締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
小学校の保護者会がありました
小学校の保護者会がありました。
学年全体での集会時に、校長先生から学校の概要の説明があり、通級指導の〇〇教室(区の通級指導の名称)とは発達障害の子がいくところです、と説明がありました。
小2息子の学年では、通級を利用しているのは息子だけで、クラスの子も息子が〇〇教室に通っていること知っています。
息子の特性は、クラスの保護者にも説明していますが、発達障害があるとははっきりは伝えていません。
なんだか、息子が発達障害と、他の保護者にも公表されたような辛い気持ちになりました。息子には、まだ発達障害があることは伝えてなく、鈍感なタイプなので、自分だけが通級に通っていることをあまり疑問に思っていません。
それなのに、他の保護者の方や、同学年のお子さんから、発達障害として見られる形になり、今後自分の診断を知ったときに悲しむのではないかと思いました。
今後、長ければ中学まで付き合う同級生と保護者です。今後の可能性に期待して、周囲には、特徴があるのは察するでしょうが診断の有無は曖昧にしておきたいのです。
ちなみに、区の通級指導と検索すれば、発達障害と記されていますが、〇〇教室と検索しても発達障害とは、はっきり書かれていません。
校長先生に抗議をしようか等と考えている私はおかしいでしょうか。
学年全体での集会時に、校長先生から学校の概要の説明があり、通級指導の〇〇教室(区の通級指導の名称)とは発達障害の子がいくところです、と説明がありました。
小2息子の学年では、通級を利用しているのは息子だけで、クラスの子も息子が〇〇教室に通っていること知っています。
息子の特性は、クラスの保護者にも説明していますが、発達障害があるとははっきりは伝えていません。
なんだか、息子が発達障害と、他の保護者にも公表されたような辛い気持ちになりました。息子には、まだ発達障害があることは伝えてなく、鈍感なタイプなので、自分だけが通級に通っていることをあまり疑問に思っていません。
それなのに、他の保護者の方や、同学年のお子さんから、発達障害として見られる形になり、今後自分の診断を知ったときに悲しむのではないかと思いました。
今後、長ければ中学まで付き合う同級生と保護者です。今後の可能性に期待して、周囲には、特徴があるのは察するでしょうが診断の有無は曖昧にしておきたいのです。
ちなみに、区の通級指導と検索すれば、発達障害と記されていますが、〇〇教室と検索しても発達障害とは、はっきり書かれていません。
校長先生に抗議をしようか等と考えている私はおかしいでしょうか。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
こんにちは。
すごくデリケートな事なのに、校長先生やってしまったなという感じですね。というか個人情報ですよね。
保護者会などで、特性についてお話することはあっても発達障害っていう文言を使うかどうかは保護者の方の判断という場合が多いですし。
自治体にもよるかもしれませんが、通級自体診断がついてなくても通う必要が認められれば通えるのでは?
周囲の方や本人にカミングアウトするタイミングは本当に悩ましい事なんです。それを簡単にぶち壊すなんて許せません。
もう周知されてしまった事は無くなりませんが、案外自分の子に関係無さそうな話は良く聞いてなかったりするので、それを期待しつつ、私なら教育委員会の耳に入れるかなと思います。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
すごくデリケートな事なのに、校長先生やってしまったなという感じですね。というか個人情報ですよね。
保護者会などで、特性についてお話することはあっても発達障害っていう文言を使うかどうかは保護者の方の判断という場合が多いですし。
自治体にもよるかもしれませんが、通級自体診断がついてなくても通う必要が認められれば通えるのでは?
周囲の方や本人にカミングアウトするタイミングは本当に悩ましい事なんです。それを簡単にぶち壊すなんて許せません。
もう周知されてしまった事は無くなりませんが、案外自分の子に関係無さそうな話は良く聞いてなかったりするので、それを期待しつつ、私なら教育委員会の耳に入れるかなと思います。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
あゆさん、はじめまして。
お気持ちお察しします。
もし、自分の息子だったら…と考えるととても切なく、あゆさんと同じ気持ちになると思いました。
私も保護者会などで、話したことはないのですが、発達障害の診断をされていることは話さないです。
今後機会があれば、整理整頓が苦手で幼いのび太くんのような息子です。と伝えようと思っているので、これはないなぁ。
ショック…
犯人は校長ですか…
ハードル高いですよね。
言っても伝わらないタイプかもしれませんが、言わないとますます伝わらないですよね。
教育委員会とかにお手紙書くかなぁ。
どなたか素晴らしい回答を期待(^-^)
とにかく共感したくてコメントしました。
一部の偏見を持つ人達が現れても、負けないで下さいね! ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
お気持ちお察しします。
もし、自分の息子だったら…と考えるととても切なく、あゆさんと同じ気持ちになると思いました。
私も保護者会などで、話したことはないのですが、発達障害の診断をされていることは話さないです。
今後機会があれば、整理整頓が苦手で幼いのび太くんのような息子です。と伝えようと思っているので、これはないなぁ。
ショック…
犯人は校長ですか…
ハードル高いですよね。
言っても伝わらないタイプかもしれませんが、言わないとますます伝わらないですよね。
教育委員会とかにお手紙書くかなぁ。
どなたか素晴らしい回答を期待(^-^)
とにかく共感したくてコメントしました。
一部の偏見を持つ人達が現れても、負けないで下さいね! ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
返信、拝見いたしました。
通級は発達障害だから、ではなくグレーの子も通いますので実際通級を希望した友人の息子さん(ADHDグレー)は担任から「6歳児としては正常(誤差の範囲内)だから大丈夫」と言われて「通常級で躓いてから通級へ行くよりは最初から行ってもらいたかったら頼んだんだけど…」とちょうど昨日話していたところです。
男の子は幼いし女の子と比べるとアホ可愛いよねー、なんて盛り上がりました。(娘とは別学区の小学校です)
校長先生の発言は取り消せませんので、主さんの気持ちとして伝えるのは構わないと思いますよ。
息子さんの発達障害は弱みではなくそういう特性の子なだけであり、皆と一緒の授業では出来ない部分を補っている、ということで息子さん自身が何も疑問を感じていなくて元気に学校へ通っているのなら良いと思いますが。
もちろん、今後苦手な部分が出来るようになって通級は必要ないと判断されるかもしれませんし、息子さん次第ですよね。
周囲がどうこうよりは主さんの気持ち一つだと思いますよ。
考えが甘いとかではなく発達障害という名前にとらわれているのかもしれません。
名前を付ければコレになるけど今後の自立を考えたら今から通級に通って息子さんのペースで物事を進めた方が身に付きやすいから今は通級に通っている、ただそれだけ、ではダメでしょうか?
新学期に入り他のママさんと話す機会もあり、娘が支援級落ちた話をすると「実はうちもこういうのがあって…」と聞く機会が多くて、皆さんそれぞれ少なからず問題は抱えて吐き出したいけど吐き出せない感じでした。
ですので、通級に通っていなくても本当は通った方が良いと思っている親御さんもいるはずですから、一人で抱え込まずに仲間を作ってみるのもお勧めします。
余談ですが、昨日『映画クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ ~拉麺大乱~』を観てきまして、中々奥深いものを感じました。
物事が〇か✖かだけではなく心が丸くなければならない、というお話でネタバレするので詳細は控えますが、よろしかったら息子さんと観に行ってみてください。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
通級は発達障害だから、ではなくグレーの子も通いますので実際通級を希望した友人の息子さん(ADHDグレー)は担任から「6歳児としては正常(誤差の範囲内)だから大丈夫」と言われて「通常級で躓いてから通級へ行くよりは最初から行ってもらいたかったら頼んだんだけど…」とちょうど昨日話していたところです。
男の子は幼いし女の子と比べるとアホ可愛いよねー、なんて盛り上がりました。(娘とは別学区の小学校です)
校長先生の発言は取り消せませんので、主さんの気持ちとして伝えるのは構わないと思いますよ。
息子さんの発達障害は弱みではなくそういう特性の子なだけであり、皆と一緒の授業では出来ない部分を補っている、ということで息子さん自身が何も疑問を感じていなくて元気に学校へ通っているのなら良いと思いますが。
もちろん、今後苦手な部分が出来るようになって通級は必要ないと判断されるかもしれませんし、息子さん次第ですよね。
周囲がどうこうよりは主さんの気持ち一つだと思いますよ。
考えが甘いとかではなく発達障害という名前にとらわれているのかもしれません。
名前を付ければコレになるけど今後の自立を考えたら今から通級に通って息子さんのペースで物事を進めた方が身に付きやすいから今は通級に通っている、ただそれだけ、ではダメでしょうか?
新学期に入り他のママさんと話す機会もあり、娘が支援級落ちた話をすると「実はうちもこういうのがあって…」と聞く機会が多くて、皆さんそれぞれ少なからず問題は抱えて吐き出したいけど吐き出せない感じでした。
ですので、通級に通っていなくても本当は通った方が良いと思っている親御さんもいるはずですから、一人で抱え込まずに仲間を作ってみるのもお勧めします。
余談ですが、昨日『映画クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ ~拉麺大乱~』を観てきまして、中々奥深いものを感じました。
物事が〇か✖かだけではなく心が丸くなければならない、というお話でネタバレするので詳細は控えますが、よろしかったら息子さんと観に行ってみてください。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
宿題を手直ししてしまった主さんですよね。
通級指導の〇〇教室は発達障害の子が行くところです、で間違いはないのですが、もう少し表現をオブラートに包んで話した方が良いとは思います。
息子さんが通っているのは事実だし、それについて誰かに何か言うこともないと思います。
主さんの気が済むのでしたら校長に一言伝えるのでも良いですし、まだまだ主さんの中に捉え切れていない部分があるとお見受けいたしました。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
通級指導の〇〇教室は発達障害の子が行くところです、で間違いはないのですが、もう少し表現をオブラートに包んで話した方が良いとは思います。
息子さんが通っているのは事実だし、それについて誰かに何か言うこともないと思います。
主さんの気が済むのでしたら校長に一言伝えるのでも良いですし、まだまだ主さんの中に捉え切れていない部分があるとお見受けいたしました。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
カピバラ様
共感して頂いて嬉しかったです。ありがとうございました。昨日は保護者会で、どん底の気分でしたが、今日は授業参観で現場の先生がたは息子のために頑張ってくれていると感じ冷静になりました。
今回のことは、まず、通級の先生に相談してもみます。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
共感して頂いて嬉しかったです。ありがとうございました。昨日は保護者会で、どん底の気分でしたが、今日は授業参観で現場の先生がたは息子のために頑張ってくれていると感じ冷静になりました。
今回のことは、まず、通級の先生に相談してもみます。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
我が子は小学校一年生で自閉スペクトラム症があり、普通級に通っ
回答
ごまっきゅさん
宿題は間違いを気にするため一問一問あってる?っと聞いてくることが多く、何問かといたらみるからここまで頑張ろうって言いなが...
17
みなさんは、まわりに子供の発達障害のことをどこまで話していま
回答
>そらいろのたねさん
そうですよね、学校など必要な場所には伝えるしかないですね!
保護者にはそうですよね…。
わざわざ言わなくても通級...
17
兄が妹を嫌がります
回答
下の子にテリトリーを荒らされて怒るのは、障害関係ないです。
なりたくてお兄ちゃんになったわけじゃない子を、産むと決めた親が守ってあげようと...
6
鉛筆、すぐに芯が折れます
回答
こんにちは。
鉛筆削りで、芯の太さが調節できるものがありますよね。
太目に削ってみてはいかがでしょう?
小学校低学年の時に、鉛筆の正しい...
2
特別児童扶養手当の更新で聞き取りがありました
回答
ハコハコさん返信ありがとうございます。
身体障害はありません。
問題行動としては、自傷(気に入らないことがあると頭を床にぶつける)他害(...
4
現在、小学1年生の息子の母です
回答
hahahaさん、ご回答ありがとうございました!
詳しい情報がきけてよかったです!
いろいろと試してみて、主治医の先生に相談してみたいと思...
5
学童から遠回しに退所を迫られています
回答
こんにちは
私は学童従事者です。
加配を申請してもらえないのでしょうか?
加配をつける人手がないとはいえないはずです。
シルバー人材センタ...
7
初めての投稿でしたが、色々な意見をいただけて、モヤモヤした気
回答
大きな問題なく、現在は、普通級+通級で通えているならば良い気もします。
お子さんは、知的な部分ではどうなのでしょうか。
通級という事は、...
13
不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです
回答
『声のものさし』のように、『ぶつかるものさし』も作ってみると良いのかもしれませんね。
お母さんにぶつかられるのは嫌じゃないということでした...
6
「小さい子に触られて嫌だった」と騒ぎ散らす場合の対処法!小3
回答
小さい子は距離感が近く、ベタベタくっついていたりしますからね。しかも支援を受けているお子さんなら、尚更、人との距離感の取り方が独特かもしれ...
3
見て頂きありがとうございます🙇♀️本日、特別児童扶養手当の
回答
sくんママさん、こんにちは。
特児は受給したことがないので、放課後ディについて。
フル(毎日)で利用しても、3万円は越えないはずです。
...
12
自閉症、重度知的の小1息子
回答
春なすさん、コメント、ありがとうございます。
そうですよね。心配し過ぎかな?とは思うんですが。
初めての物や事が受け入れるのに時間のかか...
7
特別支援学級在籍の1年生の男の子がいます
回答
hahahaさん
ありがとうございます。
そうですね…
行きたい気持ちと行きたくない気持ちを、行き来しているような気がします。
夫は...
5
小1の自閉、重度知的の息子
回答
プリントを破ってその結果やらずに済んだということは無かったでしょうか?
あったのであればそれが誤学習になっているのかと思います。
学校で...
4
軽度ASD小学1年生男子です
回答
他の方も書かれていますが、放課後デイサービスはいかがですか
うちも幾つか通わせたことがあり、運動面に特化したところや遊びを通じて友達とのコ...
13
遊び食べする息子にイラついて息子に暴言を吐いてしまいました
回答
遊び食べしたら途中でも食器を下げるか、
お母さんの気を引く為にやっているなら、息子さんだけ先に食べてもらって、母と娘は時間をずらすとか。
...
2
知的障害を伴わないASDの方は就学をどうされましたか?知的障
回答
都内ではなく、支援級が多い地域なんですが、支援級に入れる基準が厳しくなっているようで、それが療育手帳があるかどうかとのことでした。
ただし...
14
適当すぎるデイサービス・・・娘も通わせる?小3の息子が通って
回答
娘さんはまだ話せないのなら、個別型デイやSTがいいのでは?
デイで走り回るのは危険です。
うちの子は、柱に足が当たって、指を骨折しました...
3
__
回答
あくまでも文面からの印象ですが、今のお子さんの状態で「3年生から」の転籍は危ういと感じます。
というのも、「9歳の壁」「10歳の壁」と呼ば...
8
放デイについて悩んでいます
回答
デイで会う子とは、そのデイの時にしか会わない(一緒にいない)から、そのデイの活動内容や過ごしやすさというか、お子さんの楽しさ優先でいいと思...
8