質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

1歳11カ月、様子見中の娘がいます

2018/05/17 13:53
8
1歳11カ月、様子見中の娘がいます。
発達障害の子どもを伸ばす魔法の言葉かけ/平岩幹男
この本を参考に、日常生活の中でゆるくABA療法を取り入れてきました。

最近会話での意思疎通がはかれてきた為、机上でのABAを試みたところ、問題が出てきて全く出来ない状態です。
・人の目を見れない為、対面での着席を嫌う。
・出来れば強化子にお菓子は使用したくないが、褒めてもあまり喜ぶ子ではない為難しい。
・模倣がもともと非常に苦手。促しても母親だとヘラヘラと誤魔化してしまい全くやろうとしない。
・自我が強く、やりたくないことは絶対にやろうとしない。

ABAを行なっている方、または模倣を練習している方、どのように促していますか?
なかなか進まず煮詰まっています。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

masusakiさん
2018/05/18 23:07
皆様、経験談や為になるアドバイスをありがとうございました。

娘はまだ年齢的にも、机上でのABAは難しいのかもしれません。
しばらくは日常の生活や遊びの中で少しずつゆるく取り入れていく方法でいきたいと思います。
強化子は、お菓子でなくとも良いとの意見を参考に、食事の補助(足りない栄養)を補うものを与えてみようかと…例えば、献立にカルシウムが不足しているなら、今日は牛乳…とか。

娘との関係を第一に、継続していきたいです!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/103287
退会済みさん
2018/05/17 17:52
お返事拝見しました。

模倣なのですが、主さんの真似をさせるのではなく、主さんがお子さんの真似をしたときはどういう反応をしますか?
親が子どもの真似をすることで、引き出すことができないか?と思います。

というのも、我が子たちも模倣ができるようになったのは、私がひたすら赤ちゃん時代に、子どもの真似をしたからなんです(笑)

それがよかったかどうか?はわからないのですが、聞いていると自閉ちゃんママさんは、「私の真似をしない。私を見ない。」ことに着目してしまって、ベビちゃん時代に子どもの真似をしてみた。という人が少ないんですよね。

確かに自閉な頑固ちゃんは、真似されても無反応で、母親のことも何じゃアンタ。とムッツリした顔をしますし、下手をすると怒って泣き出します。
けれど、それもありなんじゃないかな?と思うんですよね。
もちろん、嫌がることはしてはいけないけれど、刺激になると思います。

お子さんの言葉をおうむ返ししたり、行動を真似することで、まねっこ遊び。に持ち込む。
なにしてんの?おかーさん?と思わせること、気づきがそういうことでもあるように思いますね。

模倣が出来ると確かに集団に馴染むのは早いのですが、この子はもしかすると模倣ではなくて、理由をきちんと理解しながら社会性を発揮する子かもしれませんし。

そうなると、模倣とかがない分、馴染むのに時間がかかってしまうかもしれません。
でも、今やってるように、主さんがわかって支えてあげていればこの子にとっては百人力で、模倣が下手でも大丈夫だと思います。

ABAはとてもいい取り組みで、私はかじった程度ですが、少し取り入れてとても役にたちました。
上手くいかないことは、なぜ?と試行錯誤しすぎず、一旦引いて、少し成長してからまた実践かと。そこまでは、実践へ向け、考え方だけを取り入れた対応をしておけば必ず次につながると思います。

力のあるお子さんですから、よい関係、お母さんがお嬢さんの一番安心できる避難場所になれるようにと思います。

うまくいかないときは、一回休みして、じゃあ母子の愛着強化段階だね。と考えてみては?

うまくいく→進む→躓く→一回休み→試す→うまくいく→進む→また躓く…のずーっと繰り返しなので

ゆるゆるで楽しんでくださいね!
https://h-navi.jp/qa/questions/103287
退会済みさん
2018/05/17 16:02
強化子は見通しをたてるのが弱い子、そこまで成長してない子には効果なしですよ。
全くうまくいきません。

ABA以外でも、トークンの話が出てよく凸凹さんの指導に有効などと言われていますが、見通しが立てられない、「今その瞬間」でしか考えられない子には無意味なんですよね。

お子さんはまだ二歳前なんで、まだそこは難しくできなくても仕方ないと考えてはどうでしょう?

この子は確かに心配なところはあるのですが、今ABAで訓練していかなければいけない風ではないのかなと、個人的には思います。

冷静に心配しながら、もう少し我の強いところを受け止めつつ、見守ってもいいと思います。

何に困っていて、訓練しようとしているのかはわかりませんが、すんなりうまくいく効果的な療育であれば家で頑張ってみてもいいと思いますが、そうでないなら一旦やめてみては?

家でのお母さんによる療育が不向きな子もいて、反応の激しい頑固ちゃんはそれに該当します。

癇癪等にはABAを活用して向き合ってもいいとは思いますけれど、そうではないところは見守っていてもいいのかなと。

療育は早目の方がいいのは間違いないですが、親子関係はゆるく仲良く。がよろしいかと。

経験者としてはそう感じます。
...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/103287
ふう。さん
2018/05/17 18:41
お菓子を使いたくない。ああ、なんかわかる気がするな……と。
食べたことがないお菓子に執着することはないので、渡したくないお菓子は見せなくてもいいんじゃないかな……と思います。今はお母さんが食べるものを選べるトクベツな時期ですから。
強化子は別にコップの水でも、小さなおにぎりでもイイと思います。こどもにとって、欲しいものがいちばんです。使えそうなものはないですか?

ABAをマスターするならteachも参考にしてみるのもいいかもしれません。
マネマネがむつかしいなら、具体物を取り入れて型をイメージしやすくしてあげるといいと思いますから。 ...続きを読む
Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
https://h-navi.jp/qa/questions/103287
いちこさん
2018/05/17 19:07
行動分析学者に半年前から月1回教育相談してます。
息子の場合、癇癪、言葉の遅れがあり、3歳まで言葉はありませんでした。

とにかく動作模倣と言われ、お菓子やジュースなど欲しい時などのちょーだいサインの代わり、簡単な頭に手、バンザイ、手パチパチ、などさせて、真似出来るようになりました。
出来なかったらプロントで教えてさせて、模倣はランダムで。

簡単な動作模倣が出来るようになれば、次は連続動作模倣も。
今では劇的に模倣が出来るようになり言葉も少しずつ出てきてる状況で、お菓子がなくても模倣してくれます。

お菓子が嫌であれば、日頃したがる事をさせる前に、動作模倣を取り入れてはどうですか?
やり方が正しいかは分かりませんが… ...続きを読む
Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
https://h-navi.jp/qa/questions/103287
masusakiさん
2018/05/17 20:34
いちこさん
食事前などに取り入れる動作模倣はやりやすそうですね!こちらの意図が分かりやすいので、模倣してくれるかもしれません。

どちらかといえば動作より言葉で伝えたがる娘なので…動作模倣は時間がかかりそうですが、少しずつやっていきたいと思います!

ありがとうございました。 ...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/103287
masusakiさん
2018/05/17 17:19
ruidosoさん
貴重なご意見ありがとうございます。
今すぐに困る問題は無いのですが、今後の就園に向け、早めに模倣の訓練をしていきたい…そう考えていましたが、たしかに我が強く幼い我が子には少し早かったのかもしれません。
トークンも、ルールが理解出来ず癇癪のもとになる為まだ使用は考えていない段階です。

「親子関係はゆるく仲良く」
その通りですね!まずは親子の信頼関係、そこを忘れて無理に押し付けていたのが伝わってしまったのかも…
今まで通り、ゆるーくABAを続けながら時期を待ちます! ...続きを読む
Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると13人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

不安を吐き出させてください

自閉症傾向ありの意見書をもらい2歳0ヶ月から療育に通ってますが、言葉面で改善がなく、知的障害(中度〜重度)もあると思ってます。そもそも自閉...
回答
2歳から通って今は何歳なんでしょう。 療育は、すぐに効果が出るものではありません。長い目で見たら、伸びたところもあるのではないでしょうか...
4

3歳半の子どもがいます

言葉の表出が遅く、まだ単語か二語分がメインです。遠城寺式の検査を受けたところ、表出が2歳、社会性も低くでました(ままごとで役割ができるが年...
回答
3歳半なら知能検査を受けてみてはどうですか? 精神遅滞、自閉症、運動の遅れがなくて発語だけが困難なら、表出性言語障害という可能性があるかも...
2

1歳5ヶ月くらいから、つま先歩きや言葉の遅れが目立つようにな

り、自閉症を疑うようになりました。現在は2歳2ヶ月になり、言葉も出るときは出るのですが、会話にはなりません。自分にとって都合よく人を動かす...
回答
ハコハコさん 厳しいご意見ありがとうございます。 成長を冷静にいい形で待つことができない親の元で過ごすのは、お子さんにとってマイナスです。...
22

知的障害を伴う自閉症の子は、何歳くらいから言葉で意思疎通出来

るようになるのでしょうか?2歳7ヶ月で自閉症傾向、知的障害疑いありです。言葉で意思疎通が取れず、困っています。同年代の定型児は、親と簡単な...
回答
自閉症の子は他者と関わりたいという気持ちの希薄さ、共感力の弱さなどからコミュニケーションを必要とする会話を獲得するまでにはものすごく時間が...
4

3歳で未診断ですが、おそらく自閉傾向です

発語が基本単語(何か欲しい時などは〇〇!〇〇!と単語で…促すと〇〇ちょうだいレベル)たまに2語文、わからないものは全てオウム返し、会話のや...
回答
自閉傾向が強いと興味の幅が狭いですし、自分だけでする遊びに目が向きがちです。 そうなると社会性は伸びにくいし、言語面も「誰かに伝えたい」...
6

3歳の男の子です

コミュニケーションは取れるのですが、全く目が合いません。他人の表情を見ていないので、今後お友達とのコミュニケーション等上手くいかないのでは...
回答
3歳で焦りすぎでは?と感じました。 自閉さんは、発達がスローペースの場合が多いです。 目を合わせる事が優先順位なのですか? 療育を始めて...
3

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
朝の方がいいとは思いますね。午後からは、お昼寝ぽい時間帯ですから。 今、その時間におひるねをさせているのなら、朝の方がいいと思います。 そ...
12

こんにちは

3歳1ヶ月男の子4月から幼稚園年少です。発達専門医からは、ほとんどの項目が年齢よりできるがコミュニケーション能力が平均より下、ただし障害と...
回答
私の健常の甥でも、3歳の頃は両親がよく「目を見て話します。」と甥に伝えていましたよ。 甥は生まれつき運動神経が良くて、じっとしてない子だか...
16

3歳9ヶ月男児、保育園に通っています

年少に進級しました。診断はついていませんが、自閉傾向が強く、知的障害は何とも言えない感じですがある気がします。言葉はありますが、一方的でコ...
回答
個別になりますが、ノンタンの妹さん 幼少期の知的が外れたとの事ですが、何か日々行った事はありますか? 今はどの様なお子さんに成長している...
13

何から考えていいのか分かりません

今後の生活をどうしたらいいのか悩んでいます。2歳8ヶ月の男児の母です。この春保育園の2歳クラスに進級しました。他の園児に比べて幼く、また言...
回答
知能検査の数字は、ひとつの目安であってあまり意識しなくても良いと思います。 というのも、本当の数値が出ていない場合もあるからです。 寝不...
13

現在2歳9ヶ月と1歳2ヶ月の兄弟がおります

上の子が発達が遅れており、喃語のみで言葉がありません。会話はある程度理解していますが、指示やアドバイスされることは嫌がったり無視します。4...
回答
幼児教育といえば読み聞かせ! 読み聞かせすれば必ず言葉が発達します! みたいな、読み聞かせ神話がそこかしこで聞こえますけども。 8歳のウ...
6

現在、3歳5ヶ月の発達障害グレー判定の女児を育てています

1歳半検診の際、発語と運動面での遅れから検査を促され、2歳5ヶ月で「全体的に遅れがあるだけの可能性もあるので、療育をしながら様子見」とグレ...
回答
トイレトレは、まず、膀胱が満タンになった時に「したい」と思うようになってからですね・・・ 膀胱が成長していないとトイレトレにならないので。...
10

一歳のときから療育に通っています

ひどい癇癪からの療育でしたがずっと課題はコミュニケーションでした。話すことは早かったのですが、肝心なことが言えない、会話が一方的。あとは初...
回答
やはりソーシャルでしょう。 IQが高いだけに言葉の習得は早く、知恵もつくのが早いと思われます。 こうしたら自分の思い通りに出来るとか、都合...
3

こんにちは

3歳5ヶ月、発達障害傾向の息子がおります。2歳頃から発語の遅れと行動面で発達障害を疑っていました。2歳半で発語遅滞と言われており、3語分も...
回答
お返事拝見しました。 [車で片道40分、偏食に悩みながらお弁当を作って、幼い次男を連れて嫌がるのを抑え込み毎日送り迎え] これは本当に大...
8