質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

いつもここでお世話になっています

退会済みさん

2018/04/18 20:48
10
いつもここでお世話になっています。
今年小学校に上がりピカピカの一年生。良いことも悪い事も必ずあると覚悟し支援学級に入りました。普通学級にも在籍をし受けれる授業は普通学級に入るそうです。娘は支援学級の方が人も少なく気持ちが落ち着くそうです。私は支援学級で過ごしてくれる事を望んでいるので落ち着いてくれて安心しています。でも問題を抱えました。学級懇談で娘の障害をカミングアウトするか、しないか。学級懇談の間に支援学級の懇談に行くので言っても言わなくても自ずとわかるとは思いますが…支援学級の先生からは『そんな深刻に話さなくても大丈夫ですよ。少し人見知りがありますが1年仲良く過ごせたら嬉しいです』ぐらいで大丈夫ですよっとは言われました。障害あるなしに、駄目なものは駄目。叱る時は叱る。良いこと悪いことの区別はしつけてきたつもりです。ただ不安で、不安でたまりません。迷惑かけるかもしれない。引かれるかもしれない。付き合わない方が良いと言われるかもしれない。登校班でも今は行けていません。最初から落ち着き慣れるまで送りますとは伝えました。頭が痛いや、足が痛い。途中で止まる。中々目標の時間に入れません。もう諦めましたが『良い意味で』
カミングアウトどうしたら良いのか教えてください。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/99054
ココさん
2018/04/18 22:00
うちも支援級の1年生。ずっと同じ地域で過ごしていますので、保育園の友達や小さい頃から知っているお母さんたちは支援級選択を驚いている様子もありましたが、何ら変わらず接してくれています。
でも、その他の方はどう接して良いのか悩んでいるように見えますね。やっぱり。
普通級の懇談に参加することはないのですが、学童で新一年生のお母さんと話すことがたまにあります。「何組ですか?」「●●学級です」「…」みたいな。でも、人の名前と顔を覚えるのが苦手で、全体的に動作も遅いですが、周りから可愛がられるキャラです💕どんくさいってイライラすることがあるかもしれませんけどよろしくお願いしますのと伝えています。
実際にうちの子は相手のことを覚えてなくても交流級の子から話かけられたり一緒に行動する姿を見て、先入観のない子どもたちの様子から親御さんたちが、理解してもらえればという感じです。
支援級でイキイキと過ごす息子の姿を見て、私は自信を持って言えるようになってきました。
https://h-navi.jp/qa/questions/99054
みちさん、こんにちは。

私は懇談会でカミングアウトする派です。

ちなみに私の挨拶は…

支援級に在籍してます、〇〇です。
支援級で過ごしたり、交流級で過ごしたりと出入りが多くて、クラスが落ち着かないことがあるかもしれません。
ご迷惑をおかけすることもあるかもしれません。
何かありましたら、何でも先生または私にご連絡ください。
一年間よろしくお願いします。

…と、こんな感じです。
障害という言葉も、診断名も言いません。
でもちゃんと伝わります。
特に嫌な思いをしたことはありません。

カミングアウトについては、
私のタイムラインに詳しい書いてますので、
もし良かったら読んでください。 ...続きを読む
Officiis laudantium sunt. Excepturi earum praesentium. Adipisci ad iste. Similique exercitationem et. Sed dignissimos nemo. Recusandae aut facere. In est sequi. Id consequatur asperiores. Vel voluptates quos. Et soluta quia. Magnam eveniet excepturi. Nam corporis aspernatur. Nostrum omnis consequuntur. Quidem tempore sit. Et molestiae et. Ad doloremque dolor. Nam non possimus. Ut unde dolor. Ut in ipsa. Rerum tempora omnis. Consectetur officiis quidem. Optio quas excepturi. Et dolores dolorum. Debitis mollitia aut. Et ut dolorem. Dolorem molestiae accusamus. Non reprehenderit est. Voluptas est doloribus. Ducimus fuga consequuntur. Ut fuga mollitia.
https://h-navi.jp/qa/questions/99054
退会済みさん
2018/04/18 22:33
真面目に頑張ってこられたんだなとおみうけします。

自閉スペクトラムの子がいます。
支援学級に在籍し交流学級にも行っています。
うちの場合は全体へのカミングアウトはしていません。

診断名を言っても言わなくても
差別的反応をしてくる方はいるでしょうし
障害の有無に関わらず仲良くしていける方もいると思います。

たしかに迷惑をかけてしまうこともあるかもしれません。
不安ですよね。
事前に話しておけばトラブルが起きても
事情を考慮してもらえることもあるかもしれませんね。

いろんな意見がありますので主さんの参考になるかはわかりませんが

ひとまず「様子をみる」のもアリだと思うんです。
はじめから全てをオープンにするのではなく
お子さんの学校でのすごしかたをみて
他の親御さんの様子もみて
お伝えしておこう、と思える人から
少しずつ打ち明けてみる。

今は主さんもお子さんも
新しい環境になじむのに多くのカを注いでおられるのではないかと思います。
時間が経って、顔見知りが増えてから
慎重にカミングアウトを再考しても
遅くはないと思いますよ(^^)
...続きを読む
Totam laboriosam possimus. Voluptatem porro quam. Modi libero ut. Placeat maiores fugit. Unde corporis et. Ex in reiciendis. Autem et nam. Excepturi sed nulla. Eveniet impedit eos. Vitae earum non. Laboriosam aliquam eligendi. Ad soluta voluptatibus. Ut numquam dolorum. Quam excepturi optio. Eum est est. Rerum ducimus unde. Cum deserunt praesentium. Inventore illum reiciendis. Similique nulla quis. Dolores odio amet. Ipsum animi quisquam. Ipsa quia quis. Assumenda voluptas voluptas. Et sint ratione. Eos molestiae nam. Dolorem sed aut. Reiciendis quia deleniti. Nihil velit maiores. Enim ad hic. Aut velit delectus.
https://h-navi.jp/qa/questions/99054
3年の2学期に、普通級から支援級に転校をした4年生の母です。

とても悩む所ですよね……。
私もとても悩んだので、お気持ち察します。

うちの子は学年が上がっていくにつれ、友達との関わりもそうですが、勉強面でも普通級では辛そうになってしまったので、支援級に転校する事になったのですが、普通級で通っていた学校で1年生から野球をやっていて、年齢が進むにつれてチームの中で拘りが強い点などからトラブルが多くなり、少しずつ孤立してしまい本人は辛い思いをしていましたが、野球は好きだからと休まずにがんばっていました。

でも支援級に転校する事を決めた時に、チームの子達はみんなその学校の普通級で一緒で、しかも弟が4月に入学するのに本人は転校するのはなぜかと詮索される事で、ちゃんと答えられない上に、本当は転校したくない気持ちから更に辛い思いを多分にするのではという観点から、好きな野球を辞めました。
引っ越しをする訳ではないので、みんなに会う事は必ずあるし、勝手な憶測で親子で色々話をされるのを避ける為に、私はチームの方々には発達障害の事を話しました。

これをきっかけに、私は認識しずらい発達障害だからこそ、少しでも理解してもらえたり、昔の地域の方々の暖かい目のような感覚で、私達親子を見守ってもらえるサポーターの様な方を作る感覚で、子供と関わりを持つ方々には、話をするようにしました。

その作戦は成功していて、私がついイライラしてしまっていたり、困っていたりすると、周りの方がフォローしてくれたり、優しい目で待ってくれたりしてます。
話をして今まで良かった事しかないですよ。

なので興味本位で見られない為にも、お話してみるのも1つと思ってみてはいかがですか。 ...続きを読む
Veniam et dolores. Est numquam in. Ducimus perspiciatis nemo. Autem eligendi id. Architecto quo ipsum. In quos ratione. At nostrum voluptatum. Facere quia officiis. Rerum vero nemo. Et labore totam. Et iste voluptatem. Corporis sint sed. Sapiente vitae suscipit. Provident molestiae qui. Quisquam porro sunt. Nulla iure in. Sit exercitationem ea. Repellendus commodi doloribus. Aut commodi maiores. Sequi vero natus. Enim et et. Ut fuga numquam. Architecto accusamus necessitatibus. Vel rerum minima. Qui eos eum. Nulla voluptatem maiores. Explicabo id doloribus. Exercitationem qui quam. Esse quibusdam tempora. Eaque nobis culpa.
https://h-navi.jp/qa/questions/99054
ともちさん
2018/04/18 23:30
うちは今は中1ですが…、

毎年、春のクラス懇談でカミングアウトしてました。
とは言っても、診断名は口にしてません。
こういう特性があるので、クラスのお友達にもしかするとご迷惑をおかけする事もあるかもしれません。
してはいけない事はきちんと本人にも伝えますので、何かありましたら先生を通してでも結構ですのでご連絡ください。
という感じで話してました。
何かトラブルがあった時に、後出しジャンケンで実はこういう特性があるのでと言うのは嫌だな…と思っての事でした。
...続きを読む
Omnis harum eius. Quis et ut. Molestiae et natus. Labore animi molestias. Autem molestiae sequi. Voluptatem dolor vitae. Consequuntur et qui. Dolore doloremque qui. Nihil id magni. Aliquam et eos. Sint velit ut. Et eaque totam. Fugit commodi velit. Fugit omnis nisi. Sunt modi ut. Doloremque vero fugit. Esse et sint. Est id ad. Impedit in et. Accusamus impedit ullam. Rerum et quis. Corporis non delectus. Alias voluptatem qui. Illo suscipit quod. Facilis et molestias. Voluptatem praesentium maiores. Modi officiis et. Nisi laborum expedita. Quia vel consequatur. Dignissimos nobis aut.
https://h-navi.jp/qa/questions/99054
退会済みさん
2018/04/19 08:48
こんにちは。
普通学級に在籍していますが、懇談会でカミングアウトはしていません。仲良くしている保護者の方々や聞かれたら応えていますが、診断名を言っても何それ?がほとんどでした。分かるのは医療、福祉、学校、保育関係の仕事をしている方だった気がします。
保護者全員には言ってないですが、クラスメイトにはカミングアウトしています。診断名は言わず。先生に関係する絵本を読んでもらったりや娘と相談して自分の状況とみんなにどうしてもらえると嬉しいかを家でビデオカメラでとり、教室で流してもらいました。
もともと、娘に優しいクラスメイトばかりだったので、真剣に映像をみてもらい、娘の気持ちがさらに分かってもらえた気がします。娘も前向きな気持ちになりました。クラスメイトが自宅で娘の事を話してくれて子どもから聞いたよ!と声をかけてくるお母さんもいました。娘の友達からも私に直接、映像みたよ!と声をかけてくれました。
私も不安がいっぱいでした。先生に絵本やビデオを流してもらうのも時間をとらすのではないか図々しいのではないか、娘の気持ちは?など悩みに悩みお願いしました。何が良いかは分かりませんが、娘や先生に相談した事は良かったと思います。 ...続きを読む
Veniam et dolores. Est numquam in. Ducimus perspiciatis nemo. Autem eligendi id. Architecto quo ipsum. In quos ratione. At nostrum voluptatum. Facere quia officiis. Rerum vero nemo. Et labore totam. Et iste voluptatem. Corporis sint sed. Sapiente vitae suscipit. Provident molestiae qui. Quisquam porro sunt. Nulla iure in. Sit exercitationem ea. Repellendus commodi doloribus. Aut commodi maiores. Sequi vero natus. Enim et et. Ut fuga numquam. Architecto accusamus necessitatibus. Vel rerum minima. Qui eos eum. Nulla voluptatem maiores. Explicabo id doloribus. Exercitationem qui quam. Esse quibusdam tempora. Eaque nobis culpa.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

働き方について悩んでいます

発達障がいのあるお子さんお持ちの方、どのような働き方をされていますか?長男ASDです。先日行った田中ビネーでは平均値でした。元々行動がゆっ...
回答
ことはさん ご回答ありがとうございます! お礼が遅くなり、すみません。 頑張って欲しいというか、最低限のルールはあるかな?と思っていて...
15

頻尿で夜中に起こされるのが辛い小1の息子がいます

小学校に入学してから6月くらいから、頻尿になりました。多い時は1時間に5・6回トイレ。朝から400ミリリットル弱くらいのお茶を飲むので仕方...
回答
主さんには厳しいコメントになるでしょうが 20時に寝るなら、5時に起きてしまって不思議ではないですし 学校から帰宅したら、もう眠いのでは...
6

8才になる長女について、2020年にWisc4を受診

結果ワーキングMが79とやや低く国語での音読、算数の基礎的な計算などやや記憶に問題があると感じ始めました小学校の先生や学童保育では問題ない...
回答
3年生からの学習が心配なら、通所サービスより学習塾や家庭教師の方がよいのでは? 通所サービスでもしっかり学習を教える所なら、希望に添えるか...
5

現在小学校1年生のASD女子の母です

放デイ通うか見送るか悩んでいます。支援級に在籍してますが、普通級で支援の先生に助けてもらいながら過ごしています。今のところつまづきはなく楽...
回答
娘さんと同じく、支援級在籍で普通級で支援の先生にサポートしていただきながら過ごしています。つまづきはなく、楽しく通えています。 しかし、...
6

ADHD.ASD・診断あり、田中ビネー検査IQ90のの現在年

長の息子がいます。授業中の多動が改善しません。三年間・週1は小集団療育での、座って工作等やSSTの内容に通いました。就学に向けた内容(ひら...
回答
やることを済ませた後の離席ですが、教室から出ていかない&他の子の邪魔にならない(例えば「できたー?」などを、聞いても大丈夫な相手を見極めて...
16

久しぶりの投稿になります

小学2年生(男子)の母です。これまでも幾度か質問させていただき、いろいろな方からの経験やアドバイスをいただき、自分には思いもよらなかった視...
回答
>みなさんだったらこのような場合はどのように担任、および学校と連携をしていきますか? まず、現状支援級ではなく通常級在籍であることから、...
14

いつもこちらでお世話になっております

今回もよろしかったら皆様の貴重なアドバイスを宜しくお願い致します。現在、保育所等訪問支援事業の利用を検討しております。この制度を利用されて...
回答
夜子さん、おはようございます♪ 貴重なアドバイスをありがとうございました! 現在の支援級の先生が、心もとない訳ではないのですが、支援級...
10

久しぶりに質問です

小学一年生の高機能自閉症の男の子がいます。支援級に在籍しています。毎朝、途中まで送り、そこから一人で通学していたのですが、支援級の先生より...
回答
登校班ってありませんか? 登校班があれば、ある程度高学年のお兄ちゃん、お姉ちゃんが班長、副班長として注意してくれたりしますよ。 今、お子...
3

小2男の子重度知的自閉傾向ありです

子供の学童からディサービスに変更の事について。。質問です。以前に質問させてもらった文章でディと書いてましたが学童に通ってます。今は小学校で...
回答
以前の質問も拝見しましたが、自転車は好きなんですよね。学童のお迎えのときに自転車にのるのを嫌がるのはもしかしたらルーティンが崩れたからでは...
8

小学一年生の息子がいます

現在【境界域知能+自閉スペクトラム症】という障害をもっており、特別支援学級のある小学校に通わせています。学校以外に、土曜日限定で放課後デイ...
回答
すくすくスクールというのは、学童のようなものなのでしょうか? 平日学校+放課後すくすくスクールに土曜日放課後デイ。 けっこう過密ですね。...
12

こんにちは

失礼な質問なのかもしれないですが、差し支えなければ教えて下さい。みなさんはお子さんに対して良い意味で諦めがついた時期はいつくらいでしょうか...
回答
うわぁ・・・ものすごくお気持ちが解るご質問。 支援級4年生男子で、同じようにプリントやドリル、タブレットをやってきております。 わりと毎...
26

こんばんは

いつも参考にさせていただいています。困ったことがあり、投薬と医師への伝え方についてアドバイスいただきたいです。よろしくお願いいたします。小...
回答
続きです。 さて、インチュニブですが副作用がひどくてやめしたが、うちのADHD+ASDには一番効果がありました。 頭のモヤモヤが晴れ、考...
7

こんにちは

小学2年生息子の普通級で継続するか支援級に3年生になる時の進路についての相談です。精神科で診断された小4娘ADHD優勢&ASDと小2息子国...
回答
こんにちは。 息子さんは先生がいう、算数だけ通常級がいいと思います。三年生からは理社がはじまり、言語能力はとても重要になるからです。もうL...
14