締め切りまで
9日
Q&A
- もしかして発達障害?
先月から退職し、発達障害の疑いを感じいろいろ...
先月から退職し、発達障害の疑いを感じいろいろ調べているところです
そこで様々な疑問が出てきましたがなかなかピタッと合致する答えに出会えず
ここで質問しようと思いました。箇条書きにします
1.自分はADHDとともにADDの要素もあるように感じるのですが
これらは同時に検査されるものなのでしょうか?
それともADHDはADHD専門、ADDはADD専門の機関に行くのが
一般的なのでしょうか?
2.先月退職してしまい健康保険証がありません(国保も払うお金がなく無保険状態です)
この状況で発達障害検査に行くのは無謀ですか?何かそういう無保険の人のための
制度などはあるのでしょうか
3.検査からはっきりと診断名が出るまでどのくらいの期間がかかるものなのでしょうか
また何度も通って身の上話をするのか、それともまずはいきなりテストなどを受けるのか
手順というか流れのようなものを教えていただけると幸いです
4.発達障害を考慮した上での就職を考えており、手帳申請も視野に入れています
その場合発達障害認定から6カ月経って申請可能ということですか
この6カ月の間は通院し続けるのが一般的なのでしょうか
色々書きなぐってしまって申し訳ありません
ひとつでもいいのでご教授下されば幸いです
そこで様々な疑問が出てきましたがなかなかピタッと合致する答えに出会えず
ここで質問しようと思いました。箇条書きにします
1.自分はADHDとともにADDの要素もあるように感じるのですが
これらは同時に検査されるものなのでしょうか?
それともADHDはADHD専門、ADDはADD専門の機関に行くのが
一般的なのでしょうか?
2.先月退職してしまい健康保険証がありません(国保も払うお金がなく無保険状態です)
この状況で発達障害検査に行くのは無謀ですか?何かそういう無保険の人のための
制度などはあるのでしょうか
3.検査からはっきりと診断名が出るまでどのくらいの期間がかかるものなのでしょうか
また何度も通って身の上話をするのか、それともまずはいきなりテストなどを受けるのか
手順というか流れのようなものを教えていただけると幸いです
4.発達障害を考慮した上での就職を考えており、手帳申請も視野に入れています
その場合発達障害認定から6カ月経って申請可能ということですか
この6カ月の間は通院し続けるのが一般的なのでしょうか
色々書きなぐってしまって申し訳ありません
ひとつでもいいのでご教授下されば幸いです
この質問への回答
自閉症スペクトラム障害の疑いでセカンドオピニオン中のものです。
まずは私の経過を書かせていただきます。
H29年9月一年以上も、前から肩、腰の痛み、顔の痺れが出現し、整形外科等に行くが原因不明と言われ、心療内科を受診する。鬱状態、自律神経失調症と診断され、休職する。
H29年12月服薬だけでは症状の改善が難しく、自立支援医療(医療費が一割負担となる)を申請後、カウンセリング検査を開始する。毎週カウンセリングに通い月一万円程の費用を払いながら続ける。
H30年2月カウンセリング結果で自閉症スペクトラム障害の傾向があると言われ医師より専門医へのセカンドオピニオンを勧められる。
H30年3月大人の発達障害外来を電話予約。4月に初回受診の予定となる。同月退職する。
休職時より傷病手当を受給し、現在も頂いています。
H30年4月大人の発達外来受診
今月再度受診して診断が分かる予定です。
1.ASDもADHDも大人の発達外来で同時に診断できると思います。
2.健康保険は持っていた方が良いでしょうね。
どうしても働かないのなら生活保護を受けると受診費が無料になりますが、可能なら働くことをオススメします。
3.やや期間や経過に差はあるかと思いますが、日常生活の困り事などの面談に加えて、wais、AQテスト、等等何回か通う必要があると思います。
私は検査問診で、心療内科で1時間✖️8回受診しました。大人の発達外来では初回時4時間の面談を受けました。次回受診時も検査があるので4時間程かかりそうです。
金額として健康保険、自立支援医療を利用しても毎月一万円〜一万五千円の医療費がかかっています。
4.手帳取得まで定期的な通院は必要だと思います。しかし月一回なのか週一回なのか受診頻度は医師との相談になるかと思います。
県などが運営している大人の発達障害の相談窓口でまずは相談されてはいかがでしょうか❓
退職されたとの事で失業保険は貰えそうにないですか❓
体調に問題なければ、アルバイトでもなんらかの仕事をしながら検査、受診してみてはどうでしょう。
大人の発達障害外来は時期や医療期間によっては数ヶ月待ちのところもあるそうです。
過去にも同様の質問があります。そちらも参考にされて下さい。
...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
まずは私の経過を書かせていただきます。
H29年9月一年以上も、前から肩、腰の痛み、顔の痺れが出現し、整形外科等に行くが原因不明と言われ、心療内科を受診する。鬱状態、自律神経失調症と診断され、休職する。
H29年12月服薬だけでは症状の改善が難しく、自立支援医療(医療費が一割負担となる)を申請後、カウンセリング検査を開始する。毎週カウンセリングに通い月一万円程の費用を払いながら続ける。
H30年2月カウンセリング結果で自閉症スペクトラム障害の傾向があると言われ医師より専門医へのセカンドオピニオンを勧められる。
H30年3月大人の発達障害外来を電話予約。4月に初回受診の予定となる。同月退職する。
休職時より傷病手当を受給し、現在も頂いています。
H30年4月大人の発達外来受診
今月再度受診して診断が分かる予定です。
1.ASDもADHDも大人の発達外来で同時に診断できると思います。
2.健康保険は持っていた方が良いでしょうね。
どうしても働かないのなら生活保護を受けると受診費が無料になりますが、可能なら働くことをオススメします。
3.やや期間や経過に差はあるかと思いますが、日常生活の困り事などの面談に加えて、wais、AQテスト、等等何回か通う必要があると思います。
私は検査問診で、心療内科で1時間✖️8回受診しました。大人の発達外来では初回時4時間の面談を受けました。次回受診時も検査があるので4時間程かかりそうです。
金額として健康保険、自立支援医療を利用しても毎月一万円〜一万五千円の医療費がかかっています。
4.手帳取得まで定期的な通院は必要だと思います。しかし月一回なのか週一回なのか受診頻度は医師との相談になるかと思います。
県などが運営している大人の発達障害の相談窓口でまずは相談されてはいかがでしょうか❓
退職されたとの事で失業保険は貰えそうにないですか❓
体調に問題なければ、アルバイトでもなんらかの仕事をしながら検査、受診してみてはどうでしょう。
大人の発達障害外来は時期や医療期間によっては数ヶ月待ちのところもあるそうです。
過去にも同様の質問があります。そちらも参考にされて下さい。
...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
すみません。1の質問の内容が間違っていましたので取り急ぎ訂正だけ。
「ADHDとADD」ではなく「ADHDとASD」でした。申し訳ないです
今忙しく回答に目がやれない状況なのですが
お答え下さってる方には感謝です。夜にでもまた拝見しお答えさせてください ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
「ADHDとADD」ではなく「ADHDとASD」でした。申し訳ないです
今忙しく回答に目がやれない状況なのですが
お答え下さってる方には感謝です。夜にでもまた拝見しお答えさせてください ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
無保険では、実費になりますね。
かも、しれないは、発達障がいではないですが
グレーゾーンは、文部省では今現在、認められてますが、一度、診察経験がないと、グレーゾーンの判断も、自己判断では、制度を受ける事は、難しいですね。
行政が行なっている、発達障がい窓口や相談団体に、一度連絡して、方法を聞かれたら如何ですか?自分の区域になくても、他の区域で
わたしの区域の相談窓口は、あるとか
相談されたら、市や行政機関は必ず答える
義務がありますから。
参考になりましたでしょうか? ...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
かも、しれないは、発達障がいではないですが
グレーゾーンは、文部省では今現在、認められてますが、一度、診察経験がないと、グレーゾーンの判断も、自己判断では、制度を受ける事は、難しいですね。
行政が行なっている、発達障がい窓口や相談団体に、一度連絡して、方法を聞かれたら如何ですか?自分の区域になくても、他の区域で
わたしの区域の相談窓口は、あるとか
相談されたら、市や行政機関は必ず答える
義務がありますから。
参考になりましたでしょうか? ...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
カテゴリ違いだったらすいません
回答
当事者の方ですが、16です。
見つけた理由は、母親からの虐待です。
自分で精神科に行き、保健所に通報してもらって、児童精神科に通院し、発達...
25
はじめまして
回答
ありがとうございます!
発達障害支援センターは、まだ診断されてない人も相談できるんですね!
先に利用してみようと思います!
診断を受け...
18
7月に息子を連れて大学病院で正式な診断を受けようと思っている
回答
検査はごっ!さんも書かれている通り、その病院、症状によって様々ですね。
ちなみにですが、
5月に受けたうちの息子(ADHD・LD)の場合...
8
成人してからADHDの診断を受けた者です
回答
そう言ってる、医師の講演を聞いてます。
生活に困ってなければ、ASD傾向はあるけど、ASDとは診断出来ないそうです。
確かに息子が診断さ...
15
自分の小さい頃は戦隊物の変身ギミック少ないし
回答
ありがとうございます。
戦隊物も好きで
器とかも使ってますが
安心しました♪
2
発達障害(運動のみ)の診断がつきそうです
回答
HSC(ハイパーセンシティブチャイルド)の可能性があるということかも。
9
小学2年になる息子が、感情のコントロールが難しくなることがあ
回答
watokoさん、お返事ありがとうございます。
たぶん地域の発達の診断はどこの小児科にかかっても同じ先生にいきつくのでは~と思います。うち...
16
http://www.jiritsu-shinkei.jp/
回答
「原因不明・治療方法がないと言われる発達障害ですが、しっかりと治療すれば改善する病気です」
とありますがこれを言ってもいいのは医師だけでは...
3
あだ名について質問です
回答
kananakaさんこんにちは
お話を伺うと、整形外科的に「二重関節」ではないのかしら?と思いました。
漫画の知識でしかないのですが💧関...
5
発達障害の当事者の方、ご家族の方に質問です
回答
kananakaさん、こんばんは。
わたしが胎内にいるときに、母が虫垂炎になったそうです。
麻酔をすると胎児が死亡する可能性があるので、麻...
1
今まで生きてきて心から信頼できる親友が一人もいないって思う方
回答
いっちーさん。
同感票ありがとうございます。
私も学生時代、先生に面談の時に正直に伝えると、即診療内科受診を勧められました。その時は一...
18
初めまして
回答
ありがとうございます。
障害者もいます。
大変ですが頑張って下さい。
野呂周平
6
私は1歳5か月の男児を育てています
回答
自閉スペクトラムの5歳の息子がいます。
3歳くらいから、もしかして?と思い始めて療育園に通い、4歳半の時に診断を受けました。
K式と行動...
6
僕には発達障害と思わしき言動が多々あるそうです
回答
>おはなさん
ありがとうございます。
困っていることありますね。
自分は特にケアレスミスがひどいです。
見ているようで見てない。ということ...
8
19歳、女性です
回答
夫アスペルガーADHD
私ADHD
知り合ってから20年近く経ちます。結婚して子ども2人います。
ずっと仲良しですよ☺️
子どもたちも夫に...
4
会話に困難を抱えていそうな気がします
回答
かばこさん、コメントありがとうございます。お返事が遅くなり申し訳ありません…!
4年生の娘さんが、うちと課題を持っていらっしゃるようで、...
5
連続の質問失礼します
回答
皆様沢山の回答をありがとうございました。
皆様にいただいたアドバイスを何度も読み返し、今後の子育てのヒントにしていきたいと思います。
こち...
26
グレーゾーンの娘の幼稚園について
回答
はじめまして。
うちにも新年中がいます。
他の子たちがどんどん成長し、色々な見えてきて、単独プレーが普通だった年少頃とは学年の雰囲気も変...
10
もしかして発達障害・・・?先日はありがとうございました
回答
あきたんさん。
ありがとうございます。
野波さんのエッセイ有名なんですね。
早速本屋さんで探そうかと思います。また共感して頂きありがとうご...
8
1週間後に9ヶ月になる子供についてです
回答
はじめまして。過去の投稿ですが、その後のお子さまの様子はいかがですか。
うちの我が子も同じような状況でとても悩んでいます。
宜しくお願いし...
15