締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
ASDの子を持つ友人とのことについて、皆様の...
ASDの子を持つ友人とのことについて、皆様のご意見をお聞かせください。
長文になってしまってすみません。
先日、学生時代の友人に久しぶりに会いました。
今はお互い飛行機の距離なので滅多に会えないのですが、友人が用事で近くまで来るとのことで、休みを取って会う時間を作りました。
友人の娘さん(小2)はASDの診断がおりていて、不登校になっています。
一時期は癇癪がひどく外出もままならなかったようなのですが、最近は落ち着いてきたとのこと。
その娘さんも一緒に会いました。
最初は私と手をつないで歩いたりもしたのですが、途中から私に「今すぐ帰れ」「嘘つき」「100万円出せ」などと言うようになりました。
また友人が私と話をしているのが許せないようで話しているとすぐ邪魔してくるため、ほとんど話が出来ませんでした。(これは、その夜に彼女たち親子と会った別の友人のときも同じだったそうです)
最後に「じゃあ帰るね」というと、私にきっぱりと「あなたがいない方がいい」と言いました。
まあ、それはいいんです。
10年ぶりに会う友人とろくに話せず残念ではありましたが、ASDのことは聞いていたし。
私がモヤモヤしてしまうのは、母親である友人の対応です。
娘さんの態度や暴言をたしなめることもなく、私にごめんねということもなく、ただ受け流していました。
そのときは、たしなめたり私に謝ったりすると娘さんが癇癪を起こしちゃうのかなあ、と思っていたのですが、その後連絡をくれたときもそれについては一言もありませんでした。
私だったら自分の子がそういう行動を取ったら「いやな思いさせてごめん」と謝ると思います。
友人が、子育てをすごくすごく頑張っているのは知っています。
一緒にいた数時間だけでも「これは大変だ…」と痛感しました。
遠く離れているけれど、何らかの形で力になりたいと思っています。
でも同時に上記のモヤモヤが引っかかってしまう自分がいます。
また余計なお世話かもしれませんが、彼女が周囲にフォローしないことで、彼女たち親子の立場が悪くなったりしてしまわないのかなあ、と心配になります。
そこで質問なのですが、
1)皆さんは、これを読んでどうお感じになりますか?
上記くらいのことで謝罪がないことに引っかかる私の器が小さいのか。
友人は十分がんばっているので、そのくらいは目をつぶって忘れたほうがいいのか。
それとも、やっぱり一言謝ってほしかったなあ、とやんわり伝えてもいいのか(それが友人を追い詰めることになってしまわないか)。
2)私は遠く離れたところに住んでいて、日常的には何の手助けもできませんが、友人の支えになりたいと思っています。(支えがないと参ってしまうだろうと思います)
専門家でもなんでもない私ですが、何か出来ることはありますか?
尚、友人はデイサービス等の公的支援とはつながっており、またペアレントトレーニングも受けているそうです。
2つとも正解がある問いではないと思います。
私だったらこう思うな、というご意見をお聞かせいただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
長文になってしまってすみません。
先日、学生時代の友人に久しぶりに会いました。
今はお互い飛行機の距離なので滅多に会えないのですが、友人が用事で近くまで来るとのことで、休みを取って会う時間を作りました。
友人の娘さん(小2)はASDの診断がおりていて、不登校になっています。
一時期は癇癪がひどく外出もままならなかったようなのですが、最近は落ち着いてきたとのこと。
その娘さんも一緒に会いました。
最初は私と手をつないで歩いたりもしたのですが、途中から私に「今すぐ帰れ」「嘘つき」「100万円出せ」などと言うようになりました。
また友人が私と話をしているのが許せないようで話しているとすぐ邪魔してくるため、ほとんど話が出来ませんでした。(これは、その夜に彼女たち親子と会った別の友人のときも同じだったそうです)
最後に「じゃあ帰るね」というと、私にきっぱりと「あなたがいない方がいい」と言いました。
まあ、それはいいんです。
10年ぶりに会う友人とろくに話せず残念ではありましたが、ASDのことは聞いていたし。
私がモヤモヤしてしまうのは、母親である友人の対応です。
娘さんの態度や暴言をたしなめることもなく、私にごめんねということもなく、ただ受け流していました。
そのときは、たしなめたり私に謝ったりすると娘さんが癇癪を起こしちゃうのかなあ、と思っていたのですが、その後連絡をくれたときもそれについては一言もありませんでした。
私だったら自分の子がそういう行動を取ったら「いやな思いさせてごめん」と謝ると思います。
友人が、子育てをすごくすごく頑張っているのは知っています。
一緒にいた数時間だけでも「これは大変だ…」と痛感しました。
遠く離れているけれど、何らかの形で力になりたいと思っています。
でも同時に上記のモヤモヤが引っかかってしまう自分がいます。
また余計なお世話かもしれませんが、彼女が周囲にフォローしないことで、彼女たち親子の立場が悪くなったりしてしまわないのかなあ、と心配になります。
そこで質問なのですが、
1)皆さんは、これを読んでどうお感じになりますか?
上記くらいのことで謝罪がないことに引っかかる私の器が小さいのか。
友人は十分がんばっているので、そのくらいは目をつぶって忘れたほうがいいのか。
それとも、やっぱり一言謝ってほしかったなあ、とやんわり伝えてもいいのか(それが友人を追い詰めることになってしまわないか)。
2)私は遠く離れたところに住んでいて、日常的には何の手助けもできませんが、友人の支えになりたいと思っています。(支えがないと参ってしまうだろうと思います)
専門家でもなんでもない私ですが、何か出来ることはありますか?
尚、友人はデイサービス等の公的支援とはつながっており、またペアレントトレーニングも受けているそうです。
2つとも正解がある問いではないと思います。
私だったらこう思うな、というご意見をお聞かせいただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
率直な意見ですが
私なら謝ると思いますけど、子どもがやたらとやらかす場合、親の謝罪についての感覚が狂ってしまって(何故なら関わる人全てに常に一言謝罪をせねばならないような状態になるわけですから。)
謝罪って、ほどほどが難しくてやりすぎもやらなさすぎもダメでものすごく気を遣うんですよね。
キリがないので、相手が不愉快そうとか戸惑ってるような様子でもなければ、謝罪を割愛することはあると思います。
親として感覚が狂ってくる=慣れとでも言いましょうか、謝罪の頻度や叱る頻度は人により適切な頻度が違うなと思います。
たとえばイタズラ小僧の親御さんは、この程度で叱ってたらキリがない。等と調整していきます。
それと同じで、とにかくやらかしたら謝罪しなきゃというのも、適度に慣れてきて、やめたり調整していくんですよね。
そうでないと、謝罪と注意で会話が成り立たなくなりますし、空気も違う意味で最悪になります。
なので、久しぶりに会う人等には子どもを特産叱らないで済むような工夫やケアに腐心したり、会う前、会った後にしっかり謝罪します。
ちなみに、今回のような場合は、理由はどうあれ一言謝るのが正解でしょう。
誤解を招きかねません。悪印書も与えます。
しかし、本人から、謝った方がいいいいですよね?と聞かれたら謝った方がいいよ。と言いますが、謝らない人に謝れとは教えません。
私はそういう立場にないので。
我が子や夫、子どもの友達とかなら謝れとは言いますが、嫁や婿、姑なんかには言いません。彼らに謝罪すべきことかどうかを教えるのは私の仕事ではないので。
相手を支えたい。
善意からの発想だと思いますけど、主さんの思う正解を相手に押しつけるのはやめた方がよろしいかと。下手をしたら上から目線ですし、よかれと自分の善意を押し付けていることにもなりかねません。
支えたいなら、以前と変わらない友人でいれば十分でしょう。
私にとってありがたい友達は変わらないことです。
○○した方がいい。等と言われることもありますが、元々そういう発言をする人なので気にはしてません。善意からとわかるので。
しかし、傷つかない疲れないか?というと話は別。ああした方がいい、これおかしいのでは?という相手と会うのは疲れるから、年に一度ぐらしいか会いません。
私なら謝ると思いますけど、子どもがやたらとやらかす場合、親の謝罪についての感覚が狂ってしまって(何故なら関わる人全てに常に一言謝罪をせねばならないような状態になるわけですから。)
謝罪って、ほどほどが難しくてやりすぎもやらなさすぎもダメでものすごく気を遣うんですよね。
キリがないので、相手が不愉快そうとか戸惑ってるような様子でもなければ、謝罪を割愛することはあると思います。
親として感覚が狂ってくる=慣れとでも言いましょうか、謝罪の頻度や叱る頻度は人により適切な頻度が違うなと思います。
たとえばイタズラ小僧の親御さんは、この程度で叱ってたらキリがない。等と調整していきます。
それと同じで、とにかくやらかしたら謝罪しなきゃというのも、適度に慣れてきて、やめたり調整していくんですよね。
そうでないと、謝罪と注意で会話が成り立たなくなりますし、空気も違う意味で最悪になります。
なので、久しぶりに会う人等には子どもを特産叱らないで済むような工夫やケアに腐心したり、会う前、会った後にしっかり謝罪します。
ちなみに、今回のような場合は、理由はどうあれ一言謝るのが正解でしょう。
誤解を招きかねません。悪印書も与えます。
しかし、本人から、謝った方がいいいいですよね?と聞かれたら謝った方がいいよ。と言いますが、謝らない人に謝れとは教えません。
私はそういう立場にないので。
我が子や夫、子どもの友達とかなら謝れとは言いますが、嫁や婿、姑なんかには言いません。彼らに謝罪すべきことかどうかを教えるのは私の仕事ではないので。
相手を支えたい。
善意からの発想だと思いますけど、主さんの思う正解を相手に押しつけるのはやめた方がよろしいかと。下手をしたら上から目線ですし、よかれと自分の善意を押し付けていることにもなりかねません。
支えたいなら、以前と変わらない友人でいれば十分でしょう。
私にとってありがたい友達は変わらないことです。
○○した方がいい。等と言われることもありますが、元々そういう発言をする人なので気にはしてません。善意からとわかるので。
しかし、傷つかない疲れないか?というと話は別。ああした方がいい、これおかしいのでは?という相手と会うのは疲れるから、年に一度ぐらしいか会いません。
娘が同じ年でASD&ADHDということでお答えさせていただきますが、まず会話に割り込んでくる時点で注意をします。
相手に対しての失礼な発言も頭をひっぱたき謝らせます。
友人は何に対して頑張っているのか疑問ですが、人としてのコミュニケーション能力が一番だと思うのです。
主さんが支えになる必要はないですよ。
支えとしたら情報提供くらいで選択するのは友人です。
その結果どうなろうとも友人の責任ですから主さんが負い目を感じることはありません。
友人が孤立しようとも友人自身が自覚していないと周囲が何をアドバイスしても受け入れないと思います。
試しに三度までは忠告めいたアドバイスをしてみて友人の出方を見てみるのはいかがでしょうか?
それで動かず変わらずでしたら放っておいてよいと思います。 ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
相手に対しての失礼な発言も頭をひっぱたき謝らせます。
友人は何に対して頑張っているのか疑問ですが、人としてのコミュニケーション能力が一番だと思うのです。
主さんが支えになる必要はないですよ。
支えとしたら情報提供くらいで選択するのは友人です。
その結果どうなろうとも友人の責任ですから主さんが負い目を感じることはありません。
友人が孤立しようとも友人自身が自覚していないと周囲が何をアドバイスしても受け入れないと思います。
試しに三度までは忠告めいたアドバイスをしてみて友人の出方を見てみるのはいかがでしょうか?
それで動かず変わらずでしたら放っておいてよいと思います。 ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
kotocoさん、こんにちは。もやもやする気持ちわかります。私ならメールかラインで、
『ごめん。そっちも大変なんだろうけど、娘さんのひどい言葉で私もつらかった。一言謝ってもらえたらこちらもスッキリして前に進めるし、また付き合っていこうと思えるんだ。』
みたいに伝えるかな。娘さんへの態度は多分変わらないと思うし、遠く離れた友人ということでフォローは難しいと思います。友人の話をただただ聞いてあげてもらえれば、きっとそれだけで友人の力になると思います。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
『ごめん。そっちも大変なんだろうけど、娘さんのひどい言葉で私もつらかった。一言謝ってもらえたらこちらもスッキリして前に進めるし、また付き合っていこうと思えるんだ。』
みたいに伝えるかな。娘さんへの態度は多分変わらないと思うし、遠く離れた友人ということでフォローは難しいと思います。友人の話をただただ聞いてあげてもらえれば、きっとそれだけで友人の力になると思います。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
おはなさん
コメントありがとうございます。
「友人は何に対して頑張っているのか疑問ですが」という一言に目からウロコでした。
詳細は控えますが、友人なりにいろいろ苦労や努力をしているのを聞いていたので「頑張っている」と書いたのですが、言われてみれば確かに頑張るべき方向が違っているのかもしれません。
友人の子と同い年のASD&ADHDのお嬢さんをお持ちの立場からのコメント、身にしみました。
少し気が楽になりました。ありがとうございました。 ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
コメントありがとうございます。
「友人は何に対して頑張っているのか疑問ですが」という一言に目からウロコでした。
詳細は控えますが、友人なりにいろいろ苦労や努力をしているのを聞いていたので「頑張っている」と書いたのですが、言われてみれば確かに頑張るべき方向が違っているのかもしれません。
友人の子と同い年のASD&ADHDのお嬢さんをお持ちの立場からのコメント、身にしみました。
少し気が楽になりました。ありがとうございました。 ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
ruidosoさん
ご回答ありがとうございます。
謝罪に関しての感覚が狂ってしまっているというのは、あるかもなあと思っていました。
でも「謝罪と注意で会話が成り立たなくなりますし、空気も違う意味で最悪になります」というのは私には思いつきませんでした。なるほど!です。勉強になります。
友人を支えたい、というのは、友人の娘さんは絶えず母親が自分だけに注目することを求め、ちょっとでも意に沿わないと怒っていたので、そんな様子を見て「ずっとあれならさぞ身も心も削られるだろうなあ」と思ったからです。
ですので、ああしろこうしろとアドバイスやら助言やらするというよりは、たとえば甘いものを送ってリラックスしてもらうとか、なんかそういう友人の消耗の回復を助けたいなあと思ったのです。
(でも文脈的にもそうは受け取れないですよね…説明不足ですみません)
なので、「主さんの思う正解を相手に押しつけるのはやめた方がよろしいかと」というコメントを拝見して「あ、そういうことじゃない」と思ったのですが、場合によっては友人に「ああいうときは謝ったほうがいいよ」とか偉そうに言っていた可能性もあるなあと思い至りました。ご指摘感謝です。
変わらない友人でいること。
心に留めておきます。
ありがとうございました。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
ご回答ありがとうございます。
謝罪に関しての感覚が狂ってしまっているというのは、あるかもなあと思っていました。
でも「謝罪と注意で会話が成り立たなくなりますし、空気も違う意味で最悪になります」というのは私には思いつきませんでした。なるほど!です。勉強になります。
友人を支えたい、というのは、友人の娘さんは絶えず母親が自分だけに注目することを求め、ちょっとでも意に沿わないと怒っていたので、そんな様子を見て「ずっとあれならさぞ身も心も削られるだろうなあ」と思ったからです。
ですので、ああしろこうしろとアドバイスやら助言やらするというよりは、たとえば甘いものを送ってリラックスしてもらうとか、なんかそういう友人の消耗の回復を助けたいなあと思ったのです。
(でも文脈的にもそうは受け取れないですよね…説明不足ですみません)
なので、「主さんの思う正解を相手に押しつけるのはやめた方がよろしいかと」というコメントを拝見して「あ、そういうことじゃない」と思ったのですが、場合によっては友人に「ああいうときは謝ったほうがいいよ」とか偉そうに言っていた可能性もあるなあと思い至りました。ご指摘感謝です。
変わらない友人でいること。
心に留めておきます。
ありがとうございました。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
やっちんさん
ご回答ありがとうございます。
コメントを拝見して、私は話を必要以上にややこしく捉えていたんだなあと気づきました。
私はただの私として、素直に気持ちを伝えればいいだけのことなんですね。
友人が気持ちを吐き出したいときは聞きたいと思います。
ありがとうございました。 ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
ご回答ありがとうございます。
コメントを拝見して、私は話を必要以上にややこしく捉えていたんだなあと気づきました。
私はただの私として、素直に気持ちを伝えればいいだけのことなんですね。
友人が気持ちを吐き出したいときは聞きたいと思います。
ありがとうございました。 ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
関連の質問
自閉スペクトラム症と診断された3年生男児です
回答
キングプロテアさん
回答ありがとうございます。
私の住んでいる市にはフリースクールは中学生からの所しかなく、発達障害等がある子は放課後デイ...
12
【施設入所、決断すべきか】ASD、ADHDの小6男子の母です
回答
おはようございます。
これまでの育児を否定しないでください。むしろ、ベストを尽くしたと胸をはってください。悲しいのは一時的に仕方ないので沢...
6
1,息子と父親の関係がうまくいかないよ2,親の会入りたいけど
回答
まず
1は子どもは疲れや不安で漠然とイライラしているのでしょう。
この時期仕方ないですよね。
スルーです。
仕方なくではなく、必要なことと...
12
軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です
回答
息子が知的障害を持つ自閉症です。22歳なので、退会済みさんのお母さんと私は同じ年齢かも知れませんね。
退会済みさん、今までよく頑張って来...
7
こんにちは
回答
大変ですね。
お子さん2人とも不登校なのですね。
返事はいりませんので、お気になさらずに。
下のお子さんは自閉症と診断があるので、情緒の支...
7
自閉症スペクトラムのタイプとADHDの傾向がある小1の女の子
回答
色々な意見に困っちゃいますね。
私は今は母の愛を知らしめる時期!と割り切っています(笑笑)
小1の息子の真似をして、トイレに付いて来てと言...
7
はじめまして
回答
初めまして。私も小学2年の長男でこの変化の時期4、5、6月くらいは一年生の時もでしたが奮闘真っ只中です。今日も小学校を癇癪起こして力尽きて...
14
相談です
回答
トミーのママさん
前に進めないのには本人の中で満たされない何かがあるのは確かだと思います。
元々素直さにかける所があり、甘え下手です。...
6
現在小学1年の女の子のママです
回答
soegiさん
先週は実家の母が1週間来てくれて、娘を見てくれていました。日中は私は仕事に出かけたのですが、時々、怒りだしたりして、かなり...
32
現在小学二年生の息子は、最近、軽度知的障害のある自閉症という
回答
初めてコメントします。我が子も、今学校に行きたくないと言ってます。集団登校がしたくないということから始まって、ちょっとしたことで学校へ行か...
3
ASD.強めADHD.不登校、普通クラスです
回答
お薬へんこうされたいのですね。
ならば、変更をお願いされ、薬は判断にお任せされることをオススメします。
なぜならば、医師や薬剤師でもないの...
5
息子もうすぐ2歳10ヶ月、ASD、軽度知的疑と診断済でDQ7
回答
つづやんさん
ご回答ありがとうございます。そうですね、保育園や療育先ともっと相談してみるようにします。保育園での教え方など、細かくお聞き...
13
年少4歳男児入園してすぐに先生方の指摘があり、発達検査を受け
回答
来年は、毎日通所出来る療育がいいと思います。
お子さんはまだ大勢の定型集団の中での生活は難しい印象です。
先に少人数の集団療育で慣らして...
5
先日2歳半で発達検査(k式)を受けました
回答
回答下さった皆様、ありがとうございます。
今候補が2つあり、
①市立なのでどんな子でも受け入れOK、必要であれば加配を付けてくれる、ただ...
9
息子(小4)が小2の2学期から不登校です
回答
こんにちは。
個人情報を含むので後で訂正、削除等をさせて頂きます<m(__)m>
病院に、色々質問したり、見学させてもらっても良いと思...
3
ASD中学生3年生男子の父親です
回答
中学校は義務教育なので、たとえ1日も登校していなくても絶対に3月で卒業となりますけど、高校は全日制も通信制も、試験で合格点をとって単位をと...
1
ASDと境界知能を持つきょうだいの面倒を見ているきょうだい児
回答
主様ときょうだいさんは今おいくつなんでしょうか?
親御さんは現状について、何とおっしゃってますか?
多分、きょうだいさんはゲーム依存なの...
3
自閉症の息子と、定型の妹で愛情が偏ってしまいそうで不安です
回答
うーん。
気持はそう思うようにならないものです。
あなたにとっては、娘さんの方が可愛いく、愛すべき対象なんですよ。
今はきっと。
潔く認...
4
不登校児の家庭学習に方法について質問させてください
回答
パペットを通じて、別にいいんじゃないでしょうか?低学年までの教材ってキャラクターが溢れていますし、タブレット学習でもそういうキャラクターが...
6
現在2歳9ヶ月の息子についてです
回答
受けたほうがいいと思いますよ、発達検査。
専門医も受診したほうがいいです。早めに予約しないと半年待ちもありうる。
辛口で申し訳ありませんが...
4