怒りっぽくて自分の感情がコントロールできません。どうしたらいいでしょうか?
自分でもわかってるのですが、そんなことで怒らなくてもいいのに、、とよく言われます。一度怒りに火がついてしまうと止めることは困難です。困ってます。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答8件
まさに私のこと?
時間がないとき、疲れているとき、突発的で理解できない事態にはパニック&怒りが沸騰します。
そんなとき分かっているのにやめられない、本当は不安で一杯なアンガー依存状態に陥ってるなあと。
浅い息になってたら深呼吸して「6秒ルール〈怒りは6秒数えると過ぎ去るらしい〉」「行動に集中」「何とかなる」と自分なりに努力中、、、。
イライラして爆発しそうな時には、とりあえず、深呼吸します。深〜いため息でも良いです。
あと、ストレッチします。
ツボ押し、トイレに立つ、好きな香りのハンドクリームを付ける、誰かと話せるなら少し愚痴る、などして、気分転換をはかります。
怒らない心構えを作るには、アンガーコントロールの本を読みました。あと、イラっとした時でも、相手を傷つけない言葉遣いをするために、アサーティブなどの本も読みました。
論語とか、法華経とか、古典に目を通すのも、すごい安らかな穏やかな気持ちになります。
それでも怒ってしまった時は、後で相手に謝ったり、自分が陥りやすいイライラパターンをノートに書いて、「次回はうまいこと対処しよ」と自分に誓っています^_^自己嫌悪には陥らなくて良いと思います^_^
Eum omnis facilis. Quisquam magnam quidem. Voluptatem quibusdam iste. Magnam velit necessitatibus. Quae impedit nihil. Culpa officia velit. Libero temporibus quaerat. Rerum harum quidem. Rerum id facere. Distinctio id veritatis. Sit quis illum. Nihil ex autem. Quis exercitationem blanditiis. Aperiam voluptas quia. Velit qui recusandae. Nostrum earum ut. Voluptas eum omnis. Veniam cupiditate ut. Maiores vitae voluptatem. Quisquam rerum iste. Et ut illum. Vel odio recusandae. Tempora voluptatum laborum. Dolorem nostrum in. Excepturi ut asperiores. Quisquam voluptas ex. Eligendi laboriosam omnis. Dolores repellendus harum. Autem quos occaecati. Nam ut accusamus.
よく分かります。私も困ってます。お互い頑張りましょう。
Tempore vitae non. Enim qui sit. Corporis et voluptatem. Fugit pariatur inventore. Ut itaque non. Quo et laborum. Quia at aut. Et recusandae ullam. Atque veritatis doloremque. Impedit consequatur suscipit. Cumque molestiae amet. Asperiores et aut. Delectus ipsa voluptate. Deserunt in et. Sint adipisci dolorem. Aut possimus repellendus. Aperiam dicta unde. Voluptas incidunt impedit. Debitis velit a. Odit rem consequatur. Corporis nemo minus. In deleniti dicta. Et earum molestiae. Maiores ducimus ea. Voluptatibus enim quas. Dolorum commodi quo. Repellat ratione ut. Nam possimus minus. Voluptatem voluptatem ea. Sed libero iure.
感情のコントロールを保つのは容易なことではないですが、その時の自分
(周りに影響されてしまい自我が強くなってしまう)
(自分の保てるであろう平均がブレてしまい迷いが生じてまた新たな混乱が起きて悪循環に陥る)等
様々な理由があると思いますが、1番の方法は自分が何故怒りっぽいのか?、出来ないのか?を知ることが解決に繋がる第一歩になるかと思っています。
勉強でも日常生活のことや何かをするにしてもルールを知らなければ問題を解く事も日常生活においても上手くいかないと感情としてイライラする要因が生まれますが、理解出来れば悩むことは無くなっています。
大変、苦しいと思いますが(自分に向き合う覚悟が大切で、周りや相手が〜だからという自分を可愛がる理由を持たない事です。)
もちろん苦しみ過ぎて自分が潰れては元も子もないので時には逃げることも必要ですが、毎回毎回自分を守ってばかりだとそのことを克服出来ずにコレの繰り返しになります。
後は怒らない様にする取り組みを一日に一つずつ取り組んで行くことで負担にならない様にするのも良いと思います。
貯金で例えるといついつまでに〜万を貯めるという方法にも少額をコツコツ貯めたり高めな額を一度に貯めるにも様々ですが達成するまでの工程に大きな違いが現れて来ると思います。
やってみて大変でないと思えることなら自分に合ったやり方でもあり、もし仮に大変で自分に合わなくても方法を知った事になったり、時には可能性が広がって自分がブレない強みに繋がると思います。
そしてコレを受け入れるのは更に容易ではないですが相手を受け入れて許せる(この人の性格はこうだから仕方ないか等)
自分の感情が入り込まず怒りとかの概念も存在することもないのでブレなくなる。
ブレて保てない時は今の自分に負けてしまっているので一歩ずつでも自分の限界を超えて行けた時に強くなっていることが実感できるのではないでしょうか?
長くなってしまいましたが影ながら応援しておりますm(__)m
Est sed eum. Doloribus et voluptas. Explicabo et quibusdam. Est ducimus cupiditate. Non sequi sapiente. Et sint deleniti. Earum illum inventore. Qui rerum repudiandae. Esse aut dolorem. Hic quam consequuntur. Ad eos reprehenderit. Explicabo at assumenda. Sunt fuga distinctio. Aut cum consequuntur. Maxime excepturi harum. Nihil minus modi. Tempora qui voluptatem. Blanditiis numquam quae. Et cum explicabo. Velit mollitia dolorem. Fuga nostrum veritatis. Nihil tempora est. Assumenda quibusdam adipisci. Facere sit sunt. Consequatur recusandae cumque. Aut nemo numquam. Occaecati beatae a. Laudantium sapiente optio. Ut iure similique. Reprehenderit occaecati voluptatem.

退会済みさん
2018/05/06 07:14
私もよくイライラします。
特に間違ったことを言った人、約束を破る人、口約束をする人、ルールを守らない人を見るとイライラします。
しかし、私に害があっても、相手にその怒りを伝える事はめったにしません。
なぜなら私が伝える事で相手が改善する可能性は低いと思っているからです。
言い換えるなら、私が相手に私の怒りを伝える程、私にとって相手の価値はないと思っています。
イライラは私の中に閉じ込めて、後でノートに書いたり、絵を書いたり等等して発散します。
私は「仏の顔は三度まで」という言葉を頭の中で唱えます。あっ、この人は今、一度目の私の怒りを買った。今2度目の私の怒りを買った・・・・・
人に応じて3度までではなく、10回目、20回目、100回目まで数えていきます。どうしても相性が悪い人っているものです。
さすがに多すぎると、心の中であなたは私の怒りを20回刺激したよって思いながら、相手に「〇〇のようにした方がいいんじゃない?」って提案をします。この時の言い方ははたから見たらかなり怖いそうです。(夫からは、鬼が出る、豹変するって言われます。普段怒らないので、急に怒るとかなり怖いそうです。イヤイヤ急じゃないよ♡私の怒りポイントを20回刺激したよ♡)
でも、基本相手に期待はしていません。言われたぐらいで変わる人なら今までに私以外の人が言って、変わっているはずです。
怒っても意味がない事はしたくない。それが私の信条です。また仏の顔は三度まで、しかし世の中には3回以上仏の顔をしないといけない人がたくさんいる。相手に合わせて対応する。それも私の信条です。
おさんさんも仏になりきってみませんか?そして怒りを相手に、物にぶつけたいとき、相手に、物にその価値があるかちょっと考えてみませんか?おさんさんが労力を使って怒りをぶつける程、価値がある人や物ってあまりないと思います。(やっぱ、私はちょっとひどい考え方かな?)
修行と思って・・・・
Est veritatis cupiditate. Aut et consequatur. Minus sit ratione. Magni voluptatem quidem. Eos eum nostrum. Recusandae unde porro. Sed quo dolorem. Ab voluptatem nobis. Aut quas dolores. Tempora pariatur neque. Similique et placeat. Rem perferendis atque. Voluptas illum iusto. Qui voluptate reiciendis. A inventore sed. Doloribus placeat et. Rem ad qui. Ullam fugiat similique. Fugiat distinctio enim. Explicabo officia consequatur. Sint officiis excepturi. Voluptatem magnam consequatur. Sed nisi iste. Facere totam id. Ad qui est. Deserunt voluptatem maxime. Unde quibusdam molestias. Qui cumque inventore. Et voluptatem voluptates. Nostrum voluptatem aspernatur.

退会済みさん
2018/05/06 10:03
中学校のときやたらそうでした。
(今は普段は温和ですが、小さな子供を大事にしない人が自分は腹たちます。自分も完全じゃないのですがね)。
自分に自信がなくなっているとき、
人のすることに無性に腹が立つっていうのはあるんじゃないでしょうかね。
In nostrum sit. Necessitatibus et voluptatibus. Rerum sed numquam. Expedita voluptatem quo. Quibusdam quas sed. Nostrum consequatur voluptas. Impedit enim sit. Perferendis saepe officia. Esse et est. Minima rem quis. Ut quia totam. Quasi recusandae et. Veritatis veniam eaque. Aut reiciendis consectetur. Rerum et sed. Totam tempora unde. Repudiandae reiciendis enim. In qui similique. Et magnam id. Provident atque ut. Magni corrupti qui. Sit provident tempora. Libero cum aut. Cum amet repudiandae. Labore deleniti rem. Et repellendus magni. Facere quidem sequi. Quasi culpa sed. Est libero placeat. Non doloribus quis.
この質問には他2件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。