、診断がおります。
専門外来、受診を勧めます。
私の娘も2歳前に名前への反応がないことから聴力検査を受け、脳波での検査で両耳とも中等度の難聴と言われ、補聴器をつければ大丈夫と言われました。
それから補聴器をつけるために発達医療センターを紹介され、再度聴力検査を受けると、両耳かなりひどい中耳炎がみつかりしばらく治療しました。
完治してから聴力検査を受け直し95%正常と言われ、
発達医療センターの小児科医から、何らかの発達障害があると言われました。
今2歳半になりましたが、まだ発語はありません。
2歳2ヶ月から発達医療センター内にある療育園に週2回通っています。
耳が原因だと思っていたので発達障害と言われた時は死にたいくらいショックでした。
でも今は耳が正常で本当に良かったと思っています。
お子さんのためにも専門科を受診されてみて下さい。
...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
それから補聴器をつけるために発達医療センターを紹介され、再度聴力検査を受けると、両耳かなりひどい中耳炎がみつかりしばらく治療しました。
完治してから聴力検査を受け直し95%正常と言われ、
発達医療センターの小児科医から、何らかの発達障害があると言われました。
今2歳半になりましたが、まだ発語はありません。
2歳2ヶ月から発達医療センター内にある療育園に週2回通っています。
耳が原因だと思っていたので発達障害と言われた時は死にたいくらいショックでした。
でも今は耳が正常で本当に良かったと思っています。
お子さんのためにも専門科を受診されてみて下さい。
...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
凪さん
みかんさんがおっしゃるように、専門の医療機関を受診すると良いと思います。
一定期間、聞こえていなかったことで言語の遅れが出てしまったのなら、言語療法士によるセッション(リハビリ)を受けることで良い変化が出てくると思います。
また、発達障害の傾向の有無もわかるかと思います。
いま現在、言葉のみのコミュニケーションでお子さんが困っているようでしたら、写真や絵カード、ベビーサインやマカトンサインなど言葉以外の手段も併用されてはいかがでしょうか? ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
みかんさんがおっしゃるように、専門の医療機関を受診すると良いと思います。
一定期間、聞こえていなかったことで言語の遅れが出てしまったのなら、言語療法士によるセッション(リハビリ)を受けることで良い変化が出てくると思います。
また、発達障害の傾向の有無もわかるかと思います。
いま現在、言葉のみのコミュニケーションでお子さんが困っているようでしたら、写真や絵カード、ベビーサインやマカトンサインなど言葉以外の手段も併用されてはいかがでしょうか? ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
ご丁寧にご返答いただき、ありがとうございました。
耳の問題なのか、脳の問題なのか、発達障害なのか分からないと前に進めないので、息子にとって良い方向に向くように診断を受けれる専門機関へ行ってみたいと思います。
またベビーサインや絵カードなどが息子が理解して使えるのかどうか、試してみたいと思います。
ありがとうございました。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
耳の問題なのか、脳の問題なのか、発達障害なのか分からないと前に進めないので、息子にとって良い方向に向くように診断を受けれる専門機関へ行ってみたいと思います。
またベビーサインや絵カードなどが息子が理解して使えるのかどうか、試してみたいと思います。
ありがとうございました。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
うちの息子は年少の一年間、療育施設に母子で通いました。月に一度専門の先生が来てリハビリを受けましたがもしかしたら耳が悪いかもしれないって言われ今、年長になりましたが今年やっと原因がわかりました。療育施設はいいかもしれませんが私はおすすめは出来ません。保健師の方々は一般の年齢の事しか…3歳なら3語文を話すだの少しも子供の良い所はみてくれないです。お母さんしか子供の事はわかりません、頑張りましょう
...続きを読む
Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
うまく言葉に出来ないのか、言葉ともの、言葉と行動がリンクしていないのか?いつも使うものに名前があることを伝える方法として、名札をつけたり、カードを見せて行動とリンクする方法があります。「かばん」「くつ」「お茶」「テレビ」ほかに「食べる」「歯磨き」などイラストカードをみせながら行動する。もし発語が難しいならばそのカードを持ってくる方法で意思を表す事も出来ます。
...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
今月自閉症スペクトラムと精神発達遅滞と診断されたばかりの3歳
回答
我が家も2歳頃同じ様な反応でした。
元夫は、今思えば向き合うのが恐かったのかなと思います。そんなはずないと、なかなか子供の事悩みや成長を...
7
先日、新型k式発達検査の結果が出ました
回答
Ta20さん、息子は自閉症スペクトラムの診断を受けています。
ちなみに3歳過ぎで診断がつきました。
運動と認知は少しの遅れ、
社会と言語が...
7
もうすぐ2歳10ヶ月になる息子がいます
回答
私も年少の一年間は療育園がいいと思います。
ST、OTから専門の目で指導してもらった方がいいです。
コミュニケーションに課題があり、まだ同...
5
もうすぐ5歳になる年中の娘のことです
回答
家庭療育は向いていないのではないかと思います。
とにかく自信を付けさせてあげてくださいと言われたんですよね?
できてることを自覚させる感...
12
現在2歳9ヶ月の女の子を育てています
回答
私の娘(アスペルガー)は、現在、専門学校生ですが、2歳頃にはすでに意味のある会話ができていました。
8か月頃から「わんわん」などと単語が出...
20
息子は2.4歳の時、大学病院にて遠城寺式発達検査を受け、結果
回答
くろこさん
コメントありがとうございます。くろこさんのおっしゃる通り、私は「療育」の目的を誤認識しておりました。すぐに受け入れることはでき...
36
現在3歳の幼稚園年少の息子がいます
回答
興味の偏りは悪いことではないと思いますよ。
まだ年少さんです。どうしても、、、という場面以外では興味のないことはやらなくても良いと思います...
7
1歳8か月ほどです
回答
こんにちは、
私の個人的な意見ですが、、
他の患者さんとの兼ね合いというか、公平性を保つというか、時間をかけて診断することで誤診を防ぐと...
11
自閉症も知的障害も言葉の遅れがありますが、【自閉症が原因の言
回答
知的でも自閉でも、またはその両方でも、
お子さんは、ママの望みの速さではありませんが
成長していると思いますよ。
あれが出来ない、これも...
5
先日2歳半で発達検査(k式)を受けました
回答
今通っている幼稚園は、入園できそうですか。
加配をつけるとかそういうお話になる前に、受け入れてくれる幼稚園を探した方がいいかもです。
加配...
9
現在、療育施設(母子通所、週2日)に通わせている母親です
回答
お疲れ様です。
自由遊びの時間は、参観の時間、?
親との会話が苦手で苦痛ということなら、
担当の先生に相談してみてはどうでしょう。
お子...
8
2歳8ヶ月になる息子がいます
回答
ごまっきゅさん
コメントありがとうございます。
療育の先生や保健師さんからは癇癪もなく、睡眠障害もなし、強いこだわりもなく、人が好きす...
6
現在2歳9ヶ月の息子についてです
回答
診察と、検査と、診断と。
それぞれ違いますが、気になるなら受けてみたら良いと思います。
ただ、覚悟決めてたつもりでも、改めて医師から言わ...
4
皆さんは、子育てをしていて、いっぱいいっぱいになってしまった
回答
うちは第一子は成人しました。
知的障害はありませんが、とても自立できるような心身の状況にありません。
この子が一番酷い…と思いたいけど、...
17
アドバイスください
回答
私は、今の時点での検査結果を知っていてもいいのかな?と思います。
うちの子は基礎疾患があって、当時通っていた公立療育センターでは、満2歳...
8
1歳11ヶ月、発語なし、指差しなし、で先日質問させていただき
回答
双子の当事者です
凸凹が出やすいのは1卵性の方が可能性が高いと、自分の発達担当医から聞いています
私は姉妹の2卵性の双子で、姉にあたります...
14
ご意見お願いします
回答
習い事、うちの子はそろばん🧮ですが、ワーキングメモリーがすごく上がりました。
7歳で100、8歳で118、11歳で131になりました。
...
16
3才半で新版K式発達検査を受け、DQ60位、姿勢/運動はほぼ
回答
そうですね、落ち着いて受けられなかった(途中から部屋の中を走り回ってしまいそこで打ち切りになりました..)のはあります。
あるいはその時点...
9
興味のない子この前初めて療育センターに行ってきました
回答
離乳食を目の前に持ってきて、口を開けるなら、少なくとも見えているはず。
視力は、1歳未満ならまだぼんやりかもしれません。
視界も悪いかも。...
11
3歳4ヶ月の息子がいます
回答
おはようございます😊
20歳の自閉症の息子がいます。ADHDも持ってます。
知的には小1と言われています。
診断がおりたときは『やっぱり...
13