退会済みさん
2018/05/30 20:54 投稿
回答 8 件
受付終了
聴覚過敏がある方に質問させてください。
防音イヤーマフや耳栓をしている時に、ザッザッって体内の音が聞こえる人はいませんか❓
今年聴覚過敏がわかり、耳栓、イヤーマフ等で対応していましたが、耳栓が耳に接触すると、接触面が痛くて耐えれないため、現在は防音イヤーマフをつけて過ごしています。
防音イヤーマフを、つける事で子供の声でもなんとか体の痛み、痺れが出なくなり本当に助かっています。
でも、変な音が聞こえます。
防音イヤーマフをつける前から、自分の脈拍はよく聞こえていました。
防音イヤーマフをつけてからは自分自身の脈拍に加えて、定期的にザッザッって言う音が聞こえます。
どうやら私が動いた時、振り向いた時、目を閉じた時、ふらついた時に聞こえる事が多くて、明らかに自分の体内の音と確信しています。
でもなんの音かわからず気になっています。
「ザッザッ、、、、、ザッザッ、、ザッ」
うーん。不定期な体内の音が、、、なにこのザッザッ、、、
もし聴覚過敏の方で聞こえる方、またなんの音かわかる方がおられましたら教えて下さい。
ちなみにカウンセリング、夫にも聞きましたが、そもそも聞こえないので、なんでしょうって事になり終わります。
ザッザッザッザッ。
よろしくおねがいします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答8件
脈の音か体液の流れか、空気の音か(耳の中の空気の流れ?)、ですねたぶん。
昔初めて覗いた顕微鏡で一生懸命自分のまつげの模写をしてしまった珍事を思い出しました。
イヤーマフのパッドの位置を少しずらしてみると聞こえなくなると思います。圧迫している場所がイマイチなんだと。
お医者様のアレ、なんかそんなザッザした音が聞こえますもんね。
こんばんは。
私が聴覚過敏なのかどうかはさておき、
枕に耳を付ける(手で耳を覆う)と脈は聞こえますね
子どもの時は夜も気になりすぎて親に耳鼻科へ
連れてってもらった記憶があります
結果は、気にし過ぎでしょうで終わりましたが
普段から「キーン」と耳鳴りもしばしばです
今でも時折「ザッ、ザッ...」と聞こえたりも
しますね
思うに
鼓膜が過敏に反応するのではないのでしょうか
血液の流れてる音が聞こえるのかも....
府に落ちる回答ではないかも知れませんが
如何でしょうか
Quo aperiam cumque. Minus assumenda in. Quis sequi consequuntur. Dolorem quisquam odio. Quo aspernatur corrupti. Odio doloremque harum. Nostrum eveniet eos. Labore dolorum assumenda. Dolor rerum in. Vel asperiores autem. Corrupti non commodi. Laudantium eum voluptas. Quod neque quibusdam. Nesciunt et qui. Nulla tempora accusantium. Fugit autem ullam. Qui libero non. Illo consectetur non. Ducimus possimus consequatur. Nesciunt recusandae sint. Culpa hic libero. Aut reprehenderit in. Commodi quam ut. Tempore culpa rerum. Velit nulla iusto. Incidunt omnis vitae. Possimus quo ex. Qui eaque quia. Aliquam exercitationem similique. Quia quo cupiditate.
もしかしたら、大きな巻き貝を耳にあてるとザザァーと波のような音が聞こえるのと同じ仕組みなのかもしれませんね。
ただの思いつきですが。
大きな貝を耳にあてると聞こえる波のような音は、本当は自分の耳の中の体液が振動している音です。
普段は感じ取れないほどの小さな振動なのですが、貝に振動が伝わると貝の中で振動が反響して、大きくなった振動が耳に返るから聞こえるようになるそうです。
ヘッドホンでも出来ちゃうのかも!?
Quo aperiam cumque. Minus assumenda in. Quis sequi consequuntur. Dolorem quisquam odio. Quo aspernatur corrupti. Odio doloremque harum. Nostrum eveniet eos. Labore dolorum assumenda. Dolor rerum in. Vel asperiores autem. Corrupti non commodi. Laudantium eum voluptas. Quod neque quibusdam. Nesciunt et qui. Nulla tempora accusantium. Fugit autem ullam. Qui libero non. Illo consectetur non. Ducimus possimus consequatur. Nesciunt recusandae sint. Culpa hic libero. Aut reprehenderit in. Commodi quam ut. Tempore culpa rerum. Velit nulla iusto. Incidunt omnis vitae. Possimus quo ex. Qui eaque quia. Aliquam exercitationem similique. Quia quo cupiditate.
退会済みさん
2018/05/31 09:36
聞こえますよ。
ザーザーですよね。というか、ザクザクというか。
私は、目を閉じるときにゴーゴー耳のなかで音がするのと同じで、筋肉が動く音だと勝手に定義しています。ホントは何かは気にしてません。
気にしないことにしてます。だって、生まれてこのかたずーっと聞こえてる(笑)
ただ、便利な時もあります。
ザーザー体内の音が聞こえやすいので、煩すぎるときにそちらの音に集中できる時があります。
最近発見しましたが、結局効果もないし、困ってないく服薬中止になったので、薬はやめたのですが、薬で聴覚過敏がものすごく悪化しました。
疲労感がすごいし、家のことが色々あると相談したら、かかりつけの心療内科から抗不安薬が出されて使いました。
が、ものすごく少ない量でも、飲むと聴覚過敏が悪化して、カクテルパーティー効果が一切得られなくなり、ありとあらゆるざったな音がバンバン耳に入る。
話を聞き取りづらいのなんの(涙)
イライラ半端なく、久々に聴覚でしんどい思いをしました。
確かに、不安にたいしてはイライラしない?か??も????ぐらいの効果はありましたけど。
更に薬がキレるとキーッとなりやすくなって歯止めが効かないし(子どもが飲んでるより少ない量でもこれ…)
かえってしんどくなってしまい、先生からゴメン。薬はやめよう(-_-;)と言われ中止になりました。
ストラテラを試そうかどうしようかと迷ってますが、頭がぐるぐる回転しているのが基本の私にとっては、いきなりその回転スピードに変化があり反動がでるのが怖く、先生に「ペース乱れてかえってしんどいことになるのでは?」と聞いたら、それはあり得るよね。リスク高いから考えものだねぇ。という話になってこれまた一旦保留。
娘も過敏が薬で悪化したことがあるので、私たち親子だけの体質かもしれませんが、参考まで。
Minima perferendis alias. Dignissimos et molestiae. Neque aut aperiam. Id nisi omnis. Ex libero sunt. At eum commodi. Qui dolores possimus. Voluptates quisquam velit. Nisi libero est. Quidem corrupti consequatur. Aliquid non recusandae. Sit omnis mollitia. Repellat perferendis sed. Sed quae est. Non aliquam possimus. Aut rerum ut. Accusamus laborum dicta. Recusandae ut quia. Ratione autem omnis. Qui minima quia. Voluptates debitis aliquid. Nihil quia placeat. Voluptatibus repudiandae vitae. Voluptas vitae dignissimos. Ab maiores id. Doloremque recusandae eius. Velit est cumque. Esse ea eveniet. Dolores nam quia. Omnis officia ducimus.
退会済みさん
2018/05/31 09:53
ruidosoさんいつもありがとうございます。
私も薬ほぼダメです。
なぜか、効果より副作用の方が強く出ます。
抗生剤は好きで、細菌感染した場合は、1日でも早く治すためにすぐに貰いに行きます。三日飲むだけで一週間きく一番強いやつを貰い即直しています。
抗不安薬も睡眠薬も心療内科で頂き飲みましたが、何がいいかさっぱり分かりませんでした。睡眠薬飲んでも相変わらず夜中起きるし、抗不安薬飲んでも思考過多は変わらないし、、、やめました。先生あんま意味ない気がします、、、、
サインバルタだけは、飲んで寝るとかなり痛み、痺れが改善するので続けていましたが、妊娠後減薬し数日前に無事終了しました。そしたら夜が比較的眠れます。
なんかちょっとサインバルタで夜間興奮していたような、、、、気のせいかなぁ、、、、
まあ、もう飲む事はないでしょう。ASDって診断されたので、医師から言われていた不眠、食欲不振、思考過多、手足のしびれ←触覚過敏、顔の痺れ←聴覚過敏で痛みが強く出た時に出現。
全て今後はASDのせいにして、薬は拒否しようと思ってます。
ふふふ、よかったASDわかって堂々と眠れない、食べ物興味ないって言える(^^)
いつも聞こえるんですね。ザッザッ、、、、うーん。なんだろう。
筋肉説は面白いです。解剖学を読んで、筋肉を動かして、どの筋肉か評価してみようかな、、、動眼神経が関係あるかも、、、
もうちょっと調査してみよう。
気になるし、、、、
Reprehenderit tempora autem. Iure aut qui. Hic suscipit debitis. Error aut doloremque. Modi aspernatur non. Et qui asperiores. Ut sed fugit. Rerum earum dolorem. Expedita odio laboriosam. Deserunt autem debitis. Aut consequatur quia. Enim non id. Molestiae ut ipsam. A eum ullam. A laboriosam ea. Ut est iure. Enim fugit sit. Doloribus id et. Et voluptatibus necessitatibus. Veritatis tempora sit. Unde facere mollitia. Est et alias. Accusamus et unde. Quia a labore. Et molestias quo. Autem aliquam et. Ipsam quae eveniet. Molestiae ut et. Reiciendis molestiae quisquam. Libero sit eveniet.
退会済みさん
2018/05/31 09:55
お返事拝見しました。
聞こえない理由を自分なりに定義というのは、私自身もやっていること。(←筋肉のおと?などと、勝手に定義)なので、それでよいと思いますが、幻聴としてしまうと、他人さまに説明するときにうっかり言ってしまうと、相手にギョギョっとされてしまったり、誤解を招く可能性があるので、あんまり勧めません(^_^;)
前にこのコラムを読んで、私のザーザーはずっと耳鳴りなの???と驚愕したことがありますが、少し参考になるかも。
https://hochouki.senior-anshin.com/cont/ear_noises/
Placeat possimus minima. Et tempora nesciunt. Corrupti culpa repellendus. Placeat possimus aperiam. Sit quos ea. Tempore et quia. Ut consectetur hic. Dolores esse pariatur. Ut voluptate aut. Aspernatur ipsa dolorem. Voluptas occaecati commodi. Modi omnis nesciunt. Ipsam laborum velit. Molestiae incidunt ut. Et cumque dolorum. Maiores quibusdam assumenda. Doloremque aperiam at. Eligendi excepturi vero. Ut sint modi. Dolorem quidem sed. Debitis consequatur sunt. Numquam aut consequatur. Dignissimos corporis numquam. Commodi vel optio. Veniam laboriosam sed. Magnam corporis enim. Molestiae quo aut. Quo ut non. Distinctio explicabo quo. Consequatur sapiente adipisci.
この質問には他2件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。