質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

卒園して、来週から学童や入学を控えている自閉...

2018/03/29 09:39
5
卒園して、来週から学童や入学を控えている自閉症児がいます。感が強く物事を敏感に捉えてしまう性格です。入学前で落ち着かず、保育園も休みたいと訴えています。しかし、私も仕事がありなかなか休めないので毎日困っております。こういう場合は、休ませるのか、無理やり行かせるべきかみなさんどうされていますか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

カリナさん
2018/03/29 21:49
みなさん、本当にわかりやすく、具体的に答えていただきありがとうございました。やっぱり、新しい環境はかなり厳しそうですね。職場は理解があり感謝してるんですが、フルパートで18:30まで仕事で、休みがちな子供を優先すると仕事に行けず、仕事を優先すれば子供に我慢を強いらせており、協力してくれる家族が誰もおらずいつも悩んでいます。でも、小学校の新生活は支えがとても大切なのがよくわかりました!みなさんありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/96323
退会済みさん
2018/03/29 10:13
うちも来週から学童です。
不安感は募らせていますが、訴えてくれるということは、感情に気づいているということで、好ましいことですよ。
これ、本人が違和感に気づけない、言えないとぼろぼろになって破綻してから気づいたり、疲れてるから等と言ってもケアしてくれないなんてこともあります。

ところで、こういう時は休ませた方がいいか?とのことですが、今回の就学への切り替え時に限って言うと、行かせた方がいいと私は思います。

保育園は、あと明日、明後日ぐらいしか登園日がありませんしね。明日休んでもなという感じですよね。
休むなら今週の月火水とかでしたよね。
なので、いつも通りに明るく連れて行くことだと思います。

来週の学童も、保育園と同じだよー。と淡々と連れて行く。
単に初めてのモノが不安なだけなので、行ってみたら対して不安じゃなかったわ。という方にかけ、少し背中を押してチャレンジした方がいいですね。
不安が強いならどうしても無理なら先生に伝えてね。と教えて、いつも通りに淡々と。

登校の練習などはしてみましたか?
学童まで行ってみてもいいかもしれませんが。

本人のため。ではなく、お母さんが練習したいから付き合って!と散歩がてらに歩いてはと思います。

また、可能なら学童にはお迎えに行ってあげてください。

すでに、通っている保育園や学校、学童について、不安を抱えて拒否状態なら慎重に考えて判断が必要です。
できれば、予めガス抜きしておくことが必要ですが、行ったこともないところに初めて行くのでドキドキしているということに対しては、「案ずるより産むが易し」を経験させた方がいいと思います。
それで、やっぱりダメになったとしても、できたところまでは成功体験になりますし。
○○までできたから、あなたはスゴいと評価して、次は何をどう頑張ってみるか、だと思います。
失敗するということは、余程の不運がない限りはあまり無いですしね。

場所見知りや人見知りで、大パニックとかになるとか、失敗へのアレルギーが強すぎて何かあったら大拒絶のリスクがあるとかなら、とにかくガス抜きが必要。3月中に休めるなら休ませてあげては?と思いますね。

余談ですが、働く母の都合を考えると、今は休まない方がいいと思います。休暇は先にとっておくべし、です。

https://h-navi.jp/qa/questions/96323
退会済みさん
2018/03/29 10:18
補足です。

うちはデイは一日しか確保できず。また、4月あたまからの利用もできません。

なのでとりあえずは学童で潰されるの覚悟ですね。
一か八かです。

結構学童初日に洗礼と衝撃を受けて帰宅してきます。
一学期に運動会があるなら、そこが終わるまでは子どもはアップアップですよ。
(ないならGWあけまで。)

特に行き渋り等がなくても、友達ができても
本人は新しい環境でひたすらアップアップなので、戒厳令をしいて、いつでも援軍が出せるよう、ケアに努めておくのがいいと経験から思います。 ...続きを読む
Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
https://h-navi.jp/qa/questions/96323
おはなさん
2018/03/29 09:54
自閉症でADHDなら放課後等デイサービスの方が良いと思いますが、学童なのですね。
保育園は休んでも支障はないですが、学校は休むと勉強の遅れなど出てきますので出来るだけ毎日通って欲しいですよね。
保育園を休むとあらかじめ分かっていればファミサポさんにお願いするか、シッターさんに家に来てもらうしかないすが、それも馴染むまで時間が掛かると思いますので卒園までのあと少し多少は嫌がっても保育園へ通った方が良いですね。
保育園を休んでも大丈夫な状況なら休んでも構わないと思います。 ...続きを読む
Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
https://h-navi.jp/qa/questions/96323
退会済みさん
2018/03/29 19:56
初めて保育園に入園したときと同じく、少しずつ慣らしていけばいかがでしょうか。
定型の子でも初めてには不安と緊張があります。自閉なら尚更。

なかなか休めないのはわかりますが、
小1の壁は高いし厚い!
そう思って少しずつ、少しずつ。

その方が、後々うまくいくと私は思ってやってきています。 ...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/96323
保育園はあと少しですので、最後だから行こうよと促してもいいと思います。小学校に入ったら、保育園の方が良かったってなるかもしれないので最後の思い出づくりだと思って。
私の友人の発達障害の子供が、音に過敏で一年生のはじめは、けっこうみんな防犯ブザーを間違って鳴らしてしまうことが多かったのですが、学童で鳴らしてしまい、パニックを起こして結局学童をやめさせられました。まだまだ理解が足りない世の中です。でもその子は、別の学童で今は楽しく過ごしているそうですので、お仕事も大変だけど子供を第一に考えてあげてください。
小学校という大きな環境の変化に寄り添ってあげてください。応援してます。 ...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると13人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

うちの子は年中で加配もついています

今度バス遠足があります。2回下見に出かけてみましたが展示用の消防車や救急車が「こわーいこわーい」とその場所をを避けます。抱っこも拒否。あと...
回答
うちの子も、トイレは5歳位まで外のトイレはダメでした。買い物途中で、結局家に戻ってきたことも数回あります。 でも、やっぱり大きくなってこの...
10

小1の壁?仕事はどうされてますか?軽度知的(田中ビネーIQ7

3)・ASDの年長さんの一人娘がいます。来春から支援級の予定です。母である私の働き方について悩んでいる真っ最中です。仕事をされているかたは...
回答
こんにちは 支援級のお子様は朝はどうやって通学するのでしょうか?親がしばらくついていく通学はどこも(集団登校でも)必須ですし、普段も学校...
9

長文ですみません

親の悩みとなりますが…。皆様の書き込みやコラムを読むと、多くの方が旦那さんが非協力的だったり楽観的に考えてたり…というものを見ます。もちろ...
回答
ぽんすけさんは今カサンドラ症候群なのでは?と思います。 カサンドラ症候群とは、家族や身近な人に自閉スペクトラム症(ASD)などがあり、コミ...
11

新一年生

4月から週5で放課後デイ(2カ所)は無理させすぎでしょうか?私は今は育休中なので家にいます。来年2月に仕事(フルタイム)復帰予定です。その...
回答
一緒にいたいの件、切なくなりますよね。 水を差す様で申し訳ないのですが、放デイを含め習い事塾など連日の預けっぱなしは心身の不調の原因にも...
10

はじめまして、7歳と5歳兄弟のママです

5歳の次男に軽度知的障害と自閉症があります。夫が全国転勤のある仕事で、現在埼玉に住んで3年になります。埼玉在住中に診断を受け、療育手帳の取...
回答
ハコハコさん、ご回答ありがとうございます。 マンパワーは当てにしすぎない方がいいというのは確かにそうだなと思いました。もし次男が風邪をひい...
10

自閉スペクトラム年長男の子の母です

1ヶ月程前から保育園に行きたがらず原因を探りながら模索しています。普段オシッコを漏らす事がないのですが、たまたま保育園でトイレに行こうとし...
回答
お返事拝見しました。 先生が苦手。は、本人にとってはどうにもならないことではあり どうしても受け入れられないこともあると思います。 ...
6

子供の癇癪の対応の仕方を教えてください

年少の娘は自閉症です。上手くいかない事があれば、すぐ大声をだしたりグズグズします。原因不明の癇癪や、シルバニアファミリーの人形の靴が履かせ...
回答
どうしたら良いか分からず毎日苦しくて、生きる気力もなくなっていました。。 たくさんの回答をいただき本当に感謝の気持ちでいっぱいです。 持病...
8

はじめまして、来年小学校入学の娘がいます

(軽度の自閉症、発達遅延)特別支援級か普通級か迷っております。療育教室と療育医療機関からは、支援級が安心と聞いております。保育園からは、ど...
回答
現在1年生の子がいます。 ちょうど1年前の今ごろはどの学級に在籍するか悩んでいました。 うちは支援級で入学して様子を見ています。決めた理由...
19

子どもと自分の仕事で悩んでいます

いま療育に週二回通っている娘。今はわたしが育休中なので親子通園のところに行っていて、決まってはないですが、来年からは毎日通園のところに行く...
回答
お子さん、まだ小さいのですね。 療育の日は、出来たら療育だけにしたほうが良いと思います。お子さんが疲れてしまうのではないかと… その上で、...
8

初めて投稿します

夫と私とASDの小学3年生の長男と4歳のグレーゾーンの次男の4人家族です。夫は転勤のある仕事で、現在は遠方に単身赴任しておりますが、週末は...
回答
ノンタンの妹さん ご回答ありがとうございます。 夫が転勤のある仕事をしており、異動後も3年ごとに転勤があります。 転勤のない職場への転職も...
16

来年度に小学生になる自閉症スペクトラム年長の男の子がいます

最近、児童相談所の田中ビネーでIQ59という診断がでました。私の住んでいる地域はその数値だと小学校の支援学級で知的クラスになります。検査以...
回答
今回のコロナ騒ぎでは様々な所で影響はでておりますね。 まず,放課後ディにおかれましては,現在利用されているお子さんにおいても毎日が厳しい...
33

たびたびお世話になっております

自閉症スペクトラムの診断を受けた保育園に通っている年中5才児がいます。お仕事について悩んでいます。今まで、10時から14時の工場パートで、...
回答
こんにちは。 私は、結果的に正社員やめて働き方改革。 時短勤務もフレックスも許され、出世の道もあったホワイト企業をやめて、フリーランスに転...
5

子供の障害が理由で、離婚された方にお話をお伺いしたいです

4歳の子供がいます。自閉症スペクトラムです。主人に反対され、療育は行けてません。主人は、一流大学に入らせて、有名企業へ就職とかはしなくても...
回答
民間療育であればなかにはありますが,場合によっては月20万などの料金を取るところもあり,どうなのかなと,,, もしも今お住いの地域が小さ...
16

いつもお世話になっております

旦那と子供の関係について悩んでいます。子供は年中で、高機能自閉症スペクトラムです。旦那は、子供とよく遊んでくれるのですが、ソリが合わないの...
回答
ありますよ。 子供のやったことに、本気で怒ってしまうこと。 子供を喜ばせようと自分なりにがんばったのに、上手くいかず、本気で腹をたててしま...
14

娘は6才ASDです

先日、保育園で外部委託のイベントという形でで3日間水泳教室がありました。園からは送迎は行うけれど、水泳教室の間に保育園の先生がプールの中ま...
回答
にくぶたさん。 参加させなかった事で、悩む必要は、ないと思います。 うちの子達も、行事は、苦手で、参加しませんでした。 今だに、社会科見学...
9

愚痴というかぼやきです

息子はADHD、ASD、自己免疫疾患を抱える5歳児です。保育園ではきっちりすぎるくらいきっちりなんでも完璧にこなす「いい子」「手の全くかか...
回答
おはようございます。 自分ならどうするかな?と考えました。 私なら入院します。 お子さんは反抗期の中学生かと思えば、まだ五歳。これからの人...
11