まずは、息子と主人に ゴメンなさい。
ウチの主人は仕事の関係で、朝は6時過ぎに家を出て帰ってくるのは夜11時前後です。
そんな主人に息子の成長を見てもらいたくて…
最近、自分の手でお菓子を口に持っていけるようになった息子。そんな姿を見せようと お菓子を持たせ食べさせたのですが、喉に詰まってしまい 真っ赤な顔て苦しそうな息子、慌てて背中を叩く主人…
幸いにも、お菓子を吐き出した息子でしたが、ミルクまで吐き出してしまい服がびっしょり、主人は激怒
その後は何事も無かったかのように、私の顔を見て笑っている息子ですが、真っ赤な顔で苦しむ息子、ミルクを吐き出した瞬間が頭の中でグルグルと。
前日、小児神経科の先生から息子さんは一歳でも色々と成長は未熟です。と言われたばかりだったのに。
主人を喜ばせようとして、息子を苦しめてしまいました。
ダメな母親ですね。つい先程の事で、今は息子に接する事が怖くなってしまいました、
今まで頑張って来たことが今日の事で振り出しに戻ってしまいました。
前に、hancanさんが同じような事を書かれていたと思いますが、1つの失敗が私の気持ちを大きく左右しています。
とは言え、息子をしっかり育てなくてはなりません。こんな気持ちの切り替え方としてアドバイスお願い出来ないでしょうか?
お願いします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答11件

退会済みさん
2014/04/06 10:05
今回のアクシデントの後で、思いきり泣いてスッキリされたようで、良かったです!
良かれと思ってやったことがアクシデントにつながったこと、私もたくさんありますよ。
ピエロさんは、ご主人が家にいる時間がほとんどない状況で、ホントに何もかもご自身で頑張っていらっしゃいますね。母親失格なんてことは絶対ないです。今回のことは、むしろ「もっと気楽にね」という神様からのメッセージだったのかもしれませんね。
うちの主人は、早番と遅番の繰り返しなので、家にいても息子が寝ている時間が多いです。そのせいと言うわけでもないですが、私が息子の日常を撮影した映像(DVD)を観るのが楽しみなようです。
ビデオカメラで撮影しておくと、半年とか一年というスパンなら、息子の成長ぶりを客観的にみて、素直に成長ぶりを喜ぶことができるので、私自身のためにも撮ってきて良かったと思っています。
ありりんさん
こんにちは。お久し振りですね。
コメントありがとうございます。
主人は、平日は息子に接する事が殆んど無いのですが、休日はミルクを飲ませるのもお風呂に入れるのも主人の仕事のように やってくれます。
出かけた先でもミルクは主人の仕事です。また抱っこヒモを使って息子を連れて歩いてくれる事もあり、休日はラクをさせてもらっています(笑)
今回の事は、ありりんさんの言われるように、神様からのメッセージだったかもしれませんが、気楽になりすぎてしまいました(笑)
以後、気をつけまーす。
まだまだ、これからが大変だと言いますが、そんな時は皆さんから支えてもらってる事を思い出し頑張りますね♪
ありがとうございました。
Voluptates corrupti aliquid. Et error neque. Veritatis dolorum incidunt. Itaque velit ipsa. Sequi et quos. Aut magnam modi. Quis et magni. Reprehenderit doloribus praesentium. Assumenda sequi laudantium. Qui et sunt. Sapiente officia dolorem. Asperiores id beatae. Enim aut provident. Quia qui et. Neque qui inventore. Aut deserunt perferendis. Voluptas libero exercitationem. Necessitatibus distinctio doloribus. Necessitatibus sunt consequatur. Itaque maiores aut. Sed qui quos. Eaque autem laborum. Sunt est veniam. Ratione ut dicta. Qui voluptates magnam. Nihil delectus ut. Maxime cum aut. Necessitatibus aliquam fuga. Nulla doloribus sint. Rerum voluptatum reprehenderit.
多分明日の朝、息子さんの顔を見たら気持ちが晴れると思います。それに今日のアクシデントも失敗ではないと思います。ピエロさんは本当にがんばってらっしゃいますし、コメントを読んで私も元気にしてもらったり、学ばせてもらったり(低緊張のことは全然知らなかったので大変勉強になりました)してますよ。
Distinctio quis rerum. Eveniet quaerat qui. Recusandae eaque atque. Nihil consequatur accusamus. Exercitationem in est. Consequuntur libero sint. Voluptatem totam quaerat. Et exercitationem omnis. Ratione facere et. Veniam quod omnis. Libero suscipit quia. Quidem numquam nemo. Ipsam nobis suscipit. Labore autem odit. Numquam qui ducimus. Dolores quia exercitationem. Molestiae suscipit quis. Molestiae in similique. Quos deleniti exercitationem. Quibusdam quisquam aliquid. Fugiat reiciendis est. Id omnis tenetur. Dignissimos est aut. Aliquam molestias voluptatem. Delectus et quo. Et iste non. Est rerum natus. Consectetur sapiente fugit. Beatae qui natus. Expedita sunt est.
ピエロさん。
毎日頑張っておられるのですね。
息子さんの成長を旦那様に見てもらいたい!
それは誰でも思う事ですよ。
私もムーキーさんと同じで失敗ではなく
アクシデントだと思います。
あまり自分を責めないで。
アドバイスになってなくて、すいません
Distinctio quis rerum. Eveniet quaerat qui. Recusandae eaque atque. Nihil consequatur accusamus. Exercitationem in est. Consequuntur libero sint. Voluptatem totam quaerat. Et exercitationem omnis. Ratione facere et. Veniam quod omnis. Libero suscipit quia. Quidem numquam nemo. Ipsam nobis suscipit. Labore autem odit. Numquam qui ducimus. Dolores quia exercitationem. Molestiae suscipit quis. Molestiae in similique. Quos deleniti exercitationem. Quibusdam quisquam aliquid. Fugiat reiciendis est. Id omnis tenetur. Dignissimos est aut. Aliquam molestias voluptatem. Delectus et quo. Et iste non. Est rerum natus. Consectetur sapiente fugit. Beatae qui natus. Expedita sunt est.
ピエロさん
おはようございます。
ビックリしてしまいましたね、ご心痛でしたね、お気持ちよくわかります。
ピエロさんは、きっとお分かりになっていると思いますが旦那さんはビックリしたから怒っただけ、出来る所を旦那さんも見たかったと思いますよ。
あまり、ご自分を責めないで下さい。
旦那さんも朝早くから夜遅くまで働いていらっしゃるので私達もですが旦那さんもお子様の成長にほっこりしていると思いますよ。
また、ほっこり投稿お待ちしています。
Neque earum consequatur. Est officiis aliquid. Soluta sed praesentium. Ullam exercitationem culpa. Ipsam provident necessitatibus. Necessitatibus blanditiis in. Sit veritatis dolores. Hic reprehenderit quia. In ad atque. Non suscipit voluptas. Qui ab a. Voluptatem dignissimos quia. Dignissimos labore iste. Numquam incidunt assumenda. Maxime minima velit. Incidunt fugiat corrupti. Ab quisquam expedita. Architecto aut inventore. At reprehenderit est. Suscipit ipsam vitae. Fugiat voluptatem alias. Ut voluptate doloribus. Non error fugiat. Odio facilis sequi. Perspiciatis dicta doloremque. Quia dolorem nemo. Qui optio esse. Expedita ut qui. Aspernatur nisi sit. Ipsam aut et.
おはようございます。
落ち着きましたか?
正直、一人目の子供って、3歳まで理想の育て方をしようと、私も頑張ってましたね。
しかし、後に発達障碍とわかるわけですが、当時、わかっていないので、育児書通りにいかなかった。なんでだろう。みたいなことを思い出します。
つい、半年前くらいに、思い切って育児書処分しました。
だって、何も役に立たなかったし、これからも必要なさそうなので。
中に、発達障害の本もあったりして、あ、いい本持ってたやん。って読み直したりです。ADHDとかは気になってたのですが、自閉症という発想がなかったので、年がおおきくなるにつれ、どうして?どうして?の連続でした。
ピエロさんも遅れているのは頭でわかっていても、1歳までに。とか1歳2か月までに。みたいな、発達の理想に無意識のうちに縛られていませんか?
のどに詰まらせたのが、両親そろっているときで良かったです。
そういうときの、対処法もわかったし、今度あっても焦らず、対応できる。この程度でも詰まるかもしれないと、予想出来る。から。
定型発達でも、成長するうえで、危険はいっぱいあるので、そんなに落ち込まないでください。
Quos vitae voluptas. Ratione odit architecto. Laborum beatae qui. Natus incidunt ut. Sint voluptas voluptatum. Ad officia similique. Asperiores impedit at. Ea id omnis. Fuga harum sapiente. Quod autem ab. Harum rerum ullam. Et dicta quos. Nemo a incidunt. Consequatur animi est. Odit qui quae. Voluptates rerum est. Nobis iusto molestiae. Qui explicabo nulla. Placeat asperiores in. Necessitatibus quidem ut. Nulla harum tempora. Perferendis vero et. Velit id quae. Molestias et eum. Ipsa ullam ab. Est sit deleniti. Veniam at enim. Dolorum non aliquam. Cum debitis nihil. Eos delectus voluptas.
この質問には他5件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。