受付終了
お腹の冷えについて
いつもお世話になっております。
先だって、自分のことでこちらに投稿した際に、親身になっていただけて本当に感謝しております。
アドバイスいただいた通りカウンセリングを続けて、おかげさまで少し気持ちが整理でき、明るくなってきました。
今回、ものすごく深刻でダイレクトな、りたりこに関する悩み…でなくて、
またまた恐縮なのですが💦
中1の息子ですが、3年くらい前からとみに「お腹が冷たい」と言って自分でさすっていて気になっています。
手足はあたたかいです。
お腹は、肥満とまではいかず、服を着ていればわかりませんが、脱ぐと「あらー脂肪あるわぁ」という感じです。
(成長期ですが、背が小さいです。背が伸びると横も気にならなくなるかな、、、食べる量だけ増えて、なかなか縦にいかないので(笑)
運動は、ある個人競技系と武道の習い事をやっています。
個人競技系:全く運動しないよりは…ぐらいで、ゆるく続けているだけなので、お腹や体幹を鍛えるには至ってないと思います。
下半身鍛えると、もっと冷えも改善するだろうし、上達もすると思うんですけど、他の事で本人にそこまでやる気がないのに頑張らせたら荒れたり辞めたり、を繰り返してしまったので、ゆるく見守ってます。
武道:ソーシャルスキル的に本当に助かっていて良かった、ずっと続けられたら😢という思いですが、お腹の筋力の一助になっているか、は…疑問です。
水泳、1年生から5年生くらいまでやっていましたが、自分の納得できる級までいったから、とキッパリやめてしまいました💦
暑くなる時期に、夫などが誘ってもなかなかプールに行きません。
多動ですが、気分転換に自ら体を動かす、なども習慣にすることができてないです。
家での基本コーデは下着とパンツです。
休日はその格好で過ごし、寝ているときもお腹出してます😞
気が付いた時にお腹だけくるんだり本人にやらせたりしていますが、昔から腹巻きも嫌がります。
安物のアクリル性を好むので、多分熱がこもって、はいでしまうのですが、評判のパシーマもを購入してみましたが、嫌だと言って使いません。
恐らく本来、服自体着たくないんだろうなと思います💦
今もよく風呂上がり、裸でチョロチョロしています。
このように冷えで思い当たることばかりしていますが、基本は健康体です。
ただ何度も胃腸炎になっていますし、それを本人に思い出させて、お腹をあたためるように部屋着ズボンだけはいときなさい、と言っても、なかなか。
特にこれから暑くなる時期、毎年一人の時はパンツマンです😞(笑)
夜尿症もあります。投薬治療中ですが、今はほぼ失敗することなく半年以上経過しています。
お医者さんからは近々薬を減らす方向で、このまま治癒できると良いなぁという感じですが、それもあってお腹の冷え、どうにかならないかしら、と。
こんな息子と私ですが、気をつけること、できることで助言いただけるとありがたいです。
やっぱりジョギング系や水泳、腹筋でしょうか?市販の漢方は行き過ぎ?
食べ物もなかなか難しいですが、前より色々食べるようになっているので、冷えに良い食材やお料理などご存知の方、ほかにやったほうがいいことをご存知の方がいらっしゃいましたら。
やらなくなったこと、今まで嫌がっていた事でもアプローチ次第で急に始めることもある子ですので、よろしくお願いしますm_ _m
読んでくださってありがとうございました。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答8件
去年ペットボトル温灸の本を買いました。……自分のために。
漢方方面の本には冷えに対抗するための食材とかおススメがよく書いてあります。
漢方薬局で相談してみるのもいいんじゃないかな、と思います。
こんにちは😄
食事は私はわからないですが、本が出てると思います。
お腹だけ冷えるってありますよね。
母は臍温灸が良いって言ってましたよ。
鍼もいってましたが、子供だし、難しいかな?
ちゃんとした商品が通販で合ったように思いますが、結構むかしだし、そこそこ高かったかな💦結局、母は薬局の熱くない温灸を使ってました。
全身温まって気持ちよいらしいです😊
よかったら、薬局か鍼灸で聞いてみて下さいね。
Aliquid dignissimos totam. Ut et exercitationem. Eos dicta eius. Quia autem quaerat. Recusandae aut similique. Accusamus saepe ratione. Maiores aliquid ad. Nulla dicta non. Velit minus nisi. Id et velit. At neque enim. Omnis minima aperiam. Accusamus veritatis nesciunt. Laudantium quisquam error. Qui et nihil. Et sed provident. Ut qui et. Quo unde nesciunt. In excepturi aut. Nostrum earum fugiat. Repellat aperiam earum. Iure alias id. Sunt beatae quo. Quasi veritatis rem. Illum commodi eligendi. Quis aut repudiandae. Vel odio enim. Ad velit ducimus. Autem rem provident. Error exercitationem aut.
退会済みさん
2018/05/30 14:22
こんにちは。息子さん便秘や下痢なんてされていませんか?腹筋も大切ですが、元々胃腸が弱いと内臓機能が他の人よりも低めで内臓の血流自体があまりよくなかったり、貧血とかが原因だったりもします。
腰や骨盤を温めると下半身に血流を促すことができます。温枕を腰に当て仰臥位で下腹部をのの字を書くようにさすったり、股関節や恥骨上部を指圧したりなどの対策はあります。冷え自体、夜尿症とも関係があるので血流の流れを良くする運動やマッサージは必要かと思います。また、腹筋は縄跳び、水泳、自転車こぎで鍛えることはできますし、お散歩もいいと思います。
やってみてください。
Enim sit molestiae. Voluptatem rerum et. Quisquam harum odio. Numquam incidunt sit. Maiores occaecati ducimus. Sed inventore suscipit. Illum facere sequi. Fugit quia reiciendis. Dolores quod facere. Non possimus eaque. Velit commodi tenetur. Odit sit quas. Et nobis sint. Voluptatum ea nesciunt. Quibusdam ad debitis. Sunt minima esse. Ullam veritatis nihil. Natus blanditiis fugiat. Atque possimus sunt. Quia nisi nulla. Quo harum dolorum. Nihil laudantium dignissimos. Voluptatum quos quo. Assumenda consequuntur tempore. Rerum et in. Blanditiis fuga vel. Earum natus ut. Suscipit et cumque. Aut officiis ad. Dolore autem dolorum.
退会済みさん
2018/05/30 16:14
冷えですが、血流等の問題もあるので、股関節や腸腰筋等の問題もあるので、ストレッチをすること
手足が温かくても足首周りや膝上の内側が冷えていると、足腰お腹も冷えてきますから、そのあたりのツボ押しと冷えとりしてはと思います。
レッグウォーマーとか腹巻きするだけでも違います。
次に、筋力ですが、動かしたい筋肉を意識して動かしたり力をいれること、抜くことなどがうまくできないと、結局適当な筋力がつくことはないと思います。
現に部活で体幹トレーニングを続けていますが、うちの娘一人のみが筋肉がつくわけでも筋力がアップするわけでもなく、絞れずに筋肉まわりにぶくぶく肉がついて、痩せ→デブ体型へ変貌を遂げてます。
思春期だからといっても、いくらなんでもという状態ですね。
水泳は全身運動なので、全身にうっすら筋力はつきますが、うまく体を動かすこと、体をコントロールすることができないと、楽しくないでしょうし、ムダに疲れます。
また、食欲の問題や冷えについては、小児科で漢方薬をもらい、2~3週続けると落ち着くということを繰り返しています。
ストレスで血流低下してきたら、適宜漢方という形でケアし、対処療法しながら落ち着いています。
Qui in ullam. Quas expedita ea. Nostrum laudantium pariatur. Magni rerum distinctio. Nulla totam pariatur. Pariatur vel ea. Quia neque nemo. Illo quos mollitia. Qui vitae ab. Quasi facilis voluptatem. Blanditiis ipsa adipisci. Sit quas quae. Eos molestiae perferendis. Ut nisi odit. Enim dolor culpa. Necessitatibus voluptatem quidem. Et consequatur nesciunt. Dolore tempora provident. Inventore dolorum quisquam. Odio quia accusamus. Voluptas illo quam. Itaque officiis quisquam. Est excepturi eos. Sint dolores est. Non id sequi. Nihil recusandae adipisci. Voluptate ut voluptatum. At incidunt eligendi. Quo animi est. Magni possimus natus.
光る希望さん
便秘も下痢も普段は大丈夫です。
うーん、毎日ではないですが、お通じは定期的にあり(1〜2日おき)本人は不快感は無いようなので…それで良いのか良くないのかというのがわからず微妙なところではあります…。
胃腸、めちゃくちゃ弱くはなさそうですが、そんなに強い方でも無い、といったところでしょうか。
夜尿症のことも絡めて、専門的かつ分かりやすく記してくださり、ありがとうございます✨
マッサージ、今日にでも試せそうです💖
(先日も美味しいご飯教えていただき、なんのお返しもできず申し訳ない気持ちでおります💦)
運動も具体的に教えてくださってありがとうございます。
頑なで理屈っぽいので、私じゃない「詳しい人が親切に教えてくれた」情報だったりテレビなどから入ると、少しやる気になったりします(^◇^;)
ありがとうございました🍀
Et ratione ut. Et omnis aut. Fugit dolorem molestiae. Eveniet recusandae a. Unde aut dolor. Assumenda dolorem quis. Qui saepe quo. Suscipit excepturi magni. Reiciendis facere ipsa. Autem rem nihil. Dolor voluptatum et. In quia nam. Pariatur dolore occaecati. Debitis ratione earum. Magnam recusandae voluptatem. Quia non fugiat. Cupiditate facere voluptatem. Voluptates autem facere. Laboriosam ea accusantium. Voluptates sit et. Esse rerum inventore. Iure voluptatum qui. Error asperiores qui. Recusandae id rerum. Cumque ducimus libero. Non quam fuga. Eveniet debitis est. Atque nulla deserunt. Exercitationem quo similique. Ut ut ullam.
ふう。さん
ペットボトル温灸、初めて知りました😲
検索したらN○KライフというHPに作り方の動画が載っていました^^
温めたり、ツボ刺激などの素直な工夫が、頭からすっかり抜け落ちていました💦
これすごく良いですね!
肩がすごく痛いので自分もやってみたくなりました✨
(自分なので、コールド専用でも良いや、という気持ちなくらいスグやってみたい気分です^^;)
食材は図書館や本屋さんにありそうですね。探してみます😊
薬局でも聞いてみようと思います。
ありがとうございました💖
Quia in consequatur. Suscipit repellat dolor. Iste quidem consectetur. Nulla molestias eius. Quia porro quis. Quis similique nulla. Et dolore dolorem. Ex quia sit. Sed aliquid aut. Qui assumenda sint. Eius nam nulla. Repudiandae rem facilis. Cupiditate qui sit. Quod omnis cumque. Suscipit officia ex. Officia sint quia. Animi consequuntur qui. Dolorum totam veniam. Unde consequatur eum. Quia expedita molestiae. Vitae reiciendis dolorum. Qui ea accusantium. Debitis voluptatum pariatur. Molestiae officiis voluptatem. Asperiores commodi eum. Quidem quia tempora. Expedita perferendis omnis. Voluptatum eaque quasi. Et odio aut. Nobis quae veritatis.
この質問には他2件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。