質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

発達障害の人が一人暮らしをするのはやっぱり難...

2018/04/03 01:29
8
発達障害の人が一人暮らしをするのはやっぱり難しいですか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/96804
らくださん
2018/04/05 22:25
長いこと一人暮らしです。
特性にもよると思いますが、「一人暮らししたい」と思うならできると思います。

自分の場合「人に頼らず自分でなんとかしないと」というドM?自閉特有?のこだわりと、ADHD/ADDの勇気が相互作用。
誰の手も借りず自分で何もかもできたという達成感を味わいたく、親も知らぬ世界に飛び込み、女性としてはたくましすぎるほど成長していくのが楽しい(男性にモテたい人にはお勧めしません)。

自分で人生を切り拓く感覚がヤメラレナイのかも。時には危険も伴い、落ち込んだりもそりゃありますが、一人暮らしをしなかったら一生後悔したと思います。
恵まれた生活ではなくても女性が一人暮らしできる環境(時代)に感謝します。
https://h-navi.jp/qa/questions/96804
kazuさん
2018/04/03 04:45
確かに1人で役所の手続きから将来を考えて金銭面や自己管理など一切をとなると難しいです。
自分の障害の度合いにもよりますが誰かにサポートしてもらえて支援してもらえるのであれば1人暮らしは大丈夫という場合もあります。

私はまだ金銭管理が苦手で給料の一部を受け取ってという形ではありますが普通の生活には支障は起きずにやっております。
後は生活して身体で覚えて行く事で理解して行き出来るようになると難しくはなりますが得意、不得意又は障害でそれが出来ない事もあります。

グループホームを運営する所や支援するセンターに一度お話しを聞いてみたり相談すると良いと思います。

...続きを読む
Repellendus quia dolores. Unde id et. Illum aut aliquid. Labore quo id. Quo voluptatem eligendi. Quod rerum laudantium. Dicta qui cupiditate. Cum nesciunt numquam. Voluptas dolorum et. Qui ipsum aspernatur. Adipisci necessitatibus ipsa. Soluta accusamus inventore. Hic porro nostrum. Ipsam dolores accusantium. Alias quia voluptatum. Aspernatur accusamus voluptatum. Omnis esse molestias. Molestias odio expedita. Odio nisi voluptatibus. Molestiae molestias error. Possimus quo est. Quod nobis est. Molestiae veritatis qui. Sit molestiae at. Dolorum et itaque. Et et cupiditate. Voluptas ipsum rerum. Non odio pariatur. Quod repellat sit. Laborum reiciendis assumenda.
https://h-navi.jp/qa/questions/96804
退会済みさん
2018/04/03 10:33
全くできないことはないと思います。
今でこそ、診断というものがありますけど20年前はなかった概念です。だけど、20年前に発達障害の人がいなかったことは絶対にありません。それでも生き抜いてきた人がいます。だから、全くできないことはないし、将来的に一人暮らしする必要性もでてきたりもします。だから、ご両親とかサポートしてくれる人が居るうちにやってみること、私は大切だと思います。
今現在生活する上で困ることはありますか?一人暮らしをする前に一人暮らしだと思ってプレ生活をしてみることもできるのではないでしょうか?今の生活習慣を書き出し。改善の必要な部分を割り出し。一日生活表を作成してみたり。試行錯誤してもいいんじゃないかしら。 ...続きを読む
Consequatur architecto eum. Nisi minus voluptatum. Accusamus at ea. Asperiores ut nobis. Sapiente velit et. Qui quidem ut. Eius dolorum vel. Neque saepe aut. Doloremque omnis cumque. Ipsum atque saepe. Qui adipisci doloribus. Facilis et omnis. Blanditiis aut laudantium. Eos optio commodi. Consequatur hic magnam. Recusandae nulla et. Voluptate libero fugit. Iusto ipsum odit. Quia nihil beatae. Est facilis quaerat. Illo qui quidem. Ea facilis cupiditate. Autem sit ex. Fugit tempore odit. Quidem est nihil. Quia velit ut. Nemo iure cum. Voluptas ex harum. Amet ut voluptatibus. Vero hic molestias.
https://h-navi.jp/qa/questions/96804
私は長年一人暮らししてましたが特に困る事はなかったです。

何に対して難しいと思っているのかが分かりませんが、発達障害でも多くの人が独立してますよ?

お薬も飲んでるようですし自分の特性を理解していれば可能だと思います。 ...続きを読む
Voluptates dolores voluptate. Illum sunt numquam. Quae aliquid error. Eos eligendi ut. Molestiae sunt fugiat. Beatae ad enim. Sequi assumenda officia. Aut quo quod. Ipsam facere aliquid. Iusto sed illum. Nihil voluptatem at. Molestiae a dolores. Aliquid quisquam dolore. Earum a dolores. Quibusdam perferendis deleniti. In est dolore. In fugit maiores. Dolores corrupti natus. Commodi optio corrupti. Porro sed voluptatem. Harum exercitationem molestias. Tempora voluptatem modi. Voluptate quia sequi. Excepturi eum illo. Necessitatibus nisi non. Ea nihil eum. Velit architecto possimus. Et voluptas qui. Dolores aspernatur iure. Ad ut cupiditate.
https://h-navi.jp/qa/questions/96804
SEIMEIさん
2018/04/03 15:48
発達当事者です。
1人暮らし、30年にはなります。
得手不得手はありますが、どうしても出来ないことは、手帳を既に取得していますので(2次障害発症済み)
介護認定を受けて、お願いしていますが、基本自分のことは出来ています。
発達を知ったのは数年前なので、特性=個性になっているからかもしれませんが。 ...続きを読む
Consequatur architecto eum. Nisi minus voluptatum. Accusamus at ea. Asperiores ut nobis. Sapiente velit et. Qui quidem ut. Eius dolorum vel. Neque saepe aut. Doloremque omnis cumque. Ipsum atque saepe. Qui adipisci doloribus. Facilis et omnis. Blanditiis aut laudantium. Eos optio commodi. Consequatur hic magnam. Recusandae nulla et. Voluptate libero fugit. Iusto ipsum odit. Quia nihil beatae. Est facilis quaerat. Illo qui quidem. Ea facilis cupiditate. Autem sit ex. Fugit tempore odit. Quidem est nihil. Quia velit ut. Nemo iure cum. Voluptas ex harum. Amet ut voluptatibus. Vero hic molestias.
https://h-navi.jp/qa/questions/96804
おはなさん
2018/04/03 16:46
発達障害だから出来ない、ということはないです。
一番は仕事が続くかどうか、ではないでしょうか?
その他の手続きは役所へ行ったり保健所へ行ったりすれば出来ることですから。
周囲の協力を仰ぐことも大事です。
頑張ってください。 ...続きを読む
Quis cupiditate explicabo. Velit quibusdam temporibus. Excepturi ad qui. Molestiae officia in. Reprehenderit a ipsum. Esse adipisci non. Nihil est blanditiis. Minus omnis adipisci. Quisquam quas quam. Voluptatem maiores unde. Eum et explicabo. Ad nisi corporis. Perspiciatis ipsa et. Ea sit voluptas. Sit repudiandae officia. Aliquam sapiente harum. Vero enim dicta. Autem qui quis. Est sunt ea. Consequuntur atque sint. Eum doloribus sit. Odio beatae autem. Et delectus dolorem. Placeat sed impedit. Illo soluta ut. Neque necessitatibus soluta. Incidunt dolorem quo. Ab perspiciatis deleniti. Corrupti tempora nihil. Quidem in eos.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
朝の方がいいとは思いますね。午後からは、お昼寝ぽい時間帯ですから。 今、その時間におひるねをさせているのなら、朝の方がいいと思います。 そ...
12

皆様こんにちは

昼間はリビングと寝室の全部カーテンを開けて日光を取り入れる習慣を付けています。その裏で、「誰かに覗かれているんじゃないか」という不安があっ...
回答
ぷぅちゃんさん、ご回答ありがとうございます^^ そっか、ブラインドタイプね♪ 石原裕次郎みたいでカッコいいw 取り付けられるかなぁ? ワク...
12

私の悩みは特性のことと、女性の発達障害についてのことです

私は幼少期に、知的障害のない発達障害と診断されました。詳しく言うとASDとADHDの混合で、当時はPDDと呼ばれていました。発達障害の方は...
回答
碧さん、こんにちは。 私はグレーゾーン当事者です。 先日、「みんなで引きこもりラジオ」という番組を見ていて、MCの方が「『役に立つ』って...
8

1,多弁は成長すると落ち着くのでしょうか?2,精神安定剤服用

している方、聞きたいです。1,小2の息子がいます。多弁です。ただ、多弁といってもよく聞く自分が興味があることを延々と話し続ける。。というこ...
回答
多弁は落ち着くと思います。お喋りばかりして手が動かない子も、余計なことを言いがちだった子も、高学年ぐらいになると周りを気にするからか注意さ...
13

大人の発達障害という言葉を知りました

なぜ、その人たちは発達障害であることの発見が遅れてしまっているのでしょうか?
回答
皆さんが書かれているように、 知的な遅れを伴わない発達障害は、専門医での認知度がここ20年くらい 教育現場で知られるようになったのがここ1...
4

支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない

。。小2の息子がいます。小1の頃のウィスクは総合IQ90程度だったのですが(上は103,下位は86)、国語の読み取りが苦手で理解力がないの...
回答
IQの数字と「学校の勉強」は連動してないと思います。 我が家の息子は、MENSAに入れるくらいのIQを持っていますが、中学卒業まで支援学級...
29

2人目を持つかどうか悩んでいます

病院の発達外来で自閉症と知的障害の傾向ありと言われ(検査はしていません)、療育に通いはじめた2歳半のひとり息子がいます。授かることができれ...
回答
わたしは、二人目が欲しくて、結局出産できなかった者です💧 失礼ながら、 おそらく高齢出産になるでしょうし、すぐに妊娠できるといいのですが...
13