質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

お世話になっております

お世話になっております。
今日の出来事を半分パニック状態で、タイムラインに書きました。
今夕食を食べて冷静になって来たので、あらためて相談させて下さい。
小3息子、ADHDとASD診断ののび太タイプです。普通級です。下校後は週1で留守番とデイと親子療育を利用、週2実家で過ごしていました。
今日仕事から帰宅すると、留守番中にお友達と遊んでいました。
家のルールは大人がいない家で遊ぶことは禁止していますが、
多分、Wi-Fiを使えるようにしたので、DSですれ違い通信をしたくて、息子が誘ったのだと思います。
今後は、留守番をやめて実家にお願いし、ゲーム機を没収しました。
親の監視下のみで、ゲームを可能にしようと思います。
DSなどの持ち出しで、壊れた時やなくした時の責任の話しをしようと思います。
また、留守中にお友達がケガをしたとか急病になった場合の話しもしようと思います。
年齢的にお友達と自由に遊びたい気持ちも理解できます。
息子の精神年齢は6歳くらいだと思っています。
出来るだけトラブルを起こしたくないのですが、防ぎようがないのでしょうか…
私の考えが間違っているのかどのような対応が
正しいのかアドバイスをお願いします。
追記。
ちなみに、妹にこの話をしたら、なぜ私がそれほどショックなのかわからないと言われました。
子どもだから友達と遊びたいし、なぜダメなのかわからないと思うと… 次はしないように伝えれば良いのでは?と言っていました。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

カピバラさん
2018/02/20 08:14
皆様アドバイスありがとうございます。
私のために親身に考えていただき、救われます。
様々なご意見をいただき、頭の中も整理できました。
結果報告です。
気持ちも落ち着いたので、話し合いました。
まずは息子の言い分を聞きました。
予想通り、DSの件で呼んだようです。
最初は外でやっていたけど寒くなり、玄関→居間と移動したようです。
留守中に人を呼ぶ事は禁止のルールも知らなかったそうです。
家のルールとして伝えました。
そもそも、ゲームする前に宿題や時間割を終わらせる事、誰と遊ぶか事前に知らせる事を伝えました。
ゲーム機タブレット使用は、申告制にしました。
親として、留守番をさせることやネットにつなげた事は時期尚早だったと謝罪しました。
この件は、解決ということに落ち着きました。
お友達には、もしかしたら嫌われてしまうかもしれないこと、嫌な思いをさせたことを謝罪するように伝えました。
家のルールが守れないのに、社会のルールは守れないと思っています。
近々、支援の関係者にも報告しようと思います。
本当に皆様ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/91127
退会済みさん
2018/02/19 23:08
カピバラさん、こんばんは。

私も、実妹さんのご意見と一緒の意見です。

大人がいない間に、お友達を家に入れてしまった。
というのも、今回が初めて?
なのですよね。
それとも過去に何度があるのでしょうか?

いくら精神的、知能的に幼くても、仲の良い友達と遊びたい。
と思うのは、子供であれば、全くの普通なことではないかと思います。

言い方を変えれば。
お子さんは、自分でこうしたい。という心が芽生えて来ているのです。
悪いことじゃないですよね。

それを全て、ルールを守って出来なかったからといって、更に。
厳しくしなくても良いのではないでしょうか。

カピバラさんの考えが間違っている。とも、お子さんに対して、していることも間違っているとは、思いません。

ただ、そろそろお子さんにもある程度の、自由を与えてあげれば良いのかなと。
もう小3ですから。この春からは、小4になるんですよね?

だったら尚更です。

自身で考える、考えられるように、親御さんがその方向にもっていってあげるべき。
放課後の過ごし方を、親が全て管理するのは、小の低学年くらいまで。
で良いと思いますよ。
もっと、お子さんの思いを、尊重してあげても、良いかと。

あくまでも個人的な意見です。あしからず。

https://h-navi.jp/qa/questions/91127
退会済みさん
2018/02/19 23:17
たぶん、コントロールできなくなるかもしれない不安感、何となく、上がり込まれたことで他の子たちに、軽く見られてるような気持ち、ゲームで、人を誘ってしまったことなどが、嫌だったのだと思います。
今後はお母さんの決めたルールとしてでなく、親子や、先生も巻き込んでのルール作りが必要では?
...続きを読む
Dolores quibusdam vel. Neque dignissimos iure. Deleniti repudiandae qui. Expedita laborum et. Nesciunt delectus laboriosam. Et consequatur dolorem. Quos magnam reiciendis. Harum cum nihil. Corrupti non quia. Fuga quia dolorem. Sunt aperiam voluptatem. Ut voluptates nihil. Possimus perferendis aut. Voluptas facilis quasi. Iure quibusdam quae. In est vel. Consequatur unde et. Fugiat perferendis culpa. Facilis quis iusto. Eius at eos. Aut ut autem. Animi blanditiis repellendus. Odio tempore quos. Assumenda aspernatur consequatur. Expedita porro aut. Corrupti cupiditate voluptatem. Ad illo et. Sed quibusdam id. Temporibus repellendus nihil. Ipsa dolorum accusantium.
https://h-navi.jp/qa/questions/91127
さん
2018/02/20 00:10
カピバラさん、こんばんは。

私も大人(親)がいない時にお友達を呼ぶのは禁止しています。逆に、息子がお友達の家に行く時も大人がいないならダメ。
小学生ですよね。我が家の周辺はみんなそうです。それが当たり前だと思っていました。
現在中学生ですが同じです。



約束を守れなかったら、今一度子供と確認します。妹さんと同じ意見かな。

...続きを読む
Dolores quibusdam vel. Neque dignissimos iure. Deleniti repudiandae qui. Expedita laborum et. Nesciunt delectus laboriosam. Et consequatur dolorem. Quos magnam reiciendis. Harum cum nihil. Corrupti non quia. Fuga quia dolorem. Sunt aperiam voluptatem. Ut voluptates nihil. Possimus perferendis aut. Voluptas facilis quasi. Iure quibusdam quae. In est vel. Consequatur unde et. Fugiat perferendis culpa. Facilis quis iusto. Eius at eos. Aut ut autem. Animi blanditiis repellendus. Odio tempore quos. Assumenda aspernatur consequatur. Expedita porro aut. Corrupti cupiditate voluptatem. Ad illo et. Sed quibusdam id. Temporibus repellendus nihil. Ipsa dolorum accusantium.
https://h-navi.jp/qa/questions/91127
あんさん
2018/02/20 00:27
こんばんは🌙😃❗

小学校3年だと心配な気持ち、とてもよくわかります。
お子さんの周りは、もう一人で出掛けられるし、親がいなくても遊べるし、って同級生が増え初めていますよね。

息子さんが、何で自分だけ… と思うのも分かります。私も息子に何度も言われましたし、6年の今でも内容は違いますが言われます。

私個人の意見では、3年生で親がいない間に友達を家に入れるのは🆖です。怪我などもそうですし、万が一何かがなくなったときに友達疑わなければならないのは、ツラ過ぎます。

息子は6年ですが、今でも私が慣れている友達しか私の留守中に、家に入れるのは諦めてもらっています。私の気持ちを正直に話したら息子もわかってくれました。

ウチもスイッチ購入でもめている最中です。
親がいるときのみネット接続にするか、考え中。難しいですよねー👍 ...続きを読む
Est sed optio. Eius sed perspiciatis. Voluptatum veritatis nemo. Tenetur ex non. Voluptas sit amet. Debitis error recusandae. Animi similique qui. Laborum in et. Vitae delectus sed. Doloremque ratione ab. Consectetur explicabo tempora. Debitis similique explicabo. Maxime modi quam. In non qui. Veniam expedita quidem. Tempora veritatis qui. Hic quia est. Natus dolorem recusandae. Sint enim vitae. Expedita odio similique. Magni sint aut. Quia nulla nihil. Vero deleniti aut. Ea labore modi. Est in non. Beatae perferendis est. Similique delectus ipsum. Earum sapiente quibusdam. Adipisci nesciunt fugit. Velit omnis voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/91127
退会済みさん
2018/02/20 07:31
危機管理上も親不在の家にお友達を呼ぶのは大NGだとは思います。
定型児とはまた違う危険性があるので、家に入れないようにしたのは、よかったのかなと。
何をするかわからないですもんね。

ルール設定の細かい理由はあれこれ説明しなくてもよく、【我が家のルール】としてダメです。としてもよいと思うのですが(←お子さんは、ルールはきちんと知っているけれど、理由はどうあれやりたいことを最優先にしているようなので、しっかり言い聞かせることで「理解がすすむ」ということは、ここではほぼ期待できないと思います。)
理由はいくつかあるが、聞きますか?今度にしますか?と選ばせたりもしますが、理由を伝えようが伝えまいが、掟破りはダメ!と話しています。
また、家庭内ルールを守るのはコンプライアンスの問題なので、是も非もないことなんです。

ゲームの件については、たまたまゲームがきっかけにはなっていますが、親がいるときにすれ違い通信をする分には問題なしだったとすると、今回の主たる叱責のポイントは、親不在時に友達を招き入れたルール違反の方です。ゲームの問題は別の問題だと思いますね。

私の読み違いかもしれませんが。

ルール違反をあっさりとするほど、DSに執着するようなのでしばらく取り上げるというならわかりますが、他所で無くしても、盗まれても買わないしさがしてやらない。と明文化しておき、徹底すれば済むのかも。

ところで友達と遊ぶにあたり、常に外で遊べ!というのはなかなか無理があるようです。
友達ができない!に拍車がかかる感は否めないですが、出入り自由にしたら家が焼かれる恐れもありうちは徹底しましたよ。

ADHDもあるのですが友達と一緒だと普段では考えられないような余計に調子にのっていらんことをしてしまいますし。
友達がせっかく「それはやめなよ」と止めてくれても、止まれませんし
(止まるようになったのは中学生になるころ。中学生になっても止まらない子もいますよね。)

人の家にあがりこませるのも、実は親の耳に入らないだけでとんでもないことをしてることもあります。

ただ、よそさまにはあまり理解してもらえませんでした。よそでは、そんなことあるわけない(爆)な事が我が家の日常ですから、わかってもらえるわけなどないかなと。
...続きを読む
Omnis et quam. Libero commodi autem. Voluptatem est est. Pariatur sunt deserunt. Ab quidem nam. Recusandae dolorem ducimus. Atque et unde. Ea labore natus. Est rerum doloribus. Occaecati blanditiis omnis. Quibusdam animi quia. Repudiandae qui omnis. Sed amet adipisci. Nulla cumque sint. Et est deserunt. Laudantium dignissimos qui. Error dolore minus. Laudantium eius vero. Architecto fuga mollitia. Ut quibusdam placeat. Harum voluptatibus nihil. Voluptas in aut. Maiores iure cupiditate. Omnis consequatur temporibus. Soluta a cum. Sint magni aut. Saepe impedit qui. Aperiam voluptates animi. Labore omnis at. Ad modi officiis.
https://h-navi.jp/qa/questions/91127
退会済みさん
2018/02/20 07:56
ところで

なぜこういうことをしたか?
ですが

友達に対するサービス精神だったり、合理性を求めた結果だったり。がありましたよ。
また、友達から要求されることもあったようです。
大抵、相手の家も家で遊ぶのは禁止している家でしたね。(しかも、ママは元気で家にいる。)

原因追求したところで、よくなりません。

そもそも、モノで気を引きたい釣りたいという心理は、友達とうまく関われないコミュニケーション下手によくある問題なのですが
当然、モノや条件で釣る友達関係が良いわけなどないのでそちらは徹底して潰しました。
特性から一度間違った成功体験をすると、それをどうにかして通したがるこだわりがあるため(のび太系あるあるですかね)
こちらはしっかりと話し合いをして言い聞かせてきました。

中学生になってからは落ちついています。

我が家では、例えば近くで遊んでいてトイレを貸してあげるとかなら家にあげても構わないということはありました。
あとは、雷が急に来たとか。
その場合でも、親に報告を入れること。としていましましたが面倒で徹底されずでした。

やってはいけない理由はしっかり知っているのですが、でも我慢できない。どうでもいい。が常套句で。

本人の中でどうしてもやりたいと思ったことは、理由や事情はどうあれ、人をどんなに追いこむことになっても平気でします。

数十年言われても確実やりますよ。うちの母がそうですもん。

理由は常に耐えられない、我慢できない。

他人を傷つけたいという衝動は彼らにはないのですが、見通しがたてられないので、○したら○になるという因果関係が想像できないし、ピンとこない障害特性から、予期不安に異様なほどに弱い。失敗にも弱いです。

本人の心の中で不安や恐怖をコントロールできず、周りが見えなくなってやってしまうという問題です。

のび太系は行動の衝動性はできていても、心の注意散漫さ衝動性は今一つ注目もされず、おっちょこちょいだとか、天然で済まされてしまいがち
また、我慢強いところや、優しさなどもあるのですが、我慢強さに凸凹が大きいという印象でふ。

こういうところが今回の問題の根底にあると思います。なぜわからない?ではなく、伝わらないと考えて冷静にと思います。 ...続きを読む
Omnis et quam. Libero commodi autem. Voluptatem est est. Pariatur sunt deserunt. Ab quidem nam. Recusandae dolorem ducimus. Atque et unde. Ea labore natus. Est rerum doloribus. Occaecati blanditiis omnis. Quibusdam animi quia. Repudiandae qui omnis. Sed amet adipisci. Nulla cumque sint. Et est deserunt. Laudantium dignissimos qui. Error dolore minus. Laudantium eius vero. Architecto fuga mollitia. Ut quibusdam placeat. Harum voluptatibus nihil. Voluptas in aut. Maiores iure cupiditate. Omnis consequatur temporibus. Soluta a cum. Sint magni aut. Saepe impedit qui. Aperiam voluptates animi. Labore omnis at. Ad modi officiis.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると21人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

小4の息子がいます

現在受診中で、仮診断がASDとADHDです。普通級に在籍しています。悩みは尽きませんが、今日の様子のことで質問させてください。わざとではあ...
回答
はじめまして。 似たような境遇の息子がいます。 小4普通級の同じ診断名です。 のび太タイプですが、服薬してます。 色々驚きました。 授業中...
10

ADHDとASDがある小1の息子です

発達面では元々グレーゾーンで`、就学相談の際に一度は通常学級に進路を定めたものの、入学先の小学校から再検査を申し出され、2月後半に支援学級...
回答
続きます 自分が人に対して好きか嫌いかは単純なところで判断していますが、相手が自分に対してどういう気持ちであるか、については敏感に感じ取...
8

小学2年の娘がいます

3歳から療育に通い、1年の後半でADHDの診断。ASDは疑い程度あると言われています。診断が出てから投薬もしていて、落ち着いています。普通...
回答
学校なんていかなくてもいいのではないでしょうか。極論かもしれませんが、つらい思いをするために、学校をいくのではありません。 家でお子さんを...
11

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
将来というのは今の積み重ねです。息子さんがどう変化していくかは、ここで聞いても誰にも分からないことですから、日々を丁寧に生活し、その時々の...
25

こんにちは

小学2年生息子の普通級で継続するか支援級に3年生になる時の進路についての相談です。精神科で診断された小4娘ADHD優勢&ASDと小2息子国...
回答
偏差値関係なさそうな ドワンゴ学園とかサイバー大学とか、放送大学など偏差値のない学校は 皆えっ、と思うかもしれないけど 手に職つけるにはい...
14

はじめまして

小1娘ASD診断ありです。(入学前に診断出ました)知能検査は夏休み予定ですが、知的障害.言葉の遅れはありません。暗記力あります。普通級です...
回答
ニナさん!ちょうどお答えいただいてましたね、ありがとうございます! そうですね、やはりまずは相談してみます(^^)
8

初めての質問です

自閉症スペクトラムや学習障害、多動などの子供が3人居ます。加えて、主人もアスペルガーの傾向があります。5人家族です。現在小4の息子は支援級...
回答
カピバラさん ご回答ありがとうございます。 実家もなかなか複雑で、母と姉が依存しあっているような雰囲気もあり、母としては直ぐに怒る姉を沈...
22

軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です

長文ですいません。私は、小学校2年生の頃に自閉症と診断されました。母から聞いた話ですが、それまでは私が3歳の頃に母が保育園の先生から「言葉...
回答
息子が知的障害を持つ自閉症です。22歳なので、退会済みさんのお母さんと私は同じ年齢かも知れませんね。 退会済みさん、今までよく頑張って来...
7

こんにちは

今メンタル的にとても落ちていて、お返事が遅くなったり、もしくはお返事出来ないかもしれません。でもどうか悩みを聞いてください。子供2人とも発...
回答
大変ですね。 お子さん2人とも不登校なのですね。 返事はいりませんので、お気になさらずに。 下のお子さんは自閉症と診断があるので、情緒の支...
7

自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます

知的発達障害(DQ50〜60)手帳持ちです。周りの支援や理解もあり幼稚園年中組では支援加配の先生がサポートし、療育、OT、STなど受けなが...
回答
はじめまして 先日スーパーで息子の同級生をみかけました彼はロンゲにタンクトップとハンパン姿で 肌が見えているほとんどがタトゥーだらけ耳はピ...
17

いつもお世話になっております

今回は、二点質問です。①グルテン制限や鉄剤のサプリメントの摂取など、食事や栄養面の工夫で、チックが軽減された方はいますか?また、認知行動療...
回答
たるるんさん、回答ありがとうございます。 服薬や環境調整で、チックが軽減されたのですね。 息子も担任の配慮で、昨年より過ごしやすくなってい...
5