質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

生後11ヶ月の男の子です

2024/06/14 11:24
8
生後11ヶ月の男の子です。

身体的発達に関しては、お座り・ハイハイ・つかまり立ち・伝い歩きができ、
ひとりたっち・ひとり歩きはまだできませんが平均的かなと思います。
精神的発達に気になる点があり、現時点では発達障害(自閉症)とは分からないとわかっていても気になってしまいます。客観的にみてどうかご意見お願いします。また同じような感じでその後できるようになったなども教えていただきたいです。

・目が合いにくい
→息子から合わせてくることがあるが(要求があるときなど)こちらから合わせようとすると合わない感じがする。
・模倣しない
→パチパチ、バイバイなどの模倣をしません。たまたまかもしれませんが縦振りのバイバイをするときがあります。
ちょうだい、どーぞなどもしません。
・癇癪が強い
→自分がやりたいように上手くいかなかった時にギャン泣きして暴れます(おもちゃを投げたりなど)
・人見知りしない
→見ず知らずの人にも笑顔を振りまいて愛想がいいです。
・母に執着しない
→保育園に送った時も泣かないし、迎えにいっても笑顔を見せるけど近寄ってきません。
・離乳食の進みが悪い
→お菓子はつかみ食べしますがおやきや野菜スティックなどつかみ食べしません。BFのようなどろどろのおかゆ(おかず)  がすきです。
・おもちゃなどの遊び方が変?
→回るものや車が好き!という特徴はあまりないのですが一つのおもちゃに執着がなくすぐ飽きて別のおもちゃに行きます。またおもちゃの正しい遊び方をせずなめたり口にいれたりするし、なぜかおもちゃをひっくり返して構造を確かめるような感じで遊んでます。
・寝ない
→完ミですが、今まで夜通し寝たことがなく連続4~5時間寝れたらいい方で2.3時間で起きてしまいます。
・発語がない
→喃語はしゃべりますが、ひとりごとのようにマンマ、パパパ、バババなどどこかに向かってしゃべってます。
・指さししない
→私が指さした方向を見てるような感じはあるけどはっきりと反応してる感じはありません。自分で指差しすることはありません。
・名前をよんだら振り返る(集中してるときは無視される)
・絵本やYouTubeは好き。
・動物が好きで犬や鳥を見て笑う。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/185652
私としては、模倣や発語等、全体的に「発達が早めのお子さん」と比べて「遅い」
と心配しているように感じます。
心配するほど遅すぎるようには感じません。

〇ヶ月で出来ました! 発達障害の我が子は〇ヶ月で出来ませんでした…
ってママのSNSだけじゃなくて、医師の監修した本やサイトで
「ゆっくり目のお子さんが何か月くらいで獲得しているか」を確認されましたか?
発語も模倣も人見知りも、~1歳くらいから始めるって書いてあるモノが多いと思います。
全員が1歳までに終えるのではなくて、メイン集団の最後尾くらいの子が始めるのは1歳ごろからという意味です。


癇癪や離乳食、遊び方については、本人の意思が強いんだなぁと感じます。
基本、やりたいようにやらせつつ、最低限の譲れないことだけは泣いてもさせる
とかで良いんじゃないでしょうか。
…食事なんかは、最低限のラインをどこに設定するか難しいですね。
 お菓子を食べてるなら、おやきや野菜スティックが嫌いなんでしょう。好き嫌いをどこまで許容するかです。
 硬くて食べられないから嫌いならあごが成長するまで待ってあげた方が良いし…

視線や指差し、模倣や発語に関しては、
できたら楽しい、やったら良いことがあったという経験をお子さんが重ねると、
もう一回やってみようと言うお子さん本人のモチベが上がります。
指差しとかちょーだいとかそういうことをやらなくても周りの大人が要求を察して動いてくれると
やる気が生まれません。ちょっと焦らしてみてはいかがでしょうか。
お子さんが独り言を言ってたら、視界に回り込んで親の方が真似っこを楽しむと良いと聞きます。
おもちゃについては、親が正しい遊びかたで遊んでいる姿をさりげなく見せるとか。


保健所の担当保健士さんや子育て支援センターの保育士さんに相談しながら
1歳半検診を待っても良いと思います。
どうしても気になるなら、療育センターの予約を取ってみたらいかがでしょうか?


ここは主に当事者かその保護者の集まるQ&Aなので、
客観的に見て発達障害だよ/発達障害じゃないよとは言えないと私は考えています。
客観的に言えるのは専門医ですね。
ここで聞けるのは主観的に見てどう感じるかじゃないかと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/185652
 YMさんが心配されていること、私も読んでいて心配です。模倣の困難と対人関係などから、YMさんと同じ疑いを抱いてしまいました。男の子だし、言葉が遅いのは普通よ、などと周囲の方は言うことが多いと思いますが、バイバイやチョーダイはお母さんを見て自発している時期ですし、それらが乏しいのは、気を付けるサインだと思います。
 お住いの地域の発達障害者支援センターや療育機関で、早期からのアプローチをしてくれそうな所を探して行かれることをお勧めします。
 「おもちゃの正しい遊び方をせずなめたり口にいれたりするし、なぜかおもちゃをひっくり返して構造を確かめるような感じで遊んでます。」とのことで、続かないし、相手をしにくいとは思います。でも、この時期に相手をすることが、意外と大切だと思います。例えば、自動車を口に持って行って舐めるときは、お母さんが似たもの(積み木など)を口に近づけて舐める真似をする、自動車をひっくり返して車輪をいじったりしたら、お母さんも別の車をひっくり返して車輪を同じようにいじったりするなど、次々に変化していくでしょうが、まねっこ遊びをするなど、意図的な関わりを行うと良いかも知れません。このように、出来れば正面から真似をしてあげると、お母さんの車に手を伸ばしてきたりするので、それを渡して、お母さんはお子さんが手放した自動車を手に取って、真似を続けるなど、何らかのやり取りが続く可能性があります。最初は、ちょっとやって、すぐ次へ移って行って、その先々で、ちょっとだけマネできる程度でしょう。1日に15分(といっても結構長い感じでしょうが)程度、意図的な関わりをしてみると、お子さんが何に興味があり、その活動をするとどんな感じがするのか、ほんのちょっとですが、「こんな感じなのかなー」というヒントを感じることがあるかもしれません。それと、お子さんが好むなら、高い高いやぶん回しなど、身体を使った活動をお父さんにやってもらうのも良いかも知れません。もちろん、怖がるのにやってしまうのはダメです。
 これらに絡めて、活動を続けさせようと指示したり、合図など教え込もうとしがちですが、今のところは待って、お子さんがやっている活動にこちらから働きかけることで、この状況だとお父さんお母さんはこうしてくれる様だと、期待してもらうことに専念される方が、この段階としては良さそうです。

...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
https://h-navi.jp/qa/questions/185652
退会済みさん
2024/06/14 13:58
私もそうだったので、心配されるのは理解します。

親にしか、わからない違和感かあるのも。

でも、発達に障害があるか、どうか?
は、3歳前後くらいにまで、大きくならないとわからないです。

何故なら、そのくらいの年頃が、発達の遅れを見つけやすいから。
同年代の子と違い、本当に遅れがあるならば、それが目立ってきますよ。

言葉のあるなし、多動&他動、身辺自立など。

たくさんのお子さんたちを見ている幼稚園や保育園の先生たちから、この頃になると親は気付いてなくとも、指摘があると思います。

どうしても、心配なら保健センターの保健師さんに話を聞いて貰うとか、公費で受けられる健診は、必ず受ける。とかですかね。

ですが、お書きになられている内容を拝見して、私も発達障害?と感じるくらいの遅れは、私も感じません。です。

今は、育児そのものを、慈しんで純粋に楽しんでは?と思います。

...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/185652
ご心配なら、保健センターなどで、リアルに相談をしましょう。
このネットの掲示板で、お子さんの実物というか本人の様子もわからない、家庭環境も家族構成も何もわからないのに、乳幼児の発達について、
素人もですが、専門家でも、「わかるわけがありません」

ざっと読んだ印象では、何も問題ない、と思います。
健康そうなお子様で、何よりです。
(そう返答があれば、満足できそうですか?それなら、いくらでも無責任に回答できますけれども。それでいいのでしたら。)

一番最初に書かれている項目が、「目が合いにくい」ですし。
いったい誰か困っているの??でしょうか。

きりがない、くだらない検索は止めて、11か月ということは、もうすぐ1歳の誕生日ですね。
盛大に誕生パーティでお祝いできるように計画準備をして、たくさん笑顔でいてください。 ...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/185652
おはようございます。

文章を読ませて頂いて、お子さんの良さをしっかり観察し理解されているのだなぁと感じました。

その観察し理解されているお子さんの状態から、どういったものが無理なく引き出せて、お互いに楽しい気持ちになるか?を考えてみたらいかがでしょうか。

信頼する相手に、「〇〇をして欲しい!」と、目を合わせてくることができるお子さんには、その時に笑顔を返されたら、、。「〇〇をやって!、、、かな?」など、言語化されたら?、、。要求するたび褒められたら、、。

要求が増えていけば、関わりが増えるし、目も合う回数が増えるし、やり取りが増えるし、繰り返しが多いなら言葉の使い方や役割に気づくかもしれないし、、

私は、『広汎性発達障害児への応用行動分析 フリーオペラント法 佐久間徹』の本を参考にして、家でも実践し、変化を促す努力をしました。

あとは、インリアルアプローチも、考え方を学ぶのに役立った気がします。ネットで検索すると、概要は勉強できます。

参考になりましたら、幸いです。 ...続きを読む
Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
https://h-navi.jp/qa/questions/185652
わたしとしては、娘と比べてですが、全く問題ないように感じます。

心配なら保健センターとかでも相談できますよ。

一人で悩むよりもより詳しい人にみてもらうのも大切なことかと思います。 ...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

1歳4ヶ月になったばかりの男の子です

発達障害かもと疑い、不安で眠れない毎日です。発語なし、指差し一切ありません。(接触の指差し?指さしの形で直接何かを触るのはあります。)意味...
回答
キングプロテアさん ご回答ありがとうございます。 毎日答えはないのに必死で検索し不安になり…また検索し…と負の無限ループに陥ってます。 我...
13

修正で1歳1ヶ月月齢でもうすぐ3ヶ月の子がいます

今日初めての保育園でした。1時間ほど先生の手遊びやお歌、絵本などを一緒に聞くだけだったのですが、教室に入らないなやすぐにハイハイで駆け回る...
回答
発達については、例え自治体の窓口に相談しても様子見で家で出来ることをしているしかないと思います。 出来るだけ刺激を与えること。散歩や絵本読...
6

一歳半検診で最後の問診で、心配になることを言われました

問診中子供が椅子に座っていられなくて、ふらふらと近くを歩いていました。保健師さんからの呼びかけにも無視していました。遠くまで行ってしまう感...
回答
初めまして。 今の時点ではそこまで問題視しなくてもいいのかもしれないと思いました。 1歳半で椅子に座っていられない子は多いように思いますよ...
4

1歳7ヶ月の息子についてです

【できること、好きなこと】・「ちょうだい」「おいで」などの簡単な指示は伝わる・ごはんやお風呂などルーティン化していることはよく理解している...
回答
双子ちゃん育児、お疲れ様です。 比較しやすい環境ですよね。 単純に男女の差でも成長スピードは異なると思いますよ。 この場所でその後のエピ...
1

2歳7ヶ月の娘がいます

[発語、コミュニケーション]発語が少なく70語程度でワードパーシャルが多いです。二語文などはまだで先月頃から音声模倣をはじめてくれました。...
回答
ごまっきゅん様ご回答ありがとうございます! なるほど少しずつ慣れていってくれる時期なのですかね。言語化がなかなかできていなかったように思...
10

1歳11ヶ月、男の子、発語なし、やはり自閉症や知的障害でしょ

うか…。1歳半検診で指差しや発語が全くない事を指摘され、先日、発達外来に行ってきました。自閉症の傾向は見られるけど、伸びるかもしれないし、...
回答
うーん、その傾向はあるのかもしれませんが、まだまだ。 許容範囲の段階ですし、医師の方が仰るように、3歳頃にならないと私もわからないと思いま...
6

今月で3歳になる息子についてです

海外在住で2歳半を過ぎた9月から幼稚園に通い出しましたが入園当初から大泣き・行きぐずりが酷く、現在は他の子たちとは別に遅く登校(入るのも別...
回答
発達障害かどうかも気になるところですが、お子さんが困ってる、お母さんが疲れていることをどうフォローするかということも大事だと思います。 日...
15

1歳10ヶ月の男の子を育てています

発達がかなりのんびりで・発語なし・宇宙語もなし・発する喃語は「ん」「んーっ」だけ・指差しを全くしない・こちらが指差ししたものも見ない・要求...
回答
本来なら寄り添ってほしい旦那さんと実母さんの理解がなくて、辛いですね😢 私も寄り添ってもらったことはないですが、ここまで罵倒されたことはな...
7

2歳の息子について相談です

全体的に発達は遅く、一人歩き1歳7ヶ月一語どころか意味のある言葉は話せません。地域の発達センターにて診察してもらっていますが、相談してもま...
回答
みかんさん お返事ありがとうございます。 確かにセンターからは3歳までは 様子見で…と言われました。 今は愛情をいっぱい注いであ...
4

はじめまして

現在3歳6ヶ月の娘がおります。娘は現在、発語がほとんどありません。言える言葉はパパ、バイバイ。ママも言えなくはないですが、甘えたい時や愚図...
回答
haruさん》お返事がすごく遅くなり、申し訳ありませんm(__)m こちらに質問した後に、療育センターの先生に行き詰まっている事を相談し...
10

先週1歳になったばかりの息子について

低月齢から目が合いにくい・1人座りが10ヶ月頃と遅めだった等の発達の面で気になる点があり、あまり気にしないようにと考えていたのですが1歳に...
回答
そうですね。 誰が、どんなことで困っているのか、が、全くわからないです。 保健センター等に相談しても、「様子見しましょう」で終わりでしょ...
5

1歳3ヶ月の息子(次男)についてです

指さしなし手指しもなし、どの酒類の指差しも全くしません。なにかに触れるときだけ☝️の形になります。喃語ありますが(まままま、ばばば等)発語...
回答
検診までまだ数カ月あるので、「様子見」と言われても不安だと思います。 保育園の先生、保健士さん、上のお子さんの相談先に、 どのように接した...
7

現在、1歳1か月になったばかりの娘を育てています

発達について気になる点があり、ご相談させてください。◾️出来ない事・バイバイと返事をしてハーイはどれだけやっても出来ない→13ヶ月たくさん...
回答
他の方も、仰られているように。健診や自治体の子育て相談など、利用なさってはどうでしょうか。 最近の親御さんは、1歳代くらいから発達障害の...
3

こんにちは

11ヶ月になったばっかりの娘がいます。名前を呼んでも8.9割は振り向かない、おいでと言っても来ない、自力でお座りができない、ハイハイできな...
回答
色々心配でネットで調べてこちらに来られたのかとお察しします。 息子は小さい頃から保健センターに相談し療育に通っていました。 息子と同じよう...
3

生後11ヶ月の子がパチパチやバイバイ、バンザイなどの模倣なし

、目があいずらい、名前を呼んでも反応しにくい、ちょうだいどうぞができない等コミュニケーションがとれていないと感じるという点で発達を心配して...
回答
おはようございます 足が使えないことを考慮して欲求を親が察してあげすぎなのかもしれません。 例えばあれ取ってーのジェスチャーもその前にそこ...
6

3歳2ヶ月の子どもについてです

言葉が2語文がやっと少しでてきたくらいで、単語レベルで滑舌も悪いです。要求は指差しか単語やジェスチャーで、こちらの言っていることは体感8割...
回答
ご回答ありがとうございます!うちの子も文字やオモチャが好きで、あんまり人に興味ない、続けて発音できないなど似ているところが多いです。4歳に...
4

はじめまして

発語が遅めの男の子2歳5ヶ月の母です。発達障害なのか知的障害なのか気になっています。息子とはコミュニケーションに何も不自由なくここまで過ご...
回答
ごまっきゅさん またのご回答ありがとうございます。 嬉しいです! ・「ちょ」「だい」のような単語もカウントして20語ですか? →いえ、これ...
23

1歳4ヶ月になったばかりの息子がいます

発達外来にて遅れは見られるが様子見、自閉度はあっても軽度でないかと言われています。(知的についてはこれから)近々療育に通う為の手続きは始め...
回答
発見の眼差しや要求の手先がある。のに指差しをしない。 カトラリーやコップが苦手だったりするので、指差しの形にするのも苦手でやらないのかもし...
5

1歳4ヶ月の一卵性の双子の娘がいます

2人とも発達障害を疑っています。37w0日で産まれ、姉の方は一過性無呼吸症候群でNICUに2週間入院していました。姉は2200g、妹は23...
回答
斜頭があるなら、赤ちゃんの頭蓋骨をみてもらえる専門医を受診してみたらと思います。 二人とも知的・運動の発達はゆっくりだと思います。 発達...
6