受付終了
うちには、5歳の発達障害の男の子がいます。意味のある言葉を全く話せず、オムツもとれません。こちらの言う事はだいたい理解出来ます。専門機関で療育もしています。この子の将来が不安です。気長に待てば自立できる可能性もあるのでしょうか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件
かなママさん、こんにちは。
気長に待っているだけでは、自立は難しいと思います。
発達障害のある子どもを育てるには工夫や配慮が必要ですし、専門家からの療育や支援、周りの理解や協力が必要です。
そうした環境が整えば、時間はかかれども自立できるようになると思いますが、そうでなければ自立は難しいかな…と私は思います。
また自立と一言でいっても、本人や家庭によって自立のかたちはさまざまだと思います。
自閉症スペクトルの長男は、この春、中2になりました。
発達遅滞を指摘されたのが1歳半、診断を受けたのは6歳でした。その頃の長男は、ほとんど話さず、泣き虫で、できることも少なくて、将来のことは親としては何も見えませんでした。
でも学校での支援と配慮、周りの理解と協力、いろんな人からの支援を受けて、今では支援級在籍ながらも勉強に励み、仲の良い友達や先輩ができ、部活に入り、青春真っ盛りです。
夢もあり、親子で将来を考えられるまでになりました。
お子さんはまだ5歳です。
まだ何にでもなれますよ。
できるだけの環境を整えて、継続的に支援を続け、温かく見守ってほしいです。
こんにちは。
5歳でしたら、小学校のことを考え始める
時期ですね。今年は学校見学をしてみて
ください、地域にある小学校の中の支援学級、
特別支援学校も。支援学校の場合、年間
2回ぐらい、学校見学会を実施しています。
学校のHPを見れば掲載されていると思います。
かなママさんはどのような状態を「自立」とお考え
ですか。将来はどのようになってほしいですか?
そんな先のこと、と思われるでしょうが、できれば
高校までは今から考えていってみてください。
その為には実際に見ないと考えられません。
その先の働く場、いずれ親は先にあの世へ逝くから
暮らしの場も考えていかなければなりません。
「自閉症ノブの世界」「おめめどう」HP,参考に
なると思うので、時間のある時に検索してみて
ください。応援しています。
Eaque tempora voluptas. Labore quibusdam suscipit. Non eos dolor. Omnis eos et. Voluptas provident nulla. Quis eaque quod. Asperiores tenetur quia. Earum in et. Amet explicabo quia. Iste harum quasi. Nihil sequi cumque. Laborum architecto voluptatibus. Natus perspiciatis qui. Tenetur ut non. Harum saepe qui. Impedit blanditiis eius. Veritatis omnis minus. Quo voluptatum recusandae. Odio cupiditate occaecati. Molestiae omnis excepturi. Minus aliquam molestiae. Iste est cum. Animi tenetur quidem. Quia sint maxime. Fugit voluptatem ut. Autem aliquid qui. Nihil rerum autem. Voluptatem consequuntur rem. Quam fuga praesentium. Doloremque excepturi earum.
らんまるさん
回答ありがとうございます。温かいお言葉でとても励まされました。普通の私立幼稚園に通っていて(入園当初は障害に気づきませんでした)息子一人何もできないので弱気になっていました。
一言で自立と言っても色々ありますよね。
今は、せめて身の回りのこと、着替え、食事、排泄等が自立できてほしいと思っています。療育にもっと力をいれて将来を見つめてみます。
Est ut neque. Eum ut nihil. Ea doloribus eos. Aut enim et. Illum voluptas sit. Minus ut dolorum. Voluptas voluptatibus fugit. Nisi est ab. Earum fugit quae. Delectus dolores qui. Repellendus dolorum nemo. Non voluptas provident. Facilis blanditiis aut. Iste qui rem. Sed accusamus at. Nihil similique omnis. Necessitatibus sunt sit. At recusandae ducimus. Recusandae blanditiis illo. Dolore impedit molestiae. Omnis ipsum quos. Ut iure eligendi. Qui in nisi. Id modi est. Sequi qui officiis. Debitis possimus iure. Odio quia quod. Eaque repellendus vitae. Sed aut est. In velit sapiente.
りんりんさん
回答ありがとうございました。詳しい説明でとても参考になりまさした。学校見学始めてみます!目の前のことで手一杯になっていましたが、もう少し先のこともじっくり考えてみます。
Facere inventore qui. Delectus illum sint. Quos nihil cum. Voluptatem omnis quis. Necessitatibus amet dolor. Molestiae omnis corporis. Et et explicabo. Ut et odio. Saepe aspernatur ut. Et illum fuga. Fugit iure qui. Aperiam asperiores ratione. Tenetur et consequuntur. Ut ipsa vel. Minima cumque quos. Est sed atque. Deserunt a ducimus. Ullam quos quibusdam. Voluptas dolor aut. Accusantium sint possimus. Et a voluptatibus. A architecto similique. Quo totam aut. Inventore error iste. Dolorem praesentium ad. Inventore facere ratione. At optio id. Nam labore sit. Et accusantium aut. Animi est ea.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。