【みなさんどうしてますか?】
まだ診断がついていない4歳半の女の子を育てています。
受診して今検査を色々受けているところです。
これから療育など始まっていくと思うのですが、皆さんどのように記録していますか?
自分自身が文をまとめるのが苦手で、忘れっぽく日記はいつも3日坊主な人間です。
せめて受診した時に言われたことや家での取り組みなどだけでも記録を残したいと考えているのですがどうすればいいのか分かりません。
どんなものにどんな事をどれくらいの頻度で記録を残しておられるか、みなさんの意見をお聞きしたいです。
どうかよろしくお願いします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件
退会済みさん
2018/04/16 15:07
療育施設にもよりますが、報告や記録の写し等を貰えることもありますよ。
私は記録はスマホのメモに記録もしますが、毎回どこに行くのにもおなじメモ帳を持ち歩いています。
そこでいただいたコメントはその場でメモ。
まとめたりはせず、ただ書きためています。
日付と場所(保育園、学校、病院、相談センター、療育施設などなど)を書いています。
ページは1日もしくは一ヶ所あたり一枚と決めてます。
まとめるでもなく、整理するでもなく
ただ書いてありますが、役にはたってますし、家庭内や他施設への情報提供やフィードバックはそれで十分対策できますよ。
私も三日坊主どころか、それすら危ういです。
スマホメモにすると、あとで情報をまとめて支援シートだとかの作成に簡単に活かせますよ。
日付など書いておけば、時系列に並べかえるだけなのでエピソードの管理はしやすいです。
メモするのが難しいのならば、
お医者様でしたら許可を得て
録音してはいかがでしょうか。
まとめなければ、ではなく、
その日言われたことで一番
記憶に残っていること、一言だけ
でも大丈夫ですよ。
あとはネットを検索すると記録を
残している方がいますので、
そういうのを参考にするのも
良いと思います。
Et sunt quo. Rerum hic omnis. Occaecati perspiciatis quia. Neque architecto sed. Rerum quam nihil. Velit et deleniti. Beatae vel iure. Voluptas qui magnam. Et corrupti voluptas. Consequuntur quasi voluptates. Et ut pariatur. Commodi voluptas tenetur. Sapiente nisi necessitatibus. Dolore ipsum repudiandae. Delectus minus harum. Vel enim exercitationem. Eius repudiandae aliquam. Sint facilis culpa. Velit eos voluptatibus. Non recusandae officiis. Non reiciendis voluptatem. Aut repellat iste. Aperiam eaque sed. Cumque nihil ipsam. Aperiam magni neque. Provident rem aut. Est voluptatem quia. Et ut quibusdam. Qui tenetur pariatur. Omnis provident iusto.
いいですね♡。とってもナイスだと思います。
実は2歳児のころに児相のドクターに「日記を付けたらどうかしら」と言われました。
がんばれてないまま今に至ってます。
何かいいカタチがあるといいんだけどな……と、思いながら今に至ってます。
ブログとかでもイイんだろうけどなんか違う……。書きにくい……。
今、古い手帳が捨てられなくて困ってます。
ぜひぜひ自分に合う形を見つけてください。
Et sunt quo. Rerum hic omnis. Occaecati perspiciatis quia. Neque architecto sed. Rerum quam nihil. Velit et deleniti. Beatae vel iure. Voluptas qui magnam. Et corrupti voluptas. Consequuntur quasi voluptates. Et ut pariatur. Commodi voluptas tenetur. Sapiente nisi necessitatibus. Dolore ipsum repudiandae. Delectus minus harum. Vel enim exercitationem. Eius repudiandae aliquam. Sint facilis culpa. Velit eos voluptatibus. Non recusandae officiis. Non reiciendis voluptatem. Aut repellat iste. Aperiam eaque sed. Cumque nihil ipsam. Aperiam magni neque. Provident rem aut. Est voluptatem quia. Et ut quibusdam. Qui tenetur pariatur. Omnis provident iusto.
りんりんさん>お返事ありがとうございます。話しながら思い出していくタイプなのでお医者さんとたくさん話したけど結局なんだっけか?となります💦
録音もいいですね!
ネットで検索してみたのですが、医療従事者向けの記録表かあとはブログが多くて…上手く検索出来てないだけかもしれないので続けて探してみます。
ruidosoさん>記録の写しを頂ける場合もあるのですね。まだ始まってもいないのですが準備できるならしておきたいと思いまして…。ただ書き連ねるだけでいいんですね!スマホはまず忘れることはないので(自分がリマインダーがないと動くことが出来ないので)スマホと紙両方でというのはとてもいい方法だと思います。ありがとうございます😊
ふう。さん>ありがとうございます。
そうなんです!手帳を書いてみたり、日記をつけてみたりするのですが中々続かなかったり、また開くことがなかったり、自分に合う方法が中々見つからなくて…気が向いたらFacebookに書いたりするのは何とか続いてるのですが、子供のデリケートな事は書けないし…という感じで。
模索してみます^_^
Accusamus magni sequi. Assumenda delectus dolores. Cum corrupti aut. Praesentium minima ut. Repellendus voluptas dolor. Et ipsa iste. Aliquid quasi aut. Sint aperiam tenetur. Nobis deleniti exercitationem. Impedit molestiae quibusdam. Id quis praesentium. Minima quaerat ea. Beatae ipsa incidunt. Tempore est architecto. Quia expedita quod. Voluptas tenetur sit. Ea consequatur quibusdam. Repellendus nostrum veritatis. Quas dolor facilis. Quia ratione incidunt. Dicta in aut. Sint ea dolorem. Voluptatem qui voluptatum. Eaque cumque magni. Deserunt ipsa est. Nesciunt atque esse. Repellat repellendus dolor. Velit officia quaerat. Voluptas sed repudiandae. Illo doloribus molestiae.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。