質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

いつも、皆さまのご意見を参考にさせていただい...

2018/04/28 13:26
5
いつも、皆さまのご意見を参考にさせていただいております。ありがとうございます。今日もご意見をお願いします。

新一年生になり、学校は行けるようになったのですが、学童がイヤなので土曜日の今日は休ませようと、私のおばあちゃんに2時間かけてバスで来てもらいました。そして私は仕事に行く予定でした。事前にこのことは伝えていたのですが、朝になり急に仕事に行かないでとかんしゃく、暴力で結局仕事を休むことになりました。おばあちゃんも忙しいため帰ってもらいましたが、私は何がいけなかったのか。後で冷静になった時に聞いたら、おばあちゃんと二人きりは初めてで怖かったとのこと。何度も会ったりしておばあちゃんのことは大好きって言っていたのに朝になって急にひどいかんしゃくでした。入学し環境が変わり不安定なのはわかりますが、最近かんしゃくがひどくて困り果てています。薬を飲まそうか病院に相談することも考えていますが、私の対応のせいでかんしゃくが起こってるなら対応を考えるし、学校が慣れるまで我慢すれば落ち着くのか。急に衝動的に思い浮かんだことをやりたかったり、ちょっと納得いかないとイライラしたり本人的にしんどいようです。親の私はどうしたらいいのでしょうか?子どもに負担をかけていっているのもかわいそうですが、仕事をしないと食べていけないのも事実です。
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/100603
退会済みさん
2018/04/28 14:16
おばあちゃんちに預ける選択はないの?
仕事してるとそんな人もいます。
学童とどちらがましですか?
お子さんにとって、まだましな方を。
おばあちゃんの家ならおじいちゃんもいるのでは?
放課後デイサービスは検討されますか?
https://h-navi.jp/qa/questions/100603
todonekoさん
2018/04/28 14:00
小学校低学年は春は毎日癇癪でした。
ただ、仕事休むわけにはいかなかったので、泣きわめいても預けてました。
...続きを読む
Veniam laboriosam et. Facilis placeat fugit. Quis iste quia. Vitae deserunt voluptatum. Voluptatem perferendis aspernatur. Ab nesciunt voluptates. Dolorem provident aut. Sed eos est. Nam vel distinctio. A repellat vero. Ex quis quas. Minus corrupti hic. Similique aspernatur et. Perferendis non repudiandae. Rem consequatur reprehenderit. Neque tempora quo. Ullam architecto assumenda. Expedita id velit. Voluptatem vitae recusandae. Nulla impedit ea. Rerum voluptas esse. Sed incidunt amet. Sed quia voluptatem. Beatae dolor voluptate. Aut vero repellendus. Delectus numquam hic. Blanditiis omnis eos. Sapiente velit quia. Omnis sunt amet. Unde omnis numquam.
https://h-navi.jp/qa/questions/100603
退会済みさん
2018/04/28 15:25
親から離れるのが、不安で仕方がないのかな。という印象です。
受給者証は、お持ちでしょうか?

お持ちでなければ、
地元の市町村にある障害福祉課で、利用の為の申請をし、受給者証を出して貰えます。
これは、障害の有無は、関係ありません。

土曜日も利用出来る放課後デイサービスに預かって貰うのが、一番ではないかと思います。 ...続きを読む
Voluptatem harum qui. Et omnis nostrum. Exercitationem corrupti delectus. Repellendus distinctio aut. Necessitatibus neque dignissimos. Omnis doloribus assumenda. Ducimus dolor dolorem. Voluptatum dolor tenetur. Iste sunt suscipit. Delectus ab quos. Itaque ab repellendus. Eaque et possimus. Aspernatur voluptatibus in. Ea veritatis quia. Ad quas voluptatibus. Voluptas eaque molestiae. Error ut aut. Vel earum est. Eum voluptate dicta. Eius nobis libero. Vitae et sit. Rerum impedit modi. Autem nobis nihil. Adipisci error ea. Enim ut reiciendis. Ut vel non. Perspiciatis animi voluptas. Reiciendis sed omnis. Error ipsam beatae. Minus iusto assumenda.
https://h-navi.jp/qa/questions/100603
ふう。さん
2018/04/29 21:18
学童は嫌ならもうさっさとあきらめて、放課後デイサービスを探した方がいいと思います。夏休みが心配ですよね。
おばあちゃんと二人きりが初めてだったなら、おばあちゃんと三人で過ごす日にしてみた方がよかったかもしれないですね。たまにはお泊りしてもらうとか。経験を重ねておくのはいいことだと思いますから。
とりあえずGW明けて10日ぐらいはとっても要警戒なカンジなので、職場にも相談しておいてもいいと思います。
おばあちゃんはバスで2時間かかる上に忙しいなら、お母さんの味方を増やしましょう。娘さんが安心できる人を増やしましょう。 ...続きを読む
Eum sed vel. Dolorum dignissimos velit. Architecto dolore et. Et dolore dolores. Impedit deserunt doloremque. Sequi quia et. Et corporis molestiae. Sed in itaque. Occaecati excepturi sed. Eum quo non. Nam dolor aut. Quo perferendis quos. Aliquam accusamus ullam. Nihil accusamus tempora. Quibusdam repellendus itaque. Illum quae autem. Rerum eius maxime. Voluptates est velit. Deleniti quasi et. Culpa magni enim. Aut impedit tenetur. Id voluptas est. Ut officiis perferendis. Dolorum et dolores. Cumque magni repudiandae. Consectetur rerum et. Dicta et voluptas. Aliquid et animi. Reiciendis dolore qui. Ab ut possimus.
https://h-navi.jp/qa/questions/100603
そらさん
2018/04/30 02:01
辛いですよね。
我が家も一年生の学童通いです。
今の所学童にはいっていますが、不穏になったらすぐ児童デイに変えるつもりで動いています。
いい所は一杯でした。
今通っている子が落ち着く9月ごろには空きができるかもしれないとの事。
送迎の混み時間も考えて、まずは学童に行って途中の送迎が落ち着いた時間に学童に迎えに来てもらうのも出来るみたいですよ。
何が一番か本当に探り探りです。
夏休みあたりを分岐点に考えてますが…
夏休みを乗り越えたら学童で、無理になったらすっぱり諦めようかなと。
本当に大変ですが、一緒にがんばりましょう。

...続きを読む
Quis cupiditate explicabo. Velit quibusdam temporibus. Excepturi ad qui. Molestiae officia in. Reprehenderit a ipsum. Esse adipisci non. Nihil est blanditiis. Minus omnis adipisci. Quisquam quas quam. Voluptatem maiores unde. Eum et explicabo. Ad nisi corporis. Perspiciatis ipsa et. Ea sit voluptas. Sit repudiandae officia. Aliquam sapiente harum. Vero enim dicta. Autem qui quis. Est sunt ea. Consequuntur atque sint. Eum doloribus sit. Odio beatae autem. Et delectus dolorem. Placeat sed impedit. Illo soluta ut. Neque necessitatibus soluta. Incidunt dolorem quo. Ab perspiciatis deleniti. Corrupti tempora nihil. Quidem in eos.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
我が家も同じ感じですよ。 貴方位の頃は同じ悩みでした。 今は諦めています。 他の方も言われているように母子家庭な気持ちで過ごしています。 ...
9

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
私は皆さんと反対かな💦 甥が幼稚園年少だけど、幼稚園って14時半くらいに終わって、私立だとそこから園の習い事(希望者・有料)があるし、公立...
12

小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました

衝動性、注意欠陥、多動、すべての数値で高かったようです。WISCⅣも受け、検査結果が出て、今後の育て方を悩んでいます。WISCⅣは、FSI...
回答
2回目、失礼します。 学校のことですが、普通級でこの状況では、ちょっと厳しいのではないかと思います。 支援員はついていますか。といっても...
14

小一の男の子についてです

朝起きてから、学校を出発するまで、私が全て指示をしないと何もしません。分団登校も、はじめのうちは何とか間に合っていましたが、並ぼうとしませ...
回答
同じく小学一年生になった子どもがいます。 知的ありの支援級所属です。 なかなか行きたがらないんですよね…自発的に動けたら本人もお母さんも...
9

「やはり療育手帳が取得できた人が得なのでは?」とついつい思っ

てしまう。支援級に転籍予定の小2の息子がおります。境界知能のような感じの子です。支援に関する色々な本を読んだりyoutubeで医師や保護者...
回答
まだ家を買ってないなら、川崎市への転居もありでしょう。 療育手帳がないとずっと不安なんでしょう? なら行動した方がいいのでは。 ご主人の同...
10

今すぐアルバイトを辞めたいです

ジュースを作って提供する仕事で、混雑時以外は基本ワンオペ業務です。私は平日のラストを主に担当しています。昔から「もしかして自分はADHDな...
回答
成人当事者です ワンオペで業務ということは、マルチタスクですよね? 勿論ADHD由来の特性もあると思いますが、そもそもマルチタスクが不向き...
6

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
将来について色々心配なようですね。 皆さんがおっしゃる通り、今が大切です。 それとは別に主様の心配はどうしたら解消できますか? 過剰に...
25

頻尿で夜中に起こされるのが辛い小1の息子がいます

小学校に入学してから6月くらいから、頻尿になりました。多い時は1時間に5・6回トイレ。朝から400ミリリットル弱くらいのお茶を飲むので仕方...
回答
心因性頻尿は、うちの息子も小学校入学後と2年生に進級後にありました。日中は5分もしないのに、すぐにトイレへ行っていました。 息子は、緊張し...
6

子どもと自分の仕事で悩んでいます

いま療育に週二回通っている娘。今はわたしが育休中なので親子通園のところに行っていて、決まってはないですが、来年からは毎日通園のところに行く...
回答
お子さん、まだ小さいのですね。 療育の日は、出来たら療育だけにしたほうが良いと思います。お子さんが疲れてしまうのではないかと… その上で、...
8

初めての質問です

自閉症スペクトラムや学習障害、多動などの子供が3人居ます。加えて、主人もアスペルガーの傾向があります。5人家族です。現在小4の息子は支援級...
回答
ruidosoさん続きです。 主人は不在が多いので、立て続けに生みましたが1人で親さえ頼らず育ててきました。 障害は病気ではないですし、...
22